2018年に惜しまれながらも現役を引退したプロ野球選手、新井貴浩さん。
親しみやすい性格で、多くの野球ファンや後輩たちから愛されていましたよね。
そこで、今回は、新井貴浩さんについて
・新井貴浩の本名
・新井貴浩の出身高校
・新井貴浩の兄弟
・新井貴浩の年収
を調査していきます!
また、この記事の後半では
新井貴浩さんの現役時代の応援歌の動画を掲載しております!
ぜひ、合わせてチェックしてみてください!
新井貴浩の本名は?
まず、新井貴浩さんについて簡単に紹介しますね。
- 生年月日 1977年1月30日(2019年現在42歳)
- 出身 広島県広島市
- 経歴 1999年~2007年/広島東洋カープ、2008年~2014年/阪神タイガース、2015年~2018年/広島東洋カープ
阪神タイガースと広島東洋カープで、
内野手として活躍していました。
2008年の北京オリンピックでは、日本代表選手として出場しています。
日本の野球界で大活躍していた新井貴浩さんですが、実は在日韓国人です。
本名は、「朴貴浩(パク クィホ)」。
2004年に帰化し、日本国籍を取得しています。
新井貴浩の出身高校は?
新井貴浩さんが野球を始めたのは、小学生の頃です。
現役時代はレジェンドと言われた新井貴浩さんですが、
小中学生の頃はそこまで目立つ活躍はしていません。
そんな新井貴浩さんが入学した高校は、県立広島工業高校。
野球の強豪校ではなく、普通の公立高校です。
新井貴浩さんは高校時代も目立った活躍をすることはできず、
甲子園出場経験もありません。
新井貴浩さんがプロ野球の選手になったのは、大学生のとき。
通っていた駒澤大学の先輩である野村謙二郎さんの自宅に行き、
スイングを披露したことがきっかけだったそうです。
新井貴浩さんは大学生時代も野球の成績は振るわず、
周りの人たちからの視線は冷たかったそう。
だけど、野村謙二郎さんは新井貴浩さんが活躍できる選手になることを見抜いたんです。
見る目がある人は違いますね。
新井貴浩さんの活躍の裏には、
私たちが想像もできない努力の積み重ねがあるんです。
野球選手とか、スポーツ選手ってたくさんのお金貰っていて羨ましいとは思いますが、
その分、大変な思いをしているんですよね。
新井貴浩の兄弟は?
新井貴浩さんには弟がいて、
兄弟でプロ野球選手として活躍していました。
弟の名前は、新井良太。
1983年8月16日生まれで、新井貴浩さんとは6歳差です。
広島の野球強豪校、広陵高校に通っていて、
3年生の時には主将として選抜出場も果しています。
才能にも恵まれ、お兄さんである新井貴浩さんよりも期待された選手でした。
しかし、プロ入りを果たしてからは思うように結果を残すことができず、
2017年に引退しています。
2011年~2014年の間は、
兄弟で阪神タイガースに所属していました。
現在は、阪神タイガースのコーチを務めています。
新井貴浩の年収はいくら?
引退した新井貴浩さんは現在、エイベックス・マネジメントと契約をしています。
現在の活動を調べたのですが、ちょっと分かりませんでした。
タレントとして、働いている感じだと思います。
年収についての情報も見つかりませんでした。
詳細が分かったら、お知らせしますね。
ちなみに、2018年の年棒は1臆1000万円。
最高年棒額は、2012年の2臆5000万円です。
年棒総額だけで、なんと21臆8500万円になります。
それだけのお金があれば、
一生遊んで暮らせますよね。
羨ましい限りです。

まとめ
さて、ここまで新井貴浩さんについて
・新井貴浩の本名
・新井貴浩の出身高校
・新井貴浩の兄弟
・新井貴浩の年収
について調査してきました!
いかがでしたでしょうか?
多くの人から愛されていた新井貴浩さん。
これからどんな方面で活躍をしていくのか、楽しみですね。
コメント