9月27日~10月6日にカタール・ドーハで開催される
「第17回世界陸上競技選手権大会」に出場する谷本観月さん。
女子マラソンはなんと大会初日!!
今回は、活躍が期待される谷本観月さんの
・谷本観月はかわいいと評判?
・谷本観月の出身中学と高校は?
・谷本観月はどんな性格?
・谷本観月さん2019ドーハ女子マラソンでの戦い
について、調査していきます。
また、この記事の後半には、谷本観月さんに関する動画を掲載しています。
ぜひ、合わせてチェックしてみてくださいね!
谷本観月はかわいいと評判?
世界陸上ドーハ大会に出場する選手は、かわいい選手が多いと話題ですが、
中でも谷本観月さんがかわいいとネットで噂になっています。
そこで、かわいい谷本観月さんの画像を載せていきます。
#名古屋ウィメンズマラソン
大幅自己新→MGC進出の2人11位 #谷本観月(24歳=天満屋)
2:31:34→2:25:28
転倒したが「動揺せず立て直せた」
「MGCはギリギリだと思っていた」
鈴峯女子高では無名12位 #池満綾乃(27歳=鹿児島銀行)
2:31:21→2:26:07
「最後まで安心できなかった」
鹿児島情報高 pic.twitter.com/zcWbKh5cB4— 伊藤雅哉 Masaya ITO (@masayaito_box) 2019年3月10日
【名古屋ウィメンズマラソン MGC出場権を5名が獲得!】#MGC 出場権をかけた国内最終選考レース、名古屋ウィメンズマラソンで新たに以下の5名が切符を手にしました❗️#福士加代子 選手#上原美幸 選手#前田彩里 選手#谷本観月 選手#池満綾乃 選手 pic.twitter.com/oXcDOaD9sJ
— 今夜開幕 世界陸上ドーハ TBSテレビ陸上 (@athleteboo) 2019年3月11日
どの谷本観月さんもかわいいですよね。
谷本観月の出身中学と高校は?
谷本観月さんは1994年12月18日生まれの24歳(2019年9月現在)。
岡山県倉敷市の出身です。
中学は、倉敷市立琴浦中学校を卒業しています。
高校は、広島県にある鈴峯女子高等学校を卒業されています。
こちらの高校は、2019年から「広島修道大学ひろしま協創中学校・高等学校」と改称し、
男女共学となったそうです。
小学6年生の時に、全国小学生クロカンクレーで5区を任され、
区間3位となった谷本観月さんですが、
中学・高校では全国大会の出場はなかったようです。
中学・高校と全国大会出場はなかった谷本観月さんが、
世界陸上ドーハ大会に出場するのは、すごいですよね。
谷本観月はどんな性格?
高校卒業後、谷本観月さんは「天満屋」に入社しますが、
「天満屋」女子陸上競技部のHPによりますと、
谷本観月さんの性格は「単純」と谷本観月さんご本人は言っています。
しかし、谷本観月さんはあまり目立った記録を残されていないので
知名度は低いですが、そこから世界陸上に出場なさるのは、
相当な努力家なのではないでしょうか。
そして、谷本観月さんはオフの過ごし方という質問に
「遊びに行く」との回答していらっしゃいます。
明るい性格の印象ですよね。
谷本観月さん2019ドーハ女子マラソンでの戦い
現地時間午後11時59分にスタートしました。
日本は池満綾乃(鹿児島銀行)、谷本観月(天満屋)、中野円花(ノーリツ)の3選手がスタートしました。
マラソン25km通過
13位 谷本観月 1時間34分44秒
16位 中野円花 1時間35分19秒
21位 池満綾乃 1時間38分14秒
35km通過の鐘とともにスパート
トップは、チェプンゲティッチ(ケニア)2時間07分23秒
その後を3人が追います。
チェリモ(バーレーン)
キプラガト(ケニア)
ジョハネス(ナミビア)
35km通過。
7位 谷本観月 2時間12分07秒
世界陸上女子マラソン 谷本観月選手が7位入賞
2時間39分09秒でフィニッシュ‼️
5kmごとの順位
47位→33位→22位→14位→13位→10位→7位→7位
谷本観月選手、過酷な暑い中でしかも深夜のマラソンで頑張りました!
【世界陸上ドーハ】女子マラソン
現地深夜に行われた灼熱のマラソン!優勝はケニアのチェブンゲティッチ。日本人は谷本観月が7位入賞、中野円花が11位!#TBS #世界陸上 pic.twitter.com/Pq5VdRDXLS— 24日(日)ひる11:50 クイーンズ駅伝 TBSテレビ陸上 (@athleteboo) September 28, 2019
まとめ
さて、ここまで谷本観月さんの
・谷本観月はかわいいと評判?
・谷本観月の出身中学と高校は?
・谷本観月はどんな性格?
・谷本観月さん2019ドーハ女子マラソンでの戦い
について、調査してきました。
「天満屋」に入社後、メキメキと実力をあげていった谷本観月さん。
谷本観月さんは、なんとマラソンを始めたのが2018年なそうです。
マラソンを始めた2018年に行われた、
「北海道マラソン」ではペースメーカーよりも前に出て走っていたそうです。
世界陸上を目前とした取材では、
「今は楽しみと緊張が半分ずつ。入賞目指して頑張る」
と語っていました。
ドーハは想像を上回る蒸し暑さなそう。
暑さに負けず、活躍してくれることを祈っています。
コメント