19歳から1日1麺。
通算15000食以上のインスタントラーメンを食べ知り尽くしている
大和一朗(大和イチロウ)さん!
3/10(火)夜8:57~マツコの知らない世界に出演されます。
保存食でもあり、国民に愛されているインスタント袋麺。
どんなインスタントラーメンを紹介してくれるのか楽しみですね!
ここでは
・大和一朗さんのプロフィール は?
・大和一朗さんおすすめのインスタントラーメンは?
・大和一朗さん経営のやかん亭とはどんな店?
について調査していきます。
今日はラーメンが食べたくなりますね!
さて見ていきましょう!
大和一朗さんのプロフィール は?
1968年9月27日生まれAB型 大阪府寝屋川市出身です。
本職は鍼灸師で資格をたくさん持っています。
(鍼師、指圧師、認定心理士、あんまマッサージなど)
大学を浪人して上京した19歳から
インスタントラーメンを毎日食べる生活が始まりました。
貧乏旅行で全国を旅していて
お金がなく、スーパーで買って食べたら
ハマってしまったのが始まりだそうです。
そしていつかお店をつくろうと考えていました。
インスタントラーメンの職場に就職を考えましたが、
好きな種類が多すぎて一つに絞れず、
別の道を選んだそうです。。
大和さんのモットーとする医食同源を、
仕事とする鍼灸師になりました。
しかしやはりインスタントラーメン愛が強く、
2008年、自身が40目前にやかん亭をオープンさせました!
夢を諦めずに実現させて情熱が凄いですね。
インスタントラーメン専門店は珍しく、どんなお店か興味津々です!
大和一朗おすすめのインスタントラーメンは?
大和一朗さんおすすめのラーメンをご紹介していきます!
西日本人気のラーメン・ベスト3
1位、明石のりラーメン
魚介系のスープにのりが練りこまれた麺。
のりの風味が絶品。
2位、福岡トマトラーメン
福岡産のラーメン用小麦粉を使用。
トマトはJAの桃太郎。
すっきりしたトマト味と細麺がマッチ。
残りのスープにご飯を入れると最高。
3位、マヨラーメン
とんこつマヨネーズ味。
大和イチロウさん監修。
中に粉末マヨネーズが入ってます。
癖になる味でマヨラーに人気。
気になりますね、さっそく買いたいです。
東日本人気のラーメン・ベスト3
1位、利尻昆布ラーメン
すぐに売り切れてしまう人気ラーメン。
利尻昆布が練りこまれた麺にとろろ昆布付き。
スープも昆布でとり、昆布尽くしで圧巻のうまさ。
2位、旭川蜂谷醤油ラーメン
老舗「蜂谷」の商品化したラーメン。
生麺に近く、アジのだしと焦がしラードの風味が絶妙。
3位、毛ガニラーメン
オホーツクの塩に北海道産の小麦をつかった麺。
カニエキスがたっぷり入ったスープでカニの風味が楽しめる。
おすすめと変わり種ラーメン
「地球滅亡前日に食べたいもの」
「変態、変わり種」
とご自身で区別していて面白いですね。
出版されているインスタントラーメン図鑑にも載っているのでチェックです。
美味しいラーメン
おすすめラーメン
サロマ湖の塩を自家製に使ったオホーツクの塩ラーメン
ミシュラン星付きの「鳴龍」坦々麺もおすすめ!
変わり種
岩手の「レアチーズキムチ納豆ラーメン」
痛くなるからさの「18禁ラーメン」
こちらは緑色のエイリアンラーメン
インパクト大の見た目ですが、
ワラスボを使用していてとっても美味しいそうです!
話のネタにもってこいですね!
他にもラーメン仮面チキトン、赤龍辛子みそ、比内地鶏白湯ラーメン、鳥中華、釜石ラーメン、まるちゃん背脂とんこつ、札幌1番和ラーとりの博多水炊き味などお勧めです。
美味しくないラーメン
イギリスのPOT NOODLE は
現地でもまずいと言われてるそうです。
謎のソースを最後にいれるそうです。
逆に気になって食べてみたいですね!
大和イチロウさんのSNSにも情報が載ってるので
チェックしてみてください。
大和一朗さん経営のやかん亭とはどんな店?
大和一朗さん代表取締役のやかん亭は
大阪府大阪市浪速区日本橋にあります。
ご当地インスタントラーメンなど300種類以上販売してます。
実際工場見学して、製造工程を見たりと
お気に入りの麺を揃えてます!
実際に食べて美味しかったものをおきたいので
一年がかりで説得したメーカーさんもあり。
ご当地インスタントラーメン普及が目的で
加盟店、フランチャイズ料は0円。
地方と都市部をつなぐこと、
国内外に日本食を伝える活動に力を入れています。
おはようございます!!#やかん亭さくら総本店 本日も元気にオープンです♀️✨
雨ですね
雨女でも晴れ女でもない普通の女が店番してますので
晴れ女さん、晴れ男さんのご来店お待ちしておりますラーメンも満タン用意してます#やかん亭#ご当地インスタントラーメン#保存食#長期保存 pic.twitter.com/TtWXvy6TCS
— やかん亭 (@yakantei) March 4, 2020
だいたいの方が購入、お持ち帰りですが
「その場で食べたい!」という人のために
+250円でラーメンを作ってくれます。
自家製チャーシューなどのトッピングも添えてくれるので
店内で食べるのもいいですね!
やかん亭はネット上でもサポート
HPでは経営のためのサポートとして
やかん経営塾を掲載。
美味しく食べるには
茹で始め1分は麺に触れないことや、
レモンをのせると美味しく仕上がるアレンジなど
多くの情報を常に発信しています。
インスタントラーメンのプレゼントもあり
なんと企画でラーメンが当たることも!
素晴らしいですね!
やかん亭様の年越しプレゼント企画の品が到着しましたー(//∀//)
ラーメンいっぱい(n´✪ω✪n)
塩レモンラーメン気になってたから嬉しい✨✨
どれから食べようか悩むわー(*´꒳`*)#やかん亭 pic.twitter.com/pWO0AUAbjR— ゆま✈@Free!RWฅ۶•ﻌ•*🌻 (@mayuyumaTANTO26) January 13, 2020

まとめ
年間1000億食もたべられているインスタントラーメン。
日本で発明された画期的な保存食であり、国民に愛されているインスタントラーメン。
美味しかったらその土地に行ってみてね!
という思いもあるそうです。
数は無限大ですね!
大和イチロウさんのラーメンアレンジ方法や
ご当地ラーメンの情報など要チェックですね!
コメント