織田翔希選手は、最速152キロを誇る横浜高の2年生右腕投手です。
まだ2年生でありながらもその存在感は抜群で、スカウト陣からの視線も熱いようです。
試合での好投ぶりを見せ続けてくれる織田翔希選手はどのような選手なのか気になりますよね!
そこでこの記事では
・織田翔希のプロフィール、身長体重は?
・織田翔希の中学時代は?
・織田翔希の出身中学は?
・織田翔希の出身小学校は?
・織田翔希の球速球種、変化球は?
・織田翔希の進路やドラフトは?
・織田翔希のまとめ
について調査していきたいと思います!
織田翔希のプロフィール、身長体重は?
まずは、織田翔希のプロフィールから見ていきたいと思います。
名前:織田翔希(おだ しょうき)
生年月日:2008年6月3日
出身:福岡県北九州市出身
身長体重:185cm、72kg
ポジション:投手
投球・打席:右投・右打
経歴:足立中学→横浜
織田翔希は身長がとても高いです。
高身を活かした投球が魅力なのでしょう!
織田翔希の中学時代は?
織田翔希は中学時代まで北九州で過ごしました。
足立中では軟式野球部に所属し、当時143キロを計測して注目されました。
その後、進路を遠く離れた横浜に選んだのは、グラウンドの綺麗さ、先輩選手たちの挨拶の素晴らしさを実際に見て感じたからといいます。
野球のことだけでなく、そういったまわりへの意識も欠かさない選手だとわかります。
そういった気づきが自身の成長に繋がっているのでしょうね!
織田翔希の出身中学は?
先ほどお伝えしたように、織田翔希選手は北九州市にある足立中学校出身です。
野球の名門中学というわけではないようですが、織田翔希選手は足立中時代に野球センスを磨いてきました。
織田翔希の出身小学校は?
織田翔希の出身小学校は、北九州にある足立小学校です。
公立小学校なので、学区内の小学校がこちらの小学校だったのでしょうね。
小学1年生の時から「足立クラブ」で軟式野球を始めると、投手兼内野手として徐々に活躍するようになります。
小学6年生の時には「北九州サンデー選抜レッドスターズ」に入り、2020年の北九州市学童プレミアム軟式野球大会での優勝に大きく貢献しました。
織田翔希の球速球種、変化球は?
織田翔希選手は、セットポジションから重心を下げてインステップして、後ろ深めに肘を使った腕の振りから投げ下ろすというフォームが特徴の選手です。
球速は最速152キロ、常時130キロ台後半から140キロ台中盤のストレートを放ちます。
さらには、カーブ、チェンジアップ、スライダーと変化球も得意です。
とにかく投球が速い!というのが相手打者を翻ろうさせるのでしょうね。
織田翔希の進路やドラフトは?
織田翔希選手の進路やドラフトについても気になりますが、具体的な進路などについては本人のコメントなど見つけられませんでした。
ですが、スカウト陣からの視線は熱く、阪神スカウト陣も 「天性のしなやかさがあって、あれだけ投げられる投手はいない。(来年のドラフトまで)約1年半、ケガなく過ごして欲しい」とコメントしていました。
どの球団も織田翔希選手への期待値は高く、このまま成長していってほしいと願っていることが感じ取れます。
織田翔希のまとめ
これまで、
・織田翔希のプロフィール、身長体重は?
・織田翔希の中学時代は?
・織田翔希の出身中学は?
・織田翔希の出身小学校は?
・織田翔希の球速球種、変化球は?
・織田翔希の進路やドラフトは?
について調査してきました!
織田翔希選手は、細身ながらも速い球を繰り出す素晴らしい選手だとわかりました。
また、それだけではない人間的な素晴らしさも感じる選手ですよね。
ドラフト候補に上がっていることからも、野球界からの注目度も最も高い選手なのではないでしょうか。
今後の織田翔希選手の活躍ぶりが本当に楽しみですよね。
これからも織田翔希選手の動向を見守っていきましょう!
コメント