一関学院野球部メンバー2022!出身中学や注目選手まで徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

夏の岩手大会で、7月25日に岩手県営野球場で盛岡中央高校と一関学院との決勝戦が行われ、一関学院が12年ぶり7度目の甲子園出場を決めました。

そこで今回は

・一関学院野球部メンバー2022!出身中学
・一関学院野球部2022の全国高等学校野球選手権岩手大会の成績
・一関学院野球部2022の注目選手
・一関学院野球部2022の監督は?
・一関学院野球部出身の有名プロ野球選手は?
・一関学院野球部2022はなぜ強い?
・一関学院野球部2022のまとめ

の内容について調査していきます。

スポンサーリンク

一関学院野球部メンバー2022!出身中学

背番号名前守備学年出身中学
吉田将人不明3年生不明
後藤叶翔捕手3年生陸前高田市立第一中
小松大樹内野手3年生一関市立花泉中
小杉晟内野手3年生秋田ヤングベースボールクラブ
千葉周永投手3年生七ヶ浜リトルシニア
原田大和内野手2年生不明
千田白琥内野手3年生金ヶ崎リトルシニア
菅野千陽内野手2年生仙台東部リトルシニア
小野唯斗捕手2年生塩釜中央リトルシニア
10及川圭吾外野手3年生滝沢市立滝沢南中
11寺尾皇汰投手2年生一関市立一関中
12小原翔吾外野手2年生仙台東部リトルシニア
13工藤緑内野手3年生不明
14及川良偉人不明3年生花巻リトルシニア
15村上海斗内野手2年生横浜緑ボーイズ
16小野涼介投手2年生BCS仙台ベースボールクラブ
17大瀬開途内野手2年生不明
18斎藤晴外野手3年生不明
19大橋直渡外野手2年生仙台東部リトルシニア
20髙澤奏大投手1年生宮城臨空リトルシニア
スポンサーリンク

一関学院野球部2022の全国高等学校野球選手権岩手大会の成績

夏の岩手県大会

■1回戦 7月9日14:20〜
不来方0- 14一関学院

■2回戦 7月14日9:00〜
盛岡四0- 4一関学院

■3回戦 7月19日12:40〜
一関学院10- 0伊保内・軽米

■準々決勝 7月21日12:40〜
一関学院 8-0 盛岡大付

■準決勝 7月23日12:40〜
盛岡一0-7一関学院

■決勝 7月25日10:00〜
盛岡中央2-3一関学院

全国高等学校野球選手権岩手大会優勝! 12年ぶり7度目の甲子園出場!

夏の甲子園2022

■8月6日(土) 1回戦 15:30
京都国際 5-6 一関学院

■8月12日(金) 2回戦 8:00
明豊 vs 一関学院

スポンサーリンク

一関学院野球部2022の注目選手

小野涼介

2005年生まれ、右投右打の一関学院野球部2年生投手です。

中学ではBCS仙台ベースボールクラブに所属しており、2年生ながら投手陣の主軸として2回戦から準決勝まで自責点0、決勝戦では序盤で交代したものの岩手大会で見せたスタミナ抜群のピッチングを甲子園の登板でも期待の2年生エースです。

髙澤奏大

2006年生まれ、左投左打の一関学院野球部1年生投手です。

中学では宮城臨空リトルシニアに所属しており、188cm85kgの大物感が漂う1年生投手です。1回戦の先発で被安打1奪三振10、打者としても1本ホームランを打ち、投打に活躍しています。広い甲子園でも投打に活躍する可能性を秘めています。

後藤叶翔

2004年生まれ、右投右打の一関学院野球部3年生捕手です。

中学では陸前高田市立第一中に所属しており、2019年の岩手県選抜メンバーに選ばれています。守備ではチームの要、打撃では4番打者であり攻守の軸となる選手で、2回戦から準々決勝までそれぞれ1本ずつホームランを打ち4番打者としてチームからの信頼も厚いです。

スポンサーリンク

一関学院野球部2022の監督は?

一関学院野球部の監督は、高橋滋監督(49)です。

一関学院野球部を全国レベルまでのチームを作り上げ33年間指揮された

沼田前監督時代に部長として在任、2019年に引き継ぎ監督就任してから初めての甲子園出場を決めた高橋監督は、決勝戦の優勝の瞬間に涙を浮かべて、2年前の優勝時にはコロナの影響で甲子園大会の中止もあり縁のない場所なのかと悩んだ気持ちも今回払拭されたことでしょう。

スポンサーリンク

一関学院野球部出身の有名プロ野球選手は?

太田裕哉

1998年生まれ、宮城県多賀城市出身、左投左打。

一関学院野球部1年生から公式戦に登板して2年生の夏からエースとして秋季東北大会ベスト4、翌年の選抜で1回戦で1-2惜しくもサヨナラ負けとなりますがエースとして好投した甲子園の登板です。

高校卒業後、日産自動車に入社して2年目2008年の都市対抗野球大会で初登板をしますが2009年に日産自動車野球部の活動休止となり2010年に日本製紙石巻に移籍し中継ぎとして活躍するも、東北大震災で石巻工場が被災し野球部の活動も休止となります。二度の社会人野球部の休止を受けながらも2011年のドラフト会議で東京ヤクルトスワローズにドラフト4位で入団 (2012-2013)、引退後の2014年からも東京ヤクルトスワローズ打撃投手として球団に在籍しています。

高島覚

1965年生まれ、岩手県一関市出身、右投右打。

一関商工(現在の一関学院)の投手として所属して、社会人野球で新日本製鐵釜石から1997年のドラフト会議で中日ドラゴンズにドラフト外で入団(1998-1990)、1年目の1998年から一軍入りで1989年に初先発するも、1990年から福岡ダイエーホークスに移籍となり1991年に中継ぎで活躍するも1992年に引退後、打撃投手を経てからスコアラーとして球団に在籍しています。

スポンサーリンク

一関学院野球部2022はなぜ強い?

12年ぶり7度目の甲子園出場を決めた一関学院は、投打ともに安定感があります。県大会をノーシードで勝ち上がってきた試合から見ても、1回戦から準決勝まで5試合は無失点、決勝戦で2失点を含めても驚異の防御率0.40の投手力と10本のチーム本塁打で、投打ともバランスのとれた戦いぶりで、今後も岩手県代表の常連校として名乗りあげる活躍が期待できます。

スポンサーリンク

一関学院野球部2022のまとめ

ここまで

・一関学院野球部メンバー2022!出身中学
・一関学院野球部2022の全国高等学校野球選手権岩手大会の成績
・一関学院野球部2022の注目選手
・一関学院野球部2022の監督は?
・一関学院野球部出身の有名プロ野球選手は?
・一関学院野球部2022はなぜ強い?
・一関学院野球部2022のまとめ

について調査してきました。

いかがでしたでしょうか?

一関学院野球部も岩手県の強豪校のひとつで、前の一関商工から2001年現在の一関学院と学校名変更していますが合わせて、選抜2回、選手権6回の成績があり、今回夏の甲子園出場を決めたことで、春夏合わせて9回の出場回数があります。33年間指揮された沼田前監督時代に、部長として在任していた高橋監督に引き継がれてからもレベルアップしていて、県内の他校(花巻東・盛岡大付)と並ぶ近年の県大会の活躍は、これからも大いに期待したいです。

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!