本ページはプロモーションが含まれています。

ちいかわパーク東京のどこにできる?9つの場所予想!

イベント
スポンサーリンク

つい先日、ナガノさんの人気漫画である「ちいかわ」をモチーフとした初の大型体験型施設「ちいかわパーク」がオープンすると発表されました!

このニュースに、特にちいかわファンの方は今からオープンが待ち遠しいことでしょう。

まだどこにできるのか等、詳細な情報は発表があっていないので今から色々と気になっちゃいますよね!

そこでこの記事では、

・現時点で「ちいかわパーク」のわかっている情報
・ちいかわパーク東京のどこにできる?9つの場所予想!
・ちいかわパーク東京のどこにできる?まとめ

について調査していきたいと思います!

スポンサーリンク

現時点で「ちいかわパーク」のわかっている情報

まずは、現時点で「ちいかわパーク」のわかっている情報から見ていきます。

公式サイトに以下の情報が書かれていました。

・場所…東京都内(具体的な地名は不明)
・オープン時期…2025年(具体的な日程は不明)
・チケット…未発表(今後Xの公式サイトで公表予定)
・公式サイト…公式Xアカウントあり

現在わかっている情報は「2025年に東京都内にオープンすること」のみだとわかります。

具体的なオープン日や場所については、今後公式サイトや、公式のXにて公表される日が来ると思います!

スポンサーリンク

ちいかわパーク東京のどこにできる?9つの場所予想!

ここでは、ちいかわパーク東京のどこにできるか予想してみます。

予想① 池袋サンシャインシティ

池袋サンシャインシティは池袋駅のすぐ近くにある商業施設で、都内だけでなく首都圏からのアクセスも非常に便利な場所にあります。

よって、多くの人に訪れてほしいという観点からも池袋サンシャインシティにちいかわパークができる可能性が高いと予想します!

しかも過去には「ちいかわワクワクゆうえんち」のイベント開催や、つい最近では「ちいかわ POP UP STORE」が開催されていたりと、ちいかわとの関わりが深い施設だと感じます。

予想② お台場(パレットタウン跡地)

お台場は家族連れや観光客にも人気のスポットです。

そういった人気の場所にフォーカスして、ちいかわパークがオープンする可能性もあります。

広さとしても新たな体験型施設を作るのに適していると思うので、お台場に常設される可能性も高いのかなと思います。

予想③ 東京ドームシティ

東京ドームシティは、アトラクション施設と商業エリアが融合している魅力ある施設です。

こちらも過去に、ちいかわのポップアップストアが開催されたことがあります。

ちいかわパークの候補地として名が挙がるのもあり得そうな話ですね!

予想④ 渋谷(PARCO・センター街近辺)

渋谷は何といっても若者の街ですよね。

ちいかわ好きが多く集まっている街と言っても過言ではないでしょう。

また、2024年に渋谷PARCOで行われた「ちいかわラーメン豚」の期間限定ショップはとても話題となったようです。

ちいかわ好きが集まる街と考え、オープン地として決まった可能性も否定できません。

予想⑤ 上野(恩賜公園・文化施設エリア)

上野もまた観光地として人気のスポットです。

動物園や美術館といった文化的な施設もたくさんあるので、その一帯にちいかわの体験型施設ができても違和感ないかと思います。

子供も多く集まるエリアなので、上野にオープンした場合はまた人がたくさん集まる場所となりそうですよね。

予想⑥ 立川・GREEN SPRINGS

立川・GREEN SPRINGSも多くの人が集まる場所として、ちいかわパークの候補にあげられます。

他にも立川には、ららぽーとやイケアがあり、日ごろからファミリー層でにぎわっている場所です。

ちいかわパークがファミリー層にフォーカスを当てているとすれば、立川にオープンしようと考えるのも自然かもしれません。

予想⑦ 豊洲ららぽーと豊洲 ・ 豊洲ベイサイドクロス

豊洲ららぽーと豊洲 ・ 豊洲ベイサイドクロスは、平日にも多くの集客が見込める場所です。

映画館跡などの改装したい場所も多く、体験型施設というスペースの確保には十分な場所と言えそうです。

また、豊洲市場もあるので海外観光客も取り込める可能性が高いです。

予想⑧ 羽田エアポートガーデン

羽田エアポートガーデンは、海外とも直結なので、多くの観光客の集客が見込める場所です。

現在は、空き区画が縮小傾向にあるようですが、工夫次第ではパークを常設するということも可能かもしれません。

「たくさんの観光客に来てほしい」をコンセプトにしている体験型施設だとすれば、羽田エアポートガーデンが候補地になっている可能性も否定できませんね!

予想⑨ 有明・ビッグサイト周辺

有明・東京ビッグサイトの愛称で知られている東京国際展示場は日本最大の展示場として人気のスポットです。

なんと年間に1,400万人ほどが訪れているそうです。

すごい観光地だということがわかりますよね!

そんな東京ビッグサイトではアニメ関連など様々な展示会・イベントが開催されているので、今後ちいかわパークが常設されることになると、さらに多くの集客が見込めます。

スポンサーリンク

ちいかわパーク東京のどこにできる?まとめ

これまで、

・現時点で「ちいかわパーク」のわかっている情報
・ちいかわパーク東京のどこにできる?9つの場所予想!

について調査してきました!

いかがでしょうか?

どこに「ちいかわパーク」ができてもおかしくないということがわかりましたよね!

個人的にちいかわパークが常設されるのではないかと予想するのは「池袋サンシャインシティ」です。

なぜかというと、やはりその立地にあります。

池袋は日ごろから人が行き交う場所であり、観光客以外の多くの人も常駐する街です。

そういったもともと人が集まりやすい場所、人気の高い場所、若者・ファミリー層すべての世代が行き交う場所だからこそ選ばれやすいのではないかと思います。

もちろん体験型施設ということなので、ある程度の場所が確保できないと常設は難しいかもしれませんが、工夫次第では池袋サンシャインシティでも十分に楽しむことができる体験施設を作ることができるのではないでしょうか。

今後、ちいかわパークについて詳細が徐々に明らかになってくると思うので、そのときを楽しみに待ちましょう!!

イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!