7月も終わり、甲子園で行われる夏の高校野球大会2025が行われる時期が近づいてきました。
7月5日から開催された夏の広島県大会を制し、今年2025年の夏の甲子園大会息を決めた広島の強豪校広陵高校野球部メンバー2025。
ここでは、そんな広陵高校野球部メンバー2025に関する
・広陵高校野球部メンバー2025!出身中学は?
・広陵高校野球部2025の夏の広島県大会の成績
・広陵高校野球部2025の注目選手は?
・広陵高校野球部2025の監督は?
・広陵高校野球部のマネージャーは?
・広陵高校野球部の寮は?
・広陵高校野球部2025はなぜ強い?
について、徹底調査しご紹介します。
広陵高校野球部メンバー2025!出身中学は?
夏の甲子園大会2025に出場する広陵高校野球部メンバー2025の出身中学をご紹介します。
氏名 | 学年 | 出身中学またはチーム名 |
堀田昂佑 | 3年 | 中広中学校 |
吉村舜 | 3年 | 筑紫野南中学校 |
草島絃太 | 3年 | 速星中学校 |
曽根丈一郎 | 2年 | 大門中学校 |
加藤海尊 | 2年 | 東華中学校 |
白髪零士 | 3年 | 桑田中学校 |
榎本有峰 | 3年 | 千歳勇舞中学校 |
大下陽輝 | 3年 | 幸千中学校 |
髙橋海翔 | 2年 | 福田中学校 |
相原知希 | 3年 | 城北中学校 |
柴田翔大 | 2年 | 中間南中学校 |
中本優壮 | 2年 | 長城中学校 |
空輝星 | 3年 | 廿日市中学校 |
世古口啓志 | 3年 | 両城中学校 |
池田颯大 | 3年 | 高西中学校 |
小椋敬介 | 3年 | 尚徳中学校 |
田中承一郎 | 3年 | 城南中学校 |
田端陽太朗 | 1年 | 広島ボーイズ |
片寄翔伍 | 2年 | 神辺中学校 |
岩本大輝 | 3年 | 都筑中央ボーイズ |
広陵高校野球部2025の夏の広島県大会の成績
夏の広島県大会は2025年7月5日から26日まで広島県内の全85チームが熱戦を繰り広げました。
広陵高校野球部2025の成績を以下にご紹介します。
7月12日(土曜日) 2回戦 広陵 7対0 吉田
7月17日(木曜日) 3回戦 広陵 7対0 宮島工
7月19日(土曜日) 4回戦 広陵 11対2 竹原
7月20日(日曜日) 準々決勝 広陵 3対1 広島新庄
7月24日(木曜日) 準決勝 広陵 4対2 盈進
7月26日(土曜日) 決勝 広陵 2対1 崇徳
7月26日に行われた夏の広島県大会の決勝は延長10回タイブレークという熱戦となり、2対1で広陵が競り勝ちしました。
広陵高校野球部2025の注目選手は?
広陵高校野球部メンバー2025から注目選手をご紹介します。
堀田昂佑
堀田昂佑 広陵2年
Max143㌔のストレートにフォークが武器の本格派右腕。WBSC U-15W杯の日本代表も経験した逸材は、広陵では1年夏に早くも甲子園デビュー。1年秋には中国大会決勝で創志学園から1失点完投勝利をあげ、センバツでもエース高尾に次ぐ投手として期待されている。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/KU3C5JwP6J— ぶるーたす (@bluamabase) March 8, 2024
・学年/3年
・ポジション/ピッチャー
・身長/183センチ
・体重/81キロ
今年2025年のドラフト候補としてその名が挙がっている広陵の注目選手ピッチャーの堀田昂佑選手は小学校の時から三篠スタンディングベアーズで2017年から3年間野球に打ち込み、2019年には広島東洋カープジュニアに所属していました。
中学時代には広島廿日市ボーイズで野球を続け、中学3年の時にはWBSC U-15ワールドカップの日本代表に選出されています。
最高球速は145キロを誇るパワーのあるストレートと切れ味抜群の変化球を武器に広陵入学後は先発やリリーフピッチャーとして地方大会、全国大会で活躍。
ピッチングだけでなく打撃も3番または4番付近の打順で打っていることから攻撃面でも一定の役割を果たしていることが分かる注目選手です。
白髪零士
白髪零士 広陵3年
走攻守揃った野球センスの高い内野手で、広陵では1年秋にショートのレギュラーとして中国大会を制覇、2年春のセンバツでは2試合連続マルチ安打。2年夏の甲子園では東海大相模戦にセカンドで出場。2年秋からは2番ショートとして、チームを牽引している。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/Hrx7xXtUIr— ぶるーたす (@bluamabase) June 21, 2025
・学年/3年
・ポジション/内野手
・身長/179センチ
・体重/72キロ
広陵の注目選手である、内野手の白髪零士選手は中学の時はオール岡山ヤングで野球に打ち込んでおり、ヤングリーグ選手権大会2021、2022やヤングリーグ春季大会2022、ヤングリーググランドチャンピオン大会2022に出場し、グランドチャンピオン大会では準優勝しています。
広陵高校入学後は主にショート・スタメンで出場することが多く、地方大会や全国大会で堅実なプレーを披露しています。
特徴は守備範囲の広さっとスケール間のある動きで、攻守においてチームを支える選手として注目されています。
相原知希
1死も取れずに終わった夏 #広陵 の新エース、#秋の広島県大会 で好発進:朝日新聞デジタル https://t.co/swjSDjYPSb 相原知希投手
2年間エースを務めた #高尾響投手 の背番号を継いだ。「響君みたいな絶対的エースにはなれないけど、後ろには頼りになる仲間が控えている。自分は全力で投げるだけ」―
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) September 21, 2024
・学年/3年
・ポジション/ピッチャー
・身長/170センチ
・体重/70キロ
広陵の注目選手のひとりである相原知希選手は、中学時代には広島スターズで3年間野球に打ち込み広陵に進学。
最高球速は147キロを誇り、先発やリリーフピッチャーとしてチームの勝利に貢献しています。
ピッチングだけでなくフィールディングの巧みさも注目されている今後の活躍が期待される選手です。
広陵高校野球部2025の監督は?
広陵高校野球部2025の監督は中井哲之さんです。
中井哲之監督の出身高校は現在監督をしている広陵高校で、広陵高校を卒業後は大商大に進学しています。
大学を卒業後の1985年に母校である広陵高校に赴任し、硬式野球部の副部長に就任。
その後、1990年に27歳で野球部の監督に就任し、現在は広陵高校の女子硬式野球部の総監督も兼任。
春のセンバツ甲子園大会で全国制覇をするなど数々の実績を残している監督です。
広陵高校野球部のマネージャーは?
広陵高校野球部に所属するマネージャー全員の名前を見つけることはできませんでしたが、田中心梛さんというマネージャーがいることが分かりました。
田中心梛さんさんは2025年7月30日に広島県庁に広陵のキャプテンである空輝星選手と一緒に訪れ、甲子園に向けた決意を述べています。
その他の広陵のマネージャーに関する追加情報は分かり次第追記しますね。
広陵高校野球部の寮は?
広陵高校には広陵高校野球部の生徒も利用できる清風寮という男子寮があります。
清風寮は1日3食付きの男子生徒寮で、寮内には学習室と大浴場が備えられています。
ちなみに広陵高校には男子寮だけでなく、女子生徒が利用できる恵風寮という女子寮もあります。
この恵風寮という女子寮はセキュリティが万全で、男子寮と同じように学習室や大浴場が完備されています。
ちなみにこの女子寮は2023年から女子硬式野球部の部員のみ入寮可能となっています。
広陵高校野球部2025はなぜ強い?
広陵高校の強さの要因は、背番号1エースピッチャーの堀田昂佑選手の存在が大きいでしょう。
堀田選手はパワーのあるストレートとフォークなど切れ味抜群の変化球を武器にリリーフや先発ピッチャーとして活躍。
さらに、広陵高校は強豪校としての長年の伝統と実績があり練習施設も充実。
選手たちも甲子園での経験が豊富で中井監督の指導力の高さも広陵高校の強さの要因といえるでしょう。
広陵高校野球部メンバー2024!出身中学
氏名 | 学年 | 出身中学・チーム |
髙尾響 | 3年 | 飯塚ボーイズ |
只石貫太 | 3年 | 吹田リトルシニア |
世古口啓志 | 2年 | 府中広島2000ヤング |
曽根丈一郎 | 1年 | 金光ボーイズ |
土居湊大 | 3年 | 東広島市立向陽中 |
酒井綾希人 | 3年 | 三重関リトルシニア |
枡岡憲志 | 3年 | ヤングJKB |
濱本遥大 | 3年 | 広島瀬戸内リトルシニア |
田村夏芽 | 3年 | UG広島 |
山口大樹 | 3年 | 三次市立十日市中 |
堀田昂佑 | 2年 | 広島廿日市ボーイズ |
佐伯碧斗 | 3年 | 広島レイワンズBBC |
松村悠叶 | 3年 | 広島北ボーイズ |
澤田光 | 3年 | 千葉西リトルシニア |
澤田哉斗 | 3年 | 岸和田リトルシニア |
大下陽輝 | 2年 | ヤングJKB |
白髪零士 | 2年 | オール岡山ヤング |
空輝星 | 2年 | 広島佐伯リトルシニア |
草島絃太 | 2年 | Locomotionヤングベースボールクラブ |
國只醒永 | 3年 | 府中広島2000ヤング |
圧倒的に広島県内出身の選手が多いですね!
広陵高校野球部2024の秋季広島大会、春季広島大会、広島大会の成績
秋季広島大会
2023年の秋季広島県高校野球の決勝、広陵は新庄を4-3で破り、2年連続20回目の優勝を飾りました。
広陵は、初回に2アウト、3塁・2塁から酒井選手のタイムリーなどで3点を先制すると、さらに1点を追加します。
その後、広島新庄に1点差にまで詰め寄られるも、そのまま逃げ切り優勝を果たしました。
春季広島大会
2023年の春季広島県高校野球大会の決勝、広陵は10-1で広島新庄を破り、優勝を飾りました。
広陵は初回に1点を先制すると、2回に一気に5得点を挙げて主導権を握り、優勢で試合を進め、そのまま勝利となりました。
広島大会
2024年の夏の全国高校野球広島大会の決勝、広陵は広島商業に3-1で勝利し、2年連続25回目の夏の甲子園出場を決めました。
広島商業が二回に1点を先制しますが、広陵が三回に同点に追いつき、五回には2点を勝ち越しに成功します。
その後は相手に得点を許さず優勝となりました。
広陵高校野球部2024の注目選手
髙尾響
- ポジション:投手
- 身長:173cm
- 体重:73kg
- 利き腕: 右投右打
髙尾響選手は、センバツ高校野球や夏の甲子園において、8回から9回を投げ切るなど、チームから頼られる存在です。
ノビのある直球やキレ味鋭い変化球が特徴で、スカウト陣にも高く評価されています。
今後の活躍ぶりも多いに期待されている選手で、その活躍から目が離せません。
髙尾 響(広陵)
中学時代から注目を集め、入学早々に春の中国大会に登板した大器。秋は大会中に疲労骨折に悩まされながらも神宮で復帰し12回(防御率0.75)とその影響を感じさせなかった。
秋の奪三振率は10.25と高く、倉重との左右両輪を崩すのは難しい。 pic.twitter.com/LAHV2QbrAj
— nekotora (@baseball_pen) March 15, 2023
只石貫太
- ポジション:捕手
- 身長:178cm
- 体重:78kg
- 利き腕:右投右打
只石貫太選手は、2023年のセンバツ高校野球の二松学舎大付戦、海星戦、専大松戸戦において、5番キャッチャーとして活躍し、準決勝の山梨学院戦では6番に降格したものの、安打を記録するなどチームに貢献しています。
さらに、全国大会の星稜戦においては、5打数、1安打、3打点と素晴らしい成績を残しました。
今後の更なる成長にも期待がかかる選手です。
【U18代表候補選手強化合宿🌸】#高崎健康福祉大高崎 箱山遥人捕手#広陵 只石貫太捕手#高校野球 pic.twitter.com/au8rJw0QRv
— 日刊スポーツ・アマ野球【関西】 (@nikkankoukou) April 6, 2024
世古口啓志
- ポジション:内野手
- 身長:176cm
- 体重:77kg
- 利き腕:左投左打
世古口啓志選手は、2023年の明治神宮野球大会1回戦の星稜戦で、途中出場後に打数1、安打1を記録し、2024年のセンバツ高校野球2回戦では、代打での出場で、打数2、安打1、打点2という結果を残しています。
優れた打撃力が特徴の選手で、チームに大きく貢献してくれることが期待されます。
曽根丈一郎
- ポジション:内野手
- 身長:169cm
- 体重:62kg
- 利き腕:右投左打
曽根丈一郎選手は、2023年広島大会の準々決勝で、打数3、安打2、打点2を記録し、準決勝でも安打1打点1の好成績を残しています。
打撃力と安定した守備がチームを支えてくれる選手です。
広陵高校野球部2024の監督は?
広陵高校野球部2024の監督は、中井哲之監督です。
広陵野球部監督に就任してから現在まで、なんと30年以上指導されています。
監督は、「応援してもらって、勝てる野球」を目指していると言います。
具体的には、愛されて、応援されて勝てるチームへと導いていきたいということなのだそうです。
応援してもらうことを当たり前に思わず、感謝の気持ちを持ちながら野球と向き合ってほしいという監督の思いが伝わってきますね!
広陵高校高校野球部のマネージャーは?
広陵高校高校野球部のマネージャーには、2023年の時点で2名のマネージャーがいることがわかりました。
昨年、創部110年以上の歴史で初めて女子マネジャーが、4度目の日本一を目指したセンバツでの開会式で選手達を先導しました。
マネージャーの存在の大きさがわかりますよね。
マネージャーたちは、選手たちのプロテイン飲料を用意するのがルーティンなのだそうで、選手たちはサポートを受けながら日々練習を頑張っていることがわかります!
広陵高校野球部の寮は?
広陵高校野球部は全寮制ということで、部員たちは寮で生活を送っています。
寮には、野球部専用のトレーニングジムを造り、本格的にウエートトレーニングを導入するなど、選手のことを考えた環境が用意されています。
さらに食育も見直され、空腹の状態で起床し散歩した後は、朝ご飯から始まり、昼、そして練習後の晩ご飯をしっかり食べることで体重維持管理できるよう工夫されているそうです。
部員たちのことを一番に考えてくれていることがひしひしと伝わってきます!
広陵高校野球部出身の有名プロ野球選手は?
広陵高校野球部出身の有名プロ野球選手には次のような方々がいらっしゃいました!
- 高太一 投手 2023年広島 ドラフト2位
- 石原勇輝 投手 2023年ヤクルト ドラフト3位
- 谷口朝陽 内野手 2023年西武 育成ドラフト2位
- 河野佳 投手 2022年広島 ドラフト5位
- 吉川雄大 投手 2021年楽天 ドラフト7位
- 太田光 捕手 2018年楽天 ドラフト2位
- 中村奨成 捕手 2017年広島 ドラフト1位
- 福田周平 内野手 2017年オリックス ドラフト3位
- 佐野恵太 内野手 2016年DeNA ドラフト9位
- 上原健太 投手 2015年日本ハム ドラフト1位
- 吉持亮汰 内野手 2015年楽天 ドラフト2位
- 有原航平 投手 2014年日本ハム ドラフト1位
- 小林誠司 捕手 2013年巨人 ドラフト1位
- 上本崇司 内野手 2012年広島 ドラフト3位
- 野村祐輔 投手 2011年広島 ドラフト1位
- 土生翔平 外野手 2011年広島 ドラフト4位
- 藤川俊介 外野手 2009年阪神 ドラフト5位
- 中田廉 投手 2008年広島 ドラフト2位
- 上本博紀 内野手 2008年阪神 ドラフト3位
- 吉川光夫 投手 2006年日本ハム 高校生ドラフト1位
広陵高校野球部2024はなぜ強い?
広陵高校野球部2024はなぜ強いのか?というと、歴史ある伝統校であることに加え「まわりのサポート力の大きさ」が多いに関係していると思います。
寮での生活や、試合中の応援など、まわりからのサポートが手厚いと感じます。
選手たちの日ごろの努力ももちろんありますが、それだけでなくまわりが支えてくれるおかげでチームはより強くなっているのでしょうね!
広陵高校野球部2025まとめ
これまで、広陵高校野球部メンバー2025に関する
・広陵高校野球部メンバー2025!出身中学は?
・広陵高校野球部2025の夏の広島県大会の成績
・広陵高校野球部2025の注目選手は?
・広陵高校野球部2025の監督は?
・広陵高校野球部のマネージャーは?
・広陵高校野球部の寮は?
・広陵高校野球部2025はなぜ強い?
について、徹底調査しご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
3年連続夏の甲子園大会出場を決めた広陵高校。
2024年、2023年はどちらもベスト16という悔しい結果に終わってしまったので、今年こそは日本一という目標が達成できるように戦の準備を整えている広陵高校野球部メンバー2025が甲子園大会で上位進出できるように応援しましょうね。
コメント