佐久長聖高校野球部メンバー2022!出身中学や注目選手まで徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

佐久長聖高校野球部は、前身の佐久高校時代に初出場ながら平成6年夏の甲子園にベスト4入りを果たした長野県の古豪です。

春夏合わせて10回目となる今大会は、初戦でドラフト最大の目玉選手の浅野翔吾選手らが揃う高松商と対戦します。

そこで今回は

・佐久長聖野球部メンバー2022!出身中学
・佐久長聖野球部2022の夏の長野大会の成績
・佐久長聖野球部2022の注目選手
・佐久長聖野球部2022の監督は?
・佐久長聖野球部の寮は?
・佐久長聖野球部出身の有名プロ野球選手は?
・佐久長聖野球部2022はなぜ強い?
・佐久長聖野球部2022のまとめ

の内容について調査していきます。

スポンサーリンク

佐久長聖野球部メンバー2022!出身中学

背番号選手守備学年出身中学投/打
1小北圭亮投手3年生羽曳野ボーイズ右/右
2寺川裕也捕手3年生生駒ボーイズ右/右
3岡田昂大内野手3年生横浜旭峰ポニー右/左
4柳澤悠太内野手2年生佐久長聖中学校右/右
5吉田大和内野手3年生西淀ボーイズ右/右
6森本湊斗内野手2年生伊勢志摩ボーイズ右/両
7藤澤直輝外野手2年生武蔵嵐山ボーイズ右/右
8寺尾拳聖内野手3年生北大阪ボーイズ右/右
9清水優汰外野手3年生横浜旭峰ポニー右/右
10廣田龍星投手3年生北大阪ボーイズ右/右
11五十嵐大成投手3年生川崎市立大師中学校右/左
12南原光治捕手3年生羽曳野ボーイズ右/左
13荒井遥登内野手3年生佐久市立浅間中学校右/右
14張田大内野手3年生生駒ボーイズ右/左
15竹口純希外野手3年生大阪八尾ボーイズ右/左
16山口光喜内野手2年生東大阪リトルシニア右/左
17小泉太陽外野手2年生生駒ボーイズ右/左
18佐藤颯惺投手3年生佐久市立中込中学校左/左

 

スポンサーリンク

佐久長聖野球部2022の夏の長野大会の成績

■1回戦 しんきん諏訪湖スタジアム 7月10日(日) 11:00~
佐久長聖 11-0 箕輪進修 ※ 5回コールド

■2回戦 松本市野球場 7月13日(水) 13:00~
佐久長聖 11-1 田川 ※ 6回コールド

■3回戦 松本市野球場 7月17日(日) 12:00~
佐久長聖 4-0 長野工

■4回戦 松本市野球場 7月20日(水) 12:00~
佐久長聖 10-7 松本国際

■準々決勝 長野オリンピックスタジアム 7月23日(土) 12:00~
佐久長聖 5-1 篠ノ井

■準決勝 長野オリンピックスタジアム 7月27日(水) 12:00~
佐久長聖 3-1 小諸商

■決勝 長野オリンピックスタジアム 7月30日(土) 10:00~
佐久長聖 7-1 東京都市大塩尻

ノーシードから決勝まで戦い抜きましたが、その原動力となったのが屈指の打撃力です。今大会の決勝でも県内有数の守備力を誇る東京都市大塩尻相手にも臆することなく、7得点で打ち勝ちました。守備面では今大会の4回戦で7失点で不安が残るものの、持ち前の打撃力はそれをもカバーできるものでした。

スポンサーリンク

佐久長聖野球部2022の注目選手

寺川裕也

ノーシードから戦い抜いた佐久長聖ナインを支える扇の要は、長打力も持ち合わせており攻守で佐久長聖ナインを支えます。昨年夏、春の県大会では結果が振るわず不安視されましたが、幾多もの苦難と座札を経て不屈の魂で成長を続けていきます。

スポンサーリンク

佐久長聖野球部2022の監督は?

藤原弘介監督です。

かつては名門・PL学園で前田健太投手らを育てた実績十分の名将です。野球部の育成方針では甲子園に出場させることとその後の部員たちの進路の2軸について考えており、野球だけでなく部員それぞれの進路に関しても相談に乗るなど非常に面倒見の良い監督として知られます。

スポンサーリンク

佐久長聖野球部の寮は?

佐久長聖には3つの寮があり、野球部は「聖修館」という寮で生活しております。「聖修館」は全て2人部屋の定員120名の寮で、陸上部やサッカー部など他の男子運動部と共用で使われております。そのため異なる部活の間での交流が深く、そこでの情報共有もなされております。また、寮生活において丈夫な体と最大のパフォーマンス発揮のために健康管理と食事管理が徹底されており、佐久長聖の部活動強化の本気度がうかがえます。

親元から離れて不安もある中、自律性と忍耐、そして野球部のみならず野球部以外の運動部との交流で芽生える協調性も育まれており、部員それぞれの成長にもつながっております。

スポンサーリンク

佐久長聖野球部出身の有名プロ野球選手は?

元山飛優選手

佐久長聖から東北福祉大学を経て、2021年から東京ヤクルトスワローズ入団した内野手です。守備力は同世代のアマチュアNo.1と評され、確実性と勝負強さに定評のある打撃を持ち合わせており、ルーキーイヤーの2021年には97試合出場208打数53安打3本塁打17打点とまずまずの成績を残しました。所属する東京ヤクルトの遊撃手はレギュラー争いが激しく2022年シーズンはレギュラー奪取を誓うシーズンになります。

スポンサーリンク

佐久長聖野球部2022はなぜ強い?

佐久長聖の強さの理由は、まず藤原弘介監督という経験豊かな指揮官の下で「打の佐久長聖」を作り上げる明確な方針が定まっているということがあげられます。突出した選手はいないもののチーム全体で育成方針の共有が図られており、それが打線のつながりにもつながっていきます。長野県大会ではその打線のつながりの良さが現れ、7試合合計51得点という得点力の高さにつながりました。

スポンサーリンク

佐久長聖野球部メンバー2022!まとめ

ここまで

・佐久長聖野球部メンバー2022!出身中学
・佐久長聖野球部2022の第104回全国高等学校野球選手権長野大会の成績
・佐久長聖野球部2022の注目選手
・佐久長聖野球部2022の監督は?
・佐久長聖野球部の寮は?
・佐久長聖野球部出身の有名プロ野球選手は?
・佐久長聖野球部2022はなぜ強い?

について調査してきました。

甲子園初戦は高松商との対戦になります。大会6日目の8月11日の第二試合のこの対戦カードですが、どのような試合展開が繰り広げられるか楽しみにしつつ締めとさせていただきます。

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました