能代松陽高校野球部メンバー2023!出身中学や注目選手まで徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

能代商業時代も含めると11年ぶり4回目の甲子園出場を決めたのが能代松陽高校野球部です。

能代松陽高校は、能代北高校と能代商業高校が統合して2013年に誕生した学校です。
現校名になってからは初出場です。

新校名を全国に轟かせる活躍を甲子園では期待したいです。

そこで今回は

・能代松陽高校野球部メンバー2022!出身中学
・能代松陽高校野球部2022の夏の秋田県大会の成績
・能代松陽高校野球部2022の注目選手
・能代松陽高校校野球部2022の監督は?
・能代松陽高校野球部の寮は?
・能代松陽高校野球部出身の有名プロ野球選手は?
・能代松陽高校野球部2022はなぜ強い?
・能代松陽高校野球部2022のまとめ

について、調査していこうと思います。

スポンサーリンク

能代松陽高校野球部メンバー2022!出身中学

背番号名前守備学年出身中学
三浦 凌輔投手3年大館市立東中
田中 元輝捕手3年北秋田市立合川中
虻川 颯汰内野手2年大館リトルシニア
大高 有生内野手2年八峰町立八峰中
斎藤 舜介内野手2年藤里町立藤里中
保坂 大悟内野手2年能代市立能代南中
加賀谷 恭外野手3年三種町立八竜中
紀本 知希外野手3年八峰町立八峰中
銭谷 那知外野手3年能代リトルシニア
10鹿倉 空雅投手3年能代市立能代第二中
11森田 陸外野手3年能代市立能代第二中
12柴田 大翔捕手2年能代市立能代第一中
13椛澤 心文内野手3年能代市立能代南中
14佐藤 天不明3年北秋田市立合川中
15相澤 海大内野手3年能代リトルシニア
16佐々木 秀真内野手3年能代市立能代第二中
17浅利 一颯外野手3年秋田市立秋田東中
18森岡 大智投手2年北鹿クラブ
19柴田 啓太不明3年三種町立琴丘中
20淡路 建司外野手2年能代リトルシニア
スポンサーリンク

能代松陽高校野球部2022の夏の秋田県大会の成績

夏季秋田県大会

■三回戦  7月14日 10:00 こまちスタジアム
能代松陽  10-3 秋田工

■準々決勝 7月17日 13:00 こまちスタジアム
能代松陽  5-1  大曲工

■準決勝  7月19日 10:00 こまちスタジアム
能代松陽  9-6  秋田中央

■決勝   7月21日 13:00 こまちスタジアム
能代松陽  6-3  秋田南

安定した試合運びで順当に勝ち上がり11年ぶりの優勝。投手を中心とした守りの野球で甲子園でも旋風を巻き起こしてくれることを期待したいです。

スポンサーリンク

能代松陽高校野球部2022注目選手

三浦凌輔

2004年生まれの右投右打の投手です。

MAX143kmのストレートを武器に粘り強く投げぬくスタミナ豊富な投手です。試合を経験するたびに成長しており、伸びしろがあります。甲子園でも、粘り強く投げぬく姿を想像するといまからワクワクする投手です。

スポンサーリンク

能代松陽高校2022年監督の監督は?

能代松陽高校の監督は工藤明(くどう あきら)監督です。

工藤監督は、能代商業から中央大に進んだ後に能代商業時代の2002年に監督に就任しています。母校の指揮を執っていることになります。

2010年、2011年には甲子園にも出場し、2010年は1回戦で敗退、2011年は3回戦まで進出し、惜しくも敗れてしまいました。

2010年の甲子園で、鹿児島実業に0-15で敗戦した後、室内練習場に鹿児島実業戦のスコアを張り出し、選手たちに発奮を促すなど、選手たちを精神的にも鍛え上げていくなど指導力のある監督です。「土台を大きくしなければ、甲子園では勝負にならない」と話している通り、基礎を大切にする監督のようです。

過去2度の甲子園出場の実績のある監督なので2011年に果たせなかったベスト8の期待もかかります。

スポンサーリンク

能代松陽高校野球部の寮は?

能代松陽高校は、野球以外のスポーツも強い高校なので寮で生活をしているのかもしれませんが、私が調べた限りでは寮についての情報はありませんでした。

能代松陽高校はほとんどの選手が県内出身なので通いの可能性もあるかも知れませんね。

スポンサーリンク

能代松陽高校野球部出身の有名プロ野球選手は?

近藤芳久

秋田県三種町出身の右打の投手です。

能代商業時代は、甲子園出場はありませんでしたが、能代商業卒業後に社会人野球の東芝に進みリリーフとして活躍しました。

1988年のドラフト会議で広島からドラフト4位指名を受け入団しました。

広島とロッテに所属し、プロ通算285試合に登板して30勝21敗7セーブ防御率3.92という成績を残しました。

年度球団登板勝利敗戦セーブ防御率
1989広島40002.35
199020005.40
1991292333.14
1992150004.43
1993603023.09
19944011603.54
1995226404.03
1996152305.76
1997ロッテ454224.11
1998260205.23
1999272104.01
スポンサーリンク

能代松陽高校野球部2022はなぜ強い?

能代松陽高校の野球部はすべて秋田県内出身の選手のため、チームワークが素晴らしくまとまりがあります。

エースの三浦選手を中心に粘り強い守りのチームなので試合運びに安定感があり、秋田県大会でも、準決勝の秋田中央戦を除いては失点が3点以内に収まっていて大量失点をしないチームです。

大量失点をしないのでどんな相手でも自分たちのペースに持ち込んで勝つことができます。

工藤監督が精神から鍛え上げたチームは、最後まであきらめず、接戦をものにできるところが能代松陽高校の強さだと思います。

スポンサーリンク

能代松陽高校野球部2022のまとめ

ここまで

・能代松陽高校野球部メンバー2022!出身中学
・能代松陽高校野球部2022の夏の秋田県大会の成績
・能代松陽高校野球部2022の注目選手
・能代松陽高校校野球部2022の監督は?
・能代松陽高校野球部の寮は?
・能代松陽高校野球部出身の有名プロ野球選手は?
・能代松陽高校野球部2022はなぜ強い?
・能代松陽高校野球部2022のまとめ

について調査してきました。

いかがでしたでしょうか?

秋田県の強豪、能代商業から能代松陽に変わっての初めての甲子園です。
新しい校名で新しい歴史を甲子園に刻んでほしいです。

東北の雄、秋田県の代表として甲子園で大活躍してほしいですし、全員が県内出身者というチームワークにも注目です。

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!