本ページはプロモーションが含まれています。

愛工大名電野球部メンバー2022!出身中学やドラフト注目選手も紹介

高校野球
スポンサーリンク

名古屋市に創立100年以上の歴史を持つ
「愛知工業大学名電高等学校」通称「愛工大名電」。

マリナーズのイチローやソフトバンク工藤公康監督をOBに持つ野球名門校です。

夏の愛知大会2022の決勝において、
東邦高校を下し見事甲子園出場を決めました。

そんな愛工大名電について、今回は、

・愛工大名電野球部メンバー2022!出身中学
・愛工大名電野球部メンバー2022!夏の愛知県大会の成績
・愛工大名電野球部メンバー2022!注目選手は?
・愛工大名電野球部2021!メンバー一覧と出身中学
・夏の愛知県大会2021の愛工大名電の成績
・愛工大名電野球部2021新入部員メンバー
・愛工大名電野球部2021のドラフト注目選手は?
・愛工大名電野球部2021の監督は?
・愛工大名電野球部の寮は?
・愛工大名電野球部2021!夏の高校野球日程・結果速報

を調査しまとめていきたいと思います。

記事の後半には、愛工大名電野球部の関連動画を掲載していますので
コチラも合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

愛工大名電野球部メンバー2022!出身中学

名前出身中学中学所属クラブ
1有馬 伽久3田原本中学中学軟式野球部
2藤山 航平3明徳義塾中学中学軟式野球部
3山田 空暉3甲良中学オセアンJBoys
4市橋 昂士3大府西中学東海ボーイズ
5大森 瑛斗3玉城中学中学軟式野球部
6伊藤 基佑3東郷中学東山クラブ
7石見 颯真1守山南中学草津シニア
8加藤 蓮3安祥中学三河安城シニア
9美濃 十飛3新川中学三州ボーイズ
10栢工 力輔3鳴子台中学三好東郷ボーイズ
11岩瀬 法樹3名古屋城山中学中学軟式野球部
12笹尾 日々喜2西尾東部中学三河安城シニア
13今福 孝介3山田東中学名古屋北シニア
14秋葉 奨太2古河第二中学小山ボーイズ
15石村 一樹3北陵中学名古屋富士ボーイズ
16金森 洸喜2大江中学東山クラブ
17河田 凌太郎2岐南中学岐阜中央ボーイズ
18芦田 士侑3岐阜西中学岐阜北ボーイズ
19板倉 鉄将1東員第二中学四日市ボーイズ
20石島 健1結城中学小山ボーイズ
スポンサーリンク

愛工大名電野球部メンバー2022!夏の愛知県大会の成績

■3回戦 愛工大名電 10-0 半田商業

■4回戦 愛工大名電 16-1 同朋

■5回戦 愛工大名電 8-1 豊田西

■準々決勝 愛工大名電 9-2 豊川

■準決勝 愛工大名電 7-4 愛知啓成

■決勝 愛工大名電 7-4 東邦

スポンサーリンク

愛工大名電野球部メンバー2022!注目選手は?

有馬伽久

山田空暉

岩瀬法樹

栢工力輔

スポンサーリンク

愛工大名電野球部2021!メンバー一覧と出身中学

まずは野球部のメンバーを紹介します。

背番号選手名学年守備投/打出身身長/体重
1田村俊介3年生内野手左/左明徳義塾中176/86
2藤山航平2年生捕手右/右 摂津リトルシニア
3三村渓翔3年生内野手東海ボーイズ
4房野史弥3年生内野手右/右東海ボーイズ171/
5大森瑛斗2年生内野手右/右玉城町立玉城中
6伊藤基佑2年生内野手右/右東山クラブ
7宮﨑海3年生外野手右/右名古屋北リトルシニア
8利光真之介3年生外野手右/右四日市ボーイズ
9加藤蓮2年生外野手右/右三河安城リトルシニア
10寺嶋大希3年生投手右/右安曇野穂高リトルシニア179/76
11野嵜健太3年生投手右/右東海ボーイズ170/80
12松下舜哉3年生投手左/左東海ボーイズ
13有馬伽玖2年生外野手左/左田原本町立田原本中172/
14川合爽斗3年生捕手右/右伊勢市立二見中170/
15山田空暉2年生投手右/右オセアンJBoys
16永江慎之介3年生外野手右/左岐阜中濃ボーイズ168/
17石村一樹2年生内野手右/右名古屋富士ボーイズ
18市橋昂士2年生内野手東海ボーイズ
19秋葉 奨太1年生古河第二中学校/小山ボーイズ
20河田 凌太郎1年生岐南中学校/岐阜中央ボーイズ

9/20が愛知県内出身者です。やはり野球強豪校とあって県外からの入学生も多いようです。競争も激しいと思いますが、どの選手にも悔いなく頑張ってほしいですね。

スポンサーリンク

夏の愛知県大会2021の愛工大名電の成績

県大会での愛工大名電の活躍は、
観る人を終始驚かせるものでした。

東邦、中京大中京、享栄という強豪たちを
いきなり倒してしまったからです。

7月18日 3回戦    対:杜若          8-0で勝利
7月22日 4回戦    対:誉            4-2で勝利
7月25日 5回戦    対:至学館        10-3で勝利
7月27日 準々決勝  対:東邦          7-1で勝利
7月29日 準決勝   対:中京大中京     3-1で勝利
7月31日    決勝    対:享栄          8-5で勝利

という圧倒的な強さを見せました。

ツイッターでは「愛工大名電」がトレンド入りしたほどです。

昨年はコロナで中止となったこともあり、3年ぶりの甲子園出場に気合が入ります。
この勢いで頑張ってほしいですね。

スポンサーリンク

愛工大名電野球部2021新入部員メンバー

本年度は18人もの新入部員を迎えました。やはり名門、新入部員の数も多いですよね。

名前ポジション出身中学実績
笹尾日々喜投手三河安城リトルシニア中3リトルシニア全国選抜野球大会2020年(2回戦)
小島大和投手FBクラブ
島田和明投手浜松ボーイズ
秋葉奨太捕手リトル古河 小山ボーイズ2017年埼玉西武ライオンズジュニア

東日本報知オールスター栃木県選抜2020年

中島愛斗捕手豊橋市立青陵中
河田凌太郎内野手岐阜中央ボーイズ村瀬杯岐阜県選抜South2020年
田頭瑠生内野手愛知尾州ボーイズ
中村咲斗内野手愛知名港ボーイズ
拾井優作内野手草津リトルシニア
金森洸喜内野手東山クラブ
寺田純平外野手四日市ボーイズ
小林虎太郎四日市ボーイズ
浅田灯彌東山クラブ
小島雄飛愛知尾州ボーイズ
岡村海音名古屋富士ボーイズ
加藤蒼惟東海ボーイズ
角大和名古屋中央ボーイズ
尾藤晃誠岐阜中央ボーイズ

愛工大名電は県内の他の野球強豪校と比べると、
他県からの入学生が多めです。

今年も静岡や岐阜など近隣他県出身の新入部員が多くみられます。

スポンサーリンク

愛工大名電野球部2021のドラフト注目選手は?

野球の名門校とあって部員の数も多いのですが、
その中で特に注目されている選手を紹介します。

田村俊介

出身中学:京都府 舞鶴市和田中 (高知県明徳義塾中から転校)
身長/体重:177㎝/85kg
投打:左投げ左打ち

投手としても打者としても本格派の力を持つ主将。

転校前の明徳義塾中では、
3年生時に夏の全日本少年軟式野球大会で
全国準優勝に貢献しています。

愛工大名電に入学後も1年生にしてベンチ入りし、
背番号1を受け持つほど投手としての実力がある選手ですが、
投手としてだけでなく守りの才能も発揮させていったといいます。

ある野球記事では、左投げでありながら
野手としての成長のために三塁で出場する
練習試合があったといいます。

愛工大名電ほどの名門でそういった
特殊なケースが与えられるということは、
田村選手への期待がどれほど大きいのか
ということかわかると思います。

寺嶋大希

出身中学:安曇野市立穂高東中
所属チーム:安曇野穂高リトルシニア
身長/体重:179cm/76kg
投打:右投右打

愛工題名電に入学後すぐの、
1年時春から公式戦に出場している大型選手。

最速球速147kmを誇る直球で、
まっすぐな強い力で三振を奪うのを得意とします。

同じく3年生の田村俊介とともに注目され
ドラフト候補に上がっています。

今季県大会では準々決勝の東邦戦、
準決勝の中京戦では1失点完投という活躍を見せました。

野嵜健太

出身中学:愛知 長久手北中学校
所属チーム:東海ボーイズ
身長/体重:170cm/80kg
投打:右投右打

170cmは決して小さくはありませんが、
他の選手と比べれば小柄とされる中、
最高球速149㎞を記録しスライダーやチェンジアップも得意とする投手です。

10歳から春日井ボーイズ小学部に所属し、
2016年にはカル・リプケン12歳以下
世界少年野球大会日本代表にも選ばれています。

中学時代は、1年生の時にボーイズ選手権大会(1回戦)、
3年生の時にジャイアンツカップ(1回戦)に出場と、
非常に経験豊富な選手といえます。

スポンサーリンク

愛工大名電野球部2021の監督は?

次は監督について紹介しようと思います。

倉野光生
くらの みつお

生年月日:1958年11月7日
出身地:愛知県
出身高校:愛工大名電高校
出身大学:愛知工業大学

倉野光生監督は教員免許取得後母校に帰ってきた、
愛工大名電卒生なんですね。

就任したのは1981年で、
中村豪前監督の下でコーチを務めていました。

この頃なんとあのイチロー選手を指導していたという実績があるのです。

1997年に監督に就任し指導を重ね、
2004年春の選抜大会では準優勝、
2005年の春の選抜大会では全国制覇という結果を出しています。

他チームから見る倉野光生監督は、
とにかく「予測不能の戦法で何をしてくるかわからない」だそうです。

特にバントに関しては独自の戦法を持ち、
ほぼ全員の選手が実践できるといいます。

監督は相手チームを翻弄する数々の奇策を出してきますが、
それにしっかり対応できる選手もすごいですね。

監督の日頃の指導が行き渡っているということでしょうか。

観戦する側も毎回盛り上がると非常に注目している名監督です。

スポンサーリンク

愛工大名電野球部の寮は?

愛工大名電野球部はなんと全寮制なんです。

公式ホームページにも「部員全員が年間合宿制」とあり、
授業終わりから下校時刻関係なく練習するのです。

野球部寮は様々な独自の規則があり、
それらは現代の学生にと考えるとやや厳しいとも言えます。

まず、代々部員全員一緒の大部屋ということ。
50人近い生徒が同じ部屋で共同生活をします。

個々の区別があるのはベッドのみと言いますから驚きですね。

寮のある高校の多くは個室や設備の良さを
アピールしたりしますが、まったく逆と言えます。

そして、携帯電話・スマートフォンの使用が禁止されていること。

電話が必要なときは、寮に1台だけある公衆電話を使うしかありません。

夕食後になるとテレホンカードを持って
家族らに掛ける選手たちで大渋滞だといいます。

現代の高校生がスマホを一切使えないというのは
かなり酷かと思いますが、監督曰く睡眠を守るためだそうです。

休日も一日練習があるので使う暇もないかもしれませんが、
とにかく野球一筋で生活させるという名門校ならではの厳しさですね。

そんな厳しい寮生活ですが、
選手たちの何よりの支えとなるのが寮母さんの存在です。

倉野光生監督の奥様の洋子さんが、
監督就任のときから寮母を務めています。

全員分の食事と体調を管理するのは容易なことではありません。

洋子さんの惜しみない努力と愛情が
選手たちの心も体も支えているのですね。

大変な生活ではありますが一生の大きな経験になるでしょうね。

スポンサーリンク

愛工大名電野球部2021!夏の高校野球日程・結果速報

甲子園で9日より開幕する「第103回全国高校野球選手権大会」の組み合わせ抽選会が、3日にオンラインで行われました。

その結果、
愛工大名電は2日目第4試合で、
初出場の東北学院(宮城)との対戦が決定しました。

東北学院は初の決勝戦で仙台三高と対戦し、
12-5で大逆転勝ちをしています。

野球部創部49年で初めて甲子園出場を獲得とあって大変勢いに乗っています。

その他各校の組み合わせは以下の通りですが、
初戦でいきなり強豪校同士が対戦したりと波乱の展開になりそうです。

今年は開催こそ叶ったものの一般観客の入場が出来ない無観客試合となります。

代わりに、朝日新聞×ABCテレビによる「バーチャル高校野球」で
全試合のライブ中継が行われます。

見逃し配信もありますので安心ですね。

暑さも特に厳しい今年はおうちで応援しましょう。

スポンサーリンク

愛工大名電野球部メンバー2022!出身中学まとめ

今回は、

・愛工大名電野球部メンバー2022!出身中学
・愛工大名電野球部メンバー2022!夏の愛知県大会の成績
・愛工大名電野球部メンバー2022!注目選手は?
・愛工大名電野球部2021!メンバー一覧と出身中学
・夏の愛知県大会2021の愛工大名電の成績
・愛工大名電野球部2021新入部員メンバー
・愛工大名電野球部2021のドラフト注目選手は?
・愛工大名電野球部2021の監督は?
・愛工大名電野球部の寮は?
・愛工大名電野球部2021!夏の高校野球日程・結果速報

についてまとめました。

高校野球の激戦区である愛知で、
厳しい寮生活や練習であっても愛工大名電を選択した部員たちの、
17日間の夏の戦いが始まります。

去年、一昨年とコロナで中止となったこともあり、
全員が甲子園初体験ということになります。

野球一色で頑張っている選手たちの戦いは、
きっと画面越しに大きな感動を呼んでくれるでしょう。
暑さに負けず頑張ってほしいですね。

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!