本ページはプロモーションが含まれています。

神戸国際大付野球部メンバー2022!出身中学やドラフト注目選手まで徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

夏の甲子園4年ぶり3回目の出場を決めた
神戸国際大付野球部

そして初戦はセンバツ開幕試合の再戦
北海高校と対戦します。

そこで今回は、

・神戸国際大付野球部2021・夏の甲子園ベンチ入りメンバー
・神戸国際大付野球部2021・夏の兵庫大会の戦績
・神戸国際大付野球部2021センバツ大会メンバー一覧
・神戸国際大付野球部2021センバツ大会ドラフト注目選手
・神戸国際大付野球部の成績
・神戸国際大付野球部2021秋季大会メンバー・出身中学
・神戸国際大付野球部2021のドラフト注目選手
・神戸国際大付野球部2021の監督は?

について調査していきます!

また、この記事の後半では、
神戸国際大付野球部に関する動画を掲載しております!
ぜひ、合わせてチェックしてみてください!

スポンサーリンク

神戸国際大付野球部2021・夏の甲子園ベンチ入りメンバー

選手名学年出身中学
楠本晴紀2年紀の川市立打田
西川侑志3年神戸市立舞子
武本琉聖3年稲美町立稲美北
坂本陽飛3年岩出市立岩出第二
栗原琉晟3年神戸市立大池
山里宝2年高砂市立松陽中
夜久彪真3年氷上ボーイズ
関悠人3年西宮市立山口、三田ヤング
阪上翔也3年朝来市立梁瀬
岡田悠作3年兵庫伊丹
中辻優斗3年忠岡ボーイズ
加門虎太朗3年神戸市立友が丘中
能登原健生3年福知山市立日新中
川西琉成3年加古川市立平岡
勝木力輝斗3年佐用スターズ
松尾優仁2年二見・明石ボーイズ
上田聖也2年高砂市立松陽中
柴田勝成1年東海中央ボーイズ
スポンサーリンク

神戸国際大付野球部2021・夏の甲子園結果速報

夏の甲子園大会の日程と結果をお知らせします。

夏の甲子園2021 1回戦 8月15日

北海高校 1-2 神戸国際大付

先発の阪上翔也投手は5回を5安打1失点。
粘りのピッチングで勝利に導きました。

北海高校の木村大成投手もよく投げました。
9回152球を投げ、2失点完投。

木村大成投手は、卒業後のプロ志望を明言しています。

スポンサーリンク

神戸国際大付野球部2021・夏の兵庫大会の戦績

決勝 神戸国際大附 7-3 関西学院
準決勝 神戸国際大附 6-2 報徳学園
準々決勝 神戸国際大附 9-0 東洋大姫路
5回戦  神戸国際大附 6-4 明石商業
4回戦  神戸国際大附 7-0 武庫荘総合
3回戦  神戸国際大附 11-0 姫路西
2回戦  神戸国際大附 8-1 鳴尾

神戸国際大付は兵庫157チームの頂点に立ちました。

チーム打率3割5分7厘、本塁打7本で、攻撃的な野球が特徴です。

投手陣は7試合で6人が登板。
エースは2年生楠本晴紀投手で、阪上投手が救援しました。
甲子園での活躍も楽しみです。

スポンサーリンク

神戸国際大付野球部2021センバツ大会メンバー一覧

神戸国際大付野球部2021選抜高校野球ベンチ入りメンバー一覧です。

選手名学年出身中学
阪上翔也3年紀の川市立打田
西川侑志3年神戸市立舞子
武本琉聖3年稲美町立稲美北
坂本陽飛3年岩出市立岩出第二
勝木力輝斗3年穴栗市立山崎東
栗原琉晟3年神戸市立大池
能登原健生3年福知山市立日新
関悠人3年西宮市立山口
夜久彪真3年朝来市立梁瀬
加門虎太3年神戸市立友が丘
楠本晴紀2年鷹匠
中辻優斗2年忠岡町立忠岡
岡田悠作3年神戸市立本山南
川西琉成3年加古川市立平岡
板垣翔馬2年和田
松尾優仁2年二見
加藤彰真2年立田
山里宝2年松陽

センバツ甲子園大会の結果速報

1回戦 3月19日(金) 神戸国際高校(兵庫)3-2 北海高校(北海道)

神戸国際大付高校の選手たち頑張りました!2回戦進出です。

スポンサーリンク

神戸国際大付野球部2021センバツ大会注目選手

阪上翔也

・学年/3年
・利き腕/右投左打
・身長、体重/180cm、77kg
・出身中学/和歌山県打田中学
・中学時代の所属/和歌山打田タイガース

MAX145kmの投手ですが、本人は「打つ方が得意」 と言う二刀流です。

昨秋の近畿大会準々決勝では右肘痛の為登板はありませんでしたが、
今は回復しセンバツ開幕に備えています。

HR高校通算20本を誇り、
現ヤクルトスワローズの先輩・坂口智隆選手以上の身体能力を持つと
青木監督の期待を担っています。

→ 阪上翔也選手についての詳細はコチラから

西川侑志

・学年/3年
・利き腕/右投右打
・身長、体重/176cm、80kg
・出身中学/兵庫県舞子中学
・中学時代の所属/明石シニア

捕手、主将。センバツ組み合わせ抽選会では開幕試合を引き当てました。

相手は4年前の夏対戦し勝利した北海高校です。

近畿大会では滋賀県の近江高校を下してベスト8に進んだ試合で4番に座り、
2打点の大活躍で逆転を呼び込みました。

特進コースの秀才で、文武両道で大学進学を目指しています。

番外編 藤田八重子さん

野球部員の半数以上が生活する寮で選手の食事を担当する72歳です。

神戸市内のレストランを夫婦で経営しておられましたが、
神戸国際大学付属高校野球部寮の調理員に応募。

13年前にご主人を亡くされた後もずっと選手のサポートを続けておられます。

ご主人の葬儀を終え寮に戻った時、
遺影に向かって選手たちが「頑張る」と誓う姿を見た息子さんの将行さんも
両親から引き継いだレストランをたたんでお母様と同じく寮の調理担当となりました。

今は親子で選手たちの健康管理をされています。

彼らの活躍は藤田さん親子の心のこもった食事が原点となっているのかも知れません。

スポンサーリンク

神戸国際大付野球部の成績

  • 春の甲子園出場4回
  • 夏の甲子園出場2回

2017年、
創部初となる春夏連続出場と夏初勝利をおさめます。

スポンサーリンク

神戸国際大付野球部2021秋季大会メンバー・出身中学

神戸国際大付野球部2021秋季大会メンバー一覧です。

名前学年守備出身中学/所属
加門虎太朗2年生投手神戸市立友が丘中
西川侑志2年生捕手神戸市立舞子中
武本琉聖2年生内野手東加古川レッドアローズ
川西琉成2年生内野手兵庫播磨リトルシニア
坂本陽飛2年生内野手和歌山打田タイガース
栗原琉晟2年生内野手神戸中央リトルシニア
能登原健生2年生外野手福知山市立日新中
阪上翔也2年生外野手和歌山打田タイガース
岡田悠作2年生投手兵庫伊丹
中辻優斗1年生投手忠岡ボーイズ
関悠人2年生外野手三田ヤング
夜久彪真2年生外野手氷上ボーイズ
勝木力輝斗2年生外野手佐用スターズ
山崎嵐2年生外野手神戸市立兵庫中
植田洸生2年生内野手兵庫伊丹
木村修太2年生内野手忠岡ボーイズ
加藤彰真1年生内野手愛知木曽川リトルシニア
岡木優之介1年生外野手広島廿日市ボーイズ
松尾優仁1年生不明明石ボーイズ
上田聖也1年生捕手高砂市立松陽中
スポンサーリンク

神戸国際大付野球部2021のドラフト注目選手

神戸国際大付野球部2021のドラフト注目選手を紹介します。

阪上翔也

  • 利き腕/右投左打
  • 身長/180㎝
  • 体重/77㎏

中学時代は陸上部にも所属していて、
200m走で県2位に輝きました。

神戸国際大付では入学直後からベンチ入りし、
背番号18で夏の県大会に出場。
全8試合中2試合で7番ライトスタメンを務めます。

1年秋の予選では正外野手の座を獲得。
投手兼任で近畿進出を達成しました。

→ 阪上翔也選手の詳細はコチラから

中辻優斗

 

  • 利き腕/不明
  • 身長/不明
  • 体重/不明

ストレートは球威があり、
右打者のアウトコースへの制球力も抜群
縦のスライダーも抜群のキレを誇ります。

加藤彰真

  • 利き腕/右投右打
  • 身長/186㎝
  • 体重/88㎏

大きな体が特徴の大型野手
中学時代は4番に座っていました。

岡木優之介

  • 利き腕/右投左打
  • 身長/不明
  • 体重/不明

中学時代から主力選手として活躍

優れた打撃センスを持っており、
2019選手権大会の広島予選では二塁打・三塁打を1試合で記録しています。

スポンサーリンク

神戸国際大付野球部2021の監督は?


神戸国際大付野球部の監督は青木尚龍監督です。

  • 生年月日/1964年9月18日
  • 出身/兵庫県
  • 出身高校/八代学院校(現神戸国際大付)
  • 出身大学/愛知工業大学

1989年に神戸国際大付野球部のコーチとなり、
翌4月に監督に就任しました。
神戸国際大付を強豪校へと育て上げ、
春夏合わせて6度の甲子園出場へ導いています。

青木尚龍監督は選手たちの個性をとても大事にしているそうですよ。
神戸国際大付野球部は、
昔から感情むき出しで懸命にプレーする選手や、
勝負に対する気持ちが強い選手が多かったそう。

それは迫力あるチームとして評価されていましたが、
失敗やミスをした時にも
感情を表しすぎるため「やんちゃな集まり」というレッテルを貼られます。

神宮大会に出場した時、
眉毛を整えた生徒が多くいてその様子がネット中継され、
高野連から注意を受けたこともあったそうです。

でも、青木尚龍監督は選手たちの個性を否定せず、
野球に活かす指導を行うように。

周囲から批判を受けますが、
それだけプレーに対して真剣に取り組んでいるんだと評価。
気持のコントロール、周りへの配慮の必要性を選手たちに伝えます。

私生活においても優等生になることは強要しません。

だけど、問題が起こったら野球ができなくなること、
大切な仲間たちに迷惑をかけることを選手たちに認識させます。

問題を起こさない限りは個性を主張しても大丈夫と指導した結果、
選手たちはすべてのエネルギーをいい方に働かせることができるようになりました。

選手たちの個性を認め、
プラスに変えてきた青木尚龍監督。
これからの活躍も楽しみですね。

週刊ベースボール増刊 高校野球マガジン(16)高校野球マガジン(16) 2020高校野球夏季大会総決算号 2020年 9/23号 [雑誌]
ベースボール・マガジン社|2020年09月02日発売
スポンサーリンク

まとめ

さて、ここまで

・神戸国際大付野球部2021・夏の甲子園ベンチ入りメンバー
・神戸国際大付野球部2021・夏の兵庫大会の戦績
・神戸国際大付野球部2021センバツ大会メンバー一覧
・神戸国際大付野球部2021センバツ大会ドラフト注目選手
・神戸国際大付野球部の成績
・神戸国際大付野球部2021秋季大会メンバー・出身中学
・神戸国際大付野球部2021のドラフト注目選手
・神戸国際大付野球部2021の監督は?

について調査してきました!
いかがでしたでしょうか?

夏の甲子園2021では、北海高校と初戦を戦います。
神戸国際大付が優勝できるように、精一杯の声援を送りましょう。

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!