専大松戸高校野球部メンバー2023!出身中学やドラフト注目選手まで徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

延長13回タイブレーク、サヨナラ満塁ホームランで
甲子園出場を決めた専大松戸高校野球部

夏の甲子園には、6年ぶり2回目の出場です。

そこで今回は、

・専大松戸高校野球部2021・夏の甲子園ベンチ入りメンバー
・専大松戸高校野球部2021・夏の甲子園結果速報
・専大松戸高校野球部2021・夏の千葉大会の戦績
・専大松戸高校野球部2021・春季大会メンバーと出身中学
・高校野球春季大会2021の専大松戸高校の成績
・専大松戸高校野球部2021新入生メンバー
・専大松戸高校野球部2021選抜高校野球ベンチ入りメンバー
・専大松戸高校野球部2021センバツ大会注目選手
・専大学松戸高校野球部メンバー2020の出身中学
・専大学松戸高校野球部2020の注目選手
・専大学松戸高校野球部2020の監督

について紹介します。

記事の後半では、「千葉大会 7月21日(水) 決勝 木更津総合vs専修大松戸」の動画掲載しています。
そちらもぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

専大松戸高校野球部2021・夏の甲子園ベンチ入りメンバー

名前ポジション学年出身中学/所属
深沢鳳介投手3年生江戸川区立上一色中
加藤大悟捕手2年生松戸市立小金中
山口颯大内野手3年生印西市立本埜中
大森駿太朗内野手2年生松戸市立常盤平中
横山瑛太内野手2年生八千代中央リトルシニア
石井詠己内野手3年生葛飾区立水元中
吉岡道泰外野手3年生江戸川中央リトルシニア
苅部力翔外野手3年生江戸川区立上一色中
奥田和尉外野手3年生野田市立南部中
鈴木良麻投手2年生八千代中央リトルシニア
岡本陸投手3年生江戸川中央リトルシニア
高橋秀昌捕手3年生市川市立第三中
綱取大晃捕手2年生松戸中央ボーイズ
平田未来内野手3年生佐倉リトルシニア
佐野涼翔外野手3年生鎌ヶ谷リトルシニア
中舘宙投手3年生足立ブラックキラーズ
 富田隆太外野手3年生市川市立福栄中
石神遥樹外野手3年生江戸川区立上一色中
スポンサーリンク

専大松戸高校野球部2021・夏の甲子園結果速報

夏の甲子園大会の日程と結果をお知らせします。

夏の甲子園2021 1回戦 8月16日

専大松戸 VS 明豊高校

スポンサーリンク

専大松戸高校野球部2021・夏の千葉大会の戦績

決勝戦  専大松戸 10x-6 木更津総合
準決勝  専大松戸 7-2 八千代松陰
準々決勝 専大松戸 2-1 千葉明徳
5回戦 専大松戸 1-0 東海大市原望洋
4回戦 専大松戸 8-1 千葉経大附
3回戦 専大松戸 10-0 木更津
2回戦 専大松戸 14-0 西武台千葉

決勝戦では延長13回のタイブレーク
サヨナラ満塁ホームランで木更津総合に勝ちました。

6年ぶり2度目の甲子園出場です。

スポンサーリンク

専大松戸高校野球部2021・春季大会メンバーと出身中学

名前ポジション学年出身中学/所属
深沢鳳介投手3年生江戸川区立上一色中
加藤大悟捕手2年生松戸市立小金中
山口颯大内野手3年生印西市立本埜中
大森駿太朗内野手2年生松戸市立常盤平中
横山瑛太内野手2年生八千代中央リトルシニア
石井詠己内野手3年生葛飾区立水元中
吉岡道泰外野手3年生江戸川中央リトルシニア
苅部力翔外野手3年生江戸川区立上一色中
奥田和尉外野手3年生野田市立南部中
佐野涼翔外野手3年生鎌ヶ谷リトルシニア
岡本陸投手3年生江戸川中央リトルシニア
高橋秀昌捕手3年生市川市立第三中
綱取大晃捕手2年生松戸中央ボーイズ
平田未来内野手3年生佐倉リトルシニア
谷口心内野手2年生松戸市立第六中
中舘宙投手3年生足立ブラックキラーズ
谷口航輝投手3年生那須野ケ原ボーイズ
石神遥樹外野手3年生江戸川区立上一色中
スポンサーリンク

高校野球春季大会2021の専大松戸高校の成績

5月16日(日)/2日目

駿台甲府 0-6 専大松戸

専大松戸のエース、深沢鳳介選手の活躍により、
ベスト8入りを果たします。

この後の試合結果は分かり次第、
追記していきます。

5月18日(火)/準々決勝

浦和学院 ‐ 専大松戸

5月22日(土)/準決勝

5月23日(日)/決勝

 

スポンサーリンク

専大松戸高校野球部2021新入生メンバー

青野流果

  • ポジション/投手
  • 利き腕/右投右打
  • 身長/調査中
  • 体重/調査中
  • 前所属/江戸川区立上一色中

染谷晃汰

  • ポジション/投手
  • 利き腕/左投左打
  • 身長/調査中
  • 体重/調査中
  • 前所属/オール沼南ベースボールクラブ

太田遥斗

  • ポジション/投手
  • 利き腕/右投右打
  • 身長/179㎝
  • 体重/78㎏
  • 前所属/鎌ヶ谷リトルシニア

吉田慶剛

  • ポジション/捕手
  • 利き腕/右投右打
  • 身長/調査中
  • 体重/調査中
  • 前所属/取手リトルシニア
スポンサーリンク

専大松戸高校野球部2021選抜高校野球ベンチ入りメンバー

専大松戸高校野球部2021 選抜高校野球ベンチ入りメンバー一覧と出身中学です。

選手名学年出身中学
深沢鳳介3年江戸川区立上一色
加藤大悟3年松戸市立小金
山口颯大3年印西市立本埜
大森駿太朗3年松戸市立常盤平
黒須堅心3年船橋市立葛飾
石井詠己3年葛飾区立水元
吉岡道泰3年松戸市立第四
苅部力翔3年江戸川区立上一色
奥田和尉3年野田市立南部
岡本陸3年市川市立妙典
中舘宙3年蒲原
高橋秀昌3年市川市立第三
横山瑛太2年白井市立七次台
綱取大晃3年松戸市立第一
米山善3年
石神遥樹2年江戸川区立上一色
佐野涼翔3年船橋市立行田
竹葉洋太3年

センバツ甲子園大会の結果速報

1回戦 3月25日(木) 専大松戸0-2 中京大中京

スポンサーリンク

専大松戸高校野球部2021センバツ大会注目選手

深沢鳳介(おうすけ)

学年/3年
利き腕/右投右打
身長、体重/175cm、73kg
出身中学・所属/東京江戸川区立上一色中学軟式野球部

中学時代、全国軟式大会ベスト4。

サイドスローの右腕は完成度が高く、
秋季大会では2試合連続完封を飾りました。

甲子園でも完封試合を期待したいところです。

吉岡道泰

学年/3年
利き腕/右投左打
身長、体重/180cm、80kg
出身中学/松戸市立第4中学
中学時代の所属/江戸川中央リトルシニア

木更津総合などの強豪校からの誘いを断り、
専大松戸に。鋭いスイングが持ち味の中距離砲です。

俊足好打の外野手で、攻守ともに期待したいです。

スポンサーリンク

専大松戸高校野球部メンバー2020の出身中学

こちらでは今現在判明している専修大学松戸高校野球部メンバーの出身中学をご紹介します。

 

名前学年守備出身中学/所属
平田健眞3年生外野手サンジュニア
江波戸駿3年生内野手墨田リトルシニア
松濤友朗3年生内野手取手リトルシニア
吉村京之助3年生内野手鎌ヶ谷リトルシニア
中村哉太3年生内野手市川ポニー
高崎大和3年生内野手市川リトルシニア
倉島巧3年生外野手オール沼南ベースボールクラブ
菊地優吾3年生外野手竜ヶ崎リトルシニア
中村真也3年生外野手調布リトルシニア
深沢鳳介2年生投手江戸川区立上一色中
西村卓真3年生投手松戸中央ボーイズ
鈴木康平3年生捕手荒川リトルシニア
渡辺悠馬3年生内野手東京城南ボーイズ
石井詠己2年生内野手葛飾区立水元中
石神遥樹2年生内野手江戸川区立上一色中
苅部力翔2年生外野手江戸川区立上一色中
吉岡道泰2年生外野手江戸川中央リトルシニア
杉嶋健吾3年生投手流山市立南部中
谷口航輝2年生投手那須野ケ原ボーイズ
山口颯大2年生捕手印西市立本埜中

他のメンバーの情報がわかり次第追記していきます。

スポンサーリンク

専大松戸高校野球部2020のドラフト注目選手

ドラフトでも注目されている選手を紹介します。

今年の専修大学松戸には、1人の快腕投手と注目の打者が1人います。

西村卓真

  • 学年/3年
  • 利き腕/左投左打
  • 身長・体重/175cm62kg
  • 出身中学/不明
  • 中学時代の所属/松戸中央ボーイズ

専修大学松戸高校のエース西村卓真くん。

これまでの防御率0.00と抜群の安定感を示しています。

球速は130キロ後半の速球。
球種はスライダーを高低に投げ分けます。

間違いなくドラフト候補選手です。

進学するかプロの道に進むか、今後の進路に注目です。

スポンサーリンク

専大松戸高校野球部2020の監督は?

専修大学松戸高校野球部の監督は持丸修一監督です。

監督のプロフィールをご紹介します。

名前:持丸修一

生年月日:1948年生まれ

出身地:不明

出身高校:竜ヶ崎一

出身大学:國學院大

名将持丸修一監督の采配に注目しましょう。

スポンサーリンク

まとめ

ここまでで

・専大松戸高校野球部2021・夏の甲子園ベンチ入りメンバー
・専大松戸高校野球部2021・夏の甲子園結果速報
・専大松戸高校野球部2021・夏の千葉大会の戦績
・専大松戸高校野球部2021・春季大会メンバーと出身中学
・高校野球春季大会2021の専大松戸高校の成績
・専大松戸高校野球部2021新入生メンバー
・専大松戸高校野球部2021選抜高校野球ベンチ入りメンバー
・専大松戸高校野球部2021センバツ大会注目選手
・専大松戸高校野球部メンバー2020の出身中学
・専大松戸高校野球部2020の注目選手
・専大松戸高校野球部2020の監督

について調べていきました。

いかがだったでしょうか。

6年ぶり2回目の夏の甲子園出場。
そして1回戦は優勝候補、明豊との戦いです。

戦国千葉を勝ち抜き、この調子で甲子園決勝戦まで、駆け上がって欲しいですね。

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました