本ページはプロモーションが含まれています。

東洋大姫路野球部メンバー2025!出身中学や注目選手まで徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

寒い嫌な季節が過ぎ、いよいよ球春到来の季節となりましたね。

3月18日から今年も春の選抜高校野球大会が、甲子園で開催されます。

今回の優勝候補の一角とされている数校のうちでも、かなりの有力とされているのが兵庫県代表の東洋大姫路高校です。

そこで今回は

・東洋大姫路野球部メンバー2025!出身中学は?
・東洋大姫路野球部2025の秋季兵庫県大会、近畿大会の成績
・東洋大姫路野球部2025の注目選手は?
・東洋大姫路野球部の監督は?
・東洋大姫路野球部のマネージャーは?
・東洋大姫路野球部の寮は?
・東洋大姫路出身の有名なプロ野球選手は?
・東洋大姫路野球部2025はなぜ強い?

について調査し、何故東洋大姫路が優勝候補と呼ばれるかなどの理由についても見ていきたいと思います。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

東洋大姫路野球部メンバー2025!出身中学は?

こちらのメンバーはセンバツ開幕時には変更があるかも知れません。

氏名 学年 守備位置 出身中学
阪下漣 3年 投手 浜脇中学
桒原大礼 3年 捕手 広畑中学
木村颯太 3年 内野手 平城中学
渡邊拓雲 3年 内野手 今津中学
渡邊裕太 2年 内野手 宝殿中学
高畑知季 3年 内野手 波賀中学
白鳥翔哉真 3年 外野手 桑田中学
伏見翔一 2年 外野手 押部谷中学
見村昊成 3年 外野手 福田南中学
末永晄大 3年 投手 甲武中学
松本蒼生 3年 投手 高丘中学
小橋聖志 3年 捕手 下福島中学
笹岡想絆 3年 外野手 小野中学
菊井祐宇 3年 投手 岐阜市立島中学
高田瑠心 3年 内野手 豊富小中学
村上耀大 3年 内野手 西代中学
國武球磨 3年 内野手 みやき町立三根中学
川口悠空 3年 外野手 豊富小中学
城下雄飛 3年 投手 朝日中学
諸戸陽風 3年 外野手 清和台中学
スポンサーリンク

東洋大姫路野球部2025の秋季兵庫県大会、近畿大会の成績

秋季兵庫県大会

兵庫県大会優勝の東洋大姫路は、決勝の神戸学院大付戦まで6試合戦いましたが、9失点しかしておらず、準決勝の神戸国際大付戦では強いチーム相手に10得点という大勝でした。

【準々決勝】
・東洋大姫路2ー1明石清水
【準決勝】
・東洋大姫路10ー4神戸国際大付
【決勝】
・東洋大姫路7ー1神戸学院大付

秋季近畿大会

初戦の相手、強豪中の強豪京都龍谷大平安を9ー0と大勝で跳ね除けたあとは、危なげなく勝ち進み、優勝しました。

【準々決勝】
・東洋大姫路4ー0大阪学院大付
【準決勝】
・東洋大姫路11ー3天理
【決勝】
・東洋大姫路5ー1智弁和歌山

スポンサーリンク

東洋大姫路野球部2025の注目選手は?

阪下漣

1年の秋からエースナンバーの1を背負う阪下選手は、正にチームの大黒柱です。

MAX147km/hのストレート、2種類のスライダー、カット、チェンジアップと変化球も多才で、制球力もある選手で、将来はプロ入りを目指しているそうです。

末永晄大

一方でサウスポーの末永選手は、MAX142km/hを投げる本格派で、他にスライダー、カーブ、カットボールを得意としています。

野球以外の特技は?と聞くと「睡眠」と答え、好きな食べ物はお母さんの作る春巻きという可愛い選手です。

スポンサーリンク

東洋大姫路野球部の監督は?

東洋大姫路高校の監督は、岡田龍生さんで今年64歳になられます。

日体大出身で、卒業後は大阪府立の強豪で元阪神タイガース監督を務めた矢野燿大さんの母校である桜ノ宮高校でコーチをされた後、甲子園優勝経験もある大阪履正社高校監督を30年以上務められました。

2022年から母校である東洋大姫路高校の監督に就任、昨年の秋季近畿大会を制して晴れのセンバツ出場を勝ち取りました。

履正社では夏優勝、センバツでは2回準優勝という輝かしい記録を持っておられます。

厳しい反面、優しいお父さん的な面もあり、寮生に食事の差し入れなどもして下さるのだそうです。

スポンサーリンク

東洋大姫路野球部のマネージャーは?

東洋大姫路野球部のマネージャーさんについては、色々調べましたが男子の野球部員が兼任でやっているようで、その他の詳しい情報は残念ながら出てきませんでした。

ただ女子マネさんがいないというのは、間違いないらしいです。

新しい情報が出てきましたら、また追記します。

スポンサーリンク

東洋大姫路野球部の寮は?

東洋大姫路野球部は全寮制という情報がありました。

ですが2021年時点ではもしかすると寮は無かったのかもしれません。

当時は下宿制度で、食事は当初学校の食堂で賄われていたそうですが、コロナウイルスの流行によってそれがなくなり、近くの食堂のご主人が善意で振舞ってらしたようです。

現在の岡田監督となってから、室内練習場や寮を整備されたようで、寮の画像など詳細については不明でした。

ですが岡田監督が以前指揮をとっておられた大阪・履正社高校には寮がなく全員通いだったので、本当のところは分かりませんでした。

また情報が入り次第追記させて頂きます。

スポンサーリンク

東洋大姫路出身の有名なプロ野球選手は?

名門の野球部だけに数々の有名なプロ野球選手を輩出しています。

現役では

・松葉貴大(中日ドラゴンズ/投手)
・原樹理(東京ヤクルトスワローズ/投手)
・甲斐野央(埼玉西武ライオンズ/投手)
・岩田幸宏(東京ヤクルトスワローズ/外野手)

などがおり

引退した選手では、1番有名なのがメジャーリーグでも活躍した

・長谷川滋利(オリックス・バファローズ→エンゼルス/投手)

がいます。

スポンサーリンク

東洋大姫路野球部2025はなぜ強い?

東洋大姫路高校の強さの秘密ですが、やはりなんと言っても甲子園ですので兵庫県・地元というのが1番なのでしょうが、これまで春センバツには8回の出場を誇り、1977年の夏には優勝を果たしています。

しかも昨夏新チームとなってからは、54試合もこなし(公式・非公式含む)たったの3回しか負けていないのです。

その上秋以降は近畿大会で優勝、神宮大会にも出場し、準決勝では優勝した横浜高校に一歩も引くことなく互角に戦い、延長タイブレークまで持ち込み、残念ながらⅠー3で破れはしたものの、見事な試合をしました。

投手力・攻撃力も勿論ですが、昨秋以降の公式戦15試合で失策が僅か6個という堅守が光ります。
また犠打が48本と小技の効くチームでもあります。

東の横綱が横浜であるとするなら、間違いなく西の横綱だと言えると思います。

神宮大会では掴めなかった栄冠を、横浜を倒してリベンジしたいと狙って来ています。

スポンサーリンク

東洋大姫路野球部2025まとめ

ここまで

・東洋大姫路野球部メンバー2025!出身中学は?
・東洋大姫路野球部2025の秋季兵庫県大会、近畿大会の成績
・東洋大姫路野球部2025の注目選手は?
・東洋大姫路野球部の監督は?
・東洋大姫路野球部のマネージャーは?
・東洋大姫路野球部の寮は?
・東洋大姫路出身の有名なプロ野球選手は?
・東洋大姫路野球部2025はなぜ強い?

について調査して来ました。
今大会は神奈川・横浜高校の[1強]と言われていますが、神宮大会ではその王者をあと一歩のところまで追い詰めたのは、東洋大姫路です。

メンバーは神宮での借りは甲子園で返す!と言っていますので、もしも直接対決があるとするなら楽しみですね。

応援しています。

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!