本ページはプロモーションが含まれています。

茨城県の潮干狩り!無料で行ける穴場スポットは?

イベント
スポンサーリンク

ゴールデンウイークに潮干狩りに行こうと計画中の方も多いかと思います。

特に子供がいるご家庭では、毎年の恒例行事となっているところもあるかもしれませんね!

茨城県ではどこが潮干狩りにおすすめなのでしょうか。
無料で行ける穴場スポットはあるでしょうか。

この記事では、

・茨城県の潮干狩り!無料で行けるオススメ穴場スポット
・茨城県の潮干狩り!無料まとめ

について調査してみたいと思います。

ぜひ今年の潮干狩りの参考にされてみてください!

スポンサーリンク

茨城県の潮干狩り!無料で行けるオススメ穴場スポット

早速、茨城県の潮干狩りで無料のオススメ穴場スポットをご紹介していきます。

大洗サンビーチ海水浴場(大洗海岸)

住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央
電話番号:029-267-5111
アクセス:鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 大洗駅 徒歩約15分
北関東自動車道 ・ 東水戸道路 水戸大洗IC より 国道51号 で大洗方面へ

大洗サンビーチ海水浴場 · 〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央 地先
★★★★☆ · 浜

大洗海水浴場は2020年より中止になっているので入ることができないようですが、こちらの大洗サンビーチ海水浴場では潮干狩りが行えます。

潮干狩りが可能な場所は第1・第2サンビーチ(西防波堤~大貫地区海岸突堤)に限られているので、その点には注意が必要です。

また、大洗サンビーチは潮干狩り場として運営しているわけではなく、天然の貝が多く生息している自然の砂浜となっています。

資源保護のために採っても良い量や貝のサイズ、使っても良い道具が決められているので、きちんとルールを守って潮干狩りを楽しみたいですね。

4月中旬〜6月下旬の干潮の前後1時間がおすすめで、特に大潮の前後が良いそうです。

駐車場もしっかりと完備されているので車で行くのがおすすめです。

日川浜海水浴場(日川浜海岸)

住所:茨城県神栖市日川
電話番号:0299-90-1217
アクセス:東関東自動車道潮来ICより18kmで約30分
JR成田線 下総橘駅よりタクシーで約15分

日川浜海水浴場 · 〒314-0114 茨城県神栖市日川
★★★★☆ · 観光名所

こちらは、駐車場600台完備、無料シャワーやトイレもあり、利便性が良いと言えます。

トイレなどのまわりの環境が気になる方や、子どもがいる家族連れにおすすめの潮干狩り場となっています。

神栖市内では潮干狩りのできる区域が決められていて、こちらの日川浜海水浴場だけが潮干狩り可能となっています。

波崎海水浴場を含むその他の区域の潮干狩りは法令違反となるので注意が必要です。

大竹海岸鉾田海水浴場

こちらは番外編で、有料の穴場スポットになります。

住所:茨城県鉾田市大竹
電話番号:0291-33-2111
アクセス:大洗鹿島線「新鉾田駅」からタクシーで約15分
東関東自動車道「鉾田I.C」より県道182号線経由で約20分
東関東自動車道「潮来I.C」より国道51号経由で約40分
北関東自動車道東水戸道路「水戸大洗I.C」より国道51号経由で約30分

大竹海岸 鉾田海水浴場 · 〒311-1513 茨城県鉾田市大竹1325−3 付近
★★★★☆ · 公共ビーチ

こちらは有料の穴場スポットになります。

潮干狩り期間中は、はまぐりの放流イベントが開催され、たくさんの人でにぎわいます。

今年の開催期間は、2024年4月26日㈯~6月1日㈰の土日祝となっていて、開場時間は1回目は10:00、2回目は13:30です。

参加料は大人2,000円、小人1,000円(未就学児は無料)となっています。

道具レンタルはないので自身で道具を準備していくのがいいかと思います!

無料の駐車場があることと、海の家が主催しているイベントなのでトイレ等も安心です。

スポンサーリンク

茨城県の潮干狩り!無料まとめ

これまで、茨城県の潮干狩りで無料で行けるオススメ穴場スポットについて調査していきました!

茨城県では潮干狩りのルールが徹底されているので、みんなが安心安全に潮干狩りを楽しめるよう考えられていることがわかりますね。

ゴールデンウイークの思い出にぜひ潮干狩りに行かれてみてはいかがでしょうか。

事前に情報を再度確認して行かれてみてくださいね!

イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!