本ページはプロモーションが含まれています。

高校ラグビー注目選手の進路2024!気になる進学先を徹底調査

高校ラグビー
スポンサーリンク

2023年12月27日から2024年1月7日まで花園で行われた全国高校ラグビー。

1月7日の決勝は神奈川の桐蔭学園と福岡の東福岡が対戦し、桐蔭学園が8-5で東福岡を下して優勝しました。

ここでは、そんな全国高校ラグビーで活躍した注目選手に関する

・高校ラグビー注目選手の進路2024・花園で活躍した高校日本代表選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2023・花園で活躍した選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2023・将来有望な選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2022・花園で活躍した選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2022・将来有望な選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2021・花園で活躍した選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2021・将来有望な選手は?

について徹底調査しご紹介します!

この記事の後半には、昨年までの高校ラグビー注目選手の進路情報を掲載しておきますので、こちらも参考にご覧になってくださいね。

  1. 高校ラグビー注目選手の進路2024・花園で活躍した高校日本代表選手は?
    1. 井吹勇吾(桐蔭学園)
    2. 村田元気(大阪桐蔭)
    3. 高晃崇(大阪朝鮮高)
    4. 田中京也(東福岡)
    5. 野村俊介(大阪桐蔭)
    6. 前田麟太朗(桐蔭学園)
    7. アホ・アントニオ(青森山田)
    8. 倉掛太雅(東福岡)
    9. 中森真翔(桐蔭学園)
    10. 城央祐(桐蔭学園)
    11. 高比良恭介(東福岡)
    12. 坪根章晃(東福岡)
    13. 福田大和(中部大春日丘)
    14. 松崎天晴(東福岡)
    15. 井上達木(佐賀工)
    16. 利守晴(東福岡)
    17. 萩井耀司(桐蔭学園)
    18. 服部亮太(佐賀工)
    19. 阿部煌生(流通経大柏)
    20. 佐藤楓斗(尾道)
    21. 白井瑛人(桐蔭学園)
    22. 大和哲将(佐賀工)
    23. 小野沢謙真(静岡聖光学院)
    24. 隅田誠太郎(東福岡)
    25. 中山二千翔(日本航空石川)
    26. 森尾大悟(茗渓学園)
  2. 高校ラグビー注目選手の進路2023・花園で活躍した選手は?
    1. 東福岡
    2. 報徳学園
    3. 國學院久我山
    4. 東海大大阪仰星
    5. 天理
    6. 石見智翠館
    7. 佐賀工業
    8. 國學院栃木
    9. 秋田工業
    10. 大阪桐蔭
    11. 京都成章
    12. 流経大柏
    13. 長崎北陽台
    14. 中部春日丘
    15. 東海大相模
    16. 尾道
  3. 高校ラグビー注目選手の進路2023・将来有望な選手は?
    1. 高本とわ(東福岡)
    2. 伊藤利江人(報徳学園)
    3. 伊藤龍之介(國學院栃木)
    4. 石橋チューカ(報徳学園)
    5. 増山将(東海大大阪仰星)
    6. 森山飛翔(京都成章)
    7. 大川虎拓郎(東福岡)
  4. 高校ラグビー注目選手の進路2022・花園で活躍した選手は?
    1. 朝明
    2. 東海大大阪仰星
    3. 國學院栃木
    4. 東福岡
    5. 常翔学園
    6. 長崎北陽台
    7. 京都成章
    8. 佐賀工業
    9. 御所実業
    10. 松山聖陵
    11. 光泉
    12. 倉敷
    13. 札幌山の手
    14. 函館ラサール
  5. 高校ラグビー注目選手の進路2022・将来有望な選手は?
    1. 御池蓮二(東海大大阪仰星)
    2. 林慶音(大阪桐蔭)
    3. 楢本幹朗(東福岡)
    4. 森山飛翔(京都成章)
    5. 物部耀大朗(中部大春日)
    6. 西野帆平(東福岡)
    7. 矢崎由貴(桐蔭学園)
  6. 高校ラグビー注目選手の進路2021・花園で活躍した選手は?
    1. 札幌山の手高校
    2. 仙台育英高校
    3. 秋田工業高校
    4. 桐蔭学園高校
    5. 茗溪学園高校
    6. 國學院栃木
    7. 東海大相模高校
    8. 東海大大阪仰星高校
    9. 京都成章高校
    10. 中部大春日丘高校
    11. 流経大柏高校
    12. 大阪朝鮮高校
    13. 大分東明高校
    14. 御所実業高校
    15. 東福岡高校
  7. 高校ラグビー注目選手の進路2021・将来有望な選手は?
    1. 佐藤健次(桐蔭学園)
    2. 青木恵斗(桐蔭学園)
    3. 安田昴平(御所実業)
    4. 本橋拓馬(京都成章)
    5. 大畑亮太(東海大大阪仰星)
  8. 高校ラグビー注目選手の進路2024まとめ
スポンサーリンク

高校ラグビー注目選手の進路2024・花園で活躍した高校日本代表選手は?

2023年12月27日から2024年1月7日まで行われた全国高校ラグビーで活躍した全国の高校ラグビー選手たち。

3年生は4月になったら進学し大学でプレーしたり、企業でプレーしたりと様々なステージで活躍することになります。

ここでは、そんな将来有望なラグビー選手たちの卒業後の進路について調査しご紹介します。

井吹勇吾(桐蔭学園)

・身長/体重:176/105
・進路: 日本代表候補

全国高校ラグビーの優勝校である桐蔭学園の左プロップ井吹勇吾は、2021年に閉校した桐蔭学園の弟分である桐蔭学園中学校ラグビー部の最後の世代の選手です。

高校では初めてチームメートに後輩ができて、関係づくりの難しさと楽しさを味わいました。

1年生の時に出場した全国高校ラグビー大会2021ではベスト4に進出し、高校2年生の時に出場した全国高校選抜ラグビー大会2022でもベスト4に進出しています。

2023年には高校日本代表メンバーに選ばれています。

村田元気(大阪桐蔭)

・身長/体重:180/104
・進路:近畿大学

大阪桐蔭ラグビー部の左プロップ、3年生村田元気は高校1年、高校2年の時に全国高校ラグビー大会に出場しており、1年では3回戦進出、2年時にはベスト8まで進んでいます。

3年生の時に出場した全国高校ラグビー大会ではベスト4に進出し、卒業後は近畿大学でプレーし活躍することが期待されている選手です。

2023年には高校日本代表メンバーに選ばれています。

高晃崇(大阪朝鮮高)

・身長/体重:183/100
・進路:不明

高校ラグビー界で有名な強豪校である大阪朝鮮高のフッカー高晃崇選手は、183センチ100キロというラグビー選手としては恵まれた体格の持ち主で、器用なプレーを持ち味としています。

生徒数の減少に悩み、苦しいチーム運営を強いられながらも花園で3度4強入りしている実績を胸にラグビー部再興に懸けチームを引っ張っていった3年生のキャプテンです。

田中京也(東福岡)

・身長/体重:175/98
・進路:日本代表候補

3年連続全国高校ラグビー大会に出場しているラグビー強豪校東福岡のフッカー田中京也選手。

高校2年生の時の全国高校ラグビー大会ではチームは優勝したもののメンバーに入れず悔しい思いをしていたので、3年生最後の年に花園で活躍することができたことを父の孝二さんは喜んだそう。

野村俊介(大阪桐蔭)

・身長/体重:183/120
・進路:明治大学

高校3年生の時に出場した全国高校ラグビー大会でベスト4まで出場した高校ラグビーの強豪校である大阪桐蔭の右プロップ野村俊介選手。

小学校の4年生時からラグビーを始めておりそのころからプロップ一筋で、スクラムを強くするために普段から筋トレに励んでおり、ベンチプレスは140キロ、背筋の強さを示すデッドリフトでは260キロをあげることができるパワーの持ち主。

大阪桐蔭卒業後は、183センチ120キロという大阪桐蔭最重量である体格を生かし明治大学で活躍することが期待されているラグビー選手です。

前田麟太朗(桐蔭学園)

・身長/体重:178/111
・進路:日本代表候補

3年ぶりに花園で決勝に進出し東福岡を下し優勝した桐蔭学園の右プロップ前田麟太朗選手。

前田麟太朗選手は、178センチ111キロという巨漢でベンチプレスでは165キロを持ち上げる怪力の持ち主。

花園では大阪桐蔭との試合で密集戦だけでなくプロップの腕の見せどころでもあるスクラムでも力を発揮しチームの勝利に貢献しています。

アホ・アントニオ(青森山田)

・身長/体重:191/104
・進路:日本代表候補

青森山田のアホ・アントニオ選手は、トンガ王国出身。

トンガからの留学生であるアホ・アントニオ選手はニオというニックネームでチーム一員から可愛がられており、コミュニケーション能力も高く、日本語習得も早かったそう。

190センチと長身のアントニオ選手は、高いボールの扱いで青森山田のチーム貢献度もかなり高め。

目標は将来も日本にそのままいて大学ラグビーやリーグワンでプレーすることだそう。

倉掛太雅(東福岡)

・身長/体重:190/95
・進路:明治大学

高校ラグビーの強豪校である東福岡のロック倉掛太雅選手。

全国高校ラグビーでは、決勝までコマを進め惜しくも準優勝となった東福岡卒業後は明治大学に進学する予定の倉掛太雅選手。

倉掛太雅選手は、父親の巨樹さんも東福岡ラグビー部のOBで背番号4のロックだったそう。

父は花園でプレーすることが叶わなかったが、その父の思いを胸に花園で決勝まで勝ち進みました。

中森真翔(桐蔭学園)

・身長/体重:190/91
・進路:筑波大学

全国高校ラグビー大会で優勝した桐蔭学園のロック中森真翔選手は、桐蔭学園卒業後は、筑波大学に進学する予定。

2023年にはロックとして高校日本代表メンバーに選ばれている選手です。

身長190センチと長身で快足。

中学校では陸上部に所属しており、100メートルは11秒9だったそう。

城央祐(桐蔭学園)

・身長/体重:185/93
・進路:日本代表候補

高校ラグビー強豪校である桐蔭学園の城央祐選手は、2023年度に高校日本代表に選ばれたこともある選手です。

桐蔭学園ラグビー部ではキャプテンを務めている城央祐選手。

全国高校ラグビー大会の決勝前には、最後まで試合ができる喜びが大きく、前に出ることをやり抜き自分たちが決めたことを完遂したいとコメントを述べていました。

高比良恭介(東福岡)

・身長/体重:176/98
・進路:明治大学

高校ラグビー強豪校である東福岡ラグビー部に所属する高比良恭介選手は、東福岡卒業後は明治大学に進学することが決まっています。

高比良恭介選手は、東福岡ラグビー部ではキャプテンを務め最上級生である3年生が東福岡史上最大人数である55人のラグビー部を率いて全国高校ラグビー大会を涙の準優勝へと導きました。

キャプテンとしては、仲間と絶妙な距離感を保ち多くを語らず背中で仲間を引っ張ってきました。

練習前の準備、練習後の後片付けも率先して行うチームメートに信頼される選手です。

坪根章晃(東福岡)

・身長/体重:184/94
・進路:日本代表候補

高校ラグビーの強豪校で、全国高校ラグビー大会で準優勝した東福岡の坪根章晃選手は、ラグビー高校日本代表2024に選出されている選手です。

第49期高校ラグビーに日本代表である坪根選手は、今後2度の国内合宿を経た後3月中旬にイタリアへと渡り3月20日、24日にU19イタリア代表とのテストマッチ2試合に臨みます。

福田大和(中部大春日丘)

・身長/体重:188/99
・進路:帝京大学

中部大春日丘ラグビー部福田大和選手は、3年生のキャプテンで、中部大春日丘を2度目の8強入りに導いています。

中部大春日丘卒業後は帝京大学に進学することが決まっています。

福田選手がラグビーにはまったのは2015年のワールドカップ。

エディーHC率いる日本代表が南アフリカを破った戦いを見て自分も日の丸を背負いたいと思ったそう。

現在の目標は2027年のワールドカップ出場、その目標目指して頑張る福田選手なのです。

松崎天晴(東福岡)

・身長/体重:173/90
・進路:青山学院大学

全国高校ラグビー大会で準優勝した高校ラグビー強豪校である東福岡の松崎天晴選手は、東福岡卒業後は青山学院大学に進学することが決まっています。

さらに、2023年度高校日本代表メンバーにも選出されており、青山学院大学に進学してからもラグビー選手として活躍することが期待されている選手です。

井上達木(佐賀工)

・身長/体重:173/72
・進路:筑波大学

九州の高校ラグビー強豪校である佐賀工の井上達木選手は、佐賀工卒業後は筑波大学に進学することが決まっている選手です。

佐賀工は高校ラグビー日本代表候補6人を擁するタレント軍団として知られており、井上達木選手は五郎丸2世と評される選手で、黄金の左足キックでチームをけん引しています。

利守晴(東福岡)

・身長/体重:170/70
・進路:青山学院大学

高校ラグビーの強豪校である東福岡ラグビー部の利守晴選手は、高校卒業後は青山学院大学に進学することが決まっています。

東福岡の利守晴選手は、ラグビー部において数少ない一般入試組の選手で、中学時代は福岡屈指の進学校である修猷館高校を目指しましたが不合格となったため、修猷館高校合格なら3年間勉強を東福岡に行くことになったら3年間ラグビーを頑張ろうと決めていたため、東福岡では3年間ラグビーを一生懸命頑張りU17日本代表にも選ばれたことのある選手です。

萩井耀司(桐蔭学園)

・身長/体重:173/78
・進路:明治大学

全国高校ラグビー大会で優勝した桐蔭学園ラグビー部の萩井耀司選手は、高校卒業後は明治大学に進学することが決まっています。

萩井耀司選手の目標は日本一のスタンドオフになることで桐蔭学園の司令塔として頑張っています。

速く、正確なパスで攻撃の店舗アップを図り、裏をかくキックで相手を混乱させるのが荻井選手の持ち味。

目標とする選手は元ニュージーランド代表のスタンドオフ、ダン・カーターさん。

服部亮太(佐賀工)

・身長/体重:178/79
・進路:早稲田大学

九州の高校ラグビー強豪校である佐賀工の服部亮太選手は、高校卒業後は早稲田大学に進学することが決まっています。

服部選手は、2年生から佐賀工の司令塔として背番号10を背負ってきました。

全国高校ラグビー大会では準決勝で惜しくも東福岡に敗れましたが、小学生のころから一緒にプレーしている井上選手とアイコンタクトで次の動きを決めながらチームを背負い花園で戦いました。

進学先である早稲田大学でもラグビーで活躍することが期待されている選手です。

阿部煌生(流通経大柏)

・身長/体重:179/83
・進路:明治大学

流通経大柏ラグビー部の阿部煌生選手は、高校卒業後は明治大学に進学することが決まっています。

出身中学校は松戸市立第一中学校で、出身スクールは南茨城ラグビースクール。

ラグビーを始めたきっかけは親の勧めがあったからで目標とする選手はベン・スミス選手だそう。

2023年度の高校日本代表の第1次メンバーに選出されている選手です。

佐藤楓斗(尾道)

・身長/体重:180/85
・進路:日本代表候補

尾道ラグビー部の佐藤楓斗選手は、尾道の普通科・総合進学コースの3年生でラグビー部のキャプテンを務めています。

出身スクールは熊本サンデーズジュニアで、出身中学は熊本市立東部中学校です。

白井瑛人(桐蔭学園)

・身長/体重:177/82
・進路:明治大学

高校ラグビーの強豪校である桐蔭高校ラグビー部に所属する白井瑛人選手は、高校卒業後は明治大学に進学することが決まっています。

10年前の小学2年生の冬に花園の決勝で兄が破れる瞬間を目の当たりにして、兄がたどり着けなかった頂点を目指し戦ってきた白井選手は花園の決勝で見事勝利しトップを勝ち取ることができました。

大和哲将(佐賀工)

・身長/体重:170/83
・進路:明治大学

九州の高校ラグビー強豪校である佐賀工の大和哲将選手は佐賀工卒業後は明治大学でラグビー選手として活躍することが決まっています。

さらに、佐賀工でキャプテンを務める大和選手は、ラグビー高校日本代表入りも決まっています。

小野沢謙真(静岡聖光学院)

・身長/体重:180/86
・進路:慶応大学

静岡聖光学院ラグビー部所属の小野沢謙真選手は、高校卒業後は慶応大学に進学することが決まっている選手です。

父親の宏時さんは元日本代表のWTBで父から受け継いだうなぎステップで相手翻弄し試合で活躍しています。

隅田誠太郎(東福岡)

・身長/体重:173/74
・進路:同志社大学

九州の高校ラグビー強豪校である東福岡ラグビー部の隅田誠太郎選手は、東福岡卒業後は同志社大学に進学することが決まっている選手です。

東福岡では、選手たちがミーティングしている中チーム全員が解像度をアップできるような言葉をさりげなくかけるバイスキャプテンの役割も果たしています。

日本一を取るために大阪から強豪校である東福岡にやってきた隅田選手。

最後の花園では惜しくも準優勝となりましたが、進学先である同志社大学でもラグビーで活躍することが期待されています。

中山二千翔(日本航空石川)

・身長/体重:180/78
・進路:東洋大学

日本航空石川の中山二千翔選手は、高校卒業後は東洋大学に進学することが決まっている選手です。

日本航空石川は花園で行われた全国大会では2回戦敗退。

被災した際には愛知に帰省していて直接地震の被害は免れたもののクラスの友人には避難所にいたり行方不明になっている人もいるという状況。

地震の被害にあったことでラグビーができることは当たり前ではないということを実感し、一つ一つの機会に感謝してプレーしていきたいと語っています。

森尾大悟(茗渓学園)

・身長/体重:175/81
・進路:筑波大学

茗渓学園ラグビー部の森尾大悟選手は、高校卒業後は筑波大学に進学することが決まっている選手です。

茗渓学園ラグビー部ではキャプテンを務めている森尾大悟選手。

全国九講ラグビー大会の日本航空石川戦では日本航空石川をノートライに抑え50-3で圧勝しています。

この試合で森尾選手は3連続トライを決めています。

スポンサーリンク

高校ラグビー注目選手の進路2023・花園で活躍した選手は?

ここでは花園の大会でベスト16に進んだ高校にスポットを当て、その中で活躍した選手たちを紹介したいと思います。

なお進路が空欄になっている選手については、現在調査中です。

東福岡

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 有田睦 170・96 日本体育大学
2 田中健太 166・98 関西学院大学
3 鍋島考碩 175・104 立命館大学
4 岡田薫瑠 184・93 非公開
5 舛尾緑 186・105 帝京大学
6 大川虎拓郎 186・95 明治大学
7 中川一星 182・92 京都産業大学
8 藤井達哉 179・95 明治大学
9 高木城治 164・66 京都産業大学
10 永井大成 178・82 専修大学
11 上嶋友也 180・87 同志社大学
12 西柊太郎 172・70 近畿大学
13 吉良陸人 175・83 不明
14 馬田琳平 181・84 京都産業大学
15 石原幹士 174・76 帝京大学

報徳学園

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 前田卓椰 176・106 同志社大学
2 山下泰 178・96 中央大学
3 木谷光 182・104 明治大学
4 吉田健十 183・80 立教大学
5 柏村一喜 183・90 同志社大学
6 三羽了 170・83 摂南大学
7 植浦慎仁 178・90 法政大学
8 石橋チューカ 188・94 京都産業大学
9 村田大和 168・69 京都産業大学
10 伊藤利江人 170・73 明治大学
11 海老沢琥珀 171・80 明治大学
12 森田倫太朗 169・70 早稲田大学
13 炭竈柚斗 172・91 法政大学
14 中山雄太 177・67 関西学院大学
15 竹之下仁吾 180・82 明治大学

國學院久我山

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 道浦康介 178・106 新3年
2 清水健伸 178・100
3 小田島采輝 174・121 新3年
4 村上航太 183・98
5 磯部俊太朗 189・110
6 国谷赳斗 170・83
7 小田部晃太 176・88 新3年
8 金田遼平 183・94 新3年
9 酒井明人 168・70
10 袖山遼平 167・77
11 鈴木彪馬 170・74
12 長谷川裕太 175・75 新3年
13 下坂陸 182・79
14 阿部太一 173・79
15 桜井俊輔 170・75

東海大大阪仰星

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 黒塚晃希 168・95 新3年
2 山本琉聖 169・92 龍谷大学
3 石原捷聖 178・106 立教大学
4 小櫃佑紀 180・96 東海大学
5 藤野幹太 187・103 新3年
6 松沼寛治 177・90 早稲田大学
7 佐武廉 170・85 不明
8 藤原蒼士 176・90 東海大学
9 河道慎之介 165・70 関西大学
10 西川康士郎 181・82 同志社大学
11 穴沢開 172・80 不明
12 佐藤宏亮 172・87 京都産業大学
13 吉田琉生 176・84 新2年
14 大畑咲太 177・81 立教大学
15 増山将 177・81 不明

天理

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 松沢和輝 173・99 中央大学
2 松隈孝成 173・93 帝京大学
3 内海大地 175・100 不明
4 北浦佑亮 179・92 中央大学
5 沢村類 177・87 近畿大学
6 川越功喜 180・77 天理大学
7 出井海空雲 175・86 日本福祉大学
8 太安善明 176・90 天理大学
9 岩見優太 162・62 関西学院大学
10 須田厳太 171・81 近畿大学
11 田仲功栄 174・79 天理大学
12 土谷侑大 171・77 京都産業大学
13 田中優也 168・80 中京大学
14 飛峪龍馬 166・72 新2年
15 前田晃明 180・78 不明

石見智翠館

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 永田壮 173・94
2 清水悠希 168・91
3 樋本皓大 173・102
4 滝田雅公 180・94
5 大穂力也 178・86
6 大沢櫂 171・86
7 川北陽太 173・85
8 ホルス陸人 177・93
9 用松寛信 169・73
10 田中稜也 177・75
11 内山人和 178・89
12 檜和田佑人 170・80
13 宮崎和史 179・84 新3年
14 細川アイセア健アコテウ 171・80
15 加島優陽 188・88 新3年

佐賀工業

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 藤松優翔 175・105 関東学院大学
2 松井我空 180・112 日本大学
3 本山淳祥 187・120 新3年
4 岡亮太 191・92 日本大学
5 楠田祥大 197・97 関東学院大学
6 古賀大輝 191・79 新3年
7 舛尾和 173・85 明治大学
8 安田尊 178・86 東海大学
9 宮内幹大 165・63 関西大学
10 服部亮太 172・71 新3年
11 迫中一斗 179・77 中央大学
12 大和哲将 170・83 新3年
13 後藤翔大 178・80 日本大学
14 山口健太郎 181・80 福岡工業大学
15 井上達木 173・72 新3年

國學院栃木

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 木村陽太 175・100
2 尾池政人 167・88
3 佐藤蒼 177・120
4 岡部義大 178・90
5 大谷亜蓮 181・97
6 青木梨駒 174・87
7 桜井瑛太 170・88
8 北村優 177・88
9 小倉光希矢 164・68 新3年
10 伊藤龍之介 170・74 明治大学
11 島崎聖弥 163・67
12 福田正武 169・76 新3年
13 山田壮 178・87
14 大友佳介 175・72 新3年
15 青柳潤之介 177・98

秋田工業

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 草皆芙空 169・100
2 三浦涼哉 170・104
3 阿部輝 180・102
4 佐藤諒 186・81
5 小島佑太 186・98
6 大沢空 170・80 新3年
7 三浦慶仁 174・83
8 三浦颯太 177・91 新2年
9 伊藤大翔 167・69
10 鈴木颯太 174・80
11 工藤遥生 174・75
12 金森皇成 174・84
13 高橋周也 175・74
14 菅生聖弥 177・77
15 黒沢航希 171・80

大阪桐蔭

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 浦出睦己 165・100 近畿大学
2 西野陽 167・83 新3年
3 野村俊介 183・120 新3年
4 神野康生 187・98 摂南大学
5 中村翔太 187・93 関西学院大学
6 新井瑛大 179・95 早稲田大学
7 松岡風翔 180・95 明治大学
8 上野凌大 181・103 新3年
9 須田龍之介 175・73 中央大学
10 上田倭楓 177・75 新2年
11 福永然 174・80 京都産業大学
12 名取凛之輔 171・80 新2年
13 上田倭士 178・82 帝京大学
14 芝田憲真 177・76 近畿大学
15 南野将生 184・80 新3年

京都成章

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 岩崎達也 175・100 立命館大学
2 螻川内晴也 174・96 帝京大学
3 津田一輝 179・101 龍谷大学
4 中村将人 185・99 関西大学
5 甲斐冬竜 178・91 青山学院大学
6 奥村雅揮 171・88 不明
7 小仲新 170・89 新3年
8 森山飛翔 180・109 帝京大学
9 香山創祐 177・70 立命館大学
10 太田陸斗 173・75 新3年
11 金内友希 170・67 新3年
12 本橋尭也 182・88 帝京大学
13 森岡蒼良 176・88 同志社大学
14 山村駿人 166・67 拓殖大学
15 川上凌空 175・84 摂南大学

流経大柏

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 菊池優詩 180・100
2 土井雄斗 175・91
3 山口匠 180・120
4 中川功己 182・98
5 吉村雄羽 185・100
6 山下裕太郎 181・88
7 豊田晃清 182・91
8 小沢天 178・97
9 三田村喜斗 170・70 新3年
10 阿部煌生 180・80 新3年
11 吉田将太 168・81
12 加藤アディナン 176・83
13 飯岡建人 184・85
14 永野匠翔 168・76
15 小野塚勇太 176・73

長崎北陽台

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 田崎凛太郎 180・107 新2年
2 末次晴登 172・87 同志社大学
3 橋本侑青 178・113 不明
4 白丸智乃祐 184・105 筑波大学
5 下田秩 182・100 新2年
6 亀井秋穂 190・82 明治大学
7 三浦海 173・82 日本体育大学
8 久保太進 181・90 新3年
9 木村豪輝 168・63 不明
10 今崎仁 170・73 専修大学
11 馬場飛来 165・73 山梨学院大学
12 中島拳志朗 174・80 不明
13 中村龍之介 174・82 不明
14 田中堅 176・63 不明
15 亀川友哉 171・71 不明

中部春日丘

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 柴田佳祐 177・97 新3年
2 浜浦幸太郎 172・93 新3年
3 中村大飛 176・102
4 田中陽希 184・115 新3年
5 物部耀太朗 192・117
6 加藤礼揮 182・87
7 福田大和 188・97 新3年
8 湊優真 177・80
9 宮下劉牙 177・77
10 関口流瑞 177・83
11 斉藤桜揮 176・78 新3年
12 黒崎柊希 173・82
13 山田健斗 169・84 中央大学
14 鬼頭慶 170・70 新2年
15 筒井晴太郎 185・85

東海大相模

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 足立大樹 170・90
2 古川源晃 172・92
3 古谷開 182・107
4 山本圭悟 187・80
5 上村太陽 176・88
6 高橋尚大 177・91
7 金井悠隼 173・82
8 佐野睦海 179・92
9 石川裕大 164・67
10 野口柊 168・76
11 佐藤水斗 168・71
12 野口涼 165・73
13 戸簾樹人 174・78
14 恩田暖 169・70 新2年
15 宮本寛隆 181・76

尾道

背番号 氏名 身長・体重 進路
1 檜山蒼介 176・102 明治大学
2 杉本天 169・105 新3年
3 奥園光希 173・95
4 前田陽光 178・86
5 森龍斗 176・86
6 渡部柔吾 176・79 新3年
7 水口結太 176・78
8 岩田寛汰郎 170・83
9 竹本悠希 176・75 新3年
10 青田宗久 173・81
11 有賀摂 170・73
12 中田大和 170・78 新3年
13 佐藤楓斗 179・89 新3年
14 正田青海 175・80
15 寺田結 170・80
スポンサーリンク

高校ラグビー注目選手の進路2023・将来有望な選手は?

高校を卒業して大学に進学してラグビーを続ける選手、トップリーグ(リーグワン)などの企業でプレーする選手などいますが、将来有望な選手たちの卒業後の動向について調べてみたいと思います。

高本とわ(東福岡)


・身長/体重:175/78
・ポジション:SO
・進路:帝京大学

高本とわ選手は、昨年8月右膝の手術を受け短くても全治半年と言われ、15番までのメンバーには入れず、30番をつけて出場しました。

花園決勝の報徳学園戦では、前半2点差に迫られた時の正確なキックでゴールを決め、そこから報徳を突き放すきっかけを作りました。

兄のとむ選手と同じ帝京大学に進み、連覇に臨みます。

伊藤利江人(報徳学園)


・身長/体重:170/73
・ポジション:SO
・進路:明治大学

伊藤利江人選手は、中学までは東京世田谷育ちでしたが、チームメートの海老澤選手と共に兵庫県報徳学園に入学しました。

伊藤選手のお母さんが兵庫県に引越し、海老澤選手がそこにお世話になる形で3年間過ごしました。

伊藤選手の父は明治大学のSOだった宏明さんで、現在母校のヘッドコーチをしています。
卒業後は父のいる明治大学に海老澤選手ともに入学、今度はお母さんに代わりお父さんが2人の面倒を見ることになるそうです。

伊藤龍之介(國學院栃木)


・身長/体重:170/75
・ポジション:SO
・進路:明治大学

名門國栃のキャプテンで、司令塔を担う伊藤龍之介選手も、足首の怪我から復帰し出場しました。

彼もまた兄の耕太郎選手の待つ明治大学に進学が決まっており、報徳学園の伊藤利江人選手・父のヘッドコーチ伊藤宏明さんと、なんと4人の伊藤さんが在籍することになります。
来季の明治大学がとても楽しみですね。

石橋チューカ(報徳学園)


・身長/体重:188/94
・ポジション:ナンバー8
・進路:京都産業大学

ナイジェリア人の父、日本人の母の間に生まれた石橋チューカ選手は、その身体能力の高さとポジション、見た目からリーチ・マイケル2世と呼ばれています。

報徳に入学直後は怪我に悩まされましたが、高校三冠まであと一歩のところまで登り詰めました。

残念ながら花園では栄冠を勝ち取る事は叶いませんでしたが、京都産業大学に進学し次世代の日本代表として活躍して欲しいものです。

増山将(東海大大阪仰星)


・身長/体重:177/80
・ポジション:WTB
・進路:非公開

2年生の時から活躍している増山将(たすく)選手は、走りに特化した選手です。
巧みなランテクニックで、相手を翻弄してトライする姿は、同じ高校の先輩で日本代表・コベルコスティーラーズでも活躍した大畑大介選手を彷彿とさせます。

増山選手もいずれは日本代表として、桜のジャージで華麗なステップを踏む日が訪れると信じて止みません。

森山飛翔(京都成章)


・身長/体重:180/104
・ポジション:ナンバー8
・進路:帝京大学

6人兄弟末っ子の森山飛翔選手は、2人の兄もラガーマンです。
上の兄皓太さんは中国電力レッドレグリオンズ、下の兄は摂南大学でそれぞれ活躍しています。

高校に入ってから、それまでのポジション第1列のプロップからナンバー8へと転向しました。実はFWよりもアタックを仕掛けるのが好きだった森山選手は、念願のポジションで1年時から活躍しました。

進学先は大学チャンピオンの帝京大学です。

大川虎拓郎(東福岡)


・身長/体重:187/95
・ポジション:FL
・進路:明治大学

中学時代は日本代表にも選ばれ、強豪の東福岡に入学した大川虎拓郎選手は、キャプテンの大役を務めています。

7月に行われた高校7人制ラグビーでは、報徳学園に敗れた為、報徳学園を目標にして頑張って来たそうです。

今回そのリベンジを果たし、卒業後の新天地に向かって進んでいきます。
来季の明治大学がとても楽しみですね。

スポンサーリンク

高校ラグビー注目選手の進路2022・花園で活躍した選手は?

朝明

チーム初となるベスト16を目指し挑んだ全国高校ラグビー。
結果は残念ながら、
初戦敗退となりました。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
北川叶羽 189 101 京都産業大学

東海大大阪仰星

全国高校ラグビーでは、
4大会ぶり6度目の全国制覇を達成しました。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
松本陸来 178 105 立命館大学
垣田基樹 168 97 東海大学
奥平一磨呂 183 95 関西大学
大原功泰 178 92 東海大学
春名海輝 180 95 帝京大学
薄田周希 180 97 東海大学
石田太陽 167 70 同志社大学
吉本大悟 182 92 京都産業大学
御池蓮二 173 80 立命館大学
野中健吾 180 94 早稲田大学
中俊一朗 176 83 関西学院大学
小山諒介 165 75 天理大学
高岡樹 165 98 帝塚山大学
大下貴志 180 106 近畿大学
中田偲響 176 90 関西学院大学
関谷匠 163 73 ハワイ東海インターナショナルカレッジ
北村光基 172 78 東海大学
神戸逸玖 173 84 関西大学
山添桐羽 176 81 甲南大学

國學院栃木

全国高校ラグビーでは初となる準優勝を達成。
決勝では東海大大阪仰星を相手に果敢に挑みました。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
吉田温広 171 90 専修大学
斎藤健太 182 120 立命館大学
白石和輝 178 95 立教大学
山口幸之助 183 108 中央大学
山科亮 178 90 法政大学
長谷川太一 175 84 日本大学
小野田輝平 170 84 白鴎大学
飯野和音 170 68 法政大学
伊藤大暉 170 75 國學院大学
田中大誠 176 87 法政大学
千葉央貴 174 86 中央大学
武藤倖吉 164 68 東京農業大学
尾花大智 171 91 白鴎大学
絵野沢悠佑 171 83 東京農業大学
上羽健 174 82 明治学院大学
大友倖介 178 85 武蔵大学
久保太志郎 174 78 日本大学

東福岡

東福岡は高校日本代表候補が10人をおり、
満を持して全国高校ラグビーへ。
しかし準決勝まで勝ち進んだものの壁は厚く、
5大会連続ベスト4で終わりました。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
森仁之輔 178 100 天理大学
西野帆平 175 105 明治大学
島本京 179 113 近畿大学
八尋祥吾 168 85 青山学院大学
大西一平 183 97 天理大学
朝倉達弥 169 71 天理大学
楢本幹志朗 177 84 筑波大学
平翔太 175 89 明治大学
平山尚樹 173 87 京都産業大学
越智光太朗 170 69 福岡大学
茨木颯 185 86 筑波大学
武田幸大 175 80 立命館大学

常翔学園

全国高校ラグビー3回戦で石見智翠館を破った常翔学園は。
史上3校目となる大会通算100勝を達成

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
伊藤潤乃助 175 105 明治大学
大本峻士 174 103 立命館大学
笛木健太 177 104 同志社大学
中村豪 190 107 関西大学
吉田真之助 178 85 龍谷大学
田中太陽 173 93 青山学院大学
榎宮良明 175 79 帝京大学
仲間航太 165 74 明治大学
北田岳 178 77 関西大学
岩本総司 178 84 同志社大学
湯前心 169 73 東海大学
神田陸斗 172 81 帝京大学
木村光伸 187 94 龍谷大学
信田智大 178 83 日本体育大学

長崎北陽台

県内屈指の進学校として知られる長崎北陽台。
「公立の雄」という異名を持つ強豪校ですが、
全国高校ラグビーでは14大会ぶりに4強入りを逃しました。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
楳原大志 168 94 日本体育大学
末吉晃樹 174 87 東海大学
永田雄大 165 79 日本福祉大学
川久保瑛斗 160 70 東海大学
本山泰士 170 78 帝京大学
山下暁大 173 71 同志社大学
田崎温人 163 60 環太平洋大学

京都成章

全国高校ラグビーでは東福岡に敗れ準々決勝で敗退。

残念な結果となりましたが、
新しい京都成章の姿を見せてくれました。
今までの京都成章はディフェンスに特化していましたが、
今回は攻撃も素晴らしく、
「アタックの成章」という新たな歴史が見れたと監督も満足。

今回の試合を教訓に、
次世代の京都成章がどのように変わっていくのかとても楽しみです。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
猿渡翔真 171 103 京都産業大学
長島幸汰 176 96 同志社大学
南川祐大 184 93 関西学院大学
粟津真生 175 85 佛教大学
辻桜児 174 86 日本大学
小山虎汰朗 181 88 立命館大学
福田涼平 170 69 日本大学
大島泰真 170 73 同志社大学
仲井悠真 170 72 京都産業大学
藤原洋斗 180 88 立命館大学
倉田渉 175 82 京都産業大学
小林修市 176 80 京都産業大学
福井楓我 170 96 拓殖大学
山本優也 178 102 千葉商科大学
古川太一 174 96 拓殖大学
冨井陸星 183 87 龍谷大学
小林典大 185 92 関西学院大学
佐賀誠人 169 69 龍谷大学
村上剛琉 165 72 摂南大学
大上翔 174 100 立教大学

佐賀工業

全国高校ラグビーでは10大会ぶりにベスト8入り。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
鶴留渉英 177 103 國學院大学
原口慎太郎 180 117 東海大学
井上茉紗樹 190 102 明治大学
田上晴登 178 86 國學院大学
永池海音 176 95 日本大学
古賀剛志 187 74 日本体育大学
松元蓮真 175 80 國學院大学
立川晃大 175 83 関東学院大学

御所実業

全国高校ラグビーの結果は3回戦敗退

過去4回の準優勝経験はあるものの、
優勝経験はありません。

悲願の初優勝を目指していましたが、
長崎北陽台の猛攻撃に太刀打ちできず。
悔し涙を飲むことになりました。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
山本晴大 163 68 帝京大学

松山聖陵

全国高校ラグビー1回戦の相手は秋田工でしたが、
逆転勝ちで2回戦へ。
2回戦で敗退となりましたが、
秋田工に勝利できたことは大きな自信に繋がるでしょう。

秋田工はラグビーの名門で、
過去15回の優勝経験があります。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
高田凱斗 182 112 関東学院大学

光泉

光泉のラグビー部は歴史が浅く、
2006年に同好会として創部
その3年後の2009年に全国高校ラグビーへの出場を達成します。

全国高校ラグビーでは2年ぶりとなる1勝をあげますが、
東海大大阪仰星に敵わず2回戦で敗退となりました。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
東海隼 181 82 明治大学

倉敷

倉敷のラグビー部は創部3年目で、
今回が全国高校ラグビー初出場でした。

結果は初戦敗退でしたが、
この悔しさをバネに次もチャレンジして欲しいと思います。

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
ティポアイルーテル・ラリー 192 107 関東学院大学

札幌山の手

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
山本育弥 164 82 天理大学
ステファン・バハフォラウ 188 94 東洋大学

函館ラサール

名前 身長(㎝) 体重(㎏) 進路
川村心馬 180 89 明治大学
スポンサーリンク

高校ラグビー注目選手の進路2022・将来有望な選手は?

御池蓮二(東海大大阪仰星)

  • 身長/172㎝
  • 体重/80㎏
  • ポジション/FW

夏の7人制ラグビーでMVPを獲得
決定力の高さが魅力の選手です。

林慶音(大阪桐蔭)

  • 身長/180㎝
  • 体重/97㎏
  • ポジション/FW

力強いボール運びが最大の魅力ですが、
性格は繊細で優しい選手です。

楢本幹朗(東福岡)

  • 身長/173㎝
  • 体重/67㎏
  • ポジション/SO

東福岡のキャプテン
全国高校ラグビー予選では23得点を挙げるなど、
頼りがいのあるキャプテンです。

森山飛翔(京都成章)

  • 身長/178㎝
  • 体重/105㎏
  • ポジション/PR

中学時代は京都選抜のメンバーに選ばれた経験があり、
1年のときから全国高校ラグビー全試合に出場しています。

物部耀大朗(中部大春日)

  • 身長/191㎝
  • 体重/116㎏
  • ポジション/LO

恵まれた体格を持つ物部耀大朗選手。
小学生のときは、
ラグビーだけでなく相撲や水泳もして足腰を鍛えていたそうです。

西野帆平(東福岡)

  • 身長/176㎝
  • 体重/107㎏
  • ポジション/PR、HO

西野帆平選手の魅力は、
力強いタックルに耐えられる強靭さです。

矢崎由貴(桐蔭学園)

  • 身長/180㎝
  • 体重/79㎏
  • ポジション/FB

2021年の全国高校ラグビーでは1年生ながら15番を任され、
優秀選手に選ばれました。

彼の魅力はその冷静さでしょう。
周りや自分のプレーを客観的に見て判断することができます。

スポンサーリンク

高校ラグビー注目選手の進路2021・花園で活躍した選手は?

今年の高校ラグビーで活躍した選手の進路を、
各校ごとにまとめていきます。

札幌山の手高校

札幌山の手高校は今回で3大会連続19回目の出場を果たしています。

卒業生には、日本代表選手や強豪大学で活躍している選手が多く、
あのリーチ・マイケル選手もそのひとりです。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
シンクル 蓮 190 105 流通経済大
梁川 晃輔 172 91 流通経済大
木津谷 勇輝 180 83 東海大

仙台育英高校

仙台育英高校は今回の出場が、実に25年連続27回目となる常連校、かつ強豪校です。

今年は、3回戦まで進出しました。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
青沼 駿昌 170 72 青山学院大

秋田工業高校

高校ラグビーには、3大会ぶり68回目の出場となりました。

3回戦まで進出することができました。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
ナイバルワガ 173 80 天理大

桐蔭学園高校

桐蔭学園高校は今年の優勝校です。
これで、2大会連続3度目の連覇を達成しました。

3連覇は、史上9校目となります。

桐蔭学園は、伝統の「継続ラグビー」が攻撃スタイルで、
華麗なプレイで勝利につなげました。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
佐藤 健次 177 94 早稲田大
倉島 昂大 174 104 明治大
秋浜 悠太 173 84 明治大
中山 大暉 175 100 慶應大
青木 恵斗 187 110 帝京大
小池 隆仁 173 86 東海大

茗溪学園高校

今年は、9大連続26回目の出場でした。

ハンドリングラグビー」を武器に、細かくボールをつなぐプレイが特長です。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
亀山 昇太郎 176 117 早稲田大

國學院栃木

2021年の大会は、21大会連続26回目の出場という高校ラグビーの常連校です。

2回戦敗退でしたが、昨年度の準優勝校である御所実を追い詰め、熱戦となりました。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
細矢 聖樹 162 61 早稲田大

東海大相模高校

今年は、5大会ぶり9回目の出場となり、3回戦まで進出しました。

予選は、敗者復活戦にて勝ち上がることができ、実に30大会ぶりの勝利でした。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
米元 悠翔 177.3 85 東海大

東海大大阪仰星高校

東海大大阪仰星高校は、2大会連続20回目となり、準々決勝まで進出しました。

準々決勝では、東福岡高校と対戦し、
その両者譲らない激闘にて、21-21で引き分けとなりました。

引き分けの際は、抽選が行われ、結果、東福岡の勝利となりました。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
前川 直哉 177 105 東海大
中山 竜太朗 186 102 東海大
奥田 泰進 173 82 東海大
近藤 翔耶 179 86 東海大
岡村 優太 175 83 東海大
奥平 都太郎 174 90 同志社大
藤田 海元 170 73 同志社大
村岡 麟太郎 172 77 同志社大
谷田 崇晃 177 92 立命館大
福本 颯翔 166 70 立命館大
三村 真嶺 178 100 立教大
倉橋 歓太 182 104 帝京大
東野 和哉 172 90 摂南大
大畑 亮太 175 74 筑波大
河村 凌馬 167 74 青山学院大
片岡 拓也 174 100 大阪体育大
川口 新太 185 123 京都産業大
安斎 良彩 180 98 甲南大
吉村 喬成 179 85 近畿大
大島 陵雅 177 84 龍谷大

京都成章高校

京都成章高校ラグビー部は、7大会連続13回目の出場でした。

見事、決勝まで進出し、準優勝を果たしました。

この決勝は、京都成章高校にとっては、初の舞台だけあって、
選手たちの試合に懸ける想いは強く、激しい戦いが繰り広げられました。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
宮尾 昌典 164 66 早稲田大
山田 歩季 174 86 明治大
中川 湧真 170 74 東海大
村田 和志 172 86 東海大
本橋 拓馬 193 113 帝京大
松沢 駿平 177 85 帝京大
清水 嵩輔 173 93 帝京大
森 達喜 175 88 法政大
中野 裕翔 168 95 日本大
四宮 勇斗 168 84 日本大
小池 勇斗 170 84 日本大
福井 真仁 171 78 大東文化大
八代デビット太郎 180 107 立教大
松本 直明 169 94 天理大
中野 喜介 175 88 関西学院大
堤 保澄 180 92 関西学院大
徳永 司也 167 70 関西学院大
堀田 凌永 179 89 大阪体育大
辻野 隼大 175 82 京都産業大
西村 建哉 166 65 京都産業大

中部大春日丘高校

今年は、8大会連続10回目の出場となり、準々決勝まで進出。
初のベスト8を達成しました。

愛知県勢のベスト8は、実に24年ぶりの快挙でした。

そのため、敗れはしたものの、
監督は「一番いい試合だった。」と晴れやかな表情を浮かべていました。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
黄世邏 180 97 関西学院大
吉田 柊也 177 82 関西学院大
萩原 一平 172 95 日本体育大
乳井 大士 170 102 京都産業大
本郷 正人 180 95 立命館大
白坂 佑太 181 88 防衛大学校
福田 大晟 175 95 明治大
大海 柊人 165 68 拓殖大
水谷 大輝 175 74 拓殖大
尾形 優磨 165 70 拓殖大
堀日 向太 175 75 筑波大
神田 永遠 175 78 大東文化大
安藤 蓮 175 73 大東文化大
阿曽 有馬 175 80 近畿大
太田 雄基 173 97 中部大
笠井 大地 174 80 中部大
広内 翔馬 168 95 中部大
島 脩人 170 70 中京大
伊東 優斗 178 102 愛知医療学院短大

流経大柏高校

流経大柏高校は、26大会連続28回目の出場を果たしている常連校です。

今年は、準々決勝まで進出し、ベスト8を達成しました。

以下の表を見るとわかるように、重量級の選手が多いため、重く激しい攻撃が得意です。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
藤原 吉宏 177 100 流通経済大
松崎 太志 182 95 流通経済大
横山 伊織 176 89 流通経済大
石川 慶太朗 172 105 流通経済大
大塚 諒馬 175 103 流通経済大
中村 一歩 180 98 流通経済大
大久保 磨寛 169 84 流通経済大
当真 蓮 173 93 帝京大
小玉 明知 168 102 帝京大
田口 遼馬 180 100 青山学院大
川畑 俊介 168 79 立教大
山下 真之介 175 83 立命館大
浅見 亮太郎 177 84 筑波大
奥平 光輝 169 98 武蔵大
斎藤 弘毅 175 87 日本体育大

大阪朝鮮高校

今年は、2大会ぶり11回目の出場で、
準決勝まで進出し、ベスト4入りしました。

この高校は、在日コリアンが通学する学校ゆえに、
経験者の選手が多数在籍しているわけではなく、高校からラグビーを始める選手も多いそう。

また、部員数39人という少人数で構成されており、
一見ここまで勝ち上がれることに意外性があるように思えます。

ですが、各々の選手の強みやアイデンティティーを活かしたチームづくりが強さの秘訣です。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
金勇哲 176 95 明治大
金昂平 178 82 明治大
李錦寿 174 78 帝京大
金侑悟 175 83 法政大
趙勇来 181 95 関西学院大
金昂貴 166 72 同志社大
蔡唯志 167 80 近畿大
李淳弘 173 98 京都産業大
梁起繁 177 100 摂南大
康明祐 173 86 朝鮮大
鄭善甫 174 105 朝鮮大
姜征勲 173 79 朝鮮大
金智成 175 78 朝鮮大
金洸羽 173 83 朝鮮大
金秀鎮 178 77 朝鮮大
朴垙武 174 73 朝鮮大

大分東明高校

大分東明は、昨年から高校ラグビーに出場している高校です。

創部の1977年から初の出場となり、昨年は2回戦進出でした。

今年は3回戦まで、進出し、一歩前進した結果でした。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
セコナイア・ブル 194 121 日本大
ジョアペ・ナコ 183 96 日本大

御所実業高校

御所実業高校ラグビー部は、2大会連続13回目の出場となり、準々決勝まで進出しました。

チームを率いる竹田監督にとっては、定年前最後の花園でした。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
武藤 巧樹 174 95 中京大
足田 壮野 169 83 中京大
小林 龍司 175 105 帝京大
平井 半次郎 177 95 帝京大
中森 樹生 181 95 立正大
高山 瑛介 165 78 立正大
田中 俊雄 178 84 大阪国際大
立川 子竜 165 65 大阪国際大
辻岡 若成 165 75 大阪国際大
蓑洞 功志 173 82 大東文化大
登根 大斗 166 67 明治大
安田 昂平 182 85 明治大
須股 草太 167 70 関西学院大
日野 芳輝 172 75 九州共立大
小南 寛太 169 68 環太平洋大
石川 雷蔵 167 73 朝日大

東福岡高校

東福岡は、21大会連続31回目の出場を果たした常連校です。

今年は、準決勝に進出。
ベスト4入りしました。

また、過去には優勝6回の経歴もある程、強豪校でもあります。

選手名 身長(cm) 体重(kg) 進路
田島 貫太郎 194 87 明治大
寺下 功起 175 80 明治大
坂本 公平 179 85 明治大
本田 啓 174 177 東海大
永住 健琉 179 93 同志社大
西端 玄汰 175 75 近畿大
スポンサーリンク

高校ラグビー注目選手の進路2021・将来有望な選手は?

高校ラグビーで活躍し、注目を浴びている選手をピックアップしてみました。

それぞれの大学に進み、将来全日本で活躍してくれそうな選手たちです。

佐藤健次(桐蔭学園)

生年月日:2003年1月4日

進路:早稲田大

桐蔭学園のFWのダブルエースとして、No.8を背負い、ラグビーに励んできました。

身長177cmは、ラグビー界では高い方ではないのですが、
スピードやスキルが高く、その実力は中学時のWTBでの経験があるからだといいます。

高校では、1年時から早速レギュラー入りし、
高校ラグビーにてその年の準優勝、翌年は、優勝に大きく貢献してきました。

また、U17日本代表にも選出されました。

そんな佐藤選手は、ラグビーの名門・早稲田大に進学します。

早稲田大は、全国タイトル29回、全国大学タイトル25回と
全国大学最多記録を誇り、また、日本選手権では4度の優勝を大学で唯一、達成しています。

青木恵斗(桐蔭学園)

生年月日:2002年6月14日

進路:帝京大

青木選手は、恵まれた体格と器用なプレーで2年連続3度目の優勝に貢献しました。

2年からレギュラーを勝ち取り、佐藤選手とともに桐蔭学園FWのツートップとして活躍しました。

青木選手が進学する帝京大は、全国大学ラグビー選手権では9回の優勝を達成しており、
FW、BKそれぞれ強く、バランスがよいチームです。

安田昴平(御所実業)

生年月日:2002年7月8日

進路:明治大

FBやCTBを可能とし、カウンターも強く、50mを5秒09で駆け抜けるスピードもあります。

元日本代表の野沢さんが「10年に1人の逸材」と注目しているだけあり、プレーに正確性があります。

進学する明治大は、全国タイトル22回、全国大学タイトル21回の強豪校で、
ジャパンセブンズや東日本大学セブンズでも優勝を経験するなどの実績があります。

本橋拓馬(京都成章)

生年月日:2002年4月30日

進路:帝京大

「ジャイアン」こと本橋選手は、今年の高校ラグビーでは準々決勝、準決勝で
先制トライ含む4試合連続トライを達成

No.4の背番号を背負い、その強靭な体格を活かして、チームのために奮闘しました。

京都勢にとっては、京都成章が決勝に進んだことは13年ぶりの快挙であり、
同校の最高成績であるベスト4を飾ることとなりました。

本橋選手は、ラグビー強豪校である帝京大に進学し、更なる高みを目指します。

大畑亮太(東海大大阪仰星)

生年月日:2002年7月2日

進路:筑波大

3年からレギュラー入りし、WTBFBにて活躍。

50mを5秒08で走りきるスピードある脚力と瞬発力で、得点に繋げていきました。

特に2回戦では、先制トライが決まり、チームを湧かせました。

大畑選手は、筑波大に進学します。

筑波大は、国立大では最強チームであり、強力スクラムと高速バックスを武器にしています。

スポンサーリンク

高校ラグビー注目選手の進路2024まとめ

ここまで、

・高校ラグビー注目選手の進路2024・花園で活躍した高校日本代表選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2023・花園で活躍した選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2023・将来有望な選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2022・花園で活躍した選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2022・将来有望な選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2021・花園で活躍した選手は?
・高校ラグビー注目選手の進路2021・将来有望な選手は?

についてご紹介してきました。

について徹底調査しご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

2023年12月27日から2024年1月7日まで花園で熱戦を繰り広げた全国のラグビー選手たち。

3年生は4月から新たな進路に進んでいくことになりますが、新ステージでも高校で培った経験を活かし頑張ってほしいですね。

高校ラグビー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!