国士舘高校野球部メンバー2022!出身中学やドラフト注目選手まで徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

2020高校野球東京大会が終了し
甲子園高校野球交流試合が始まります。

その第4日目に登場するのは国士舘高校です。

そこで今回は

・国士舘高校野球部メンバー2020の出身中学
・国士舘野球部2020の注目選手
・国士舘野球部2020の監督

について調べていきます。

記事の後半では、国士舘のエース中西健登投手の動画掲載しています。
そちらもぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

国士舘高校野球部メンバー2020の出身中学

こちらでは今現在判明している国士舘野球部メンバーの出身中学をご紹介します。

 

名前学年守備出身中学/所属
中西健登3年生投手調布リトルシニア
吉田健吾3年生捕手狭山西武ボーイズ
黒澤孟朗3年生内野手金沢ヤングブルーウェーブ
伊藤優3年生内野手稲城リトルシニア
清水武蔵2年生内野手桜島ボーイズ
鎌田州真3年生内野手グランフレール
水村颯一郎3年生外野手駿台学園中
林悠永2年生外野手東京日野リトルシニア
門田朋也3年生外野手武蔵府中リトルシニア
齋藤光瑠3年生外野手町田オールドリームス
岩瀬風馬3年生投手鐘ヶ淵イーグルス
駒崎友哉3年生投手川崎ロッキーズ
池田柊斗3年生捕手町田オールドリームス
有馬虎太朗3年生外野手鐘ヶ淵イーグルス
三田哲也3年生内野手志村ボーイズ
本村翔3年生内野手町田オールドリームス
中泉大樹3年生内野手町田オールドリームス
折田大和2年生内野手瀬谷リトルシニア
安池陸3年生外野手駿台学園中
石渡健斗3年生内野手グランフレール

他のメンバーの情報がわかり次第追記していきます。

スポンサーリンク

国士舘高校野球部2020のドラフト注目選手

ドラフトでも注目されている選手を紹介します。

今年の国士舘には、1人の快腕投手と注目の打者が1人います。

中西健登

  • 学年/3年
  • 利き腕/右投右打
  • 身長・体重/185cm65kg
  • 出身中学/世田谷区立緑丘中学
  • 中学時代の所属/グランフレール

中西健登投手は、高校に入ってから投手を始めました。

調布シニア時代は外野手でしたが、
監督の勧めで高校に入ってから投手に転向しました。

投球フォームはサイドハンドです。

しかし、しばらくの間ストレートが走らず、
コントロールが悪く悩んでいた時期がありました。

そんなとき、転機になったある投手の動画あったんです。
それは「ダルビッシュ有」投手の動画です。

中西健登投手はダルビッシュ投手の投球フォームを研究し
それが自分にしっくりくるのを感じたようです。

それ以来、防御率1点台の東京屈指のサイドハンド投手に成長しました。

球速は130キロ前後。
球種はシンカー、スライダー、カットボールと多彩です。

切れ味抜群のシンカーに注目です。

間違いなく今年のドラフト候補選手です。

鎌田州真

  • 学年/3年
  • 利き腕/右投左打
  • 身長・体重/182cm68kg
  • 出身中学/大田区立志茂田中学校
  • 中学時代の所属/調布リトルシニア

鎌田州真選手は国士舘高校のキャプテンです。

元U15日本代表にも選ばれ、投手能力もある二刀流選手です。

スポンサーリンク

国士舘野球部2020の監督は?

国士舘野球部の監督は永田昌弘監督です。

監督のプロフィールをご紹介します。

名前:永田昌弘

生年月日:1958年1月24生まれ

出身地:大分県宇佐市

出身高校:中京大中京

出身大学:国士舘大学

1983年に国士舘高の監督に就任し、
国士舘を甲子園常連の強豪校に育て上げました。

その後、一時期国士舘大の監督に移りましたが、
2016年には再び国士舘高の監督に再就任しました。

永田監督の明言があります。

甲子園高校野球交流試合でも
勝利を目指します。

永田昌弘監督の采配が楽しみですね。

スポンサーリンク

まとめ

ここまでで

・国士舘高校野球部メンバー2020の出身中学
・国士舘高校野球部2020の注目選手
・国士舘高校野球部2020の監督

について調べていきました。

いかがだったでしょうか。

2020年甲子園高校野球交流試合の第4日目に
国士舘が登場します。

なんと対戦相手は福島の磐城高校。

国士舘野球部メンバーの活躍を応援していきましょう!

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました