就実高校女子バレー部メンバー2023!出身中学やかわいい注目選手まで徹底調査

高校バレー
スポンサーリンク

遂に、決勝戦を迎える「春の高校バレー2022」。

就実高校は、準決勝で大阪・金蘭会を3対0で下しました。
連覇狙う就実の最強双子「めぐつぐ」、深沢つぐみと深沢めぐみが絶好調です。

そこで今回は

・就実高校女子バレー部2022メンバー一覧と出身中学
・就実高校女子バレー部2022・春高バレーの結果速報
・就実高校女子バレー部の成績
・就実高校女子バレー部2021メンバー一覧と出身中学
・就実高校女子バレー部2021のかわいい注目選手は?
・就実高校女子バレー部・有名なOB選手は?
・就実高校女子バレー部の監督は?
・就実高校女子バレー部2021・春高バレーの結果速報

記事の後半には、2017年の春高バレー準決勝の動画を掲載していますので、
そちらも合わせてチェックしてみてください!

スポンサーリンク

就実高校女子バレー部2022メンバー一覧と出身中学


 

背番号名前学年身長出身中学進路
01深澤つぐみ3年176就実中東レアローズ内定
02曽我紀美3年163上毛中 
03岩本沙希2年164小園中 
04深澤めぐみ3年176就実中久光スプリングス内定
05河本菜々子1年167就実中 
06井上凜香1年166就実中 
07岡﨑杏1年178就実中 
08岡田愛菜2年178就実中 
09西山葉月2年170京陵中 
10光森彩未2年168就実中 
11寺本和華3年157上南部中 
12田中結姫2年153就実中 
13二宗心音1年160就実中 
14吉田純奈1年168就実中 
スポンサーリンク

就実高校女子バレー部2022・春高バレーの結果速報

1月6日(木) 2回戦 就実 2-0 細田学園
1月7日(金) 3回戦 就実 2-0 熊本信愛女
1月7日(金) 準々決勝 就実 2-1 岡崎学園
1月8日(土) 準決勝 就実 3-0 金蘭会
1月9日(日) 決勝戦 就実 3-1 古川学園

スポンサーリンク

就実高校女子バレー部の成績

まず、就実高校女子バレー部の過去の成績です。

〈平成27年度の成績〉

・天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会 準優勝

〈平成28年度の成績〉

・全国高校総体 3位

・春高バレー 準優勝

調べたところ、ここ近年の成績が公表されていませんでした。

ちなみに、今年の春高バレーは、7年連続44回目の出場となっています。

スポンサーリンク

就実高校女子バレー部2021メンバー一覧と出身中学

では、就実高校女子バレー部2021のメンバーをご紹介していきます。

氏名学年身長出身中学
大賀みるく3167西大寺
周田夏紀3177就実
小林なづな3143夙川
深澤めぐみ2176就実
深澤つぐみ2176就実
曽我紀美2163上毛
平田美菜3173就実
吉田奈都美3166就実
岩本沙希1164小園
松本彩海3165就実
北川果乃子3158就実
寺本和華2158上南部
西山葉月1171京陵
岡田愛菜1178就実
山崎葵2158相森
光森彩未1167就実
白濱木萌香2162川西南
田中結姫1152就実
奥山瑞葵3162就実
熊橋希3165西粟倉
福島陽菜3159就実
平野瑞奈2151東条
長谷川果音2160就実
大沢京香1167野田
川田萌寧1170香長
髙濱日菜穂1172広畑
下村安希乃1163就実
森岡春日1160富田
椛島結菜1159黒瀬
安倍美咲1158就実
岡田彩那3178就実
熊代里美3164就実

 

スポンサーリンク

就実高校女子バレー部2021のかわいい注目選手は?

就実高校で、特に実力とかわいさを兼ね備えた選手にスポットを当てたいと思います。
選手は、以下の3名です。

深澤めぐみ(2年生)

背番号:4

ポジション:OH

出身地:長野県

春高バレーにて、深澤姉妹が得点を量産していると話題になっています。

姉のめぐみ選手は、最高到達点301cm

今年の最高到達点 1位・325cmは、昨年の307cmに比べて飛躍的に記録が伸びています。

本大会で300cmを超える選手は、18名。
その中で、めぐみ選手の記録は、8位とかなり上位に入る程の高さ。

試合でも、鋭いスパイクが炸裂し得点につなげているのでしょう。

本大会の2回戦では、東京大会1位通過した文京学院大女を下し、その勝利に深澤姉妹が大きく貢献しました。

まだ2年生ながら、チームを牽引している存在。今後も期待が高まります。

深澤つぐみ(2年生)

背番号:5

ポジション:MB

出身地:長野県

深澤姉妹の妹。

つぐみ選手も、最高到達点は301cmと、姉と同様のジャンプ力で、春高バレーにて8位の高さを誇っています。

つぐみ選手は、「姉が前衛にいるときは、絶対に点を取ってくれる。後衛のときは、自分がエースとして決める。」と発言。

姉妹の信頼性が強いのでしょうね。

実は、中学時に、ハイレベルを目指して2年時に姉妹そろって就実中学に転校。
以前から姉妹の絆と、バレーへの熱意が強いことがわかりますね。

周田夏紀(3年生)

背番号:2

ポジション:MB

進路:トヨタ車体クインシーズ

常に見せるかわいらしい笑顔とは異なり、本大会への分析はかなり冷静さを保っていました。

準決勝では、最高到達点が325cmの記録をもつキューバ留学生・バルデス・メリーサ選手が立ちはだかっていました。

しかし、相手選手の弱点を見逃さず、そこをしっかりと反撃することで勝利につなげました。

卒業後は、トヨタ車体クインシーズでバレーボールを続けるようで、今後の活躍に注目ですね。

スポンサーリンク

就実高校女子バレー部・有名なOB選手は?

バレーボールの強豪校なら、有名なOBもいるはず!
ということで、調べてみました。

石井優希(久光スプリングス)

生年月日:1991年5月8日

出身地:岡山県

ポジション:WS

小川杏奈(JTマーヴェラス)

 

生年月日:1995年10月6日

出身地:岡山県

ポジション:MB

小川愛里奈(東レ・アローズ)

生年月日:1998年6月3日

出身地:岡山県

ポジション:MB

兵頭由希(デンソー・エアリビーズ)

生年月日:1998年10月19日

出身地:愛媛県

ポジション:WS

スポンサーリンク

就実高校女子バレー部の監督は?

就実高校女子バレー部をまとめるのは、西畑美希監督です。

自身も、中学3年時に就実中学に転校したことをきっかけにバレーボールを始めます。

同年のさわやか杯で全国中学強化選手に選出。

進学した就実高校では、インターハイにて1年時に準優勝3年時に優勝を果たし、優秀選手賞を獲得しました。

高校卒業後は、Vリーグのユニチカ・フェニックスへ入団。
3年後、東北パイオニアに移籍し、のちに引退し、現在に至ります。

2011年にコーチ就任。2015年に監督となりました。

スポンサーリンク

就実高校女子バレー部2021・春高バレーの結果速報

最後に、春高バレー2021の結果を発表します。

1月5日(火) 1回戦
就実(岡山) 2-0 青森西(青森)

1月6日(水) 2回戦
就実(岡山) 2-0 文京学院大女(東京)

1月7日(木) 3回戦
就実(岡山) 2-0 聖和女学院(長崎)

1月7日(木) 準々決勝
就実(岡山) 2-0 金蘭会(大阪)

1月9日(土) 準決勝
就実(岡山) 3-1 古川学園(宮城)

1月10日(日) 決勝 

就実(岡山) 3 - 1 大阪国際滝井(大阪)

就実高校25大会ぶり3度目の優勝です!

 

スポンサーリンク

就実高校女子バレー部2022まとめ

ここまで、

・就実高校女子バレー部2022メンバー一覧と出身中学
・就実高校女子バレー部2022・春高バレーの結果速報
・就実高校女子バレー部の成績
・就実高校女子バレー部2021メンバー一覧と出身中学
・就実高校女子バレー部2021のかわいい注目選手は?
・就実高校女子バレー部・有名なOB選手は?
・就実高校女子バレー部の監督は?
・就実高校女子バレー部2021・春高バレーの結果速報

についてご紹介しました。

春の高校バレー2022女子は今日が決勝戦です。
就実VS古川学園の試合が楽しみですね!

就実高校みんな頑張って優勝を勝ち取りましょう!

高校バレー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!