本ページはプロモーションが含まれています。

大阪国際滝井高校女子バレー部メンバー2023!出身中学やかわいい注目選手まで徹底調査

高校バレー
スポンサーリンク

春の高校バレー2021。
準決勝が終了し、残すところ決勝戦のみとなりました。

決勝に進出する大阪国際滝井高校女子バレー部についてご紹介したいと思います。

・大阪国際滝井高校女子バレー部の成績
・大阪国際滝井高校女子バレー部2021メンバー一覧と出身中学
・大阪国際滝井高校女子バレー部2021のかわいい注目選手は?
・大阪国際滝井高校女子バレー部・有名なOB選手は?
・大阪国際滝井高校女子バレー部の監督は?
・大阪国際滝井高校女子バレー部2021・春高バレーの結果速報

記事の後半には、2017年の春高バレー大阪予選決勝の動画も掲載していますので
合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

大阪国際滝井高校女子バレー部の成績

まず、大阪国際滝井高校女子バレー部の近年の成績は以下の通りです。

〈春高バレー〉

優勝:3回、準優勝:1回、3位:5回、ベスト8:3回

→今年は、2年連続22回目の出場

〈インターハイ〉

優勝:1回、準優勝:3回、3位:3回、ベスト8:3回

〈国体〉

優勝:1回、3位:3回

〈全国私学〉

優勝:1回、準優勝:1回、3位:2回、ベスト8:8回

スポンサーリンク

大阪国際滝井高校女子バレー部2021メンバー一覧と出身中学

では、大阪国際滝井高校女子バレー部2021のメンバーをご紹介します。

氏名学年身長出身中学
鹿嶋明里3175大阪国際大和田
濱田真友2162大阪国際大和田
重田花楓3165大阪国際大和田
中本柚朱3177大阪国際大和田
神田佳奈3163大阪国際大和田
藤岡絢奈2168大阪国際大和田
清岡美緒2177大阪国際大和田
根来あかね3176飯ノ峯
不破友彩2169大阪国際大和田
中井心音2175大阪国際大和田
新居琴乃美3161大阪国際大和田
河合風香3154大垣東
宗助夢羽1164大阪国際大和田
大杉世那2177大阪西
西村泉美3182金岡南
山本優衣菜3177高取
伊藤アリシア1170大阪国際大和田
西崎梨乃1174大阪国際大和田
大杉麗1178大阪西
鳥居美玖1163大阪国際大和田
勝又彩1175吹田五
島崎柚寿1165喜連
梶川理未1172吹田三
南佐和子1153住道
清水萌花3162興文
桑原あい2164寝屋川六

 

スポンサーリンク

大阪国際滝井高校女子バレー部2021のかわいい注目選手は?

大阪国際滝井高校女子バレー部の中でも、
かわいい実力ある注目選手をご紹介します。

中本柚朱(3年生)

 
ポジション:OH

出身地:広島県

 
最高到達点は、290cmと、比較的高いジャンプ力。
 
準決勝では、エースである中本選手を中心に得点を重ね、第1セットでは13-0と大量リードとなりました。

序盤から主導権を握り、大阪国際滝井のペースを完全に掴んだ試合となりました。
 
進路先は、岡山シーガルズへの所属が決まりました。

鹿嶋明里(3年生)

 
ポジション:MB

 
最高到達点は、286cm。
 
バレー部のキャプテンを務め、チームをまとめています。
 
準決勝では、ペースをつかんだ第1セットから一変、第2、3セットで相手校・東九州龍谷が持ち返してきましたが、キャプテンを筆頭に、焦らず、自分のプレーを乱さないことに注意を払い、見事、ストレート勝ちにおさめました。
 

スポンサーリンク

大阪国際滝井高校女子バレー部・有名なOB選手は?

強豪校・大阪国際滝井高校バレー部のOBは、一体どんな方々がいるのでしょうか。
気になるところですよね。

〈元全日本代表〉

・丸山舞子(平成5年卒 元 岡山シーガルズ)

・森和代(平成7年卒 元 岡山シーガルズ)

・岡野弘子(平成7年卒 元 岡山シーガルズ)

・山口 舞(平成14年卒 元 岡山シーガルズ)

・宮本小百合(平成16年卒 元 パナソニックブルーベルズ)

・岩崎紗也加(平成20年卒 現 NECレッドロケッツ)

 

〈現全日本代表〉

・宮下遥(平成25年卒 現 岡山シーガルズ)

 
岡山シーガルズは、大阪国際滝井高校の出身者が、選手として加入していることで有名なのだそうです!
 
今年の卒業生の中にも、数名は加入する選手もいるかもしれませんね。

スポンサーリンク

大阪国際滝井高校女子バレー部の監督は?

大阪国際滝井女子バレーボール部をまとめるのは、才崎哲次監督です。

自身は、大阪体育大学出身で、平成5年から本校のバレーボール部の監督に就任しました。

スポンサーリンク

大阪国際滝井高校女子バレー部2021・春高バレーの結果速報

春高バレー2021の結果を発表していきます。

1月5日(火) 1回戦 大阪国際滝井(大阪) 2-0 誠英(山口)

1月6日(水) 2回戦 大阪国際滝井(大阪) 2-0 伊勢原(神奈川)

1月7日(木) 3回戦 大阪国際滝井(大阪) 2-0 米沢中央(山形)

1月7日(木) 準々決勝 大阪国際滝井(大阪) 2-1 誠信(愛知)

1月9日(土) 準決勝 大阪国際滝井(大阪) 3-0 東九州龍谷(大分)

1月10日(日) 決勝 大阪国際滝井(大阪) -  就実(岡山)
 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ここまで、

・大阪国際滝井高校女子バレー部の成績
・大阪国際滝井高校女子バレー部2021メンバー一覧と出身中学
・大阪国際滝井高校女子バレー部2021のかわいい注目選手は?
・大阪国際滝井高校女子バレー部・有名なOB選手は?
・大阪国際滝井高校女子バレー部の監督は?
・大阪国際滝井高校女子バレー部2021・春高バレーの結果速報

についてご紹介してきました。

遂に、決勝戦という熱い戦いで今年の春高バレーは閉幕します。
男女共に、たくさんの汗と涙の物語が生まれたことでしょう。

試合は、地上波フジテレビにて放送されますので、ぜひテレビにて応援しましょう!

高校バレー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!