本ページはプロモーションが含まれています。

帝京長岡高校サッカー部メンバー2022!出身中学やイケメン注目選手まで徹底調査

高校サッカー
スポンサーリンク

2021年12月28日~2022年1月10日に開催されている
第100回全国高校サッカー選手権大会。

今回は帝京長岡高校を詳しく調べていきたいと思います。

・帝京長岡高校サッカー部全国高校サッカー選手権新潟県予選の成績
・帝京長岡高校サッカー部2022メンバー一覧と出身中学
・帝京長岡高校サッカー部2022のイケメン注目選手は?
・帝京長岡高校サッカー部2022の基本フォーメーションは?
・帝京長岡高校サッカー部2022の監督は?
・帝京長岡高校サッカー部の成績
・帝京長岡高校サッカー部2021メンバー一覧と出身中学
・帝京長岡高校サッカー部2021のイケメン注目選手は?
・帝京長岡高校サッカー部・有名なOB選手は?
・帝京長岡高校サッカー部の監督は?
・帝京長岡高校サッカー部・第99回全国高校サッカー選手権の結果速報
・帝京長岡高校サッカー部2021のスタメンと基本フォーメーションは?

記事の後半には、2018年の全日本U-18フットサル選手権大会の動画も掲載していますので、
そちらも合わせてチェックしてみてください!

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部全国高校サッカー選手権新潟県予選の成績

3回戦:帝京長岡 2-1 新潟向陽
4回戦:帝京長岡 11-1 新潟東
準々決勝:帝京長岡 4-1 新潟西
準決勝:帝京長岡 4-2 日本文理
決勝:帝京長岡 1-0 北越

※4年連続9度目の選手権出場

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部2021メンバー一覧と出身中学

背番号守備選手学年出身中学
1GK佐藤安悟2年長岡ジュニアユースFC
17GK永井就斗3年FC ASA FUTURO
21GK斯波佑太1年大宮アルディージャU15
2DF佐々木奈琉3年ビークス石川SC
3DF松本大地3年グランセナ新潟FCジュニアユース
4DF桑原航太2年東京ヴェルディジュニアユース
5DF笠井冠晟2年ReiZ(ライツ)長岡FC
14DF松村晟怜3年長岡ジュニアユースFC
19DF廣瀬史也3年アラグランデFCジュニアユース
20DF内山開翔1年長岡ジュニアユースFC
29DF瀧本梓恩1年セレッソ大阪和歌山U-15
6MF武原幸之介3年JFC FUTURO
7MF廣井蘭人2年長岡ジュニアユースFC
8MF岡村空2年FCヴォルティーダ沖縄ジュニアユース
10MF三宅凌太郎3年尼崎東ミュートス
12MF小川航汰2年横浜FCジュニアユース戸塚
13MF五十嵐丈一郎2年SQUARE富山FC U-15
16MF森健太朗2年エスポワール白山FC
22MF堀颯汰1年FC.フェルボール愛知
24MF山本貫太3年刈谷JY
26MF山村朔冬1年賢明学院中
27MF根本龍成3年FCみやぎバルセロナ
9FW渡辺祐人3年FC多摩ジュニアユース
11FW松山北斗2年京都FC長岡京
15FW川村千太3年東松山ペレーニアFCジュニアユース
18FW土門遥斗2年モンテディオ山形ジュニアユース庄内
23FW松岡涼空1年ブラウブリッツ秋田U-15
25FW中村太一3年三菱養和SC調布ジュニアユース
28FW水野響3年S.C.INTERNACIONAL JAPAN(インテルナシオナルジャパン)
30FW畑遼河1年坂井フェニックス丸岡ジュニアユース

 

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部2021のイケメン注目選手は?

DF松村晟怜

2003年12月3日生まれ、184センチ、75キロ。

U-17、U-18日本代表候補のセンターバック。
卒業後の進路にはJ湘南への入団が内定しています。

2年のとき、ボランチからセンターバックにコンバートして素質を開花させ、昨年の選手権でも最終ラインで奮闘し、チームのベスト4進出に貢献しました。

高さと強さのDFはもちろん、左足での精度の高いフィードも武器。

左サイドバックとしても十分で、有効的なサイドチェンジができる。

5月に左ひざ半月板損傷の手術を受けた影響で、
新潟県決勝には出場していませんでしたが、
選手権には間に合うだろうと言われています。

MF岡村空

2004年4月11日生まれ。163センチ、54キロ。

沖縄出身の小柄なアタッカーで、
強気なドリブルが得意なプレーヤーです。

局面を打開しながら、自分で持ち込むこともでき、
相手を引き付けてからのキラーパスも出せる視野の広さも兼ね備えています。

2年生ながら強豪の帝京長岡イレブンのレギュラーの座を射止めています。

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部2021の基本フォーメーションは?

守備の要、松村が欠場していたこともあり3-5-2でしたが、
昨年は4-4-2だったこともあり、4バックに代わる可能性はあります。

FW渡辺祐人(3年)   
MF三宅凌太郎(3年)
MF岡村空(2年)     
MF廣井蘭人(2年)
MF武原幸之介(3年)                    
DF佐々木奈琉(3年)  
MF五十嵐丈一郎(2年)
DF松村晟怜(3年) 
DF桑原航太(2年) 
DF松本大地(3年)
GK佐藤安悟(2年)

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部2022の監督は?

古沢徹監督
1985年10月30日生まれ。

帝京長岡OBで、帝京大に進学し、
2008年から5年間、帝京長岡コーチを経て、
2013年から監督に就任しました。

ここ10年あまりは選手権で飛躍的に成績を上げました。

2012年度のベスト8から、18年度に再びベスト8に進むと、
19年度、20年度と2年連続で4強に進みました。

3年連続ベスト4は最低ラインで、今年度はそれ以上の成績を狙っています。

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部の成績

注目選手

まず、帝京長岡高校男子サッカー部の成績を見ていきましょう。

〈2016年の成績〉

・春季地区大会 優勝

・県総体 優勝

・秋季地区大会 3位

・選手権予選 優勝

・プリンスリーグ 2位

〈2017年の成績〉

・春季地区大会 3位

・県総体 ベスト8

・秋季地区大会 優勝

・選手権予選 ベスト4

・プリンスリーグ 2位

〈2018年の成績〉

・春季地区大会 優勝

・県総体 2位

・秋季地区大会 優勝

・選手権予選 優勝

・選手権大会 ベスト8

〈2019年の成績〉

・春季地区大会 優勝

・県総体 3位

・秋季地区大会 2位

・選手権予選 優勝

・選手権大会 3位

・プリンスリーグ 優勝

優勝や上位の成績が多く、まさしく強豪校ですね!

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部2021メンバー一覧と出身中学

注目選手

それでは、帝京長岡高校サッカー部2021のメンバーをご紹介します。

背番号ポジション氏名学年出身チームまたは出身中学
1GK佐藤安悟1長岡ジュニアユースFC
17GK青田優斗2バリオーレ日の出
21GK鈴木翔太郎1長岡ジュニアユースFC
2DF佐々木奈琉2ビークス石川SC
3DF三宅凌太郎2尼崎東ミュートス
4DF松村晟怜2長岡ジュニアユースFC
5DF桑原航太1東京ヴェルディジュニアユース
19DF松本大地2グランセナ新潟FCジュニアユース
23DF和田悠希1MIHAMA GANS
26DF足立瀬名1長岡ジュニアユースFC
6MF糸永誠也3ホペイロ刈谷
7MF鉾修平3FC Viparte
8MF上野一心3FCトリプレッタジュニアユース
13MF湯山翔遥3P.S.T.C.LONDRINAジュニアユース
14MF川上航立3ガンバ大阪門真ジュニアユース
15MF佐竹宏太3ポペイロ刈谷
18MF岡村空1FCヴォルティーダ沖縄ジュニアユース
20MF西山宙良1FCトレーロスジュニアユース
24MF武原幸之介2JFC FUTURO
25MF廣井蘭人1長岡ジュニアユースFC
30MF吉原宏顕2長岡ジュニアユースFC
9FW酒匂駿太3SQUARE富山FC U-15
10FW石原波輝3A.CアスミジュニアユースFC
11FW葛岡孝大3戸塚西中学
12FW梶山はるま3横浜FCユース
16FW横田矩克2ReiZ長岡FC
22FW笠井冠晟1ReiZ長岡FC
27FW岡山琉斗1長岡ジュニアユースFC
28FW渡辺祐人2FC多摩ジュニアユース
29FW山縣隼夫2FC多摩ジュニアユース

 

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部2021のイケメン注目選手は?

帝京長岡のイケメン注目選手を2名ご紹介します。

川上航立(3年生/MF)

生年月日:2002年9月7日

身長:170cm

体重:62kg

2年生時の選手権大会にて唯一のレギュラー入り。

今年はエースナンバー「14」を背負い、主将としてチームを引っ張っています。

今回のチーム構成は、守備軍が下級生のみのため、攻守共にバランスよく配慮しないといけない難しいポジション。器用に立ち振る舞える川上選手に、白羽の矢が当たったのでした。

本人も「口だけではなく、背中でも引っ張っていきたい」と話しており、昨年とは異なる責任感を感じ、その役割に徹しようと務めています。

一方、川上選手はINAC神戸レオンチーナに所属する川上然選手が双子の姉であり、お互いが刺激し合う関係性。姉は、自身とは違うプレーやメンタル面を持っており、参考にしているといいます。

廣井蘭人(1年生/MF)

生年月日:2005年3月5日

身長:170cm

体重:56kg

1年生ながらレギュラー入りし、注目のルーキーとして名を馳せています。

中学3年時は、日本クラブユース選手権(U-15)に出場。レフティーとして活躍し、パスセンスや得点力が光る選手だったようです。

そして、今年の本大会の2回戦にて、その才能が大きく貢献することとなります。

同点で迎えた後半32分、廣井選手による逆転シュートが決まり、帝京長岡が勝利。感覚で打った右足でのゴールでした。

そんな廣井選手。実は話題になっているのは、才能だけではなく、その名前。

ディズニー好きの母がつけた蘭人「ランド」。弟は史惟「シイ」と言うようで、かわいらしい個性的な名前ですよね!

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部・有名なOB選手は?

ここまで、現・帝京長岡高校サッカー部を見てきましたが、
強豪校ならプロで有名な選手たちを輩出しているはず!

という事で、有名なOB選手を調べていきます。

斉藤匠

生年月日:1989年11月12日

出身地:新潟県

所属チーム:

2008-2009 FC琉球

2011- 長岡ビルボードFC

酒井宣福

生年月日:1992年11月9日

出身地:新潟県

所属チーム:

2011-2017 アルビレックス新潟

2014-2015 アビスパ福岡

2016 ファジアーノ岡山

2018- 大宮アルディージャ

小塚和季


生年月日:1994年8月2日

出身地:新潟県

所属チーム:

2013-2017 アルビレックス新潟

2014 Jリーグ・アンダー22選抜

2014-2015/2017 レノファ山口FC

2018- ヴァンフォーレ甲府

高井和馬

生年月日:1994年8月5日

出身地:千葉県

所属チーム:

・千葉SCユース

2013-2016 日本体育大学

2017 ザスパクサツ群馬

2018 東京ヴェルディ

2018-レノファ山口FC

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部の監督は?

高校サッカー選手権

帝京長岡高校男子サッカー部をまとめるのは、古沢徹監督です。

総監督を務める谷口哲朗さんは、同校の監督でしたが、高校の同期・西田雅彦さんと共に「長岡JYFC」を設立。幼稚園児からの一貫指導を行っています。

その教え子であるのが古沢監督であり、2008年に同校のサッカー部コーチに就任。監督には、2013年から就任しました。

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部・第99回全国高校サッカー選手権の結果速報

本大会の結果を順次、お知らせしていきます。

 

1月2日 2回戦 帝京長岡(新潟) 2-1 履正社(大阪)

1月5日 準々決勝 帝京長岡(新潟) 2-1 市立船橋(千葉)

1月9日 準決勝 帝京長岡(新潟) -    山梨学院(山梨)

スポンサーリンク

帝京長岡高校サッカー部2021のスタメンと基本フォーメーションは?

帝京長岡のスタメンは、以下の通りです。
GK:佐藤安悟 21番

DF:佐々木奈琉 2番

DF:三宅凌太郎 3番

DF:松村晟怜 4番

DF:桑原航太 5番

MF:上野一心 8番

MF:川上航立 14番

MF:廣井蘭人 25番

FW:酒匂駿太 9番

FW:石原波輝 10番

FW:葛岡孝大 11番

 

また、基本フォーメーションは、4-4-2です。

準決勝では、山梨学院の4-2-3-1の守備を固めたフォーメーションやダブルボランチをどう崩すかがポイントとなってきます。

帝京長岡の両サイドハーフには、上野一心選手と廣井蘭人選手が配置され、ボランチ脇から攻め入り、崩していく作戦。

果たして、作戦はどう結果として出るのか、大会にて着目してみましょう。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ここまで、

・帝京長岡高校サッカー部全国高校サッカー選手権新潟県予選の成績
・帝京長岡高校サッカー部2022メンバー一覧と出身中学
・帝京長岡高校サッカー部2022のイケメン注目選手は?
・帝京長岡高校サッカー部2022の基本フォーメーションは?
・帝京長岡高校サッカー部2022の監督は?
・帝京長岡高校サッカー部の成績
・帝京長岡高校サッカー部2021メンバー一覧と出身中学
・帝京長岡高校サッカー部2021のイケメン注目選手は?
・帝京長岡高校サッカー部・有名なOB選手は?
・帝京長岡高校サッカー部の監督は?
・帝京長岡高校サッカー部・第99回全国高校サッカー選手権の結果速報
・帝京長岡高校サッカー部2021のスタメンと基本フォーメーションは?

についてご紹介してきました。

帝京長岡はここ2年は悔しいベスト4に終わっています。

昨年度は準決勝で優勝した山梨学院にPK負けし、
一昨年度は準決勝で青森山田に1-2で敗れました。

あと一歩で決勝進出を逃しているだけに、今年にかける意気込みは相当なものだと想像されます。
優勝を目指して、才能ある選手たちの活躍にぜひ、注目してみてください!

高校サッカー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!