2022年9月22日に熱帯低気圧が台風15号が発達すると発表されました。
先日、台風14号が大きな被害を出したばかりですが、
前回に引き続き3連休にかけて大雨をもたらす予想です。
14号ほどの勢力は無いようですが、
短期間で台風が何度もあると気が参ってしまいますね。
そこで今回は
・台風15号(たまご)2022の最新進路
・台風15号(たまご)2022の気象庁の台風情報
・台風15号(たまご)2022の米軍情報の進路予想
・台風15号(たまご)2022のヨーロッパの進路予想
・台風15号(たまご)2022の関東上陸はいつ?
・台風15号(たまご)2022の対策は?
・台風15号(たまご)2022まとめ
についてまとめていきます。
台風15号(たまご)2022の最新進路
台風15号は22日に日本の南に「台風のたまご」と言われる2つの熱帯低気圧が発生しました。
先に台風に発達した方が台風15号となります。
台風15号は西日本から東日本へ大平洋側へかなり接近するようです。
台風14号ほどの勢力は無く、暴風域ののない台風に発達し、大雨をもたらす予想です。
9月23日19時30分現在の最新情報です。
【気象予報士解説】台風15号接近 土砂災害など厳重警戒を #nhk_news https://t.co/KjHcpInGVW
— NHKニュース (@nhk_news) September 23, 2022
静岡県内では大雨で避難指示が出ています。
【避難指示】19:30現在
台風15号の警戒で避難指示が発表されている市町。
<愛知県>
田原市
額田郡幸田町
<三重県>
伊勢市
鳥羽市
志摩市
<静岡県>
浜松市
周囲の状況を確認して、安全確保を!#台風15号 pic.twitter.com/mSOvGQuZs3— 日テレ【気象・防災】そらジロー (@ntvsorajiro) September 23, 2022
台風15号(たまご)2022の気象庁の台風情報
台風15号が接近している影響で愛知県では非常に激しい雨が同じ場所に降り続いていて、気象庁は、「線状降水帯」が確認されたと発表しました。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっていて、厳重に警戒するとともに安全を確保するようにしてください。 https://t.co/EvvLbzKW7P
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) September 23, 2022
上記は23日18時時点での予想です。
23日の夜から25日の朝にかけて日本にかなり接近するようです。
25日午前9時には温帯低気圧に変わるとみられています。
台風15号(たまご)2022の米軍情報の進路予想
台風15号、気象庁の進路予想と米軍の見方 9月23日夜から接近恐れ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE https://t.co/XLgJUYkvnk
— 森雪 (@Premordia) September 23, 2022
上記は23日18時点の予想です。
米軍予想では23日から24日にかけて太平洋側だけでなく日本を横断するような予想となっています。
台風15号(たまご)2022のヨーロッパの進路予想
#台風15号 #関東直撃 が話題だけど#台風16号 の方がヤバそう。
ヨーロッパ(ECMWF)によると関東上陸か?#にじフェス2022 大丈夫?😭😭😭
台風詳細情報はこちら⇒https://t.co/p7o5ODFOLP pic.twitter.com/1i0qVxgkA8
— ライブ中継マニア (@olympic_memory) September 22, 2022
予想図は色が濃くなるほど強風を表しています。
気象庁なども強風域のない台風を予想しており、ヨーロッパの予想でも同じようですね。
台風15号(たまご)2022の関東上陸はいつ?
台風15号は24日(土)から25日(日)にかけて関東に接近する予想となっています。
関東直撃が話題になっています。
25日の9時には温帯低気圧に変わる見込みとなっているので、
それほど大きな被害はないのではないでしょうか。
関東でも100mmを超える雨の見込みがあるところもありますので注意してください。
台風15号(たまご)2022の対策は?
今回の雨で最も注意すべきなのは大雨です。
大雨の対策を紹介します。
1.家の周辺の掃除や点検
排水溝が落ち葉などでふさがってしまっていた場合、台風の豪雨で水が溜まってしまい、家の中に浸水してしまう可能性があります。
また、屋根の瓦や塀が崩れやすくなっていないかも確認しておきましょう。
2.ハザードマップの確認
ハザードマップは様々な種類があります。
洪水や内水、高潮、津波など海沿いや土砂崩れの可能性がある地域に住んでいる人は特に注意して確認しておきましょう。
安全な場所や避難場所を知っておいてくださいね。
3.緊急時に備えて家族で話し合っておく
台風が来ても慌てないように連絡手段や避難場所を平常時から家族で話し合っておくことが大切です。
携帯電話が繋がらなくなってしまう事も想定し、あらかじめ話し合っておきましょう。
台風15号(たまご)2022まとめ
ここまでで
・台風15号(たまご)2022の最新進路
・台風15号(たまご)2022の気象庁の台風情報
・台風15号(たまご)2022の米軍情報の進路予想
・台風15号(たまご)2022のヨーロッパの進路予想
・台風15号(たまご)2022の関東上陸はいつ?(
・台風15号(たまご)2022の対策は?
について紹介してきました。
立て続けに発生している台風ですが、何度も続くと危機感が薄れてしまうこともあるかもしれませんが、気を抜かずに台風の対策をしっかりしておくことが大切ですね。
もし、何かあった時に慌てず冷静に行動出来るようにしておきましょう。
コメント