奈良県大会夏の高校野球2025が7月11日に開幕し、熱き戦いが絶頂を迎えています!
今年の奈良県大会では34チームが最後まで粘り強く戦い切ります。
どこが優勝するのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、そんな奈良県大会夏の高校野球2025に関する
・奈良県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
・奈良県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
・奈良県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
・奈良県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
・奈良県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ
・奈良県大会夏の高校野球2024!出場校一覧
・奈良県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?
・奈良県大会夏の高校野球2024!注目選手は?
について、徹底調査しご紹介します。
この記事の後半では、奈良県大会高校野球2021に関する情報と奈良県大会夏の高校野球2024に関する動画も掲載しておきますので、こちらも忘れずチェックしてみてくださいね。
奈良県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
まずは、奈良県大会夏の高校野球2025の日程や組み合わせから見ていきます。
日程
- 開会式…2025年7月11日(金)16:00
- 大会日程…2025年7月12日~7月28日(月)
組み合わせ
奈良県大会夏の高校野球2025の注目の試合は、春の準優勝校である奈良大付の試合です。
奈良大付は6-4で生駒に競り勝ってベスト16入りを決めています!
そのほかでは、奈良北、御所実がベスト16入りを果たしているので、それぞれの試合にも注目です。
奈良県大会の組み合わせの詳細については、こちらを確認してみてください。
奈良県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
奈良県大会夏の高校野球2025の出場校をご紹介します!
- 県立商
- 香芝
- 添上
- 畝傍
- 郡山
- 帝塚山
- 橿原
- 奈良商工
- 王寺工
- 宇陀
- 高取国際
- 橿原学院
- 智辯学園
- 高田商業
- 奈良
- 五條
- 桜井
- 連合B(奈良南・青翔・十津川)
- 一条
- 香芝
- 大和広陵
- 高田
- 法隆寺国際
- 奈女大附
- 奈良高専
- 生駒
- 奈良大附
- 奈良北
- 県大附属
- 西和清陵
- 御所実業
- 磯城野
- 西大和学園
- 天理
- 連合A(高円芸術・国際・二階堂・山辺)
奈良県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
奈良県大会夏の高校野球2025の優勝候補予想を行っていきます!
天理
天理は、秋と春の県王者で、今大会でも優勝候補の一角です。
今大会2回戦では、連合A(高円芸術・国際・二階堂・山辺)を5回コールドの10-0で下しています。
1回に天理は、3番赤埴幸輝選手の犠飛で得点すると、2回には冨田祥太郎選手が本塁打を放ち、その勢いのまま勝利しました。
チームのレベルが高いので優勝に最も近い一校だと思います。
智弁学園
3年連続の夏の甲子園出場を目指す智弁学園は、今大会3回戦で奈良を5回コールドの16-0で破り、見事快勝しました。
先発の杉本真滉選手は初回に四球で先頭打者を出してしまいますが、2番、3番を得意のストレートで打ち取り3者凡退で抑え、その後も3回を投げ切って被安打ゼロの4奪三振という好投でした。
守備も攻撃も乗りに乗っているチームだと思うので、今後のチームの試合運びが楽しみですよね!
奈良大付
奈良大付は、今大会3回戦において奈良高専を5回コールドの11-0で下し、8強入りを果たしています。
投打ともに優れた選手が多く、バランスのとれたチームなので、今後も順調に勝ち進んでいってくれるのではないでしょうか。
優勝に向けて飛躍してくれるであろう大注目のチームですよね!
橿原学院
今大会の2回戦、橿原学院は高取国際5回コールドの15-0で破り、圧倒的な強さを見せつけました。
橿原学院は初回に10点を挙げる猛攻撃で、その勢いのまま勝利となりました。
素晴らしい攻撃力と守備力を持ち合わせているチームなので、優勝に向けてさらに努力してくるチームだと予想します。
奈良県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
奈良県大会夏の高校野球2025の注目選手をご紹介します!
赤埴幸輝(天理)
- ポジション:内野手
- 身長:181㎝
- 体重:71㎏
- 投打:右投左打
赤埴幸輝選手は、高校2年時から主に2番のショートとしてスタメン出場して活躍してきました。
打順は1番や4番での出場も多く、チームから頼られる存在だとわかります。
また、守備範囲も広く、打撃面でのセンスも活かしたプレーが光ります。
今後も攻撃力と守備力でチームを支えてくれることが期待される選手です!
杉山竜之輔(奈良大付)
- ポジション:投手
- 身長:178㎝
- 体重:81㎏
- 投打:右投右打
杉山竜之輔選手は、力強い投球とそのコントロール力が魅力の選手です。
全国高校野球選手権奈良大会では、8回完投勝利の成績を多く残し、奪三振も多く、自責点も抑えていることから、安定したプレーのできる選手だとわかります。
先発やリリーフで柔軟に対応できる能力の持ち主なので、チームにとって重要な存在と言えます。
今後の活躍ぶりもとても楽しみな選手ですよね!
下坊大陸(天理)
- ポジション:外野手
- 身長:178㎝
- 体重:73㎏
- 投打:右投右打
下坊大陸選手は、秋季大会や春季大会、全国大会の奈良大会で先発ピッチャーとして何度もスタメン出場してる選手です。
中継ぎやリリーフとして登板することが多く、どの試合でも奪三振や自責点を記録し活躍してきました。
打順は多様で、ピッチャーと野手の両面で活躍することができる多才な選手なので、今後もチームの中でも重要なポジションを担い、さらに飛躍していくことが期待されます!
奈良県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ
7月7日に熱戦の火ぶたが切られた奈良県大会夏の高校野球2024。
奈良県大会夏の高校野球2024に出場する奈良県内の全34チームの組み合わせは6月22日に行われた抽選会にて決定しています。
ここでは、現在決定している奈良県大会夏の高校野球2024の日程や組み合わせを以下にご紹介していきますね。
1回戦 7月7日 日曜日
五條 0対1 御所実
大和広陵 9対1 女子大付
2回戦 7月10日 水曜日
奈良高専 0対7 奈良大付
法隆寺国際 5対6 橿原学院
奈良北 1対3 桜井
2回戦 7月13日 土曜日
宇陀 対 奈良
香芝 対 王寺工
生駒 対 高田商
2回戦 7月14日 日曜日
橿原 対 一条
御所実 対 青翔・山辺・二階堂・奈良南・十津川
高円芸術・国際 対 大和広陵
2回戦 7月15日 月曜日
磯城野 対 県立大付
県立商業 対 西大和学園
郡山 対 西和清陵
2回戦 7月16日 火曜日
帝塚山 対 添上
畝傍 対 天理
2回戦 7月17日 水曜日
高田 対 智弁学園
奈良商工 対 高取国際
3回戦 7月18日 木曜日
奈良大付 対 橿原学院
桜井 対 (宇陀 対 奈良の勝者)
3回戦 7月20日 土曜日
決まり次第お知らせします。
3回戦 7月21日 日曜日
決まり次第お知らせします。
準々決勝 7月22日 月曜日
決まり次第お知らせします。
準々決勝 7月23日 火曜日
決まり次第お知らせします。
準決勝 7月26日 金曜日
決まり次第お知らせします。
決勝 7月28日 日曜日
決まり次第お知らせします。
奈良県大会夏の高校野球2024!出場校一覧
奈良県大会夏の高校野球2024には奈良県内から全34チームが出場します。
ここでは、奈良県大会夏の高校野球2024に出場する34チームすべてを以下にご紹介しますね。
・五條
・御所実
・大和広陵
・女子大付
・奈良高専
・奈良大付
・法隆寺国際
・橿原学院※
・奈良北
・桜井
・宇陀
・奈良
・香芝
・王寺工
・生駒
・高田商
・橿原※
・一条
・青翔・山辺・二階堂・奈良南・十津川
・高円芸術・国際
・城野
・県立大付
・県立商業
・西大和学園
・郡山※
・西和清陵
・帝塚山
・添上
・畝傍
・天理※
・高田
・智弁学園
・奈良商工
・高取国際
※のついているチームはシード校です。(全4校)
奈良県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?
現在7月7日の七夕の日から熱戦が繰り広げられている奈良県大会夏の高校野球には、奈良県内から全34チームが出場しています。
その全34チームの中から優勝候補と予想されるチームを数校チョイスしてご紹介しますね。
天理
奈良県大会夏の高校野球2024の優勝候補筆頭と見られているのが春季近畿大会2024で4強となった天理です。
天理は、春季奈良県大会の決勝戦でスリーランを放った大谷汰一選手やキャプテンの松本大和選手など強打者ぞろい。
多彩な変化球でタイミングをずらす投球が持ち味のピッチャー麻田悠介選手がいる点もチームにとっては心強い。
大学野球で30年間指導し、今年2024年監督に就任した藤原忠理さんの采配も見どころの一つです。
智弁学園
奈良県大会夏の高校野球2024の優勝候補天理を追うのが昨年の大会で優勝し夏の甲子園大会に出場した智弁学園。
智弁学園の甲子園経験者であるキャプテンの知花琉綺亜選手や佐坂悠登選手が並ぶ打線は強力です。
さらに左腕の田近楓雅選手を中心とした厚い投手陣が活躍すれば今大会の優勝も夢ではないでしょう。
橿原学院
春季奈良県大会2024で4強に入った橿原学院も奈良県大会夏の高校野球2024の優勝候補と予想されています。
最高球速145キロのピッチャー沢辺孝良選手がいる点も橿原学院の強さの要因でしょう。
奈良大付
奈良大付も奈良県大会夏の高校野球2024で優勝するのではないかと予想されているチームです。
奈良大付は、昨年開催された秋季奈良県大会において準優勝し、春季奈良県大会では8強入りしており、今大会で十分に優勝が狙える実力があると見られています。
奈良県大会夏の高校野球2024!注目選手は?
奈良県大会夏の高校野球2024に出場する全34チームの中には内外から注目されている選手がたくさんいます。
そんな奈良県大会夏の高校野球2024に出場する全チームの中から注目されている選手を数名チョイスしてご紹介しますね。
大谷汰一(天理)
・学年/3年
・投打/左投げ・左打ち
・ポジション/外野手
・身長/185センチ
・体重/75キロ
奈良県大会夏の高校野球2024の優勝筆頭候補である天理の注目選手なのが外野手の大谷汰一選手です。
大谷汰一選手は、小学校の時から北花田タイガーで2013年から2018年まで野球に打ち込み、中学進学後は住吉ボーイズで2019年から3年間野球を続け、2019年にはジャイアンツカップに出場しており、2021年には鶴岡一人記念大会関西選抜の代表に選ばれています。
天理進学後は、打順5番、7番、3番として出場する右翼のスター選手として活躍。
昨年開催された奈良県大会夏の高校野球2023の2回戦では打席に立つたびにフェンス越えを見せる活躍ぶりを披露している今季ドラフト注目の選手です。
X(旧Twitter)の日刊スポーツ・アマ野球【関西】のアカウントで大谷汰一選手の活躍がポストされていました。
#天理 2本塁打6打点の大谷汰一外野手✨
近畿大会は25日に明石トーカロ球場で開幕します!#高校野球 https://t.co/mSUMmipFWu pic.twitter.com/2CKrLtUjRR— 日刊スポーツ・アマ野球【関西】 (@nikkankoukou) May 12, 2024
麻田悠介(天理)
・学年/3年
・投打/左投げ・左打ち
・ポジション/投手
・身長/163センチ
・体重/70キロ
天理のピッチャー麻田悠介選手も、奈良県大会夏の高校野球2024で注目されている選手です。
麻田悠介選手は、中学時代には門真ビックドリームスで3年間野球を続け、天理に進学しています。
天理進学後は野球部で主に8番や7番ピッチャーとしてスタメン出場。
奈良県大会夏の高校野球2023の2回戦と準々決勝では、リリーフとして1回を投げ被安打1,奪三振4、自責点0という好成績を記録しています。
X(旧Twitter)の日刊スポーツ・アマ野球【関西】のアカウントで、社戦に11対0で勝利した時の麻田悠介選手のニュースがポストされていました。
天理、社に11―0の大勝で4強 163センチ麻田悠介が8回1死までノーノーで完封/近畿大会#高校野球 https://t.co/YCi5v7nMPg
— 日刊スポーツ・アマ野球【関西】 (@nikkankoukou) May 25, 2024
知花琉綺亜(智弁学園)
・学年/3年
・投打/右投げ・右打ち
・ポジション/内野手
・身長/180センチ
・体重/82キロ
奈良県大会夏の高校野球2024の優勝候補と目されている智弁学園の注目選手なのが、内野手の知花琉綺亜選手です。
朝日新聞奈良総局のX(旧Twitter)のアカウントで、昨年開催された高校野球秋季大会抽選会で智弁学園のカードを引いた時の知花琉綺亜選手のコメントとショットがポストされていました。
高校野球秋季大会抽選会で、智弁学園のカードを引いたのは知花琉綺亜・新主将。花巻東戦終了後、高良鷹二郎・前主将から「夏だけで終わったのが悔しい。お前らなら春夏いける」と激励されたそう。「他のチームに比べたら、だいぶスタートが遅れている。チームを1つにできるように頑張っていきます」 pic.twitter.com/y57TFmUg0Y
— 朝日新聞奈良総局 (@asahi_naraken) August 18, 2023
知花琉綺亜選手は、中学時代の3年間伊勢志摩ボーイズで野球に打ち込み、智弁学園に進学しています。
智弁学園野球部では、主に打順1番または6番サードやセカンドのポジションで活躍。
昨年出場した夏の甲子園大会2023の2回戦徳島商戦ではサードでスタメン出場し、6打数、3安打、5打点という成績を残している、打撃力とポジションの柔軟性で注目されている選手です。
奈良県大会高校野球2021!日程
日程
■日程:7月10日(土)〜7月29日(木)
・1回戦 7月10日(土)〜7月11日(日)
・2回戦 7月12日(月)〜7月15日(木)、17日(土)
・3回戦 7月18日(日)、19日(月)、21日(水)、22日(木)
・準々決勝 7月24日(土)、25日(日)
・準決勝 7月27日(火)
・決勝 7月29日(木)
・休養日 7月16日(金)、20日(火)、23日(金)、26日(月)、28日(水)
※雨天等での順延による日程変更あり。
入場は学校関係者、保護者のみ。吹奏楽禁止。
■球場:佐藤薬品スタジアム(県立橿原)
奈良県大会高校野球2021!組み合わせ
組み合わせ・結果速報
7月10日(土) 1回戦
9:20 奈女大附5-6良朱雀商工
12:20 添上4-5取国際
15:20 西大和学園72-大淀奈良南
7月11日(日) 1回戦
9:00 合同4-13西和清陵
12:00 奈良高専8-12橿原
15:00 情商県商1-8登美ケ丘国際
7月12日(月) 2回戦
9:00 高田商業9-2高田
12:00 郡山6-4奈良北
15:00 大和広陵12-1帝塚山
7月13日(火) 2回戦
9:00 奈良6-7平城
12:00 法隆寺国際5-3生駒
15:00 十津川0-4五條
7月14日(水) 2回戦
9:00 天理7-0奈良朱雀商工)
15:00 高取国際1-7畝傍
7月15日(木) 2回戦
9:00 磯城野9-3桜井
7月16日(金) 2回戦
9:00 智弁学園11-1西和清陵
12:00 王寺工業2-4香芝
15:00 西の京1-10橿原学院
7月17日(土) 2回戦
9:00 西大和学園1-19奈良大附属
12:00 関西中央1-0御所実業
15:00 橿原7-8一条
7月18日(日) 3回戦
9:00 登美ケ丘国際1-7高田商業
12:00 畝傍0-10郡山
7月19日(月) 3回戦
9:00 天理15-3大和広陵
12:00 法隆寺国際16-4平城
7月21日(水) 3回戦
9:00 五條-磯城野
12:00 橿原学院-奈良大附属
7月22日(木) 3回戦
9:00 智弁学園-香芝
12:00 関西中央-一条
7月24日(土) 準々決勝
9:00 高田商業 vs 郡山
12:00 天理 vs 法隆寺国際
7月25日(日) 準々決勝
9:00 [五條-磯城野] vs [橿原学院-奈良大附属]
12:00 [智辯学園-香芝] vs [関西中央-一条]
7月27日(火) 準決勝
決まり次第記載します
7月29日(木) 決勝
決まり次第記載します
奈良県大会高校野球2021!出場校一覧
・奈良女大附
・奈良朱雀商工
・添上
・高取国際
・西大和学園
・大淀奈良南
・合同
・西和清陵
・奈良高専
・橿原
・情商県商
・登美ケ丘国際
・高田商業
・高田
・郡山
・奈良北
・大和広陵
・帝塚山
・奈良
・平城
・法隆寺国際
・生駒
・十津川
・五條
・天理
・畝傍
・磯城野
・桜井
・西の京
・橿原学院
・智弁学園
・王寺工業
・香芝
・奈良大附
・関西中央
・御所実業
・一条
奈良県大会高校野球2021!優勝候補予想は?
奈良県の優勝候補と予想されるのは以下の3校です。
智弁学園
1965年創立、兄弟校である智弁和歌山高校と共に全国に知られる高校です。
赤い[C]のマークがおなじみですね。
小阪将商(こさか まさあき)監督は、智弁和歌山出身で、名将高嶋監督の教え子でもあります。
2021年選抜大会ではあの大阪桐蔭高校と初戦で激突、8-6で競り勝っています。
小畠一心(おばたいっしん)選手と、西村王雅選手のダブルエースですが、選抜ではプロ注目の西村王雅選手が研究されて打ち込まれ、準々決勝で大分の明豊高校に敗れてしまいました。
恐らく春に置いてきた忘れ物を取りに来るべく、甲子園を狙って来ると思われます。
天理
こちらも智弁学園と並ぶ超強豪校ですね。
1908年創立、監督は元近鉄バファローズや阪神タイガースでプレーした中村良二さんです。
2020円秋季近畿大会では、大阪桐蔭に敗れますがベスト8となり
2021年智弁学園とともに選抜に出場。
193cmのエース達孝太(たつ こうた)選手を中心にまとまったチームです。
夏の甲子園にはこれまで28回の出場を誇り、今回も2強(智弁と天理)の争いとなりそうです。
奈良大附
智弁と天理の2強に絡んで来るのは間違いなく奈良大附属高校となりそうな雰囲気です。
投手を中心とした2強に対して、2018年夏の甲子園に初出場した奈良大附属は、
県大会で5試合76本の安打を打った打撃中心のチームです。
1925年創立、田中一訓(かずのり)監督、二宮知也選手と東大地選手の左右のダブルエースが磐石です。
双子の本間兄弟(兄 賢人捕手、弟 悠人内野手)も話題です。
奈良県高校野球2021!ドラフト注目選手は?
この秋のドラフト会議で名前が上がりそうな選手は以下の通りです。
達 孝太(天理高校)
・名前:たつ こうた
・身長、体重:193cm、85kg
・投打:右投右打
・ポジション:投手
2021年春選抜では3勝をあげました。
県大会を目前に控えた7月3日郡山との練習試合では、リリーフとして無失点。
某球団スカウトは将来性があると期待しています。
前川 右京(智弁学園高校)
・名前:まえがわ うきょう
・身長、体重:177cm、90kg
・投打:左投左打
・ポジション:外野手
1年秋から強豪智弁学園においてベンチ入りの強打者。
長打力があり、遠投も95mと強肩です。
プロ8球団が注目しています。
杉下 海生(天理高校)
・名前:すぎした あおい
・身長、体重:167cm、64kg
・投打:右投左打
・ポジション:内野手
中学ではU-15日本代表として、打率4割超え、
打点もチーム最多の8打点でW杯ベストナインに選ばれました。
小柄ですが、将来の夢はプロと公言しています。
瀨 千皓(天理高校)
・名前:せ ちひろ
・身長、体重:178cm、79kg
・投打:右投右打
・ポジション:外野手
1年秋から主軸を打ち、2021年選抜では仙台育英戦で3安打3打点の活躍。
メガネがトレードマークの外野手です。
チームメートの達孝太選手と2人でプロから注目を浴びています。
森田 雄斗(天理高校)
・身長、体重:178cm、77kg
・投打:左投左打
・ポジション:投手
3年春から頭角を表したスライダー、チェンジアップを武器とした投手です。
MAXは139km/hとさほど早くはありませんが、
春季奈良大会平城戦では、8者連続三振に打ち取り、
メジャーのスカウトからも好評価されました。
小畠 一心(智弁学園高校)
・名前:おばた いっしん
・身長、体重:185cm、86kg
・投打:右投右打
・ポジション:投手
春季大会法隆寺国際戦では、9回7奪三振、完封の活躍。
MAXは145km/hとキレのあるスライダーを武器に、
夏の活躍次第では西村王雅選手と2人での指名もありうるかも?
U-15日本代表です。
西村 王雅(智弁学園高校)
・名前:にしむら おうが
・身長、体重:170cm、75kg
・投打:左投左打
・ポジション:投手
名門の智弁学園にあって、1年の秋からエースナンバーをつけるスーパー1年生でした。
決して大きくはありませんが、気迫溢れるピッチングで
1990年夏の甲子園で平安高校のエースとして2勝をあげた父、西村基治さんを超えたいそうです。
プロも注目するサラブレッドです。
奈良県大会高校野球2025!まとめ
これまで、奈良県大会夏の高校野球2025に関する
・奈良県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
・奈良県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
・奈良県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
・奈良県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
・奈良県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ
・奈良県大会夏の高校野球2024!出場校一覧
・奈良県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?
・奈良県大会夏の高校野球2024!注目選手は?
について、徹底調査しご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
奈良県大会では天理や智弁学園といった強豪校が熱戦を繰り広げています!
本当にどこが優勝してもおかしくないような接戦で、どのチームもそれぞれの魅力があり、強さがあります。
最後の最後までしっかりと応援していきたいですよね!
コメント