本ページはプロモーションが含まれています。

岐阜県大会高校野球2025!優勝候補予想や注目選手を徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2025が7月5日開幕し、選手たちは甲子園出場をかけて懸命に戦っています!

今年の岐阜県大会では、連合2チームを含む68校63チームが出場します。

どんな試合展開が待っているのか今からワクワクしますね!

そこで今回は、

・岐阜県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
・岐阜県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
・岐阜県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
・岐阜県大会夏の高校野球2025!注目選手は?

について調査していきます。

また、この記事の後半では岐阜県大会2021~2024の記事も掲載してますので、
ぜひ、そちらも合わせてチェックしてみてください。

  1. 岐阜県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
    1. 日程
    2. 組み合わせ
  2. 岐阜県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
  3. 岐阜県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
    1. 大垣日大
    2. 中京
    3. 岐阜第一
    4. 岐阜城北
    5. 県岐阜商
    6. 帝京大可児
  4. 岐阜県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
    1. 坪眞都(大垣北)
    2. 水野匠登(岐阜第一)
    3. 鈴木悠悟(中京)
    4. 富田櫂成(帝京大可児)
    5. 西河遥人(大垣日大)
  5. 岐阜県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ
    1. 組み合わせ
      1. 7月6日(土) 1回戦
      2. 7月7日(日) 1回戦
      3. 7月13日(土) 1回戦
      4. 7月14日(日) 2回戦
      5. 7月15日(月) 2回戦
      6. 7月20日(土) 3回戦
      7. 7月22日(月) 準々決勝
      8. 7月23日(火) 準々決勝
      9. 7月25日(木) 準決勝
      10. 7月27日(土) 決勝戦
  6. 岐阜県大会夏の高校野球2024!出場校一覧
  7. 岐阜県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?
    1. 県岐阜商
    2. 岐阜第一
      1. 中京
  8. 岐阜県大会夏の高校野球2024!注目選手は?
    1. 森厳徳(県岐阜商業)
    2. 高川莉玖(大垣日大)
    3. 足立義虎(市立岐阜商業)
    4. 池田諒真(県岐阜商業)
  9. 岐阜県大会夏の高校野球2021!日程
  10. 岐阜県大会夏の高校野球2021!出場校一覧
  11. 岐阜県大会夏の高校野球2021!優勝候補予想は?
    1. 県岐阜商
    2. 中京
    3. 岐阜第一
    4. 市岐阜商
    5. 大垣商
  12. 岐阜県大会夏の高校野球2021!注目選手は?
    1. 阪口 楽(岐阜第一)
    2. 高木 翔斗(県岐阜商)
    3. 小田 康一郎(中京)
    4. 清田 蒼陽(大垣日大)
    5. 高橋 知亜(市立岐阜商)
    6. 野崎 慎裕(県岐阜商)
    7. 松野 匠馬(県岐阜商)
    8. 岡本 海透(岐阜第一)
  13. 岐阜県夏の高校野球2025!まとめ
スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ

まずは、岐阜県大会夏の高校野球2025の日程や組み合わせからお伝えします!

日程

  • 開会式…2025年7月5日(土)9:00
  • 大会日程…2025年7月5日(土)~7月28日(月)

組み合わせ

岐阜県大会夏の高校野球2025で注目の試合は、誰もが知る強豪校の県岐阜商と大垣養老の初戦です。

県岐阜商が春夏ともに30回もの甲子園出場を経験してきた伝統校の意地を見せてくれるのか注目です!

また、 秋春ともに県3位の岐阜第一と土岐紅陵の試合も注目の試合と言えます。

岐阜第一が42年ぶりの甲子園出場かけて戦い抜くので、どんな展開が待っているか見逃せません。

そのほかの試合については、こちらの組み合わせを確認してみてください。

▶岐阜県大会の組み合わせはコチラから

スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2025!出場校一覧

続いて、岐阜県大会夏の高校野球2025の出場校をご紹介します!

  • 土岐商
  • 岐阜農林
  • 県立岐阜商
  • 大垣養老
  • 池田
  • 可児工
  • 加納
  • 長良
  • 瑞浪
  • 東濃実業
  • 中京
  • 各務原
  • 武義
  • 市立岐阜商
  • 大垣東
  • 中津商
  • 益田清風
  • 各務原西
  • 岐阜聖徳
  • 連合①(不破・飛騨神岡・郡上北)
  • 多治見工
  • 斐太
  • 岐阜総合
  • 海津明誠
  • 揖斐
  • 岐阜工
  • 土岐紅陵
  • 岐阜第一
  • 八百津
  • 可児
  • 大垣南
  • 連合②(東濃・恵那南・山県・羽島)
  • 岐阜各務野
  • 岐山
  • 大垣工
  • 岐阜北
  • 飛騨高山
  • 大垣北
  • 富田
  • 帝京大可児
  • 岐阜東
  • 中津川工
  • 関商工
  • 多治見
  • 大垣西
  • 大垣商
  • 加茂
  • 岐阜高専
  • 美濃加茂
  • 岐南工
  • 中津
  • 麗澤瑞浪
  • 岐阜
  • 本巣松陽
  • 大垣日大
  • 羽島北
  • 高山西
  • 高山工
  • 郡上
  • 関有知
  • 加茂農林
  • 岐阜城
スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?

気になる岐阜県大会夏の高校野球2025の優勝候補予想を行っていきます!

大垣日大

7月13日に行われた岐阜県大会夏の高校野球2025の1回戦、大垣日大は7回コールドの7-0で関に快勝し、初戦を突破しています。

今センバツに出場した強豪校が、春夏連続甲子園出場への好スタートを切り、優勝への期待も高まりますね!

今夏はノーシードからの出場でしたが、チームの仕上がりは絶好調と言えるのではないでしょうか。

中京

秋春ともに準優勝となった中京も、優勝に向けて奮闘してくれるチームだと思われます。

中でも、コントロール力に定評がある右腕の鈴木悠悟選手と、強気なストレートが武器である左腕の日比野脩平選手がチームを引っ張ります。

実力ある投手たち中心に2019年以来の甲子園出場を目指して、チーム一丸となって戦い抜きます!

岐阜第一

岐阜第一は、 秋春ともに県3位とあってその実力は確かなチームです。

左肘の故障から回復したエースの水野匠登選手がどんな活躍を見せてくれるかも注目です。

また、コントロール力が魅力の平田将大選手もいることから、42年ぶりの甲子園出場に向けて勢いを増しているチームだと思います。

岐阜城北

岐阜城北は、今春県大会を制したことからも今乗りに乗っているチームと言えます。

エースの亀山優斗選手を中心に固い守備陣もさらに力を付けてきており、その守備からリズムをつくって優勝目指してくれることが期待されます。

また、どの試合においても後半の粘り強さがあるチームなので、諦めないプレーでどこまで活躍を見せてくれるのか注目です。

県岐阜商

県岐阜商は、秋には3勝を挙げてベスト8入りを果たし、今大会でも優勝に近い一校のひとつです。

春も県大会で1勝を挙げてベスト8入りしているので、チームの状態はさらに良い状態にあることが感じ取れます。

この勢いのまま今大会で奮闘してくれることが期待されますね。

帝京大可児

帝京大可児は、プロが注目する選手もいたりと活躍の期待ができる選手が多いことから優勝に近い一校と予想されます。

昨年の大会でも多くの試合で実力を見せているので、その実力が今大会でどれだけ発揮できるかが注目となります。

どのような試合を見せてくれるか今から楽しみなチームですね!

スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2025!注目選手は?

岐阜県大会夏の高校野球2025の注目選手についてもご紹介します。

坪眞都(大垣北)

  • ポジション:投手
  • 身長:177㎝
  • 体重:71㎏
  • 投打:右投左打

坪眞都選手は、多くの試合で活躍を見せているピッチャーです。

2024年の春季大会1回戦では、9回無安打、無奪三振という素晴らしい結果を残しました。

打撃も安定していて、チームに貢献してくれる場面も多いです。

今大会でも投打ともに活躍が期待される選手です。

水野匠登(岐阜第一)

  • ポジション:投手
  • 身長:181㎝
  • 体重:81㎏
  • 投打:左投左打

水野匠登選手は、2年生ながらその体格を生かした多彩なプレーが魅力の選手です。

打撃のセンスも光るものがあり、中でも2024年の全国高校野球選手権岐阜大会では、3番打者で安打を2本放ち、3打点を上げて活躍しました。

安定感と安心感のあるプレーで今大会もチームを引っ張ってくれるであろう頼もしい存在です。

鈴木悠悟(中京)

  • ポジション:投手
  • 身長:177㎝
  • 体重:66㎏
  • 投打:右投右打

鈴木悠悟選手は、投手としてだけでなくバッティング能力にも優れた注目の選手です。

多くの試合でショートのポジションを任されることが多く、打順は3番や6番を担うなど、チームから頼られる存在だとわかります。

優れた投球力と切れ味のある変化球を試合で繰り出すことから、投打ともに安心して任せることができる今後が楽しみな選手です。

富田櫂成(帝京大可児)

  • ポジション:投手
  • 身長:183㎝
  • 体重:78㎏
  • 投打:右投右打

富田櫂成選手は、高校2年時から多くの大会でスタメン出場し、活躍している選手です。

特に、全国大会においては、1回戦や2回戦で先発ピッチャーとして出場すると、チームの勝利に貢献し、その存在感を示してきました。

ノビのある直球とカーブも持ち味で、相手打者を翻ろうする強気なピッチングスタイルにも定評があります。

今後のますますの成長が楽しみな選手です。

西河遥人(大垣日大)

  • ポジション:捕手
  • 身長:175㎝
  • 体重:73㎏
  • 投打:右投右打

西河遥人選手は、主にキャッチャーとして出場し、打撃面での評価も高い選手です。

数々の全国大会や県大会でも、その打力と強固な守りで活躍してきました。

正確なプレーと、頼れる打撃センスでこれからもチームを引っ張ってくれる存在だと思われます。

スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ

開会式:2024年7月6日(土)9:00
大会日程:2024年7月6日(土)~7月27日(土)

組み合わせ

7月6日(土) 1回戦

11:00 加茂高校 1-8 帝京大可児(7)
13:40 岐阜聖徳 10-0 加茂農林(7)

7月7日(日) 1回戦

08:30 県立岐阜商業 5-1 高山西
09:00 各務原高校 1-12 大垣商業(7)
09:00 八百津 1-8 岐阜総合(7)
09:00 大垣北 12-2 羽島北(6)
09:00 中津川工 8-1 高山工(7)
09:00 中津高校 10-3 瑞浪高校(8)
09:00 中京 10-2 可児高校(7)
11:10 市立岐阜商業 3-5 岐阜各務野
11:40 不羽郡神 0-10 大垣東(5)
※不破•羽島•郡上北•飛騨神岡
11:40 加納 7-8 揖斐
11:40 岐阜高校 10-7 美濃加茂
11:40 飛騨高山 8-6 関有知
11:40 東濃実 3x-2 海津明誠(10)
11:40 斐太 2-3 中津商業
13:50 岐阜第一 6-3 岐阜高専

7月13日(土) 1回戦

08:30 関商工vs池田
09:00 大垣西vs本巣松陽
09:00 山県vs岐山
09:00 土岐商vs各務原西
09:00 武義vs大垣工
09:00 富田vs多治見高校
09:00 岐阜北vs土岐紅陵
11:10 岐阜東vs関高校
11:40 益田清風vs大垣南
11:40 岐阜城北vs恵南東濃
※恵那南•東濃
11:40 岐阜工vs大垣養老
11:40 可児工vs郡上
11:40 多治見工vs岐南工
11:40 麗澤瑞浪vs長良
13:50 大垣日大vs岐阜農林

7月14日(日) 2回戦

09:00 中津高校vs大垣商業
09:00 中京vs岐阜総合
09:00 県立岐阜商業vs帝京大可児
09:00 岐阜聖徳vs中津川工
11:40 岐阜各務野vs大垣北
11:40 中津商業vs揖斐
11:40 大垣東vs飛騨高山
11:40 岐阜高校vs東濃実

7月15日(月) 2回戦

09:00 (武義-大垣工)vs(土岐商-各務原西)
09:00 (大垣西-本巣松陽)vs(富田-多治見高校)
09:00 岐阜第一vs(山県-岐山)
09:00 (岐阜東-関高校)vs(岐阜北-土岐紅陵)
11:40 (可児工-郡上)vs(麗澤瑞浪-長良)
11:40 (関商工-池田)vs(岐阜城北-恵南東濃)
11:40 (大垣日大-岐阜農林)vs(多治見工-岐南工)
11:40 (益田清風-大垣南)vs(岐阜工-大垣養老)

7月20日(土) 3回戦

09:00 [県立岐阜商業-帝京大可児]vs[岐阜聖徳-中津川工]
09:00 [岐阜高校-東濃実]vs[大垣東-飛騨高山]
09:00 [岐阜各務野-大垣北]vs[中津商業-揖斐]
09:00 [中京-岐阜総合]vs[中津高校-大垣商業]
11:40 [(大垣日大-岐阜農林)-(多治見工-岐南工)]
vs [(益田清風-大垣南)-(岐阜工-大垣養老)]
11:40 [岐阜第一-(山県-岐山)]
vs [(大垣西-本巣松陽)-(富田-多治見高校)]
11:40 [(岐阜東-関高校)-(岐阜北-土岐紅陵)]
vs [(武義-大垣工)-(土岐商-各務原西)]
11:40 [(関商工-池田)-(岐阜城北-恵南東濃)]
vs [(可児工-郡上)-(麗澤瑞浪-長良)]

7月22日(月) 準々決勝

A 09:00 ([県立岐阜商業-帝京大可児]-[岐阜聖徳-中津川工]) vs ([中京-岐阜総合]-[中津高校-大垣商業])

B 11:40 ([岐阜各務野-大垣北]-[中津商業-揖斐]) vs ([岐阜高校-東濃実]-[大垣東-飛騨高山])

7月23日(火) 準々決勝

C 09:00【[岐阜第一-(山県-岐山)]-[(大垣西-本巣松陽)-(富田-多治見高校)]】vs【[(岐阜東-関高校)-(岐阜北-土岐紅陵)]-[(武義-大垣工)-(土岐商-各務原西)]】

D 11:40【[(関商工-池田)-(岐阜城北-恵南東濃)]-[(可児工-郡上)-(麗澤瑞浪-長良)]】vs【[(大垣日大-岐阜農林)-(多治見工-岐南工)]-[(益田清風-大垣南)-(岐阜工-大垣養老)]】

7月25日(木) 準決勝

09:00 ◉◉ vs ◉◉ ※7月24日(水)に再抽選
11:40 ◉◉ vs ◉◉

7月27日(土) 決勝戦

10:00 ◉◉ vs ◉◉

スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2024!出場校一覧

  • 加茂高校
  • 帝京大可児
  • 岐阜聖徳
  • 加茂農林
  • 県立岐阜商業
  • 高山西
  • 各務原高校
  • 大垣商業
  • 八百津
  • 岐阜総合
  • 大垣北
  • 羽島北
  • 中津川工
  • 高山工
  • 中津高校
  • 瑞浪高校
  • 中京
  • 可児高校
  • 市立岐阜商業
  • 岐阜各務野
  • 不羽郡神 ※不破•羽島•郡上北•飛騨神岡
  • 大垣東
  • 加納
  • 揖斐
  • 岐阜高校
  • 美濃加茂
  • 飛騨高山
  • 関有知
  • 東濃実
  • 海津明誠
  • 斐太
  • 中津商業
  • 岐阜第一
  • 岐阜高専
  • 関商工
  • 池田
  • 大垣西
  • 本巣松陽
  • 山県
  • 岐山
  • 土岐商
  • 各務原西
  • 武義
  • 大垣工
  • 富田
  • 多治見高校
  • 岐阜北
  • 土岐紅陵
  • 岐阜東
  • 関高校
  • 益田清風
  • 大垣南
  • 岐阜城北
  • 恵南東濃 ※恵那南•東濃
  • 岐阜工
  • 大垣養老
  • 可児工
  • 郡上
  • 多治見工
  • 岐南工
  • 麗澤瑞浪
  • 長良
  • 大垣日大
  • 岐阜農林
スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?

県岐阜商

2年ぶりの夏甲子園を目指す県岐阜商は、今大会での注目の一校です。

エース森厳徳選手を中心に、池田諒真選手、近藤朝日選手といった右腕トリオの活躍ぶりに期待がかかります。

特に、絶対的エースである森選手は、夏に向けてストレートの球質を格段アップされているそうなので、そのプレーにも注目です。

岐阜第一

昨秋県王者の岐阜第一は、チームの総合力が高く、今大会の優勝候補と言えます。

2024年春季県高校野球大会準決勝の大垣日大戦にて、岐阜第一は4回に5番酒井選手の犠牲フライで奪った1点を鑓水選手が5安打完封で守り切るなど好プレーが見られました。

今大会でもチームの連携プレーに注目が集まります。

中京

中京は、昨秋の県大会3位で東海大会に出場し、ベスト8に進出するなど今乗りに乗っているチームです。

今季から就任した元巨人の藤本貴久監督がどのような采配をされるのかにも注目が集まります。

最速143キロ右腕の桑田剛心投手(3年)は、昨秋の東海大会の浜松開誠館戦で11奪三振完投勝利を挙げた実績もあり、大注目の選手です。

スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2024!注目選手は?

森厳徳(県岐阜商業)

  • ポジション:投手
  • 身長:172cm
  • 体重:78kg
  • 利き腕:右投右打

森厳徳選手は、2023年の東海大会秋季豊橋中央戦では、9回を投げ抜き、10奪三振、被安打6、自責点0という圧巻の投球を見せました。

試合ごとにその実力を発揮し続けており、プロからも注目されています。

ノビのある直球に加え、抜群のコントロール力がピンチの場面も救ってくれます。

高川莉玖(大垣日大)

  • ポジション:内野手
  • 身長:172cm
  • 体重:70kg
  • 利き腕:右投右打

高川莉玖選手は、2023年の全国高校野球選手権岐阜大会準決勝と決勝において、1番ショートとしてスタメン出場し、どちらの試合とも本塁打を打つなど実力ある選手です。

また、2023年のセンバツ高校野球と2023年の全国高校野球選手権大会では、いずれも1番ショートの役割を果たすなどチームの中での存在感も抜群です。

足立義虎(市立岐阜商業)

  • ポジション:外野手
  • 身長:183cm
  • 体重:83kg
  • 利き腕:左投左打

足立義虎選手は、全国高校野球選手権岐阜大会において、2番レフトでの出場が多く、いくつかの試合で好成績を残すなど、注目選手の一人です。

特に、岐阜総合学園戦では打数3、安打2、打点3という好成績を挙げて、長良戦や県岐阜商戦でも安打を記録するなど高く評価されています。

バッティングセンスも非常に優れているので、今後の活躍にも期待がかかります。

池田諒真(県岐阜商業)

  • ポジション:投手
  • 身長:181cm
  • 体重:73kg
  • 利き腕:右投右打

池田諒真選手は、2024年の岐阜県高校野球春季大会準々決勝の岐阜戦において、5回を無失点で押さえ、さらには春季東海大会準決勝の菰野戦でも5回を無失点と、自責点0で試合を優位に進めるなどの実力派です。

ノビのある直球や、球の出どころが見づらい投球フォームといった優れた才能を持ち合わせている選手なので、今大会での活躍も期待されます。

スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2021!日程

  • 開催期間/7月10日(土)~29日(木)
  • 1回戦/7月10日(土)
  • 2回戦/7月10日(土)~17日(土)
  • 3回戦/7月18日(日)~22日(木・祝)
  • 4回戦/7月23日(金・祝)
  • 準々決勝/7月25日(日)
  • 準決勝/7月27日(火)
  • 決勝/7月29日(木)
スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2021!出場校一覧

  • 池田
  • 揖斐
  • 恵那南
  • 大垣北
  • 大垣工
  • 大垣商
  • 大垣西
  • 大垣日大
  • 大垣東
  • 大垣南
  • 大垣養老
  • 海津明誠
  • 各務原西
  • 各務原
  • 可児
  • 可児工
  • 加納
  • 加茂
  • 加茂農林
  • 岐山
  • 岐南工
  • 岐阜
  • 岐阜各務野
  • 岐阜北
  • 岐阜工
  • 岐阜高専
  • 岐阜聖徳学園
  • 岐阜城北
  • 岐阜総合学園
  • 岐阜第一
  • 岐阜農林
  • 岐阜東
  • 郡上
  • 県岐阜商
  • 市岐阜商
  • 関有知
  • 関商工
  • 高山工
  • 高山西
  • 多治見
  • 多治見工
  • 中京
  • 帝京大可児
  • 東濃
  • 東濃実
  • 土岐紅陵
  • 土岐商
  • 富田
  • 中津
  • 中津川工
  • 中津商
  • 長良
  • 羽島
  • 羽島北
  • 斐太
  • 飛騨神岡
  • 飛騨高山
  • 不破
  • 益田清風
  • 瑞浪
  • 美濃加茂
  • 武義
  • 本巣松陽
  • 八百津
  • 山県
  • 麗沢瑞浪
スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2021!優勝候補予想は?

県岐阜商

秋季岐阜大会を制し、
東海大会では準優勝した県岐阜商。

甲子園への出場回数は春が30回、
夏が28回です。
戦前に春3回、夏1回の優勝経験があります。

通算勝利数は87勝で、
公立校の中では最多記録。

中津と対戦した初戦は1-11で、
県岐阜商の勝利となりました。

続く3回戦では帝京大可児と対戦。
こちらも3-1で勝利を手にしています。

中京

春の岐阜大会を制した中京。

夏の甲子園には7回出場しており、
2019年の第101回大会ではベスト4入りを果たしています。
春の甲子園には5回出場。

春の大会を制しているので、
今夏の大会も中京が制するのではと思っていました。
しかし残念ながら、初戦敗退。

エースの小田選手が対戦相手の多治見工業を相手に奮闘したものの、
勝利を手にすることはできませんでした。

結果は8-9。

多治見工業に逆転サヨナラ勝ちを許してしまい、
悔いの残る結果となってしまいました。

残念な結果となりましたが、
選手のみなさんにはお疲れ様と声を掛けてあげたいですね。

そして次の大会で、
今大会の雪辱を果たして欲しいと思います。

→ 県岐阜商野球部メンバーの詳細はコチラから

岐阜第一

プロ注目の阪口選手を擁する岐阜第一。
春の県大会では準優勝しています。

加茂と対戦した初戦は1-7で、
岐阜第一の勝利となりました。

3回戦の相手は郡上。
0-10の6回コールド勝ちで4回戦へコマを進めました。

市岐阜商

夏の甲子園出場回数は4回
最高成績は平成20年のベスト16です。

初戦の相手は羽島。
結果は15-0で市岐阜商の勝利となりました。

大垣商

春季大会で4強入りし、
シード権を獲得。

2017年から3年連続で夏の大会4強入りを果たしており、
今年も上位争いに食い込んでくるでしょう。

そんな大垣商の初戦の相手は高山西。

結果は、
0-7で7回コールド勝ちでした。

スポンサーリンク

岐阜県大会夏の高校野球2021!注目選手は?

阪口 楽(岐阜第一)

  • 学年/3年
  • 利き腕/右投左打
  • 身長/187cm
  • 体重/90kg
  • ポジション/投手
  • 中学/オール山城ヤング

1年春からベンチ入りを果たし、
夏の県大会では3試合に出場。
2年夏、背番号1を獲得します。

最速143㎞のストレートを武器にする本格派右腕。

強肩強打の持ち主で、
打者としても活躍してきました。
高校通算本塁打は27本です。

今大会の3回戦では、
3打数1安打3打点でチームの勝利に貢献。

その試合を6球団が視察しており、
ますます注目を集めそうです。

高木 翔斗(県岐阜商)

  • 学年/3年
  • 利き腕/右投右打
  • 身長/186cm
  • 体重/90kg
  • ポジション/捕手
  • 中学/ 岐阜フェニックスベースボールクラブ

県岐阜商の主将で、
「打てる捕手」として注目を集めています。

1年の時からベンチ入りしており、
8番捕手として東海大会に出場。

初戦では右中間へ2塁打を放つ活躍を披露しました。

全14試合で21安打1本塁打を披露し、
チームトップとなる打率412.16打点を記録します。

小田 康一郎(中京)

  • 学年/ 3年
  • 利き腕/ 右投左打
  • 身長/173cm
  • 体重/80kg
  • ポジション/ 投手
  • 中学/ 八王子リトルシニア

小学校に上がってから野球を始める選手が多いですが、
小田康一郎選手が野球を始めたのは保育園年長のとき。

小さい頃からずっと野球をやってきたんですね。

中学3年の夏に出場した関東大会では、
投手ベスト9を獲得しています。

高校1年のとき、夏の予選でデビュー。
背番号は20でしたが正サードとして出場しました。

打率.632を記録し、
3年ぶりの優勝に貢献します。

清田 蒼陽(大垣日大)

  • 学年/3年
  • 利き腕/右投右打
  • 身長/ 186cm
  • 体重/ 91kg
  • ポジション/外野手
  • 中学/ 新城ボーイズ

長打力を武器にする選手で、
春の時点での高校通算本塁打数は22本。

中学時代はU-15日本代表を経験しています。

高橋 知亜(市立岐阜商)

  • 学年/3年
  • 利き腕/右投右打
  • 身長/182cm
  • 体重/76kg
  • ポジション/投手
  • 中学/ 垂井町立不破中

中学時代、主戦投手として活躍し、
3年夏の全国大会でベスト8を達成しました。

高校2年の秋、主力投手の座を獲得。

3年春は背番号1を背負い、
県大会3位進出を達成します。

球速は146㎞まで伸びており、
プロから注目される選手へ成長しました。

野崎 慎裕(県岐阜商)

  • 学年/3年
  • 利き腕/左投右打
  • 身長/172cm
  • 体重/71kg
  • ポジション/ 投手
  • 中学/ 西濃ボーイズ

1年春から主力選手として活躍
背番号10を背負い東海大会に出場します。

初戦では救援白星を収めました。

2年秋、背番号1を獲得。

松野 匠馬(県岐阜商)

  • 学年/3年
  • 利き腕/右投右打
  • 身長/182cm
  • 体重/82kg
  • ポジション/投手
  • 中学/ 愛知名港ボーイズ

昨夏の独自大会に続き、
春の甲子園にも出場。

祖父と父親も県岐阜商卒です。

どちらも甲子園出場経験があり、
3世代での甲子園出場となりました。

1年の春からベンチ入りを果たしており、
最速148㎞の直球と大きなカーブが魅力の選手です。

岡本 海透(岐阜第一)

  • 学年/3年
  • 利き腕/右投右打
  • 身長/174㎝
  • 体重/70㎏
  • ポジション/外野手
  • 中学/ 京都リトルシニア

1年の春からベンチ入り。

背番号20だったものの、
外野のレギュラーとして県大会に出場します。

夏の岐阜大会から1番を任され、
阪口楽選手と共にチームを引っ張てきました。

長打力が魅力で、
高校通算本塁打数は19本。

スポンサーリンク

岐阜県夏の高校野球2025!まとめ

さて、ここまで

・岐阜県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
・岐阜県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
・岐阜県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
・岐阜県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
・岐阜県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ
・岐阜県大会夏の高校野球2024!出場校一覧
・岐阜県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?
・岐阜県大会夏の高校野球2024!注目選手は?
・岐阜県大会夏の高校野球2021!日程
・岐阜県大会夏の高校野球2021!出場校一覧
・岐阜県大会夏の高校野球2021!優勝候補予想は?
・岐阜県大会夏の高校野球2021!注目選手は?

について調査してきました。
いかがでしたでしょうか?

岐阜県大会もすでにいくつかの試合を終え、白熱した展開となっています。

まだまだどこが優勝するかわからないので、優勝予想をしながら今後の試合の行方を見守りたいですね!

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!