春場所の8日目に39度の高熱で
突然休場することになった千代丸関。
コロナウイルス感染が拡大する中
隔離するよう指示されて話題になっている
千代丸関ですが
今回はそんな千代丸の
・千代丸の出身地は?
・千代丸の中学高校はどこ?
・千代丸たんの愛称はなぜ始まったのか?
について調べてみました。
記事の後半では
千代丸関の出演した「QTTA」のCM動画を掲載しています。
そちらも合わせて、ご覧になってください。
千代丸の出身地は?
千代丸関の本名は木下一樹さんといいます。
生年月日は1991年4月17日生まれの28歳です。
鹿児島県志布志市で生まれました。
千代丸には弟がいて千代鳳といいます。
二人とも相撲界に入っています。
小学生時代から
水泳や柔道や相撲をやっていたそうです。
小学6年生のときに体重は約100キロもありました。
しかし中学校では相撲部がなく
柔道部に入ることになりました。
中学2年のころ、
親方が鹿児島県志布志市の実家を訪れ、
兄弟そろってスカウトされました。
そこから相撲界を目指し、関取になりました。
鹿児島県出身には関取さんが多いですね。
千代丸の中学高校はどこ?
中学校は
元志布志中学校を卒業しました。
しかし高校へは進学しなかったようです。
中学卒業後、
先ほど話したようにスカウトがあって
九重部屋に入門しました。
友だちや家族と離れるのは辛かったですが、
力士になる夢を目指してがんばってきました!
千代丸たんの愛称はなぜ始まったのか?
一部のファンから千代丸は
仕草、表情、行動と全てが「かわいい」
と評判です。
それで「千代丸たん」
と呼ばれるようになりました。
千代丸のどんなとこが
かわいいのでしょうか?
そっくり笑笑
ミモザたん笑笑#千代丸#千代丸たん#エキゾチックロングヘア#猫#猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/utkSHYArdJ— ミモザ (@gyozamoii) March 9, 2020
<秋巡業の一コマ>
東洋水産「MARUCHAN QTTA(クッタ)」のCMに出演中の千代丸。巡業先でもクッタ顔。秋巡業でも稽古に励み、福岡場所に向けて、闘志も10%増量中!#sumo #QTTA #千代丸https://t.co/9bKBqo7D8d pic.twitter.com/VeFsBDooFJ— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) October 18, 2017
幾つかの画像をみても
何となく表情が可愛い感じですね!
「寝顔がかわいい」
という情報も入っています。
「QTTA」のCMの影響かもしれませんね。
まとめ
ここまでのところで
・千代丸の出身地は?
・千代丸の中学高校はどこ?
・千代丸たんの愛称はなぜ始まったのか?
について調べてみました。
いかがだったでしょうか?
39度の高熱で休場し、
不戦敗になってしまった千代丸関。
#大相撲春場所 8日目は、エディオンアリーナ大阪で行われ、横綱・ #白鵬 が #阿炎 を退け、無敗で勝ち越しを決めたました。#千代丸 が関取では今場所初めて、発熱のため休場し #明生 が不戦勝となりました。取り組みを写真特集でhttps://t.co/0mNkSlqQaQ#大相撲 pic.twitter.com/CIQrqHu2mY
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) March 15, 2020
コロナウイルスでなく、インフルエンザか風邪であってほしいですね。
まずはゆっくり休んで
千代丸たんの笑顔を早く見せてほしいです。
そして土俵の上で、元気な姿を見せてくれるよう、みんなで応援しましょう!
コメント