鳥取県大会夏の高校野球2025は出場予定の全23チーム!
現在熱戦が繰り広げられています。
そこで今回は
・鳥取県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
・鳥取県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
・鳥取県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
・鳥取県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
について、徹底調査しご紹介します。
鳥取県大会夏の高校野球2025の日程や組み合わせなどの詳細に関する詳しい情報を知りたい方は、ぜひ、チェックしてくださいね。
鳥取県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
どらやきドラマチックパーク米子市民球場で開会式が行われ開幕した鳥取県大会夏の高校野球2025。
ここでは、日程と組み合わせを以下にご紹介します。
日程
7月12日(土曜日)から7月28日(月曜日)
組み合わせ
6月20日に組み合わせ抽選会で組み合わせが決まり、7月12日から熱戦が繰り広げられています。
今大会で注目されている組み合わせカードは、昨年も夏の甲子園に出場し、2年連続7回目の夏の甲子園出場を目指す第1シードの鳥取城北のカードです。
鳥取城北は2回戦で米子工を破った八頭と戦う予定です。
鳥取城北が順当に勝ち進むのか八頭が1回戦を突破した勢いのまま番狂わせを起こすのか7月19日に行われる2回戦に注目が集まりますね。
この大会での2つ目の注目カードは、鳥取城北同様甲子園出場経験のある第2シードの米子東の対戦カード。
米子東は今大会で優勝すると4年ぶり16回目の夏の甲子園大会出場となります。
米子東は2回戦で倉吉農に1回戦で13対0と大量得点で勝利した倉吉北と7月19日に対戦します。
2年連続で鳥取城北が甲子園行きの切符をつかむのか、米子東が4年ぶりの甲子園行きを決めるのか、番狂わせが起こるのか7月28日まで鳥取県内で行われる熱戦に注目が集まりそうです。
今大会の組み合わせは以下のサイトでご確認くださいね。
鳥取県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
鳥取県大会夏の高校野球2025に出場する全23出場校を以下にすべてご紹介します。
・米子工
・八頭
・倉吉北
・倉吉農
・米子北
・境港総合技術
・鳥取工
・岩美
・鳥取商
・境
・鳥取東
・米子高専
・日野
・米子西
・鳥取城北
・米子東
・倉吉東
・倉吉総合産
・鳥取西
・鳥取中央育英
・米子松蔭
・倉吉西
・米子
鳥取県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
鳥取県大会夏の高校野球昨年の覇者である鳥取城北など、今年2025年の大会に出場する全23校から5校の優勝候補をご紹介します。
境
今大会の優勝候補としてその名が挙がっているのは、鳥取県内で長年にわたり高校野球強豪校としてその名が知られている境です。
チーム内で攻撃の中心を担う大黒柱は1年生の時からスタメン出場してきた4番の3年生瀬川亮太郎選手。
守備面では7人のピッチャー達の継投が基本の戦い方となっています。
境は春のセンバツ2回、夏の甲子園大会8回の出場経験があり、新チーム発足後初となった秋季鳥取県大会で見事優勝しており、その勢いのまま鳥取県大会夏の高校野球2025でも甲子園行きの切符が入手できるのではないかと目されています。
鳥取城北
昨年の今大会覇者であり2年連続7回目の夏の甲子園出場を目指す、今大会シード校の優勝候補なのが鳥取城北。
その鳥取城北にはバッティングセンスの高い平山暖也選手が高い攻撃力と強肩でチームの勝利に貢献しています。
センターの橋本那由太選手はその守備範囲の広さと打撃力の高さに定評があり、攻守両面でチーム内から注目されています。
投手では最高球速143キロの田中勇飛選手が登板した試合で安定したピッチングを披露し、被安打、奪三振ともに一定の成果を出しています。
彼らを含めた選手たちが順当に活躍すれば2年連続夏の甲子園出場も実現するかも知れませんね。
米子東
4年ぶり16回目の夏の甲子園大会出場を目指す米子東も今大会の優勝候補として名前があがっています。
米子東には打撃や走塁で重要な役割を果たしている吉岡太陽選手や、外野手として打撃で安打を重ねチームの勝利に貢献している角井統馬選手など攻撃の核を担っている選手の存在が光ります。
守備においてはピッチャーの田中和志選手が最高球速136キロの速球で奪三振を重ね、チーム内において先発とリリーフ両面で活躍。
丸山遥太郎選手も秋季大会の準決勝に登板し、チームを勝利へと導いています。
これらの注目選手たちを含め登録メンバーたちが一丸となって戦えば甲子園行きの切符入手も夢ではないでしょう。
米子北
2015年に春のセンバツ高校野球大会に初出場した米子北も今大会の優勝候補としてその名が挙がっています。
米子北の野手で注目されているのが内野手の浜本蒼太選手と宮田脩誠選手で、浜本選手は安定した守備と堅実なバッティングが特徴で、宮田選手も攻守にわたりチームの勝利に貢献。
朝田清太郎選手や有澤樹選手も投手陣の核として期待されています。
これらの注目選手を含めたチームが持てる力を最大限に発揮できれば、甲子園大会出場できるかもしれませんね。
米子松蔭
春夏合わせて5度の甲子園出場歴のある米子松蔭も今大会の優勝候補としてその名前があがっています。
米子松蔭で注目されているのが、守備職人として守備範囲が広く打撃面ではミート力の高い惣郷峻吏選手。
惣郷選手は、キャッチャーとして全国大会や県大会などの重要な試合に出場し守備や打撃面で活躍。
特に打撃面では数試合の成績から2割強の安打率を記録し、得点に絡む働きをしている選手です。
ピッチャーで注目されているのが新里希夢選手。
新里選手は、重要な試合で先発として登板することが多く、安打を許しながらも無失点をキープするなど防御率がかなり高くチームの柱として期待されています。
これらの注目選手たちが投打で活躍すれば今大会で優勝し甲子園出場できるかもしれませんね。
鳥取県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
田中勇飛(鳥取城北)
秋季中国大会
鳥取城北高校 田中勇飛投手 pic.twitter.com/FsoGUzFV3H— カープ珈琲店 (@carpcoffee10) January 24, 2024
・学年/3年
・ポジション/ピッチャー
・身長/178センチ
・体重/66キロ
鳥取城北のピッチャー、田中勇飛選手は小学校時代の2017年から3年間住之江シャークスで野球に打ち込み、中学時代も大阪西成リトルシニアで野球を続け鳥取城北に進学しました。
鳥取城北時代の2024年には夏の甲子園大会に出場し2回戦まで進出しています。
高校3年生になってからは春季大会の準々決勝と決勝で9番スタメン、リリーフとしても途中出場しチームの勝利に貢献するなど数々の試合でピッチャーとして重要な役割を果たしている最高球速143キロのドラフトも注目している選手です。
惣郷峻吏(米子松蔭)
米子松蔭 惣郷峻吏(2年)
走攻守投揃った背番号6の捕手で主将
一時逆転となる三塁打を放ったりバントの小フライを頭脳プレーで併殺にしたり大活躍
1ヶ月半前から始めたばっかりという投手としても登板し、逆転を許すものの自身の好守備もあり3回と3分の2を投げ被安打1、自責点0の好リリーフを見せた pic.twitter.com/q2SUhLMptL— 鳥取の高校野球ファン (@gnn0615) November 5, 2024
・学年/3年
・ポジション/キャッチャー
・身長/166センチ
・体重/67キロ
米子松蔭の注目選手、惣郷峻吏選手は小学校時代の2017年から3年間五日市少年野球クラブで野球に打ち込み、2019年にはオール広島ウォンツの代表に選ばれています。
中学時代も広島中央リトルシニアで野球を続け高校野球強豪校である米子松蔭に進学。
惣郷選手は、キャッチャーとして守備範囲も広く打者としてはミート力抜群の選手。
打撃成績も安定しており、出場した複数の試合でヒットを記録しチームの勝利に貢献しています。
キャッチャーだけでなくショートとしても出場した経験のある惣郷峻吏選手は、ポジションに関わらず高い守備力と打撃力を活かしてチームの中心となって活躍している選手です。
鳥取県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ
鳥取県大会夏の高校野球2024の日程は、2024年7月6日から7月25日までの予定となっています。
ここでは、6月20日の抽選会で決まった鳥取県大会夏の高校野球2024の日程や組み合わせを一覧表にしてご紹介しますね。
日程 | 組み合わせ |
7月6日土曜日 | 米子工 対 米子 |
倉吉総合産 対 倉吉東 | |
7月7日日曜日 | 鳥取西 対 鳥取工 |
鳥取東 対 境 | |
7月8日月曜日 | 米子西 対 岩美 |
倉吉西 対 倉吉農 | |
7月9日火曜日 | 鳥取城北 対 (米子工 対 米子の勝者) |
(倉吉総合産 対 倉吉東の勝者) 対 米子松蔭 | |
八頭 対 鳥取中央育英 | |
7月10日水曜日
|
米子東 対 (鳥取西 対 鳥取工の勝者) |
(鳥取東 対 境の勝者) 対 鳥取商 | |
境港総合技術 対 倉吉北 | |
7月11日木曜日 | (米子西 対 岩美の勝者) 対 米子高専 |
米子北 対 (倉吉西 対 倉吉農の勝者) |
鳥取県大会夏の高校野球2024!出場校一覧
鳥取県大会夏の高校野球2024の出場校をご紹介します。
・米子工(1)
・米子
・倉吉総合産
・倉吉東(1)
・鳥取西(23)
・鳥取工
・鳥取東
・境
・米子西
・岩美
・倉吉西
・倉吉農
・鳥取城北(5)
・米子松蔭(3)
・八頭(8)
・鳥取中央育英
・米子東(15)
・鳥取商(4)
・境港総合技術
・倉吉北(6)
・米子高専
・米子北
()内の数字は夏の甲子園出場回数です。
鳥取県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?
鳥取県大会夏の高校野球2024の優勝候補はどの高校なのか、高校野球ファンの方は地方大会が始まる前から注目していることでしょう。
ここでは、鳥取県大会夏の高校野球2024の優勝候補をご紹介しますね。
米子松蔭
鳥取県大会夏の高校野球2024のシード校である米子松蔭はこの大会の優勝候補の筆頭校です。
昨年開催された2023年鳥取県秋季大会で優勝、今年2024年の春季大会でも準優勝しており夏の大会でも優勝圏内にあると目されています。
米子松蔭は守備においてはエースピッチャーである山本裕司の復調が勝利のカギを握っているといわれています。
鳥取城北
鳥取県大会夏の高校野球2024のシード校で、2023年に開催された秋季大会で準優勝、2024年の春季大会で優勝している鳥取城北も米子松蔭同様優勝候補と目されている高校です。
鳥取城北は投打ともに層が厚く、特に攻撃陣は春季大会でホームランを放った平山暖也と小林万啓など長打力のある選手が揃っています。
鳥取城北はこの時3年連続6度目の優勝を果たしているのですね。
米子東
鳥取県大会夏の高校野球2024でシード校として選ばれており、今年春に開催された春季大会で4強まで進出した米子東も優勝候補として名前があげられています。
米子東は投手力の底上げが課題と言われていますが、そこをクリア出来たら十分優勝が狙えるチームであるといえます。
鳥取商
鳥取県大会夏の高校野球2024でシード校として選ばれており、鳥取の高校野球4強のうちの1校に選ばれている鳥取商も今大会の優勝候補として注目されています。
鳥取商も米子東同様2024年の春季大会で4強まで進出し、鳥取県大会夏の高校野球での3連覇を目指している鳥取県の高校野球強豪校です。
こちらも米子東同様投手力の底上げが勝利のポイントとなっています。
鳥取県大会夏の高校野球2024!注目選手は?
鳥取県大会夏の高校野球2024に出場する注目選手をご紹介します。
山本裕司(米子松蔭)
・学年/3年
・投打/左投げ・左打ち
・ポジション/ピッチャー
鳥取県大会夏の高校野球2024の注目選手である米子松蔭の山本裕司投手。
山本裕司選手は、中学の時は岡山北ボーイズで2019年から3年間野球を続けており、中学3年の時にボーイズ春季全国大会2021に出場し3回戦まで進出しています。さらに、同年ボーイズ選手権大会に出場しベスト8進出という結果を出しています。
米子松蔭進学後2023年の秋季大会からエースピッチャーとして活躍しており、この大会ではピッチングの成績が安定し奪三振力も見逃せません。
松本悠来(米子松蔭)
・学年/3年
・投打/右投げ・右打ち
・ポジション/外野手
鳥取県大会夏の高校野球2024の注目選手である松本悠来のポジションは外野手。
中学の時には鳥取サンフレンジャーズで2019年から3年間野球に打ち込んでいました。
米子松蔭進学後は野球部に所属し、ショートやセンターのポジションで活躍。守備だけでなく打撃面でも安定感があり、どの試合においてもクリーンアップの一角として出場しています。
2023年に開催された鳥取県高校野球秋季大会においても打撃成績が安定しており、今夏の大会でも打撃でチームに貢献することが期待されている注目選手です。
平山暖也(鳥取城北)
・学年/2年
・投打/右投げ・右打ち
・ポジション/外野手
・身長/179センチ
・体重/70キロ
鳥取県大会夏の高校野球2024の注目選手である鳥取城北の平山暖也選手のポジションは外野手。
野球は小学校のころから始めており、小学生の頃は晴美台タイガースで2017年から3年間続けています。
中学生の時は大阪南海ボーイズで2020年から3年間野球に打ち込み、2022年には鶴岡一人記念大会関西選抜の代表とボーイズ関西オールスター大会大坂阪南センバツ代表に選ばれています。
2024年6月1日の試合で平山暖也選手は4打数3安打を記録しており、その高い打撃力には定評があります。
比嘉悠人(鳥取城北)
・学年/3年
・投打/右投げ・右打ち
・ポジション/内野手
鳥取県大会夏の高校野球2024の注目選手である鳥取城北の比嘉悠人選手のポジションは内野手。
中学生の時には、大淀ボーイズで2019年から3年間野球に打ち込み鳥取城北に進学。
鳥取城北に進学後出場した2024年6月1日の高校野球春季中国大会1回戦では5打数3安打2打点をあげています。さらに、その前の試合である鳥取県高校野球春季大会でもスタメンに起用されており、その安定した打撃力に注目されている選手です。
鳥取県大会高校野球2023!日程
2023年の鳥取県大会高校野球は、本来であれば7月8日(土)開会の予定が順延され、7月10日(月)開幕となり、雨の影響で開会式は中止という残念なことになりました。
予定通りであれば7月24日(月)決勝戦が行われ、晴れの出場チームが決定する運びとなります。
会場はどらドラ米子市民球場です。
鳥取県大会高校野球2023!出場校一覧
鳥取県大会は24校・23チームが出場し、甲子園出場という栄冠を目指して対決します。
出場チーム一覧は下記のようになっています。(合同は合同チーム)
・鳥取城北
・鳥取東
・倉吉総合産業
・倉吉北
・鳥取工
・米子北
・米子
・岩美
・境港総合技術
・鳥取中央育英
・鳥取商
・八頭
・倉吉東
・米子高専
・米子工
・鳥取西
・倉吉西
・倉吉農
・米子西
・米子東
・境
・鳥取湖陵・日野 合同
・米子松蔭
鳥取県大会高校野球2023!優勝候補予想は?
2023年鳥取県大会は、以下の3校が有力かと思われますが、ここに鳥取商業が絡んでくるということも考えられます。
鳥取城北
この春の選抜大会に出場し、春季県大会も制した鳥取城北が何と言っても最有力かと思われます。
鳥取城北は以前から相撲部が有名ですが、プロ野球選手も輩出しており、昨年引退した阪神とオリックスでプレーした投手・能見篤史さんなどがいます。
近年はスポーツ全般に力を入れています。
米子松蔭
米子松蔭は、春季県大会では決勝で鳥取城北に敗れたものの、準優勝の成績でした。
チームのプロフィールの中では、山陰地方から初の優勝を目指すと公言しています。
チームを率いる塩塚監督は29歳の若さで、それだけに選手とはとても仲が良さそうで、アットホームな雰囲気です。
八頭
八頭も甲子園には何度も出場している強豪校です。
夏の大会にとても強く、これまで甲子園出場回数は8回にも及びます。
春季県大会は3位決定戦で勝利し、米子松蔭に次ぐ3位となりました。
鳥取県勢はこれまで八頭も含め倉吉北・米子東・鳥取商業などの公立高校が何故か強かったのですが、最近では鳥取城北の台頭により、私立の力が上がって来ました。
その中でも八頭高校は、[公立の優]として頑張っています。
応援したいですね。
鳥取県大会高校野球2023!注目選手は?
新庄空(鳥取城北)
エースの新庄選手は、昨年新チームになって以降春の選抜まで投げた17試合の中防御率1点台の成績でした。
兵庫県の名門シニアリーグから、実は岡山県の強豪に進学予定でしたが、当時バッテリーを組んでいた河西選手に誘われ、鳥取城北に入りました。
MAX142km/hと特別速いとは言えませんが、スライダー・カットボール・フォークを駆使して投げ込んで来ます。
石黒尚(鳥取城北)
https://twitter.com/548zsoLV18wy0zn/status/1362367636005216267?t=7P0CAENZLJKz7J6-NLjn2w&s=09
まだ2年生ですが、秋季大会以降の公式戦7試合でチーム唯一のホームランを2本放っています。
打率も4割越えを記録しており、堂々の4番打者としての働きをしています。
将来が楽しみな選手です。
山本迅斗(鳥取城北)
164cmと小柄ではありますが、鉄壁の守備で[菊池二世]の呼び声が高い選手です。
グランドを走り回る姿はまるで[忍者]だと言われています。
一歩目の動きがとても速い反応なので、そう呼ばれるのだと思います。
好きな球団は阪神、好きな選手は元阪神で現在は球団職員の今成亮太さんだそうです。
鳥取県大会高校野球2025!まとめ
これまで、鳥取県大会夏の高校野球2025に関する
・鳥取県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
・鳥取県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
・鳥取県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
・鳥取県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
について、徹底調査しご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
この記事でご紹介しました今大会の優勝候補である境、鳥取城北、米子東、米子北、米子松蔭はどのチームも甲子園出場経験のある強豪ぞろい。
すでに大会は開幕しており、優勝候補の中では鳥取城北と米子松蔭、米子東が順当に勝ち進んでおり、境と米子北は残念ながら1回戦敗退しています。
優勝候補の強豪校がすでに2校敗退しているなど、番狂わせが起こる可能性も秘めている今大会の今後の展開から目が離せそうもありませんね。
コメント