浦和実業高校野球部はセンバツ高校野球2025に春夏通じて初めて出場します。
そこで今回は
・浦和実業高校野球部メンバー2025!出身中学は?
・浦和実業高校野球部2025の秋季埼玉県大会、関東大会の成績
・浦和実業高校野球部2025の注目選手は?
・浦和実業高校野球部の監督は?
・浦和実業高校野球部のマネージャーは?
・浦和実業高校野球部の寮は?
・浦和実業高校出身のプロ野球選手は?
・浦和実業高校野球部2025はなぜ強い?
について、徹底調査しご紹介します!
浦和実業高校野球部メンバー2025!出身中学は?
浦和実業高校野球部2025の秋季大会メンバーと出身中学を一覧表にしてご紹介します。
名前 | 学年 | 守備 | 出身中学またはチーム |
石戸颯汰 | 2年 | 投手 | 草加市立花栗中学校 |
野本大智 | 2年 | 捕手 | 庄和リトルシニア |
三島陽之介 | 2年 | 内野手 | 新座リトルシニア |
深谷知希 | 2年 | 内野手 | 上尾リトルシニア |
工藤蓮 | 2年 | 内野手 | 練馬中央リトルシニア |
橋口拓真 | 2年 | 内野手 | 浦和中央ボーイズ |
佐々木悠里 | 2年 | 外野手 | 戸田リトルシニア |
齋藤颯樹 | 2年 | 外野手 | 草加ボーイズ |
山根大智 | 2年 | 外野手 | 浦和ボーイズ |
小野蓮 | 2年 | 外野手 | 千葉沼南ヤング |
田谷野巽生 | 2年 | 外野手 | 三郷リトルシニア |
平山倖大 | 2年 | 捕手 | 練馬中央リトルシニア |
宮川侑士 | 2年 | 外野手 | 東村山リトルシニア |
増平陽大 | 2年 | 内野手 | 越谷リトルシニア |
伊藤龍英 | 2年 | 内野手 | 川口リトルシニア |
青木寛 | 1年 | 外野手 | 春日部ボーイズ |
五味拓真 | 1年 | 投手 | 川口リトルシニア |
松本夏輝 | 1年 | 投手 | 上尾リトルシニア |
角國純也 | 2年 | 投手 | 埼玉SPヤング |
駒木根琉空 | 2年 | 投手 | 越谷ボーイズ |
浦和実業高校野球部2025の秋季埼玉県大会、関東大会の成績
浦和実業高校野球部の秋季埼玉県大会と関東大会の成績を以下にご紹介します。
秋季埼玉県大会2024
9月19日 1回戦 浦和実業 6対5 埼玉平成
9月21日 2回戦 浦和実業 7対0 小鹿野
9月23日 3回戦 浦和実業 3対1 聖望学園
9月26日 準々決勝 浦和実業 4対0 浦和学院
9月28日 準決勝 浦和実業 4対2 山村学園
9月29日 決勝 浦和実業 9対1 西武台
秋季埼玉県大会で浦和実業高校野球部は1回戦から順当に勝ち進み、決勝で西武台を破り見事優勝しています。
関東大会2024
10月26日 1回戦 浦和実業 4対2 宇都宮工
10月28日 準々決勝 浦和実業 2対0 つくば秀英
11月3日 準決勝 浦和実業 2対3 横浜
秋季関東大会2024において浦和実業高校野球部は準決勝まで進みましたが、残念ながら横浜に3対2で敗れました。
浦和実業高校野球部2025の注目選手は?
工藤蓮
・学年/2年
・投打/右投げ・右打ち
・ポジション/内野手
・身長/176センチ
・体重/65キロ
工藤蓮選手は、主に6番サードで出場することが多い内野手です。
その他にも代走や6番以外の打順でも出場することがあります。
高校野球秋季埼玉県大会2024では、代走からサードにかわり、打順6番で出場し安打を記録しています。
秋季大会の決勝、西武台戦では5打数2安打2打点という成績を残し、チームの優勝に貢献しています。
さらに、関東大会でも準決勝を除きサードでスタメン出場し、チームを勝利へと導いている今後の活躍が期待される選手です。
石戸颯汰
⚾️フォーム改良実った浦和実石戸8回途中0封
浦和実業の石戸颯汰投手が公式戦初先発で快投した。白岡戦に先発し8回途中1安打無失点で初戦突破に導いた。
次の大宮北戦は「変化球でストライクを取りたい」と。
詳しくは今朝の日刊スポーツで pic.twitter.com/0Vk79zV3iw— 埼玉高校野球FANCLUB (@koukouyakyuFC) July 13, 2024
・学年/2年
・投打/左投げ・左打ち
・ポジション/投手
・身長/176センチ
・体重/64キロ
石戸颯汰選手は、ピッチャーとしてチームで活躍している選手。
秋季埼玉県大会では打順8番または9番ピッチャーとして出場し、多くの試合で高い奪三振率を記録しています。
関東大会2024の準々決勝では、9回を被安打4で抑えるなどの好成績を残しています。
球持ちがよく、球の出所が見えづらいというピッチングの特徴を持ち、打者にとっては難しい投球を繰り広げ三振に打ち取る投球スタイルがチームを勝利へと導いています。
駒木根琉空
浦和実、24年ぶり3度目の関東大会進出!今夏4強の山村学園下す 駒木根琉空が1失点粘投#浦和実業 #高校野球 #kokoyakyu https://t.co/6Wdw8gdqYQ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) September 28, 2024
・学年/2年
・投打/左投げ・左打ち
・ポジション/投手
・身長/176センチ
・体重/80キロ
駒木根琉空選手は、主に打順7番または8番先発ピッチャーとしてスタメン起用されることが多い選手。
秋季埼玉県大会の準化粧では9回を投げ切り、9被安打、3奪三振、自責点という好成績でチームを勝利へと導いっています。
先発ピッチャーとしてだけでなく、駒木根琉空選手はリリーフや代打としても出場することがあり、重要局面で果敢な藻類と足を生かしチームの戦力として貢献しています。
三島陽之介
・学年/2年
・投打/右投げ・左打ち
・ポジション/内野手
三島陽之介選手は、主に4番ファーストのポジションでスタメン起用される強打のスラッガー。
秋季埼玉県大会2024での埼玉平成戦では、3打数宇2安打2打点と好成績をあげチームの勝利に大いに貢献しました。
秋季関東大会2024の宇都宮工戦でも4打数2安打1打点と高い打撃力を見せつけており、これからの活躍が期待される選手です。
浦和実業高校野球部の監督は?
浦和実業高校野球部の監督は、辻川正彦さんです。
辻川正彦さんは1965年生まれの桶川市出身。
桶川東中学を卒業後、城西高校から国士舘大学に進学し、大学卒業後は1988年に浦和実業高校に赴任しています。
春のセンバツ初出場が決まった時は、37年間本当に長かった、浦和実業高校を選手たちや通学している生徒、卒業生に誇りに思ってもらいたいと考えており、その役に少しは立てたかなと感想を述べています。
浦和実業高校野球部のマネージャーは?
浦和実業高校野球部のマネージャーに関する情報は見つかりませんでした。
マネージャーに関する新しい情報は、見つかり次第追記しますね。
浦和実業高校野球部の寮は?
浦和実業高校には残念ながら野球部の部員も含め生徒たちが利用できるような寮はありませんでした。
浦和実業高校出身のプロ野球選手は?
浦和実業高校出身のプロ野球選手を以下に3名ご紹介します。
豆田泰志 ピッチャー 浦和実業高校-2020年ドラフト4位 埼玉西武ライオンズ
平野将光 ピッチャー 浦和実業高校-平成国際大-JR東日本東北-2007年大学生・社会人ドラフト1位 埼玉西武ライオンズ
小原沢重頼 ピッチャー 浦和実業高校-1991年ドラフト2位 読売ジャイアンツ
浦和実業高校野球部2025はなぜ強い?
浦和実業高校野球部2025がなぜ強いのかというと、37年間監督として指導してきた辻川正彦監督が2024年夏の甲子園埼玉県予選4回戦で春日部共栄にコールド負けしたことをきっかけに「昔の野球ではだめだ」と決断。
髪型を自由化し、練習時間を短縮、ベンチ入りメンバーを選手間投票で決めるなど選手の自主性を尊重したところ選手たちの自発的な成長が促され成長し、その成果が昨年開催された秋季埼玉県大会において実を結び見事優勝し、春のセンバツ高校野球出場を決めることができました。
また、浦和実業高校野球部の強さは辻川監督が選手たちに勝利に近づく走塁強化や全員でアウトを取り、全員でバントを決めるなど全員野球の徹底強化を行ったこともその要因となっています。
その他にもピッチャーとしての実力の高い石戸颯汰選手や駒木根琉空選手、強打者の三嶋陽之介選手などの注目選手が揃っている点も浦和実業高校野球部の強さの要因といえるでしょう。
浦和実業高校野球部2025まとめ
これまで、浦和実業高校野球部2025メンバーに関する
・浦和実業高校野球部メンバー2025!出身中学は?
・浦和実業高校野球部2025の秋季埼玉県大会、関東大会の成績
・浦和実業高校野球部2025の注目選手は?
・浦和実業高校野球部の監督は?
・浦和実業高校野球部のマネージャーは?
・浦和実業高校野球部の寮は?
・浦和実業高校出身のプロ野球選手は?
・浦和実業高校野球部2025はなぜ強い?
について、徹底調査しご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
今年2025年、春夏通じて初めて甲子園出場することを決めた浦和実業高校野球部2025。
辻川監督の指導の下に全員野球で上位進出できるように、高校野球ファンの皆さんあたたかく見守りましょう。
コメント