日大山形高校野球部は夏の山形県大会決勝を制し、甲子園8月10日の大会6日目に行われる初戦で県立岐阜商業と対戦することが決まりました。
春夏通算24回甲子園出場を果たしている日大山形高校が夏1回、春3回甲子園で優勝している県立岐阜商業とどんな戦いを繰り広げるのか今から楽しみですね。
ここでは、そんな日大山形高校野球部メンバー2025に関する
・日大山形高校野球部メンバー2025!出身中学は?
・日大山形高校野球部2025の夏の山形県大会の成績
・日大山形高校野球部2025の注目選手は?
・日大山形高校野球部2025の監督は?
・日大山形高校野球部のマネージャーは?
・日大山形高校野球部の寮は?
・日大山形高校野球部2025はなぜ強い?
について、徹底調査しご紹介します。
夏の山形県大会を制し甲子園出場を決めた日大山形高校野球部メンバー2025の出身中学や夏の県大会の成績などの詳しい情報を知りたい方は、ぜひ、以下の記事をチェックしてくださいね。
- 日大山形高校野球部メンバー2025!出身中学は?
- 日大山形高校野球部2025の夏の山形県大会の成績
- 日大山形高校野球部2025の注目選手は?
- 日大山形高校野球部2025の監督は?
- 日大山形高校野球部のマネージャーは?
- 日大山形高校野球部の寮は?
- 日大山形高校野球部2025はなぜ強い?
- 日大山形高校野球部メンバー2024!出身中学
- 日大山形高校野球部2024の秋季東北大会、春季東北大会、山形大会の成績
- 日大山形高校野球部2024の注目選手は?
- 日大山形高校野球部2024の監督は?
- 日大山形高校野球部の寮は?
- 日大山形高校野球部出身の有名なプロ野球選手は?
- 日大山形高校野球部2024はなぜ強い?
- 日大山形高校野球部2025のまとめ
日大山形高校野球部メンバー2025!出身中学は?
日大山形高校野球部メンバー2025の出身中学を一覧表にしてご紹介します。
氏名 | 学年 | 出身中学またはチーム |
小林永和 | 3年 | 郡山中学校 |
阿部永成 | 3年 | 上山北中学校 |
佐藤塁 | 3年 | 古川中学校 |
遠藤聖也 | 2年 | 天童第四中学校 |
佐藤颯太 | 3年 | 舟形中学校 |
岩下瑛斗 | 3年 | 仁賀保中学校 |
根津隼斗 | 3年 | 西谷中学校 |
小川大智 | 3年 | 稲田学園中学校 |
林悠輔 | 3年 | 天童第一中学校 |
本田聖 | 3年 | 酒田第四中学校 |
児玉寛大 | 2年 | 那須中央中学校 |
室井奏汰 | 2年 | 厚崎中学校 |
清野然心 | 3年 | 蔵王第一中学校 |
佐藤惇平 | 3年 | 真室川中学校 |
渡邉知起 | 3年 | 山形第九中学校 |
星川陸斗 | 3年 | 明倫学園中学校 |
久保瑛暉 | 3年 | 深川第二中学校 |
土田健琉 | 2年 | 山形第九中学校 |
大場佳人 | 3年 | 古川北中学校 |
杉本遥 | 3年 | 東根第三中学校 |
日大山形高校野球部2025の夏の山形県大会の成績
7月10日から7月26日まで開催された夏の山形県大会における日大山形高校野球部2025の成績を以下にご紹介しますね。
7月13日(日曜日) 2回戦 日大山形高校 10対3 惺山
7月17日(木曜日) 3回戦 日大山形高校 4対0 創学館
7月20日(日曜日) 準々決勝 日大山形高校 2対0 東海大山形
7月24日(木曜日) 準決勝 日大山形高校 12対5 酒田南
7月26日(土曜日) 決勝 日大山形高校 5対4 鶴岡東
日大山形高校野球部2025の注目選手は?
日大山形高校野球部メンバーから注目選手をご紹介します。
小林永和
決勝らしい、両チーム力いっぱいの熱闘を日大山形が制しました。2年ぶり20回目の甲子園出場です🏆
鶴岡東 020 000 011 | 4
日大山形 300 020 00×|5写真は先発した日大山形・小林永和投手。 pic.twitter.com/y0HhKU66Vh
— がったん@朝日新聞山形総局 (@asahi_yamagata) July 26, 2025
・学年/3年
・ポジション/ピッチャー
・身長/177センチ
・体重/65キロ
最高球速135キロのピッチャーである日大山形高校野球部の注目選手、小林永和選手は小学校の時から郡山チャレンジャーで2017年から3年間野球に打ち込み、中学時代は宮城リトルシニアに所属。
日大山形高校に進学後は切れ味鋭い変化球を武器に先発やリリーフピッチャーとして活躍。
特徴はテンポよく強気のピッチングで、投打の両面で様々な場面に対応できる能力を持っている選手です。
日大山形高校野球部2025の監督は?
日大山形高校野球部2025の監督は、荒木準也さんです。
荒木監督は、1971年生まれの山形県出身。
高校時代には日大山形高校の外野手として活躍し、2年生の時に夏の甲子園大会に出場しています。
日大山形高校卒業後は東北福祉大学に進学、大学卒業後、社会人野球チームを経て2002年に母校である日大山形高校の野球部監督に就任。
監督就任後の2013年には山形県勢最高の夏の甲子園ベスト4入りをはたしている「熱く・泥臭く・粘り強く」をモットーとしている人物です。
日大山形高校野球部のマネージャーは?
日大山形高校野球部2025のマネージャーに関する情報は残念ながら見つかりませんでした。
マネージャーに関する新しい情報は、見つかり次第追記しますね。
日大山形高校野球部の寮は?
日大山形高校には野球部の選手も含め生徒が利用できるような寮は残念ながらありません。
ですが、遠方から入学する生徒さんには学校が下宿を紹介しているそうです。
下宿に関する詳しい情報は日大山形高校までお問い合わせくださいね。
〒990-2433
山形県山形市鳥居ヶ丘4-55
日本大学山形高等学校
電話番号:023-641-6631
FAX:023-641-6634
日大山形高校野球部2025はなぜ強い?
日大山形高校野球部は県内屈指の強豪校で、これまで夏の甲子園ベスト4進出するなどその実績が野球部の強さを物語っています。
伝統校の名に恥じない実力を備えている選手たちが揃う中、背番号1のエースピッチャー小林永和選手の存在が光ります。
小林選手は切れとテンポの良い強気なピッチングで打者を打ち取りチームの勝利に貢献しています。
この小林選手を中心としたチームメイトたちが荒木準也監督の指導の下、一丸となって戦えば夏の甲子園大会において上位進出が狙えるでしょう。
日大山形高校野球部メンバー2024!出身中学
日大山形高校野球部の、春季東北大会2024のベンチ入りメンバーは次のようになっていました。
名前 | 学年 | 出身中学 |
本田聖 | 2年 | 山形・酒田市立第四中 |
佐藤塁 | 2年 | 宮城・大崎市立古川中 |
渡辺拓海 | 3年 | 山形・寒河江市立陵東中 |
笹大夏 | 3年 | 山形・新庄市立新庄中 |
富樫康介 | 3年 | 山形・天童市立第四中 |
那須渉太 | 3年 | 山形・酒田市立第三中 |
佐竹光太 | 3年 | 山形・高畠町立高畠中 |
清野隆之輔 | 3年 | 山形・東根市立第一中 |
遠藤海星 | 3年 | 山形・長井市立長井北中 |
髙橋直叶 | 3年 | 宮城・石巻市立飯野川中 |
小林永和 | 2年 | 宮城・仙台市立郡山中 |
根津隼斗 | 2年 | 神奈川・横浜市立西谷中 |
杉山大地 | 3年 | 山形・天童市立第四中 |
浅野隼人 | 3年 | 宮城・大和町立大和中 |
沼澤塁人 | 3年 | 山形・新庄市立新庄中 |
岩下瑛斗 | 2年 | 秋田・にかほ市立仁賀保中 |
土屋巧 | 3年 | 山形・山形市立第二中 |
児玉寛大 | 1年 | 栃木・那須町立那須中央中 |
藤原大馳 | 2年 | 秋田・羽後町立羽後中 |
滝川壯 | 3年 | 山形・朝日町立朝日中 |
ベンチ入りメンバーには、宮城や秋田といった山形以外の出身選手も多い印象です。
中には神奈川の中学出身の選手もいますね!
日大山形高校野球部2024の秋季東北大会、春季東北大会、山形大会の成績
日大山形高校野球部2024の秋季東北大会、春季東北大会、山形大会の成績についても見ていきます。
秋季東北大会
2023年10月17日(火)日大山形 7-3 聖光学院
2023年10月19日(木)日大山形 1-8 八戸学院光星
秋季東北大会2023での初戦は、聖光学院に7-3で勝利するも、2回戦の八戸学院光星を相手に8-1で敗れる結果に終わっています。
春季東北大会
2023年6月7日(水)日大山形 6-5 聖光学院
2023年6月8日(木)日大山形 2-6 盛岡三
春季東北大会2023でも初戦は突破しますが、2回戦で敗退という結果になってしまいました。
山形大会
2024年5月26日(日)日大山形 1-0 酒田南
第71回春季東北地区高等学校野球山形県大会の3位決定戦では、酒田南に1-0で勝利し、接戦を制した日大山形は、この大会で見事3位となりました。
日大山形高校野球部2024の注目選手は?
日大山形高校野球部2024の注目選手も調べました!
本田聖
ポジション:投手
身長:174cm
体重:75kg
利き腕:右投右打
本田聖選手は、春季東北大会準々決勝の盛岡三戦にてリリーフで途中出場すると、3回で被安打3、奪三振1、自責点2の記録を残し注目を浴びました。
2年生のエースとして、今大会でも活躍が期待されます。
「チームが勝つため、強気の投球をしていきたい」と意気込みも語っていました!
岩下瑛斗
ポジション:投手
身長:171cm
体重:64kg
利き腕:右投右打
2023年秋季大会の鶴岡東戦では、3打数1安打1打点を記録するなど、その存在感を示した選手。
2024年春季大会でも、6回を投げ被安打8、奪三振4、自責点2という好成績をおさめました。
さらには、同大会の準決勝と3位決定戦にもリリーフとして出場。
どちらの試合も自責点0という堅実なピッチングを見せ、その実力を見せつけました。
清野隆之輔
ポジション:外野手
身長:171cm
体重:71kg
利き腕:右投右打
主に1番センターとしてスタメン出場を続けている選手。
重要な試合でも先頭打者を任されるなど、チームを牽引している実力派です。
また、2023年の春季東北大会では、聖光学院戦や盛岡三戦で本塁打を放ち、打者としての役割も果たしてチームに貢献しました。
その実力からもチームに欠かせない存在と言えます。
遠藤海星
ポジション:外野手
身長:176cm
体重:76kg
利き腕:右投右打
遠藤海星選手は、山形県高校野球春季大会2023年の準決勝において、羽黒戦で打数4、安打4、打点2という素晴らしい記録を残した選手です。
2024年の春季大会準々決勝の東海大山形戦でも、本塁打を含む打数5、安打3、打点4の成績を残しました。
打撃力でもチームに貢献し、今後も期待のかかる選手です。
日大山形高校野球部2024の監督は?
日大山形高校野球部2024の監督は、荒木準也監督です。
荒木監督は、山形県寒河江市出身で、元アマチュア野球選手(外野手)という経歴を持っています。
2002年から、母校である日大山形高校の監督を務めていて、2013年の夏の甲子園ではチームを県勢初のベスト4に導くなど信頼の熱い監督なのです。
6月14日から開幕する春季東北大会2024では、荒木監督の采配にも注目ですね。
日大山形高校野球部の寮は?
日大山形高校野球部の寮について調べてみたところ、学校のホームページには学生寮はないという旨が載っていました。
ただ、下宿を紹介していることも記載されていたので、すべて自分で探さないといけないというわけではなさそうです。
下宿なので寮と似ている部分もあるかもしれませんが、学生寮ではないのでその点は頭に入れておくと良さそうです。
日大山形高校野球部出身の有名なプロ野球選手は?
日大山形高校野球部出身の有名なプロ野球選手についても気になるところです。
奥村展征:2013年ドラフト4位 巨人入団 内野手
栗原健太:1999年ドラフト3位 広島入団 内野手
広野准一:1986年ドラフト6位 日本ハム入団 投手
柳橋明:1968年ドラフト4位 阪急入団 投手
小山田健一:1968年ドラフト6位 東映入団 捕手
かなり昔からプロ野球選手を輩出している高校だとわかります!
日大山形高校野球部2024はなぜ強い?
第105回全国高校野球選手権記念山形大会の決勝、 日大山形が山形中央に6-4で逆転勝ちを制した試合では、「泥くさく粘り強く戦えた」と選手たちを称えた荒木監督。
監督が語る、この「粘り強さ」に日大山形の強さの秘密があると思われます。
監督は選手たちに「自信を持ってやれ」という声掛けも行い、選手が強い気持ちで試合にのぞめるよう後押ししている様子がわかります。
日大山形高校野球部2025のまとめ
これまで、日大山形高校野球部メンバー2025に関する
・日大山形高校野球部メンバー2025!出身中学は?
・日大山形高校野球部2025の夏の山形県大会の成績
・日大山形高校野球部2025の注目選手は?
・日大山形高校野球部2025の監督は?
・日大山形高校野球部のマネージャーは?
・日大山形高校野球部の寮は?
・日大山形高校野球部2025はなぜ強い?
について、徹底調査しご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
夏の甲子園大会出場を決めた日大山形高校野球部メンバー2025は大会6日目の初戦で県立岐阜商業と対戦します。
名のある強豪同士の戦いとなるこの試合を制し、日大山形高校野球部メンバー2025が上位進出できるように見守っていきましょうね。
コメント