本ページはプロモーションが含まれています。

茨城県大会高校野球2025!優勝候補予想や注目選手を徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

茨城県大会高校野球2025が7月5日に開幕します。

今年は、全84チーム(91校)が7月5日から22日間にわたり、熱戦を繰り広げます!

どこが夏の甲子園出場を手にすることができるのか本当に今から楽しみです。

試合前にチーム詳細や注目選手など、気になる情報を整理しておきたいですよね!

そこで今回は

・茨城県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
・茨城県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
・茨城県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
・茨城県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
・茨城県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ
・茨城県大会夏の高校野球2024!出場校一覧
・茨城県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?
・茨城県大会夏の高校野球2024!注目選手は?

について調べていきたいと思います。

記事の後半には、昨年までの情報も掲載していますので、こちらも合わせてご覧ください。

  1. 茨城県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
    1. 日程
    2. 組み合わせ
  2. 茨城県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
  3. 茨城県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
    1. 常総学院
    2. 霞ケ浦
    3. つくば秀英
    4. 藤代
  4. 茨城県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
    1. 小沢頼人(常総学院)
    2. 市村才樹(霞ヶ浦)
  5. 茨城県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ
    1. 組み合わせ
      1. 7月6日(土) 1回戦
      2. 7月7日(日) 1回戦
      3. 7月8日(月) 1回戦
      4. 7月9日(火) 1回戦
      5. 7月12日(金) 2回戦
      6. 7月13日(土) 2回戦
      7. 7月14日(日) 2回戦
      8. 7月15日(月) 2回戦
      9. 7月17日(水) 3回戦
      10. 7月18日(木) 3回戦
      11. 7月20日(土) 4回戦
      12. 7月21日(日) 4回戦
      13. 7月23日(火) 準々決勝
      14. 7月25日(木) 準決勝
      15. 7月27日(土) 決勝戦
  6. 茨城県大会夏の高校野球2024!出場校一覧
  7. 茨城県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?
    1. 常総学院
    2. 鹿島学園
    3. 水戸一
  8. 茨城県大会夏の高校野球2024!注目選手は?
    1. 小林芯汰(常総学院)
    2. 大窪健介(鹿島学園高校)
    3. 丸山隼人(常総学院)
    4. 杉山陽大(常総学院)
  9. 茨城県大会夏の高校野球2022!日程や組み合わせ
    1. 組み合わせ・結果速報
      1. 7月9日(木)1回戦
      2. 7月10日(日)1回戦
      3. 7月11日(月)1回戦
      4. 7月13日(水)2回戦
      5. 7月14日(木)2回戦
      6. 7月15日(金)2回戦
      7. 7月16日(土)2回戦
      8. 7月17日(日)3回戦
      9. 7月18日(月)3回戦
      10. 7月20日(水)4回戦
      11. 7月22日(金)準々決勝
      12. 7月24日(日)準決勝
      13. 7月26日(火)決勝
  10. 茨城県大会夏の高校野球2022!優勝候補予想は?
    1. 科技学園日立
    2. 明秀日立
    3. 江戸川学園
  11. 茨城県大会夏の高校野球2022!注目選手は?
    1. 赤羽 蓮(霞ヶ浦)
    2. 渡辺夏一(霞ヶ浦)
    3. 猪俣 駿太(明秀日立)
    4. 吉次悠真(土浦日大)
    5. 木村優人(霞ヶ浦)
    6. 石川ケニー(明秀日立)
  12. 茨城県大会夏の高校野球2025!まとめ
スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ

まずは、茨城県大会夏の高校野球2025の日程や組み合わせをお伝えします。

日程

  • 開会式…2025年7月5日(土)9:00
  • 大会日程…2025年7月5日(土)~7月26日(土)

開会式当日から1回戦が予定されています!

組み合わせ

最も注目の試合は、春の県大会王者で第1シードの常総学院の試合でしょう。

常総学院は、開幕試合の勝者と対戦することが決まっています。

ということは、開幕試合からもう目が離せないということですね!

また、昨秋の県大会優勝の第2シードのつくば秀英は、昨夏に決勝で敗れた霞ケ浦と同じブロックという組み合わせになりました。

つくば秀英が悲願のリベンジなるか、そこにも注目が集まります。

さらに、今年初めて単独出場することになった水戸三がどのような試合を見せてくれるのかにも期待がかかります。

1回戦からどのチームも熱い戦いとなるのは間違いなさそうです!

詳しい組み合わせについては、こちらの表を確認してみてください。

茨城大会 日程・結果 - 高校野球夏の地方大会2025 : 日刊スポーツ
高校野球夏の地方大会2025、茨城の日程・結果を掲載 - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2025!出場校一覧

続いて、茨城県大会夏の高校野球2025の出場校を見ていきます!

  • 高専笠間(茨城高専•笠間)
  • 太田西山
  • 石岡商業
  • 東海高校
  • 土浦一
  • 茨城高校
  • 太田一
  • 水戸農業
  • 水戸一
  • 鉾田一
  • 下館一
  • 麻生
  • 取手二
  • 那珂高校
  • 科技日立
  • 水海道二
  • 水海道一
  • 水戸工業
  • 古河三
  • 勝田高校
  • つくばサイエンス
  • 県東連合(波崎柳川•玉造工•茨城東)
  • 土浦湖北
  • 磯原郷英
  • 水戸商業
  • 鉾田二
  • 土浦工業
  • 那珂湊
  • 取手松陽
  • 取手一
  • 牛久栄進
  • 佐和
  • 高萩清松
  • 石岡一
  • 清真学園
  • 日立一
  • 古河一
  • 波崎
  • 水戸三
  • 牛久高校
  • 常総学院
  • 日立工業
  • 江戸崎総合
  • 藤代高校
  • 境高校
  • 鹿島高校
  • 県西連合(古河二・総和工・結城一・茎崎・石下紫峰)
  • 江戸川学園
  • 多賀
  • つくば秀英
  • 伊奈高校
  • 岩瀬日大
  • キリスト
  • 海洋
  • 大子清流
  • 藤代紫水
  • 東風
  • 守谷高校
  • 常磐大高
  • 日立商業
  • 竜ヶ崎一
  • 下館工業
  • 鬼怒商業
  • 日立北
  • 水戸桜ノ牧
  • 勝田工業
  • 水戸葵陵
  • 東洋大牛久
  • 下妻一
  • 水城
  • 土浦三
  • 霞ヶ浦
  • 中央
  • 小瀬
  • 土浦日大
  • 緑岡
  • ウェルネス
  • つくば国際
  • 下妻二
  • 水戸啓明
  • 明秀日立
  • 鹿島学園
  • 土浦二
  • 八千代
スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?

茨城県大会夏の高校野球2025の優勝候補予想をしていきましょう!

常総学院

常総学院は、誰もが知る強豪校であり、実際のチームの強さも光る優勝候補の一校です。

チームは攻守に優れた選手が多く、中でも最速145キロのエース小澤頼人投手は、春の県大会4試合で23回を投げ、失点4と好投を見せるなど、順調に仕上げてきています。

9年ぶりの夏の甲子園出場を目指してチーム全体で戦ってくれること間違いなしです!

霞ケ浦

霞ケ浦も今勢いのあるチームの一つです!

昨夏の甲子園では、智弁和歌山相手に5―4で勝利するなど、周囲からの注目度も高いです。

しかも、今大会には市村才樹投手と片見優太朗捕手のバッテリーだけでなく、智弁和歌山戦で4番の大役を任された大石健斗選手といった甲子園経験者が残っているのも大きいです。

つくば秀英

つくば秀英は、昨秋の県大会で優勝した実力派チームです。

今春の県大会では中郷泰臣投手が2試合で16回を投げ1失点と安定した投球を見せ、今大会でも活躍してくれることが期待されます。

チーム全体の勝負強い打線にも注目です!

藤代

春の関東大会出場の藤代は、公立の中でも乗りに乗っているチームです。

春季大会では、つくば秀英相手に1―0の激闘を見せ、粘り強いプレーが魅力の強いチームだと印象づけました。

そのイメージのままに、今大会でも優勝に近い一校と言えます!

スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2025!注目選手は?

茨城県大会夏の高校野球2025の注目選手をご紹介します。

小沢頼人(常総学院)

  • ポジション:投手
  • 身長:176cm
  • 体重:74kg
  • 利き腕:右投右打

小澤頼人選手は、投手としてだけでなく、バッティングセンスも素晴らしい選手です。

ピッチャーとして6番や7番で先発出場した後、途中からファーストやライトに守備位置を変えることもできたりと、多彩なポジションでスタメン出場し活躍しています。

投打ともに優れた選手がいるチームというのは更に強さが増すと思うので、小澤選手の存在というのはとても大きいですよね。

市村才樹(霞ヶ浦)

  • ポジション:投手
  • 身長:188cm
  • 体重:76kg
  • 利き腕:左投左打

市村才樹選手は、先発ピッチャーとしてこれまで多く活躍しています。

中でも、茨城大会の決勝や夏の甲子園では、7回や9回を投げ抜いて、奪三振を多くとり、自責点も抑えています。

日々努力を重ねていることや、恵まれた体格も相まって、打撃面においても優れた技術を持っている選手です。

今後の成長にもますます期待がかかります!

スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ

開会式:2024年7月6日(土)9:05~
日程:2024年7月6日(土)~7月27日(土)

組み合わせ

7月6日(土) 1回戦

11:10 土浦二vs下妻ニ

7月7日(日) 1回戦

08:50 茨城高専vs日立商業
10:00 水戸啓明vs日立工業
10:00 牛久栄進vs土浦湖北
10:00 古河二vs県西連合
※県西連合:総和工•三和•結城一
11:10 小瀬vs磯原郷英
12:30 中央vs牛久高校
12:30 つ工•つサvs取手松陽
※つ工•つサ:つくば工科•つくばサイエンス
12:30 守谷vs藤代紫水
13:30 つくば国際vs真壁

7月8日(月) 1回戦

10:00 境vs明秀日立
10:00 勝田高校vs太田一
10:00 水海道一vs取手二
10:00 下館一vs那珂
12:30 笠間vs鉾田一
12:30 海洋vs鉾田二
12:30 江戸川学園vs坂東清風
12:30 東風vs大子清流

7月9日(火) 1回戦

10:00 清真学園vs土浦工業
10:00 日立一vs緑岡
10:00 取手一vs伊奈
12:30 古河一vs岩瀬高校
12:30 勝田工業vs太田西山
12:30 石岡商業vs土浦三

7月12日(金) 2回戦

10:00 水戸一vs(牛久栄進-土浦湖北)
10:00 鹿島学園vs(中央-牛久高校)
10:00 常総学院vs(土浦二-下妻ニ)
10:00 つくば秀英vs(古河二-県西連合)
12:30 (守谷-藤代紫水)vs日立北
12:30 (茨城高専-日立商業)vs東海
12:30 (つくば国際-真壁)vs麻生
12:30 (水戸啓明-日立工業)vs古河三

7月13日(土) 2回戦

10:00 (小瀬-磯原郷英)vs常磐大高
10:00 (つ工•つサ-取手松陽)vs水戸葵陵
10:00 (江戸川学園-坂東清風)vs竜ヶ崎一
10:00 (下館一-那珂)vs下館工業
12:30 ウェルネスvs三校連合
※三校連合:那珂湊•茨城東•水戸三
12:30 水戸農業vs波崎
12:30 土浦一vs鹿島高校
12:30 竜ヶ崎南vs鬼怒商業

7月14日(日) 2回戦

10:00 水戸工業vs(笠間-鉾田一)
10:00 キリストvs(水海道一-取手二)
10:00 霞ヶ浦vs(勝田高校-太田一)
10:00 (東風-大子清流)vs茨城高校
12:30 藤代高校vs(境-明秀日立)
12:30 多賀vs東洋大牛久
12:30 石岡一vs岩瀬日大
12:30 (海洋-鉾田二)vs水海道二

7月15日(月) 2回戦

10:00 (日立一-緑岡)vs水戸商業
10:00 科技日立vs佐和
10:00 (古河一-岩瀬高校)vs土浦日大
10:00 (石岡商業-土浦三)vs下妻一
12:30 (勝田工業-太田西山)vs水城
12:30 柳川玉工vs(取手一-伊奈)
※柳川玉工:波崎柳川•玉造工
12:30 江総潮来vs(清真学園-土浦工業)
※江総潮来連合:江戸崎総合•潮来
12:30 八千代vs水戸桜ノ牧

7月17日(水) 3回戦

決まり次第お知らせします。

7月18日(木) 3回戦

決まり次第お知らせします。

7月20日(土) 4回戦

決まり次第お知らせします。

7月21日(日) 4回戦

決まり次第お知らせします。

7月23日(火) 準々決勝

決まり次第お知らせします。

7月25日(木) 準決勝

決まり次第お知らせします。

7月27日(土) 決勝戦

決まり次第お知らせします。

スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2024!出場校一覧

  • 土浦二
  • 下妻ニ
  • 茨城高専
  • 日立商業
  • 水戸啓明
  • 日立工業
  • 牛久栄進
  • 土浦湖北
  • 古河二
  • 県西連合:総和工•三和•結城一
  • 小瀬
  • 磯原郷英
  • 中央
  • 牛久高校
  • つくば工科•つくばサイエンス
  • 取手松陽
  • 守谷
  • 藤代紫水
  • つくば国際
  • 真壁
  • 明秀日立
  • 勝田高校
  • 太田一
  • 水海道一
  • 取手二
  • 下館一
  • 那珂
  • 笠間
  • 鉾田一
  • 海洋
  • 鉾田二
  • 江戸川学園
  • 坂東清風
  • 東風
  • 大子清流
  • 清真学園
  • 土浦工業
  • 日立一
  • 緑岡
  • 取手一
  • 伊奈
  • 古河一
  • 岩瀬高校
  • 勝田工業
  • 太田西山
  • 石岡商業
  • 土浦三
  • 水戸一
  • 鹿島学園
  • 常総学院
  • つくば秀英
  • 日立北
  • 東海
  • 麻生
  • 古河三
  • 常磐大高
  • 水戸葵陵
  • 竜ヶ崎一
  • 下館工業
  • ウェルネス
  • 那珂湊•茨城東•水戸三
  • 水戸農業
  • 波崎
  • 土浦一
  • 鹿島高校
  • 竜ヶ崎南
  • 鬼怒商業
  • 水戸工業
  • キリスト
  • 霞ヶ浦
  • 茨城高校
  • 藤代高校
  • 多賀
  • 東洋大牛久
  • 石岡一
  • 岩瀬日大
  • 水海道二
  • 水戸商業
  • 科技日立
  • 佐和
  • 土浦日大
  • 下妻一
  • 水城
  • 波崎柳川•玉造工
  • 江戸崎総合•潮来
  • 八千代
  • 水戸桜ノ牧
スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?

常総学院

常総学院は、今春の選抜大会に出場し、関東大会でも準優勝した実力のあるチームです。

エースの小林芯汰選手を筆頭に、投手層にも厚みが出てきたことから、今大会の優勝にも期待が高まります。

関東大会の準々決勝にて選抜優勝の健大高崎を相手に、八回まで2桁背番号の3人が継投してリードを守るなど、チーム全体で勝ちに行くスタイルが強さの秘密です。

鹿島学園

鹿島学園は、21年以来3年ぶりの聖地を目指すAシード2回戦から登場します。

中根健太郎投手(3年)、大窪健介投手(3年)、須藤仁投手(3年)らの投手力の高さが光るチームです。

秋春と2季連続で県の準優勝も果たしているので、今大会でも優勝候補間違いなしの実力あるチームと言えます。

水戸一

水戸一は、昨年秋に4強に入り、センバツ21世紀枠推薦校となった実績あるチームです。

今大会2回戦に、牛久栄進と土浦湖北の勝者と戦うことになっています。

今大会注目の一校と言って間違いありません。

スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2024!注目選手は?

小林芯汰(常総学院)

  • ポジション:投手
  • 身長:180cm
  • 体重:83kg
  • 利き腕:右投右打

小林芯汰選手は、2023年の秋季大会の専大松戸戦において、7回を投げて被安打8、奪三振5、自責点1という結果を残しました。

また、2024年の全国大会センバツ1回戦では、9回を投げて被安打5、奪三振9、自責点0という圧巻のの実力を見せつけました。

チームのピンチの場面でも、威力ある直球で相手打者を打ち取ってくれる頼もしい選手です。

大窪健介(鹿島学園高校)

  • ポジション:投手
  • 身長:171cm
  • 体重:66kg
  • 利き腕:左投左打

大窪健介選手は、小柄ながらも130キロ中盤の球威ある速球を投げることができる選手として注目されています。

投手育成の定評のある尾花高夫コーチの指導のもと、今後の成長にもさらに期待がかかる選手です。

丸山隼人(常総学院)

  • ポジション:内野手
  • 身長:174cm
  • 体重:70kg
  • 利き腕:右投右打

丸山隼人選手は、2023年高校野球関東大会秋季の専大松戸戦で、打数5、安打2、打点0、花咲徳栄戦では打数5、安打3、打点1などの好成績を残しました。

全国大会となるセンバツ高校野球2024年においても、日本航空石川戦や報徳学園戦で1番セカンドとして出場し、チームの中でも重要な役割を担っています。

今大会でも活躍ぶりに期待のかかる選手です。

杉山陽大(常総学院)

  • ポジション:内野手
  • 身長:173cm
  • 体重:70kg
  • 利き腕:右投右打

杉山陽大選手は、2023年秋季関東大会の専大松戸戦にて、4打数2安打と優れた成績を収めました。

また、2024年春季大会においては、7番から9番までの範囲でサードとして出場。

健大高崎戦では3打数1安打という安定した成績を残しています。

俊足で守備範囲も広い選手であると同時に、打撃面でも逆方向にも強い打球を打つことができるなど、そのプレーにはとても評価が高い選手です。

スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2022!日程や組み合わせ

夏の高校野球茨城県大会は、7月9日から1回戦が開始されています。
順調に進めば26日(火)に決勝戦が行われる予定となっています。

組み合わせ・結果速報

7月9日(木)1回戦

09:30 那珂湊   3-10 中央
09:30 波崎    1-4 水戸一
09:30 土浦一   2-3 東洋大牛久
09:30 古河一   8-0 真壁
09:30 磯原郷英  1-9 水戸桜ノ牧
12:00 土浦二   2-9 茨城
12:00 八千代   5-6 鹿島
12:00 竜ヶ崎南  0-27 鉾田二
12:00 江戸崎総合 14-5 鬼怒商
12:00 玉造工業  3-13 茨城キリスト

7月10日(日)1回戦

09:00 下館一   5-8 牛久
09:30 勝田工業 13-0 古河二
09:30 石岡一   4-3 土浦湖北
09:30 石下紫峰 1-11 守谷
09:30 茨城高専 0-2 日立工業
11:30 総和工業 0-6 多賀
12:00 古河三   1-6 波崎柳川
12:00 東風    0-10 江戸川学園
12:00 三和    2-9 佐和
12:00 科技日立 11-5 ウェルネス
14:00 取手二   13-10 水戸農業

7月11日(月)1回戦

09:30 那珂大子 7-9 緑岡
09:30 日立北  7-4 勝田
09:30 藤代紫水 5-6 土浦三
09:30 水海道一 11-1 太田西山
12:00 小瀬   5-6 土浦工業
12:00 清真学園 2-3 下館工業
12:00 太田一  5-6 取手松陽
12:00 東海   2-9 伊奈

7月13日(水)2回戦

09:00 水戸商業 1-3 茨城キリスト
09:00 鉾田一  11-4 石岡商業
09:30 取手一   7-8 東洋大牛久
09:30 中央    5-0 岩瀬
09:30 明秀日立 10-0 江戸崎総合
11:30 水戸一   1-2 つくば秀英
11:30 水海道二 0-14 水戸葵陵
12:00 三校連合 1-11 古河一
12:00 坂東清風 2-14 日立工業
14:00 結城一   1-29 牛久栄進
14:00 鉾田二   12-0 麻生

7月14日(木)2回戦

09:00 水戸桜ノ牧 7-3 水戸啓明
09:00 茨城     3-10 鹿島学園
09:00 土浦日大   9-2 鹿島
09:30 佐和     4-6 境
09:30 多賀     0-10 日立一
11:30 勝田工業   7-8 水戸工業
11:30 笠間     0-38 石岡一
11:30 守谷     0-11 藤代
12:00 海洋     2-12 牛久
12:00 常総学院   5-6 科技日立
14:00 常磐大高   8-1 取手二
14:00 つくば国際 8-0 波崎柳川
14:00 江戸川学園 18-0 つくば工科

7月15日(金)2回戦

09:30 日立北   1-8 下妻一
09:30 高萩清松 1-11 土浦三
09:30 緑岡    0-10 霞ヶ浦
09:30 下妻二   4-11 水海道一
12:00 下館工業 2-6 水城
12:00 日立商業 5-4 取手松陽
12:00 岩瀬日大 8-7 伊奈

7月16日(土)2回戦

10:00 土浦工業 2-7 竜ヶ崎一

7月17日(日)3回戦

09:30 水戸葵陵  5-6 水戸桜ノ牧
09:30 科技日立  6-2 日立工業
09:30 牛久栄進  0-10 境
09:30 中央    3-2 茨城キリスト
12:00 鹿島学園  7-1 鉾田一
12:00 明秀日立  11-1 古河一
12:00 鉾田二   0-2 土浦日大
12:00 東洋大牛久 10-11 つくば秀英

7月18日(月)3回戦

09:30 牛久    6-5 常磐大高
09:30 水戸工業  1-8 日立一
09:30 竜ヶ崎一  4-2 土浦三
09:30 水城    8-6 岩瀬日大
12:00 江戸川学園 4-2 つくば国際
12:00 石岡一   5-3 藤代
12:00 霞ヶ浦   10-0 水海道一
12:00 日立商業  4-5 下妻一

7月20日(水)4回戦

09:30 牛久    0-3 霞ヶ浦
09:30 明秀日立  13-4 鹿島学園
09:30 水城    12-2 江戸川学園
09:30 中央    2-7 境
12:00 科技日立  3-13 土浦日大
12:00 日立一   2-3 竜ヶ崎一
12:00 つくば秀英 2-0 水戸桜ノ牧
12:00 石岡一   1-9 下妻一

7月22日(金)準々決勝

09:30 つくば秀英 1-2 霞ヶ浦
09:30 明秀日立 9-6 竜ヶ崎一
12:00 土浦日大 11-0 下妻一
12:00 境 1-0 水城

7月24日(日)準決勝

09:30 明秀日立 8-1 境
12:00 土浦日大 4-0 霞ヶ浦

7月26日(火)決勝

10:00 明秀日立 vs 土浦日大

スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2022!優勝候補予想は?

次に茨城県大会で優勝するのではないか?と思われるチームを色々な観点から予想してみたいと思います。

科技学園日立

まず初めに、科技学園日立は元々強くはなかったのですが、去年!一昨年から力をつけていき今年に入り、優勝候補高校の常総学院に延長10回裏でさよなら勝ちを果たしました。勢いに乗った科技学園日立は、このままの流れで優勝してくれると思います。特にこれが強い!というチームではなく、粘り強くチームのミスは多いですが、それを補うように他のメンバーが頑張りを見せてくれるチームです。経験上こういうチームはノリに乗ったら強いと思います。

明秀日立

明秀日立は誰がなんと言おうと優勝候補からは外せないですね。チームの穴いわゆる弱点が見つかりません。先発投手の猪俣選手は身長183センチの高身長から繰り出されるMAX142kmのストレートは打てたものではありません。それに緩急をつけた変化球もストレートの持ち味を出していると思います。打撃面では特に4.5.6番の打者たちは爆発力があります。そして、春の県大会も優勝していることから、こちらも優勝候補にはいると思われます。

江戸川学園

江戸川学園ですが、今大会の1回戦、2回戦の戦績ですがどちらとも5回コールド勝ちとなっております。どちらの試合も初回から点を取っており、相手に隙を与えません。圧倒的な打撃力が持ち味ですが、更に今大会未だに0失点という、投手の制球力も兼ね備えております。今までは、江戸川学園はお世辞にも目立っている高校とは言えませんでしたが、間違いなく今大会のダークホースと言っても過言では無いと思います。ですが、これが相手が明秀となれば、厳しい戦いになると思われます。

スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2022!注目選手は?

茨城県の有力校から、将来のドラフト候補に間違いなくなるであろう選手を調べてみました。

赤羽 蓮(霞ヶ浦)

  • 学年/3年
  • ポジション/投手
  • 身長/187㎝
  • 体重/79㎏

夏の茨城県大会で背番号1を獲得。

救援で全5試合中2試合に登板しました。
計1.2回を投げ、1安打2奪三振、防御率0.00を記録。

水海道一高と対戦した3回戦で、
自己最速を7㎞更新する152㎞を計測しました。

渡辺夏一(霞ヶ浦)

  • 学年/3年
  • ポジション/投手
  • 身長/183㎝
  • 体重/83㎏

牛久と対戦した4回戦で先発出場。
2安打11奪三振で公式戦初完封を達成しました。

ストレートは最速146㎞を記録しています。

猪俣 駿太(明秀日立)

  • 学年/3年
  • ポジション/投手
  • 身長/183㎝
  • 体重/83㎏

明秀日立のエースで、
タフなスタミナが持ち味
昨秋の関東大会では初となる関東王者へチームを導きました。

ストレートは最速142㎞を記録し、
常時130㎞前後から後半を記録しています。

スライダー、カーブ、フォークボールなどの変化球を混ぜ、
打たせて取る粘りのある投球が魅力です。

長打力もあり、
関東大会決勝ではバックスクリーンソロを放っています。

吉次悠真(土浦日大)

  • 学年/3年
  • ポジション/外野手
  • 身長/177㎝
  • 体重/75㎏

強打が魅力の選手で、
逆方向に本塁打を放つこともできます。

木村優人(霞ヶ浦)

  • 学年/2年
  • ポジション/投手
  • 身長/183㎝
  • 体重/74㎏

投手兼右翼手としてプレーしており、
1年夏の県大会でベンチ入りを果たしました。

春の茨城県大会では最速144㎞を記録し、
夏の茨城県大会ではチームの4強入りに貢献。
先発出場した初戦では4回ノーヒット、6奪三振0封の好投を披露しました。
準々決勝では左中間へのサヨナラ二塁打を放っています

石川ケニー(明秀日立)

  • 学年/3年
  • ポジション/外野手
  • 身長/180㎝
  • 体重/85㎏

明秀日立の主将。
ハワイ出身のハーフです。

2年秋に主将の座を獲得し、
関東大会初勝利を達成しました。

投手としてもプレーしており、
春の選抜では1回戦に救援として登板。
最速136㎞を記録し、
1回2安打1四球0封の力投を披露しました。

強打も魅力で、
高校通算本塁打数は25本。
パンチ力があり、
打撃では3番を任されています。

スポンサーリンク

茨城県大会夏の高校野球2025!まとめ

ここまで

・茨城県大会夏の高校野球2025!日程や組み合わせ
・茨城県大会夏の高校野球2025!出場校一覧
・茨城県大会夏の高校野球2025!優勝候補予想は?
・茨城県大会夏の高校野球2025!注目選手は?
・茨城県大会夏の高校野球2024!日程や組み合わせ
・茨城県大会夏の高校野球2024!出場校一覧
・茨城県大会夏の高校野球2024!優勝候補予想は?
・茨城県大会夏の高校野球2024!注目選手は?

について調べてきました。

春の県大会王者の常総学院はやはり注目のチームですよね!

茨城県大会は初戦から熱い戦いが繰り広げられると予想されます。

茨城県大会ではどんなドラマが待っているのでしょうか…。

全力で試合を応援したいですね!

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!