春のセンバツ高校野球大会の出場校が決定しました。
21世紀枠で三島南高校が選ばれました。
そこで今回は
・三島南高校野球部2021の秋季大会の成績
・三島南高校野球部2021・21世紀枠の選出はなぜ?
・三島南高校野球部2021センバツ大会メンバー・出身中学
・三島南高校野球部2021のドラフト注目選手
・三島南高校野球部2021の監督は?
・三島南高校2021・センバツ高校野球日程、結果速報
について紹介します。
記事の後半は、センバツ選出時の三島南高校の動画を掲載していますので、
そちらも合わせてチェックしてみてください!
三島南高校野球部2021の秋季大会の成績
まず、三島南高校の秋季静岡大会の結果を見ていきましょう。
2回戦 三島南 4-2 浜名
準々決勝 三島南 3-1 静岡
準決勝 三島南 1-9 常葉大菊川(7回コールド)
3位決定戦 三島南 2-5 加藤学園
→ ベスト4
三島南高校野球部2021・21世紀枠の選出はなぜ?
三島南高校野球部は、今回が初・21世紀枠の選出でした。
三島南 21世紀枠でセンバツ 創部100年で春夏通じて初の甲子園(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース https://t.co/TQy7Ie3Rb0 #静岡県 #静岡県東部 #三島市 pic.twitter.com/INL3k6gOOj
— 静岡県東部ニュース (@Shizu_East_News) February 8, 2021
創部が1921年なので、ちょうど100周年の年に、
お祝いとして適した贈り物だったのではないでしょうか。
では、三島南高校は一体どんな理由で、21世紀枠に推薦されたのでしょうか。
三島南高校野球部は、2014年から園児と小学生を対象に野球教室を実施し、
野球の楽しさを伝えたり、上達のコツを教えたりと地域貢献活動に励んでいます。
【 #三島南に春が来た 】<3>子どもたちに好評 創意工夫の野球教室 https://t.co/Ade2X2Xozi #野球 #baseball #yakyu
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) February 6, 2021
実に6年間で31回、1133人が参加するといった人気ぶりとなっています。
「野球に興味をもち、将来野球の道に進む子供を増やす」普及活動は、
日本高野連が掲げる「高校野球200年構想」の内容に添っており、高評価を受けました。
また、部活動の練習には、ICTという情報通信技術を駆使し、
練習風景を動画にて撮影し確認することで、自身の改善点を見出す取り組みもしています。
タブレットを使用しての練習は、最先端の技術を取り入れており、
その甲斐あってか、秋季静岡大会では、ベスト4の結果を残すことができました。
こうした点がセンバツに選出された理由と考えられます。
【三島南高等学校】
住所:〒411‐0803 静岡県三島市大場608
電話:055‐977‐8333
三島南高校野球部2021センバツ大会メンバー・出身中学
三島南高校のメンバーを一覧表にまとめました。
詳細も掲載したので、チェックしてみてください。
選手名 | 学年 | ポジション | 投打 | 出身中学または所属チーム |
伊藤侍玄(主将) | 2 | 投手 | 右右 | 沼津静浦 |
斎藤崇晃 | 2 | 外野手 | 右右 | 函南/伊豆市リトルシニア |
深瀬涼太 | 1 | 捕手 | 右左 | 沼津愛鷹/スルガボーイズ |
前田銀治 | 2 | 投手 | 右右 | 三島山田/スルガボーイズ |
小堂湧貴 | 2 | 内野手 | 右右 | 三島北/スルガボーイズ |
冨岡創 | 1 | 外野手 | 右左 | 伊豆の国市立大仁 |
深瀬暖人 | 1 | 内野手 | 右右 | |
山田駿 | 2 | 外・内野手 | 右右 | 伊豆修善寺/伊豆市リトルシニア |
近藤耀聖 | 2 | 内野手 | 右右 | 函南 |
古川龍 | 2 | 内野手 | 右右 | 伊東対島 |
三島南高校野球部2021のドラフト注目選手
三島南高校で、ドラフト候補として注目されている選手をご紹介します。
将来有能な選手ですので、今後の活躍に期待しましょう!
前田銀治
【センバツ】21世紀枠・三島南に投打二刀流!高校通算18発&最速139キロの前田銀治が主役狙う – 中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/9KnG8Ff3FQ #静岡県 #静岡県東部 #三島市 pic.twitter.com/J6k5716FKx
— 静岡県東部ニュース (@Shizu_East_News) February 5, 2021
生年月日:2003年11月19日
出身地:静岡県三島市
身長:182cm
体重:87kg
1年時からレギュラー入りしていた前田選手。
当初は外野手としてプレーし、
打撃センスで光る才能をもっていましたが、
新チーム発足後に投手としても抜擢され、
まさに二刀流の選手として注目されていました。
高校通算18本塁打や球速139km/h、遠投100mといった実力の持ち主で、本大会でも必ずその才能が見られると踏んでいます。
秋季県大会では、2戦8打数3安打と好調のようなので、
どんな活躍が見られるか楽しみです。
三島南高校野球部2021の監督は?
三島南高校野球部の監督は、稲木恵介監督です。
三島南・稲木監督導く「誰のために野球をやるのか」 https://t.co/cmIW63Hv4t
— ふくださん (@fukudasun) January 30, 2021
母校である沼津東高校卒業後、日体大へ進学。
大学卒業後は、誠恵高校で野球部長を1年務め、
その後、静岡大大学院教育学研究科へ進学し、硬式野球部のコーチを2年務めました。
野球部員たちの懸命さに触れ、教員となった稲木監督は、
2013年に三島南高校で野球部の監督として、スタートを切ることになります。
静岡大での経験で、「生徒に自己実現をさせること」が重要だと考えた監督は、
地域活動により選手たちの人間形成を図る目的で野球交流を実施。
その活動が、今回推薦の理由のひとつとなり、
監督自身も感慨深かったと思います。
また、監督が就任した頃は、自発的な部員が少なかったチームでしたが、
最近では、自分で考えて行動できる選手が増えてきたとか。
監督の野球指導や地域との交流により、
少しずつ野球での能力も人間としての経験も豊富になってきた選手たち。
本大会での活躍が期待されますね。
三島南高校2021・センバツ高校野球日程、結果速報
最後に、選抜高校野球大会の日程と結果をお伝えしていきます。
開幕である3月19日を目処に、情報が入り次第、追記していきますので、お楽しみに!
まとめ
ここまで、
・三島南高校野球部2021の秋季大会の成績
・三島南高校野球部2021・21世紀枠の選出はなぜ?
・三島南高校野球部2021センバツ大会メンバー・出身中学
・三島南高校野球部2021のドラフト注目選手
・三島南高校野球部2021の監督は?
・三島南高校2021・センバツ高校野球日程、結果速報
についてご紹介してきました。
三島南高校の100周年に相応しい舞台が用意されましたね。
人々のために地域活動を取り組んできたチームは、今度は地域から応援される番になります。
地域の人たちや監督のためにも、そして、最後は選手自身のためにも、
甲子園で日々の練習の成果を思う存分発揮して欲しいと思います。
選抜高校野球2021で選手たちの検討を祈ります!
コメント