市和歌山高校野球部が3年ぶりに9度目の春のセンバツ出場を決めました!
もともと昨秋の近畿大会で4強に入っていたので、選出濃厚とされていましたが、選考会で校名を呼ばれるかどうか選手たちは最後まで緊張の面持ちでした。
3年ぶりということで、楽しい熱い戦いをしたいとチームは意気込みを語っています!
そんな市和歌山高校野球部はどのようなチームなのか気になりますよね。
この記事では
・市和歌山高校野球部メンバー2025!出身中学は?
・市和歌山高校野球部2025の秋季和歌山県大会、近畿大会の成績
・市和歌山高校野球部2025の注目選手は?
・市和歌山高校野球部の監督は?
・市和歌山高校野球部のマネージャーは?
・市和歌山高校野球部の寮は?
・市和歌山高校出身のプロ野球選手は?
・市和歌山高校野球部2025はなぜ強い?
・市和歌山高校野球部2025まとめ
について調査していきたいと思います!
市和歌山高校野球部メンバー2025!出身中学は?
まずは、市和歌山高校野球部センバツ入りメンバーと出身中学についてご紹介します。
氏名 | 学年 | 守備 | 出身中学 |
土井源二郎 | 3年 | 投手 | 貝塚ヤング |
川邉謙信 | 3年 | 捕手 | 紀州ボーイズ |
井上漸晟 | 2年 | 内野手 | 和歌山南紀ボーイズ |
有本悠眞 | 2年 | 内野手 | 和歌山ヤングビクトリーズ |
森本健太郎 | 2年 | 内野手 | 紀州ボーイズ |
岸上優一朗 | 3年 | 内野手 | 大阪西ボーイズ |
辻丸佑樹 | 3年 | 外野手 | 愛知名港ボーイズ |
津本峰月 | 2年 | 外野手 | 紀州ボーイズ |
石山大翔 | 3年 | 外野手 | 和歌山岩出ボーイズ |
中谷大翔 | 3年 | 投手 | サウスウインドヤング |
丹羽涼介 | 2年 | 投手 | 紀州ボーイズ |
今村晴南 | 3年 | 投手 | 和歌山市立貴志中 |
辻一翔 | 3年 | 内野手 | 和歌山打田ヤングタイガース |
山本健心 | 3年 | 内野手 | 紀州由良リトルシニア |
南川大翔 | 3年 | 内野手 | 貝塚ヤング |
原田修羽 | 3年 | 外野手 | 貝塚ヤング |
中村琉太郎 | 3年 | 内野手 | 和歌山市立西和中 |
藪内嘉栄 | 3年 | 外野手 | 和歌山打田ヤングタイガース |
児島陸人 | 3年 | 外野手 | 紀州ボーイズ |
梅田泰希 | 3年 | 捕手 | レッドスターベースボールクラブ |
和歌山以外の出身者も目立ちますね!
市和歌山高校野球部2025の秋季和歌山県大会、近畿大会の成績
ここでは、市和歌山高校野球部2025の秋季和歌山県大会、近畿大会の成績を見ていきます。
秋季和歌山県大会の成績
2024年の秋季近畿地区高校野球和歌山県大会2次予選の3位決定戦において、市和歌山が7-5で日高を破って、3年ぶりに秋季近畿地区大会への出場を決めました!
相手にも5点を取られ、簡単にはいきませんでしたが、最後まで粘り強く戦った市和歌山に軍配が上がりました。
近畿大会の成績
2024年秋季近畿地区高等学校野球大会(近畿大会)の準々決勝、市和歌山は10-0の6回コールドで立命館宇治を下し、勝利を果たしました。
市和歌山が2点を先制すると、その後も打線の勢いは止まらずに5回表には4点を奪って、6回表には川邊謙信捕手(2年)が本塁打を放ちました。
打線の好調によって圧倒的な勝利となりました。
市和歌山高校野球部2025の注目選手は?
市和歌山高校野球部2025の注目選手をご紹介します!
土井源二郎
土井源二郎選手は、2年生の投手で主に8番ピッチャーとしてスタメン出場することが多い選手です。
2024年の近畿大会の三田学園戦において、9回を投げ切り被安打5、奪三振10という素晴らしい成績を残すなど、チームにとって欠かせない存在です。
鋭く安定感のある投球で、今後もチームを引っ張って行ってくれることが期待されます。
市和歌山高校野球部の監督は?
市和歌山高校野球部の監督は、半田真一監督です。
監督は大学卒業後に商業科の教諭として母校の市和歌山に赴任されました。
以前のインタビュー記事で監督は「甲子園は関わる皆さんが幸せになる場所」と言われていて、とても印象的でした。
応援側の気持ちにも寄り添ってくれる監督はとても優しい方なのだろうと伝わってきます。
公立の星になれるよう粘り強く戦いたいとも言われていたので、今後も監督がチームをより強いチームへと導いてくれるのでしょうね!
市和歌山高校野球部のマネージャーは?
市和歌山高校野球部のマネージャーについては、今現在も過去の情報も見つけることができませんでした。
おそらく女子生徒または野球部員がマネージャー業を担っているのかなと予想します。
日頃の練習からこれまでの試合においても、影の立役者の存在の影響はあるのではないかと思います。
市和歌山高校野球部の寮は?
市和歌山高校野球部の寮について調べてみたところ、学校のホームページにも詳細な情報はありませんでした。
おそらく市和歌山高校には寮がないものと思われます。
野球部員で遠方の出身の学生などは、もしかしたら近くのアパートなどで下宿しているということもあるかもしれません。
市和歌山高校出身のプロ野球選手は?
市和歌山高校出身のプロ野球選手についてもご紹介します!
・小園健太 投手 DeNA 2021年ドラフト1位
・松川虎生 投手 ロッテ 2021年ドラフト1位
・益田直也 投手 ロッテ 2011年ドラフト4位
・三家和真 外野手 広島 2011年育成ドラフト4位
・阪口哲也 内野手 阪神 2010年育成ドラフト1位
・川端慎吾 内野手 ヤクルト 2005年高校生ドラフト3位
・玉置隆 投手 阪神 2004年ドラフト9位
・田村領平 投手 阪神 2002年ドラフト8位
・松本尚樹 内野手 ロッテ 1995年ドラフト5位
・井上紘一 外野手 広島 1994年ドラフト7位
・正田耕三 内野手 広島 1984年ドラフト2位
・篠崎宏道宏 内野手 近鉄 1981年ドラフト4位
・阪田隆 外野手 南海 1970年ドラフト5位
・野上俊夫 投手 阪神 1967年ドラフト1位
・藤田平 内野手 阪神 1965年ドラフト2位
たくさんのプロ野球選手が輩出されている高校だとわかります!
市和歌山高校野球部2025はなぜ強い?
市和歌山高校野球部2025はなぜ強いのか、それは「投手力」にあると思います!
右腕エースの土井源二郎投手(2年)が常にチームの頼れる存在として力を発揮しています。
近畿大会初戦で10奪三振5安打無四球完封劇を成し遂げるなど、土井選手の投手力にチームが支えられたといっても過言ではありません。
それに応えるように打撃陣も活躍するなど、投手力があることがチームの士気をさらに鼓舞させているのでしょうね!
市和歌山高校野球部2025まとめ
これまで、
・市和歌山高校野球部メンバー2025!出身中学は?
・市和歌山高校野球部2025の秋季和歌山県大会、近畿大会の成績
・市和歌山高校野球部2025の注目選手は?
・市和歌山高校野球部の監督は?
・市和歌山高校野球部のマネージャーは?
・市和歌山高校野球部の寮は?
・市和歌山高校出身のプロ野球選手は?
・市和歌山高校野球部2025はなぜ強い?
・市和歌山高校野球部2025まとめ
について調査してきました!
いかがでしたでしょうか?
市和歌山高校野球部はエースの土井投手を筆頭に、今勢いのあるチームだとわかりました。
春のセンバツでもどのような活躍を見せてくれるのか今から楽しみですね!
市和歌山高校野球部をこれからも応援していきましょう!
コメント