東京の初夏を代表する風物詩、
三社祭が3年ぶりに開催されることになりました。
今年の三社祭は2日間の縮小開催ですが、
待ち望んでいた人も多いといと思います。
そこで今回は、
・三社祭2022!日程や概要は?
・三社祭2022!混雑予想は?
・三社祭2022!渋滞予想は?
・三社祭2022!交通規制は?
について記事にしました。
今回の記事が皆さんの参考になれば幸いです。
三社祭2022!日程や概要は?
<会場> 浅草神社
<住所> 〒111-0032 東京都台東区浅草2-3-1
令和4年は、5月21日(土) 22日(日)の2日間の短縮開催となります。
※2022年「町内神輿連合 渡御」は中止となっています。
2022年三社祭 行事日程
________________________________________
○5月20日(金)
18:00 神輿神霊入れの儀
________________________________________
○5月21日(土)
10:00 例大祭式典 斎行
13:00 大行列 発信
浅草組合前から、東廻り(馬車通り経由)→浅草神社へ
[奉納行事]※変更の場合有り
14:30 神事びんざさら舞 奉納(拝殿・神楽殿)
16:00 巫女舞(神社巫女) 奉奏(神楽殿)
<大行列順路マップ>
※雨天の場合は中止
________________________________________
○5月22日(日)
6:00 本社神輿三基 庫出し清祓いの儀斎行
6:30 神幸祭 斎行
7:00 宮出し渡御 (各町から事前に選抜された氏子執行員による)※社殿前から三基同時に担ぎ上げ、鳥居→二天門脇→二天門前交差点まで
8:00 本社神輿各町移御(台車による各町巡行)
※三基連なり東部・西部・南部の順に四十四ヶ町を移御する。
________________________________________
[奉納行事]※変更の場合あり
14:00 巫女舞(教室生徒) 奉奏(神楽殿)
15:00 浅草組合奉納舞踊 (神楽殿)
16:00 太鼓奉演 (神楽殿前)
________________________________________
18:00 宮入り渡御 (各町から事前に選抜された氏子執行員による)
※二天門交差点から三基同時に担ぎ上げ、二天門脇→鳥居→社殿前まで
19:00 本社神輿神霊返しの儀 斎行
三社祭2022!混雑予想は?
浅草最大のお祭り三社祭は、混雑必須!
毎年180万人もの人が訪れています。
今年は例年と違い、2日間の短縮開催ですが、例年の人出を参考に予想してみます。
[前回2019年の人出]
18日(金) 14万人
19日(土) 74万人
20日(日) 110万人
どの日でも混雑は必須ですが、日にちによって人出が全く違うことがわかります。
特にメインイベント「宮出し〜宮入り」が行なわれる、
「3日目(日)のお昼前後」は最も混雑する時間!
例年身動きができないほど混み合っています。
金曜日は神輿が出ないことから、他の2日間より人手は少ないようです。
初日は「大行列」が行なわれるので、お祭りの雰囲気は十分楽しめます。
このことから三社祭2022を予測すると
・22日(日)の「宮出し〜宮入り」が行なわれるお昼前後が最も混雑する!
・少しでも混雑を避けたい人は、21日(土)の「大行列」で三社祭を楽しむのがオススメ!
今年は例年とは異なる点もありますが、三年ぶりの開催ともあって
多くの人が訪れるのは間違いなさそうです。
三社祭2022!渋滞予想は?
浅草仲見世通り周辺は交通規制、
通行止めが実施されるので車利用には注意が必要です。
また浅草神社に専用駐車場はなく、三社祭の臨時駐車場もありません。
オススメは電車移動!
浅草神社は交通アクセスが良いので、行きやすいですよ。
<電車でのアクセス>
・東京メトロ銀座線浅草駅(1番)下車、徒歩7分
・都営地下鉄浅草線浅草駅(A4)下車、徒歩7分
・東武線浅草駅下車、徒歩7分
・つくばエクスプレス浅草駅(A1)下車、徒歩10分
<車でのアクセス>
首都高速 駒形ICより約10分
近くの有料駐車場は早朝でも混雑が予想され、
交通規制もあるので移動が難しくなります。
特に神輿の移動の時間は、人出が多く、
駐車場に入れるのも出すのも困難になってしまいます。
車でお越しの方は、浅草駅から離れた場所に停めて、
徒歩や交通機関を使って向かうのがオススメですよ。
浅草寺周辺のオススメ駐車場
①浅草ROXの駐車場
住所:東京都台東区浅草1-25-15
台数:約101台
時間:24時間
料金:(平日)360円/30分(土日祝)400円/30分
※ROX館内3,000円以上購入で90分無料。
浅草神社まで徒歩3分
②EKIMISE PARKING
住所:東京都台東区花川戸1-6-2
台数:約94台
時間:08:45~22:30
料金:250円/30分
※店舗利用で割引あり(2,000円以上で1時間無料など)。
浅草神社まで徒歩3分
③アス・タック浅草ビル駐車場
住所:東京都台東区浅草2-6-7
台数:約64台
時間:07:00~23:00
料金:500円/30分、最大(平日12時間2,500円・土日祝5時間3,500円)
※店舗利用で最初の30分無料。
浅草神社まで徒歩2分
どの駐車場も徒歩で2〜3分で浅草寺に行けるので便利ですが、
三社祭は朝から混み合うので早めに行動してください。
三社祭2022!交通規制は?
三社祭は例年3日目(日)に神社周辺で交通規制が行われています。
○2022年 5月22日(日) の交通規制(予定)
・雷門通り、並木通り 9:30〜19:00 (浅草神社南)
・馬車通り、二天門通り 11:00〜19:00 (浅草神社東)
神輿の経路上が一部車線規制などの交通規制があるので、
車を利用の方は注意してください。
※状況により随時変更があります。係員の指示に従って運転してください。
三社祭2022!まとめ
今回は、
・三社祭2022!日程や概要は?
・三社祭2022!混雑予想は?
・三社祭2022!渋滞予想は?
・三社祭2022!交通規制は?
についてまとめました。
3年ぶりの開催となる三社祭。
今年は短縮での開催となりますが、待ち望んでいた方も多いと思います。
新型コロナの影響で気の休まらない日々が続きますが、少しずつ日常が戻ってきて嬉しいですね。
三社祭は大変混み合いますが、下町浅草の熱気を楽しんできてください。
コメント