今年も全日本実業団対抗女子駅伝競走大会の予選会である、プリンセス駅伝が10月19日(日)に福岡県で開催されます。
この予選会で16位までに入ったチームが、11月23日(日)に宮城県で開催される、第44回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝)に出場することとなります。
クイーンズ駅伝は女子駅伝の実業団日本一を決める駅伝で、毎年熱い女の闘いが繰り広げられ、盛り上がること間違いなしです。
そこでこの記事では
・プリンセス駅伝2025の順位予想!予選突破する16チームは?
・プリンセス駅伝2025!出場31チームは?
・プリンセス駅伝2025!コースの特徴は?
・プリンセス駅伝2025!結果速報
について紹介したいと思います。
記事の後半では、プリンセス駅伝の2021年~2024年までの情報も参考に掲載しております!
ぜひ、合わせてチェックしてみてください!
- プリンセス駅伝2025の順位予想!予選突破する16チームは?
- プリンセス駅伝2025!出場31チームは?
- プリンセス駅伝2025!コースの特徴は?
- プリンセス駅伝2025!結果速報
- プリンセス駅伝2024の順位予想!予選突破する16チームは?
- プリンセス駅伝2024!出場31チームは?
- プリンセス駅伝2024!コースの特徴は?
- プリンセス駅伝2023!出場31チームは?
- プリンセス駅伝2023の順位予想!予選突破する16チームは?
- プリンセス駅伝2023!コースの特徴は?
- プリンセス駅伝2022・順位予想は?
- プリンセス駅伝2022・予選突破する16チームは?
- プリンセス駅伝2022の出場チームとエントリー選手は?
- プリンセス駅伝2022・結果速報
- プリンセス駅伝2021の日程はいつ?
- プリンセス駅伝2021のコースは?
- プリンセス駅伝2021の出場チームとエントリー選手は?
- プリンセス駅伝2021・優勝、順位予想は?
- プリンセス駅伝2021・予選突破する20チームは?
- まとめ
プリンセス駅伝2025の順位予想!予選突破する16チームは?

プリンセス駅伝は、いわゆるクイーンズ駅伝の予選会ということになりますが、それを突破するのではないか?と思われるチームを予想してみます。
ユニクロ
プリンセス駅伝
🥇 ユニクロ 2:19:16
5区 平井 見季さん 35:54 区間5位
6区 加藤 綾華さん 22:12 区間6位 pic.twitter.com/HnqGurMcea— まろんた (@malonta0453) October 22, 2024
なんと言っても昨年のこの大会優勝チームです。
パリ五輪出場の後藤選手や、ルーキーの市田選手などが注目されています。
ダイハツ
松田瑞生 選手(ダイハツ) pic.twitter.com/56Ye3gnUTT
— Azuki (@tetsukon_horse) March 5, 2023
マラソンで何度も優勝経験があり、実績のある松田瑞生選手や前田彩里選手など、長い距離が走れるスピードランナーがいるチームです。
三井住友海上
第67回東日本実業団陸上競技選手権大会
女子10000m決勝
5位
不破聖衣来(三井住友海上)32:50.03#東日本実業団陸上選手権 pic.twitter.com/nEcFmIrtSn— ATHLETE News (@ATHLETE__news) May 23, 2025
不破聖衣来選手、西山未奈美選手、パリ五輪出場の樺沢和佳奈選手など、実力者揃いのチームで、スタミナもある総合力に長けた安定感抜群の選手たちです。
シスメックス
/#シスメックス女子陸上競技部🎽
プリンセス駅伝に出場します!
\
10月19日(日)に福岡県で開催される #プリンセス駅伝 にシスメックス女子陸上競技部が出場します✨
11月の女子駅伝日本一決定戦 #クイーンズ駅伝 の出場権をかけた戦いに、ぜひご注目ください。… https://t.co/jeTDBYa0LI pic.twitter.com/O1Sv6UBue3— シスメックス株式会社 (@SysmexJP) October 17, 2025
ベテランの安定力だけでなく、若手の台頭も目立つフレッシュなチームです。
豊田自動織機
⏱️カウントダウン⏱️
第11回プリンセス駅伝🎽まで
あと7日🗓️#岡本春美 選手📣応援よろしくお願いします🙇♀️
TBS公式HP👇https://t.co/kdtPmmDOom
シャイニーブルー公式ファンクラブ
ご入会はこちらから💁♀️https://t.co/7eYI0syA2o#豊田自動織機#シャイニーブルー#プリンセス駅伝 pic.twitter.com/I3VLAocBi1— 豊田自動織機シャイニーブルー SHOKKI SHINY BLUE (@runshinyblue) October 11, 2025
この春クイーンズ駅伝を走った経験のある岡本春美選手が加入しました。
岡本選手は故障明けだということですが、クイーンズ駅伝経験者がいるのは他の選手を鼓舞する強みがあると思います。
肥後銀行
【#プリンセス駅伝】
📺19日(日)ひる11時50分 #TBS 系列生中継
女子駅伝日本一決定戦 #クイーンズ駅伝 への16枚の
切符をめぐりタスキをつなぐ🎽🏃🎥出場チームを紹介✨
7 #肥後銀行 (熊本)
「プリンセス駅伝上位入賞、
長年の目標であるクイーンズ8を目指して… pic.twitter.com/SFwM4Lh4IE— TBS 陸上 (@athleteboo) October 15, 2025
ここ数年の肥後銀行は、若手の成長もありますが、個人個人のスピードと持久力の強化に成功しているチームです。
天満屋
【プリンセス駅伝展望】マラソン日本記録保持者・前田穂南(天満屋)、入社1年目以来の出場で実業団11年目の再スタートへ https://t.co/1Nw0nqzjp6
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) October 16, 2025
天満屋は長きに渡り大きな大会で優勝などの好成績を残し、経験値も高いチームで、選手層も非常にあついです。
特にマラソン日本記録保持者である、前田穂南選手の存在は大きいです。
若手の選手が実力を発揮できれば、上位に入るのは間違いないでしょう。
デンソー
//
📣#プリンセス駅伝 まであと4日🏃♀️
\\応援よろしくお願いします!✨#デンソーフリートセローズ#デンソー#ふりせろ#陸上 #長距離#プリンセス駅伝#岩出玲亜 pic.twitter.com/OAaysjP6NA
— デンソーフリートセローズ/DENSO (@FS_DENSO) October 15, 2025
ベテランでエースの岩出玲亜選手がいます。
マラソンランナーとしてオリンピック出場に挑戦するも、あと一歩というところで機会を逃してしまっていますが、2時間23分台の記録を持つスピードランナーです。
どんな走りを見せてくれるか楽しみです。
ルートインホテルズ
\#プリンセス駅伝 まであと1日/
想いを襷に込め悔いなく福岡の地を駆け抜けます!
1区:#大西夏帆 7.0km
2区:#藤田仁乃 3.6km
3区:#堀尾和帆 10.7km
4区:#カムルパウリン 3.8km
5区:#保科琴音 10.4km
6区:#藤田正由加 6.695km応援よろしくお願い致します!#ルートインホテルズ pic.twitter.com/0yHD5YumyR
— ルートインホテルズ女子陸上部【公式】 (@routeinn_tf) October 18, 2025
近年力をつけてきているチームです。
まだまだ未知数かもしれませんが、期待を込めてここにあげさせて頂きました。
東京メトロ
/⁰#プリンセス駅伝 まで、あと2日🎽⁰\⁰全員が笑顔で終われるように、最後まで気を引き締めて調整していきます!⁰⁰宿泊地にあったハロウィンカボチャと📸⁰Hello!Win!!💪🎃🔥⁰⁰左から #村上愛華 #伊東明日香⁰#東京メトロ女子駅伝部 #マーキュリー pic.twitter.com/hWyyDaEp9L
— 東京メトロ 女子駅伝部(マーキュリー) (@metro_mercury) October 17, 2025
昨年度11位でクイーンズ駅伝出場を果たした東京メトロは、まだ創部5年目ですが、デンソーから移籍した小笠原選手や、スターツから移籍してきたマラソン2時間22分台の記録を持つ、上杉選手などの加入で、戦力アップが図れています。
この他には
大塚製薬・京セラ・ダイソー・ニトリなども、予選突破の可能性が高そうですね。
プリンセス駅伝2025!出場31チームは?

今年のプリンセス駅伝出場チームは、以下の31チームとなります。
この中から16位までのチームが、クイーンズ駅伝に出場できることとなります。
・ユニクロ
・天満屋
・ダイハツ
・豊田自動織機
・三井住友海上
・シスメックス
・肥後銀行
・大塚製薬
・ルートインホテルズ
・日立
・京セラ
・東京メトロ
・デンソー
・ニトリ
・ベアーズ
・スターツ
・ダイソー
・十八親和銀行
・埼玉医科大学グループ
・ユニバーサルエンターテインメント
・ノーリツ
・メモリード
・センコー
・鹿児島銀行
・愛媛銀行
・キャノン
・TOTO
・ワコール
・新日本住設グループ
・クラフティア
・コモディイイダ
プリンセス駅伝2025!コースの特徴は?

プリンセス駅伝コースは、宗像市から福津市を通過し、また宗像に戻って来る全6区間、42.195kmで争われます。
・1区 宗像ユリックス~宗像大社/7.0km
・2区 宗像大社~勝浦浜/3.6km
・3区 勝浦浜~宮地浜/10.7km
・4区 宮地浜~福津市複合文化センター/3.8km
・5区 福津市複合文化センター~宗像大社/10.4km
・6区 宗像大社~宗像ユリックス/6.695km
コースの特徴としては、区間によっては玄界灘の海沿いを走るため、海風や季節風の影響を受けることがあります。
またこの時期10月は、日によっては日差しが強い時もあり、その上風が強く吹くと女性ランナーにとっては過酷な状況となる日もあります。
さらに全体的にアップダウン差があるコースのため、脱水などには注意が必要だと思います。
プリンセス駅伝2025!結果速報

今回のプリンセス駅伝の結果は以下のようになりました。
16位までのチームが来月のクイーンズ駅伝に出場できることになります。
優勝:三井住友海上 2時間15分53秒(大会新)
2位:スターツ 2時間18分04秒
3位:天満屋 2時間18分15秒
4位:京セラ 2時間18分18秒
5位:シスメックス 2時間18分25秒
6位:ユニクロ 2時間18分37秒
7位:ルートインホテルズ 2時間19分26秒
8位:ユニバーサル 2時間19分29秒
9位:豊田自動織機 2時間19分35秒
10位:大塚製薬 2時間19分39秒
11位:肥後銀行 2時間19分51秒
12位:ノーリツ 2時間19分52秒
13位:東京メトロ 2時間20分19秒
14位:ダイハツ 2時間20分30秒
15位:クラフティア 2時間20分41秒
16位:愛媛銀行 2時間20分59秒
(ここまでが通過チーム)
17位:ニトリ 2時間21分19秒
18位:デンソー 2時間21分37秒
19位:日立 2時間21分52秒
20位:キャノン 2時間23分17秒
21位:メモリード 2時間23分24秒
22位:十八親和銀行 2時間23分43秒
23位:ベアーズ 2時間24分18秒
24位:センコー 2時間24分29秒
25位:コモディイイダ 2時間24分29秒
26位:ダイソー 2時間24分43秒
27位:TOTO 2時間26分47秒
28位:ワコール 2時間27分04秒
29位:鹿児島銀行 2時間29分42秒
30位:埼玉医科大学グループ 2時間29分49秒
31位:新日本住設グループ 2時間32分53秒
三井住友海上の大会新での優勝は、予想していませんでした。
また16位とたった20秒差で涙を呑んだニトリは、悔しかっただろうと思います。
今年のタイムは、1位の三井住友海上以外は2位から6位までが33秒差、7位から12位までが26秒差、と集団での争いが最後まで続いたレースでした。
来年以降の順位もまた大幅に変わって来るかも知れませんね。
プリンセス駅伝2024の順位予想!予選突破する16チームは?

まずは、予選突破するチーム予想から行います。
予選突破有力チーム
三井住友海上
パリ五輪にも出場経験のある樺沢選手をはじめ、他選手もすばらしい記録の持ち主が多く、優勝候補と予想されます。
今季移籍加入の兼友選手は、日本選手権10000mで表彰台を経験している選手なので期待がかかります。
プリンセス駅伝in宗像・福津(2023.10.22)
8位:三井住友海上 2:20:55
2区:片貝洋美 11:37
3区:西山未奈美 36:29
4区:吉原あかり 13:12
6区:松田杏奈 22:15順位的には案外な感じもしたが、黄金ルーキーの小林や小松、福居といった実力者抜きでこれは恐るべき層の厚さ。 pic.twitter.com/Y72ilOkcK5
— キャプテン (@cap_tain_tv) October 26, 2023
ユニクロ
毎年強いメンバーで予選を突破しているユニクロ。今回も出場選手を見ると予選突破は間違いないのではないでしょうか。
特に、川口桃花選手は実業団駅伝のほか、海外レースでも活躍している選手なのでチームを引っ張ってくれる存在となるでしょう。
プリンセス駅伝in宗像・福津(2023.10.22)
2区
後藤夢(ユニクロ) 11:32(区間2位)
田中希実さんとニコイチみたいな周囲のイメージから乖離させる、強烈な自我を感じさせる立派な走り。
後藤夢の時代はすぐそこまで来ている。#プリンセス駅伝 pic.twitter.com/WyLVv0Vcra— キャプテン (@cap_tain_tv) October 27, 2023
エディオン
キャプテンの矢田選手を筆頭に、細田選手や、水本選手、溝上選手がリードを進める予想です。
頼れる選手が多く、安定した走りに期待がかかるチームとあって、予選突破の有力候補と考えます。
プリンセス駅伝in宗像・福津(2022.10.23)
10位:エディオン 2:21:10
1区・江口美咲
2区・中島紗弥
3区・萩谷楓
4区・工藤杏華
5区・西田美咲
6区・矢田みくに pic.twitter.com/k0tJ4uBhn1— キャプテン (@cap_tain_tv) November 24, 2022
予選突破の可能性のあるチーム
スターツ
今年の春に選手が大量移籍する事態になりましたが、弘山監督のもとチームに一体感が生まれています。
新たにエースとして頼られる對馬選手は、実業団ハーフのロード10kmで32:56のタイムを残しているので、今回もチームの要となる存在と言えます。
プリンセス駅伝in宗像・福津(2023.10.22)
12位:スターツ 2:21:40
1区:對馬千紘 23:27
2区:上荒磯利音 12:45
3区:西川真由 36:15
6区:原田萌花 22:16失礼ながら上杉さん抜きの布陣では厳しいと予想していたが、後半区間で盛り返しての12位フィニッシュ。
6区の原田いいですね👍 pic.twitter.com/BphJk4VsKL— キャプテン (@cap_tain_tv) October 28, 2023
ルートインホテルズ
大西選手と堀尾選手が実業団ハーフマラソンや、ホクレン網走において自己ベスト更新するなど成長が見られます。
さらには、エース格の三原選手や保科選手も走りに安定感がありチームを支えてくれるはずです。
この調子を今回も続けることができれば、予選突破の可能性も多いにあると思います。
プリンセス駅伝
🥈ルートインホテルズ 2:19:31
5区 藤田 正由加さん 35:25 区間16位
6区 三原 梓さん 21:43 区間3位 pic.twitter.com/eiCDO20pP5— まろんた (@malonta0453) October 24, 2023
大塚製薬
小林選手が全日本実業団駅伝10000mにおいて32’22″98のタイムを残すなど、勢いづいています。
今回も距離の長い区間を走るのではないかと予想されます。
さらに、棚池選手も自己ベスト更新するなど調子が良く、ベテランの川内選手もフルマラソンで優勝するなど頼れる存在です。
プリンセス駅伝
🥉大塚製薬 2:19:40
5区 棚池 穂乃香さん 34:37 区間2位
6区 真也加J有里さん 21:49 区間4位 pic.twitter.com/ZN8C8RMNYm— まろんた (@malonta0453) October 24, 2023
ユニバーサルエンターテインメント
鷲見選手や小代﨑選手、橋本選手の3選手が戦力となり、今回の予選会通過への期待がかかります。
また、ルーキーの北川選手はあらゆる大会で自己ベストを更新しています。
チームのバランスが良い印象なので、予選突破の可能性もありますよね。
プリンセス駅伝in宗像・福津(2023.10.22)
14位:ユニバーサルエンターテインメント 2:21:50
2区:中尾有梨沙 12:00
3区:奥村紗帆 36:55
4区:篠塚麻衣 12:52
6区:山﨑夢乃 22:062年前に3区で撃沈した山﨑が6区で区間6位と奮闘したのはよかったですね👏 pic.twitter.com/3j3bD3fslO
— キャプテン (@cap_tain_tv) October 28, 2023
しまむら
髙橋選手が実業団ハーフマラソンやホクレン網走などで好タイムを出しており、主将の座間選手や河辺選手も自己ベストを更新するなどチームの成長が凄まじいです。
昨年までとは違うチーム編成で、今大会は予選通過の可能性も十分にあるかと思います。
プリンセス駅伝in宗像・福津(2023.10.22)
16位:しまむら 2:22:18
1区:髙橋優菜 23:02
2区:座間栞 22:16
3区:山ノ内みなみ 36:47
4区:齋藤暁 12:34区間1ケタ順位の区間がなく、まさかの薄氷の予選通過となった。
しかし個々のポテンシャルは高いので、クイーンズ駅伝での巻き返しを期待。 pic.twitter.com/5MWBNusfeT— キャプテン (@cap_tain_tv) October 27, 2023
ニトリ
夏のホクレン千歳では、古川選手が5000mを 15’34″38、ホクレン士別では3000mを9’04″65で感想するなど、自己記録を更新しています。
エースの杉浦選手も安定感のある選手なので、チームを引っ張ってくれることが期待できます。
鈴木葵選手や鈴木天華選手もそれぞれの良さを活かした走りができているようです。
プリンセス駅伝
ニトリ
5区 杉浦 穂乃加さん 34:57
6区 菅野 杏華さん 22:50 pic.twitter.com/AuzA4h9Kxy— まろんた (@malonta0453) October 25, 2023
豊田自動織機
籔下選手や磯部選手を筆頭に、若手が成長しているチームです。
5000mで16分前半の好タイムを出す選手が多く、実力がついてきていると言えます。
プリンセス駅伝は距離が長いですが、これまでの努力が実る結果となるかもしれません。
プリンセス駅伝in宗像・福津(2022.10.23)
12位:豊田自動織機 2:21:13
1区・川口桃佳
2区・藤田あい
3区・小笠原安香音
4区・ヘレン・エカラレ
5区・籔下明音
6区・前田梨乃 pic.twitter.com/PksH76pmss— キャプテン (@cap_tain_tv) November 24, 2022
シスメックス
田﨑選手、尾崎選手がエースとして活躍し、2人の勢いからチームがさらに強くなっています。
また、石井選手も調子を上げてきていて、今大会でも上位に入り込む可能性も十分にあります。
本番でも今までの練習の成果を発揮できるといいですよね!
プリンセス駅伝in宗像・福津(2023.10.22)
18位:シスメックス 2:22:54
2区:西原加純 11:50
3区:石井寿美 38:02
4区:瀬川帆夏 12:52
6区:酒井想 22:07もう大ベテランの域に入った西原さんがまだまだ元気な走り。
一方、5区、6区の生え抜きの若手たちも上々の走りで今後が楽しみ。 pic.twitter.com/69rImcZkr9— キャプテン (@cap_tain_tv) October 28, 2023
プリンセス駅伝2024!出場31チームは?

プリンセス駅伝2024の出場チームも見ていきます!
| チーム名 | |
| 1 | 三井住友海上 |
| 2 | エディオン |
| 3 | ユニクロ |
| 4 | ルートインホテルズ |
| 5 | スターツ |
| 6 | 大塚製薬 |
| 7 | ユニバーサル エンターテインメント |
| 8 | 九電工 |
| 9 | 京セラ |
| 10 | しまむら |
| 11 | 日立 |
| 12 | センコー |
| 13 | ニトリ |
| 14 | ワコール |
| 15 | キャノン |
| 16 | 豊田自動織機 |
| 17 | ダイソー |
| 18 | シスメックス |
| 19 | 愛媛銀行 |
| 20 | ベアーズ |
| 21 | 十八親和銀行 |
| 22 | 鹿児島銀行 |
| 23 | 埼玉医科大学G |
| 24 | 東京メトロ |
| 25 | ノーリツ |
| 26 | メモリード |
| 27 | TOTO |
| 28 | 愛知電機 |
| 29 | 肥後銀行 |
| 30 | デンソー |
| 31 | 新日本住設グループ |
昨年のクイーンズ駅伝で、エディオンは10位、豊田自動織機は25位だったため、両者は2年ぶりに予選会へ回ることになりました。
また、昨年のプリンセス駅伝には出場しなかったデンソーは6年ぶりの予選会参加となります。
そして、新日本住設グループは初出場です。
プリンセス駅伝2024!コースの特徴は?

プリンセス駅伝2024は次のようなコースになっています。
1区=7.0km, 宗像ユリックス~宗像大社
比較的平坦なコースで、あまりアップダウンがないことから走りやすいコースと言えます。
2区=3.6km, 宗像大社~勝浦浜
今大会の中で一番距離が短い平坦なコースで、選手たちはスピードがより求められます。
3区=10.7km, 勝浦浜~宮地浜
最も走る距離が長いコースです。ほぼほぼ平坦な道となっています。
4区=3.8km, 宮地浜~福津市複合文化センター
このコースは長いのぼりもあり、体力が奪われるコースと言っても過言ではありません。ペース配分にも考慮する必要があります。
5区=10.4km, 福津市複合文化センター~宗像大社
アップダウンが多数あるため、比較的緩やかではあるものの体力勝負のコースと言えます。
6区=6.695km, 宗像大社~宗像ユリックス
今大会一番の難所とも言える跨線橋を通るコースです。
全6区間 合計42.195kmを選手たちは走り抜けます。
プリンセス駅伝2023!出場31チームは?

昨年のクイーンズ駅伝で、5秒差でシード権を逃した九電工をはじめ、本選での優勝経験のある三井住友海上やワコール、京セラ、天満屋、ユニバーサルエンターテインメントなども出場する予定です。
昨年に創部したベアーズが初めてプリンセス駅伝に挑戦します。
| 1. 九電工 | 2. ユニクロ |
| 3. ユニバーサル エンターテインメント | 4. ヤマダホールディングス |
| 5. 天満屋 | 6. 三井住友海上 |
| 7. 岩谷産業 | 8. スターツ |
| 9. ワコール | 10. ダイソー |
| 11. 大塚製薬 | 12. ルートインホテルズ |
| 13. 日立 | 14. しまむら |
| 15. 肥後銀行 | 16. 十八親和銀行 |
| 17. ニトリ | 18. シスメックス |
| 19. センコー | 20. 埼玉医科大学G |
| 21. ノーリツ | 22. キヤノン |
| 23. 鹿児島銀行 | 24. コモディイイダ |
| 25. 東京メトロ | 26. 愛知電機 |
| 27. TOTO | 28. メモリード |
| 29. 京セラ | 30. ベアーズ |
| 31. 愛媛銀行 |
プリンセス駅伝2023の順位予想!予選突破する16チームは?

予選突破有力チーム
まずは、MGC出場選手がいないチームが1位通過有力候補です。
九電工
前回5区区間賞の逸木和香菜選手、9月の全日本実業団陸上10000m8位(日本人4位)の林田美咲選手、大阪マラソン6位の唐沢ゆり選手の3本柱を中心にプリンセス駅伝だけでなくクイーンズ駅伝でのシード権も狙える戦力です。
プリンセス駅伝
6区
花房 百伽さん(九電工) 21:55 pic.twitter.com/F5y7pbiBTv— まろんた (@malonta0453) October 25, 2022
ヤマダホールディングス
筒井咲帆選手と岡本春美選手のダブルエースが強みです。
また、スーサン・カモソ選手が全日本実業団陸上5000mで3位とインターナショナル区間も万全です。
https://www.yamada-holdings.jp/rikujou/race/201018.htmlヤマダのHPにプリンセス駅伝の結果が掲載されたけど、何故か(?笑)竹ちゃんの写真が1枚も無いのでUPしますニャ~(=^・^=)
500m地点と3.5km地点です!
あっという間に走って行っちゃうから駅伝の撮影は難しい・・・イマイチでした(T_T) pic.twitter.com/xMOWd5mqVO
— ミラクルCat (@MiracleCatCat) October 19, 2020
三井住友海上
樺沢和佳奈選手が、全日本実業団陸上5000mで日本人1位と好調。
また、西山未奈美選手3000m障害で全日本実業団陸上優勝。
外国人選手がエントリーされていないことと、大物新人の小林成美選手も起用しないようですが、5000m15分30秒~40秒の持ちタイムの選手をそろえるなど選手層が厚いのが魅力です。
2023.9.10
ENJOYランニング教室①三井住友海上陸上競技部と子ども達とのランニング教室が4年越で実現できました。
当初は子ども達も緊張気味でしたがトレーニングが始まるとすっかり笑顔で楽しんでました。現役選手の皆さんに小諸から声援を送ります‼️
プリンセス駅伝、クイーンズ駅伝ガンバレ‼️ pic.twitter.com/BQ05Hif1ib— 小諸市長 小泉俊博 (@komorojin) September 10, 2023
MGC出場選手がいますが、上位通過が期待されるチーム
ユニクロ
前回クイーンズ駅伝10位。MGC出場のエース吉川侑美選手やアジア選手権10000m2位の川口桃佳選手など出場しません。
しかし、世界陸上1500m代表・後藤夢選手や平井見季選手など選手層が厚さで通過は有力です。
ユニバーサルエンターテインメント
MGC出場の和久夢来選手は起用しませんが、奥村紗帆選手ら、昨年出場できなかった21年クイーンズ駅伝7位メンバーが起用される可能性が高く、上位での通過は有力視される。
天満屋
MGCには、チーム別最多の4人が出場した。
2月の全日本実業団ハーフマラソン2位(日本人トップ)の薗栞選手や、今シーズン好調の立迫志穂選手を中心に通過は有力です。
ワコール
10000mで31分56秒32を出した柳谷日菜選手が急成長。重要区間で区間賞をとれば一気に上位にあがる可能性があります。
ニトリ
インターナショナル区間の4区にエスタ・ムソニ選手に注目。9月の全日本実業団陸上5000mでは14分58秒03と自己記録を大幅に更新。
古川璃音選手が5000mで15分41秒41、杉浦穂乃加選手が15分50秒89をマーク。鈴木葵選手も15分58秒98と好走している。前半で流れに乗れることができれば…
上位での通過が期待されるチーム
岩谷産業
昨年7位の岩谷産業。昨年のメンバーが全員残っており、今年も10000mを32分台で走る河村選手、安井選手がおり、上位での通過が期待されます。
ダイソー
昨年5位のダイソー。昨年のメンバーがほぼエントリーされており16位以内には入ってくると思われます。
ボーダーライン上だがMGC出場権があるチーム
昨年8位の大塚製薬、昨年11位のスターツ、昨年15位の日立は16位以内を狙えるチームだが完走することができればクイーンズ駅伝に出場することができます。
昨年、アンカーで15位走行中に残念ながら途中棄権となってしまった京セラこちらも完走できれば出場権が与えられますが、当然16位以内を狙ってくるはずですね。
ボーダーライン上の注目チーム
インターナショナル区間に外国人選手のいる昨年12位のルートインホテルズ、13位の日立、20位の埼玉医科大学グループ、27位のTOTOが一気に上位へと上がって流れに乗って通過してくると思います。
この中でも日立は、5000m15分台、ハーフ1時間11分台が複数おり一歩抜き出た存在です。
1区に15分台の選手を配置しているルートインホテルズ、埼玉医科大学グループもこの流れで一気に上位で流れていきそうです。
昨年27位のTOTOは、3区に10000m33分46秒39の西永選手を配置しており3,4区で上位に挙がってきそうですね。
これらのチーム以外にもしまむらには、5000mの15分41秒42山ノ内選手、高橋選手15分42秒37がそれぞれ1区と3区に
シスメックスには、5000mの15分45秒61の田崎選手、15分49秒24の西原選手、15分57秒43の尾崎選手が1区、2区、5区に配置されています。
この他にも昨年16位の肥後銀行や10秒差で惜しくもクイーンズ駅伝出場とならなかった十八親和銀行が本選出場を狙ってくると思います。応援も盛大にいきそうですね。
22日(日)のプリンセス駅伝に出場する女子陸上部の壮行会を行いました✨
大会まで残りわずか!
選手たちが所属する部署から激励に駆けつけました
当日は当行から約350名で応援に向かいます❤️❤️#十八親和銀行#プリンセス駅伝 pic.twitter.com/rmEh5NVYUZ— 十八親和銀行【公式】 (@18shinwabank) October 17, 2023
出場権があるチームが16位以内に入ると出場枠が増えていきますので、どこまでがラインになるのかも見どころですね。
プリンセス駅伝2023!コースの特徴は?


第1区 宗像ユリックス~宗像大社 7.0km
アップダウンがあまりない平坦なコース。
第2区 宗像大社~勝浦浜 3.6km
一番短い比較的平坦なコース。
第3区 勝浦浜~宮地浜 10.7km
基本的に平坦なコース。全区間最長の10.7km
第4区 宮地浜~福津市複合文化センター 3.8km
唯一のインターナショナル区間。こ線橋や長いのぼりがあるペース配分が難しい区間。
第5区 福津市複合文化センター~宗像大社 10.4km
向かい風と緩やかなアップダウンが多いコース。
第6区 宗像大社~宗像ユリックス 6.695km
比較的平坦が多いコース。跨線橋は一番の難所になります。
全6区間 合計 42.195kmです。
プリンセス駅伝2022・順位予想は?


エディオン
前回のプリンセス駅伝では6位だったエディオンですが、
今回はさらに上位にランクインしてくるのではと思います。
登録選手をみると、
オレゴン世界選手権5000mの代表である萩谷選手や、
10月2日に行われたロンドン・マラソンで日本歴代8位となる2時間21分42秒を記録した細田選手などが名前を連ねています。
2018年にアジアジュニア選手権で優勝し、
2022年に行われた室内競技会5000mで室内アジア新記録を樹立した矢田選手もエントリー。
以上のことから、
私はエディオンは上位5位以内には入ると予想します。
天満屋
天満屋は前回のプリンセス駅伝では2位でした。
今回も1位2位争いに加わるのではないでしょうか。
なんといっても登録選手が実力者ばかり。
東京オリンピックマラソン代表の前田選手や、
ドーハ世界選手権2019で7位入賞を果たした谷元選手。
そして前回のクイーンズ駅伝で6区区間賞を獲得した渡邊選手がエントリーしています。
第一生命
前回のプリンセス駅伝では3位。
今年はベテラン陣に加え、
3月の名古屋ウィメンズマラソンで学生記録を樹立したルーキー、鈴木選手がエントリーしています。
鈴木選手の活躍によっては第一生命がトップとなる可能性もあるのではないでしょうか。
三井住友海上
三井住友海上はぜんプリンセス駅伝では5位にランクインしており、
今回も上位にランクインするのではと思います。
エントリーしている選手をみると、
前回とほぼメンバーが変わりません。
なので安定した走りに期待できます。
ユニクロ
前回は9位にランクインし、
2年ぶりとなるクイーンズ駅伝出場を果たしました。
吉川選手は今年の日本選手権で1500m、5000m、10000mに出場し、
1500mと10000mで7位入賞を果たしています。
実業団に入って10年目となりますが、
まだまだ進化を続けています。
水口選手や平井選手らは北海道で行われたホクレンディスタンスで自己記録を更新。
どの選手も好成績を残しているので、
今大会も活躍が期待できそうです。
プリンセス駅伝2022・予選突破する16チームは?


前回の結果や今年の選手たちの活躍などをみて、
予選突破する16チームは以下の通りになると予想します。
- エディオン
- 天満屋
- 第一生命
- 三井住友海上
- ユニクロ
- 資生堂
- 大塚製薬
- 日立
- ダイハツ
- ルートインホテルズ
- しまむら
- 岩谷産業
- スターツ
- ダイソー
- 京セラ
- ニトリ
プリンセス駅伝2022の出場チームとエントリー選手は?


1.三井住友海上
- 野添 佑莉
- 片貝 洋美
- カマウ タビタジェリ
- 福居 紗希
- 根塚 みのり
- 黒川 円佳
- 西山 未奈美
- 吉原 あかり
- 松田 杏奈
- 清水 萌
2.ユニクロ
- 吉川 侑美
- 荘司 麻衣
- 康本 花梨
- 水口 瞳
- 加藤 綾華
- 尾方 星華
- 平島 美来
- 平井 見季
- 朝日 春瑠
- 阿部 円海
3.エディオン
- 西田 美咲
- 江口 美咲
- 細田 あい
- 山本 明日香
- 工藤 杏華
- 中島 紗弥
- 萩谷 楓
- 小倉 稜央
- 安 なつ美
- 矢田 みくに
4.天満屋
- 小原 怜
- 谷本 観月
- 前田 穂南
- 大東 優奈
- 渡邉 桃子
- 翁田 あかり
- 吉薗 栞
- 立迫 志穂
- 高橋 実夢
- 干飯 奈桜
5.第一生命グループ
- 原田 紋里
- 田中 華絵
- 出水田 眞紀
- 関谷 夏希
- 鈴木 優花
- 松本 奈々
- 古川 結美
- 櫻川 響晶
- 小海 遥
- 藤岡 加梨
6.九電工
- 逸木 和香菜
- 唐沢 ゆり
- 林田 美咲
- 宮田 梨奈
- ジェロティッチ ウイニー
- 小園 彩華
- 森田 真帆
- 花房 百伽
- 河内 愛奈
7.日立
- 佐々木 瑠衣
- 田村 紀薫
- 池田 千晴
- 小井戸 涼
- 佐々木 芽衣
- 橋野 玲奈
- 石澤 ゆかり
- 花野 桃子
- 鈴木 樺連
- 室伏 香音
8.豊田自動織機
- 籔下 明音
- 前田 梨乃
- 川口 桃佳
- ヘレン エカラレ
- 小笠原 安香音
- 城所 日和
- 原田 まりん
- 後藤 夢
- 磯部 早良
- 藤田 あい
9.ルートインホテルズ
- 日髙 侑紀
- パウリン・カムル
- 坂本 ちほ
- 寺島 優奈
- 藤田 正由
- 加神田 美沙
- 西谷 沙綾
- 三原 環
10.スターツ
- 佐藤 奈々
- 上杉 真穂
- 西川 真由
- 山本 千絵
- 北村 遥
- 上荒磯 利音
- ワングイ・エスター
11.大塚製薬
- 棚池 穂乃香
- 岡田 唯
- 川内 理江
- 福良 郁美
- 棟久 由貴
- 真也加J有里
- 津熊 彩
- 塚本 衣音
- 伊藤 舞
12.岩谷産業
- 安井 絵理奈
- 中野 円花
- 青木 奈波
- 川村 楓
- 西尾 咲良
- 若井 莉央
- 萩原 柚乃
- 八木 美羽
- 塩見 綾乃
- 小山 愛結
13.ダイソー
- 相原 美咲
- 平村 古都
- 松本 のぞみ
- 山下 穂香
- 岡﨑 莉子
- 加藤 小雪
- 加藤 美咲
- テレシア ムッソーニ
- 竹原 さくら
- 森 陽向
14.京セラ
- 阿部 有香里
- 足立 由真
- 中島 愛華
- 兼友 良夏
- 白井 明衣
- アグネス ムカリ
- 川上 望華
- 池田 こまち
- 德山 和
- 森山 七海
15.シスメックス
- 堀江 美里
- 西原 加純
- 瀬川 帆夏
- 石井 寿美
- 酒井 想
- 田﨑 優理
- 柴田 彩花
- 下山田 絢香
- 尾崎 光
- 黒田 愛梨
16.ニトリ
- 杉浦 穂乃加
- 鈴木 葵
- 工藤 日女花
- 古川 璃音
- エスタ ムソニ
- 菅野 杏華
- 長濱 夕海香
- 小代﨑 陽向子
- 岡島 楓
17.パナソニック
- 内藤 早紀子
- 森田 香織
- 森田 詩織
- 堀 優花
- 渡邊 菜々美
- 中村 優希
- 信櫻 空
- 伊藤 南美
- 川口 幸奈
18.しまむら
- 志村 野々花
- 髙橋 優菜
- 渡邉 唯
- 折笠 有彩
- 森林 未来
- 井上 心
- 座間 栞
- 細谷 美鈴
- 河辺 友依
- 山ノ内 みなみ
19.埼玉医科大学G
- 下門 美春
- 髙野 美幸
- 室伏 杏花里
- 今泉 野乃香
- 水沼 結衣
- 伊東 明日香
- 田中 優花
- 飯島 理子
- マーシャ ヴェロニカ
20.キヤノン
- 大塚 英梨子
- 今田 麻里絵
- 藤川 遥
- 日隈 彩美
- モカヤ マータ
- 松浦 亜依
- 山下 真央
- 石松 美咲
- 水谷 陽菜
21.コモディイイダ
- 関野 茜
- 西澤 果穂
- 松村 幸栄
- マーガレット アキドル
- 久保田 みずき
- 名取 紅美
- 市村 珠季
- 伊藤 華
- 渡邉 優佳
- 久保田 かえで
22.肥後銀行
- 西田 留衣
- 菊地 梨紅
- 松下 茉由
- 秋山 祐妃
- 御﨑 舞
- 儀藤 優花
- 堤 好伽
- 酒井 美玖
- 高江 友姫
23.宮崎銀行
- 鬼塚 彩花
- 陳内 桃果
- 市原 梨花
- 金丸 芽生
- 立山 莉緒
- 板井 加奈
- 新垣 聖那
- 川島 みち
24.鹿児島銀行
- 池満 綾乃
- 上原 美幸
- 久保 亜美
- 倉岡 奈々
- 坂川 恋露
- 野村 眞央
- 野村 優花
- 福永 虹美
25.十八親和銀行
- 三宅 翔子
- 光恒 悠里
- 北原 芽依
- 藤村 光紀
- 古本 紗彩
- 安部 実伽子
- 明石 伊央
26.メモリード
- 吉冨 博子
- 陣内 綾子
- 米津 利奈
- 大樽 瑞葉
- 田島 美沙
- 矢野 愛奈
- 大久保 菜々
27.TOTO
- 前之原 瑠衣
- 川下 玲奈
- 大坪 沙代
- 石尾 木乃美
- ロティッチ・ジャクリーン
- 西永 菜津
- 近藤 萌江
28.ノーリツ
- 小﨑 まり
- 藤村 晴菜
- 藤村 晶菜
- 平野 文珠
- 澤田 月乃
- 白木 万菜
- 清水 里名
29.愛知電機
- 渡部 絵理
- 藤田 愛子
- 庄司 琴美
- 平山 未来
- 平山 璃奈
- 渡辺 萌梨
- 吉田 香澄
- 鹿内 弥生
30.東京メトロ
- 雨宮 氷奈
- 樋口 穂南
- 眞田 木葉
- 鈴木 真実
- 村上 愛華
- 須藤 花菜
- 永井 智里
31.センコー
- 杉山 明沙
- 増田 優菜
- 森田 歩実
- 不破 亜莉珠
- 下田平 渚
- 朝比奈 亜妃乃
- 堀尾 咲月
- 丹羽 琴音
- 竹山 楓菜
- 鳴瀧 ほのか
プリンセス駅伝2022・結果速報


プリンセス駅伝成績
1位 パナソニック 2時間18分06秒
2位 九電工 2時間18分12秒
3位 天満屋 2時間18分45秒
4位 第一生命グループ 2時間19分09秒
5位 ダイソー 2時間20分07秒
6位 三井住友海上 2時間20分18秒
7位 岩谷産業 2時間20分23秒
8位 大塚製薬 2時間20分59秒
9位 ユニクロ 2時間21分07秒
10位 エディオン 2時間21分07秒
11位 スターツ 2時間21分11秒
12位 豊田自動織機 2時間21分13秒
13位 ルートインホテルズ 2時間21分36秒
14位 しまむら 2時間21分40秒
15位 日立 2時間22分06秒
16位 肥後銀行 2時間22分28秒
―以上全日本出場権獲得―
17位 十八親和銀行 2時間22分38秒
18位 ニトリ 2時間23分03秒
19位 シスメックス 2時間23分12秒
20位 センコー 2時間24分36秒
21位 埼玉医大グループ 2時間24分40秒
22位 宮崎銀行 2時間24分53秒
23位 ノーリツ 2時間26分33秒
24位 キヤノン 2時間26分26秒
25位 鹿児島銀行 2時間26分34秒
26位 コモディイイダ 2時間27分52秒
27位 東京メトロ 2時間28分18秒
28位 愛知電機 2時間28分58秒
29位 TOTO 2時間29分32秒
30位 メモリード 2時間32分58秒
京セラ 途中棄権
【陸上】パナソニック復権へ自信を取り戻す継走で優勝をつかむ 九電工は悔しさも逸木が区間新/プリンセス駅伝 https://t.co/KAGarYClNC
— 陸上マニア (@rikujou_mania) October 23, 2022
●区間賞
1区(7.0km) 川口桃佳(豊田自動織機)22分56秒
2区(3.6km) 渡邊菜々美(パナソニック)11分15秒
3区(10.7km) 小海 遥(第一生命グループ)34分47秒
4区(3.8km) T.ムッソー二(ダイソー)11分28秒
5区(10.4km) 逸木和香菜(九電工)34分02秒=区間新記録
6区(6.695km) 信櫻 空(パナソニック)21分25秒
プリンセス駅伝2021の日程はいつ?


プリンセス駅伝2021の日程は以下の通り。
- 日程/2021年10月24日(日)
- スタート/12:10~
コロナの影響により、
現地での応援はできません。
TBSで生中継されるので、
画面越しに応援しましょう。
放送時間は以下の通りです。
- 2021年10月24日/11:50~14:54
プリンセス駅伝2021のコースは?


- 場所/福岡県宗像市・福津市
- コース/宗像市~福津市~宗像市(全6区間・42.195km)
コース詳細は以下の通り。
- スタート/複合施設・宗像ユリックス
- 第1中継所/宗像大社
- 第2中継所/勝浦浜
- 第3中継所/宮地浜
- 第4中継所/福津市複合文化センター
- 第5中継所/宗像大社
- ゴール/宗像ユリックス
プリンセス駅伝2021の出場チームとエントリー選手は?


| 監督 | 選手 | |
|---|---|---|
| 1.ダイハツ | 山中 美和子 |
|
| 2.エディオン | 沢栁 厚志 |
|
| 3.天満屋 | 武冨 豊 |
|
| 4.資生堂 | 岩水 嘉孝 |
|
| 5.三井住友海上 | 鈴木 尚人 |
|
| 6.大塚製薬 | 河野 匡 |
|
| 7.スターツ | 中村 悠希 |
|
| 8.ユニバーサル エンターテインメント | 深山 文夫 |
|
| 9.日立 | 北村 聡 |
|
| 10.肥後銀行 | 竹下 元久 |
|
| 11.ルートインホテルズ | 木村 泰人 |
|
| 12.シスメックス | 森川 賢一 |
|
| 13.ホクレン | 長渡 憲司 |
|
| 14.鹿児島銀行 | 立迫 奈津子 |
|
| 15.第一生命グループ | 山下 佐知子 |
|
| 16.ニトリ | 倉林 俊彰 |
|
| 17.岩谷産業 | 廣瀬 永和 |
|
| 18.しまむら | 澤口 功 |
|
| 19.ユニクロ | 長沼 祥吾 |
|
| 20.TOTO | 山本 光宏 |
|
| 21.十八親和銀行 | 吉井 賢 |
|
| 22.キヤノン | 川上 優子 |
|
| 23.宮崎銀行 | 佐伯 尚彦 |
|
| 24.愛媛銀行 | 小林 史和 |
|
| 25.埼玉医科大学G | 飯野 摩耶 |
|
| 26.メモリード | 小田 鎌徳 |
|
| 27.京セラ | 若松 誠 |
|
| 28.コモディイイダ | 会沢 陽之介 |
|
| 29.東京メトロ | 志水 見千子 |
|
| 30.愛知電機 | 渡部 絵理 |
|
| 31.ノーリツ | 橋本 英樹 |
|
| 32.ダイソー | 岩本 真弥 |
|
プリンセス駅伝2021・優勝、順位予想は?


プリンセス駅伝2021で優勝するのはどこのチームなのでしょうか?
これまでの成績などをもとに、
予想していこうと思います。
天満屋
2010年のクイーンズ駅伝を制した天満屋。
プリンセス駅伝での最高成績は2015年の4位です。
東京オリンピックの女子マラソン日本代表の前田穂南選手や、
ベテランの小原怜選手らがメンバー入り。
前田穂南選手は2021年の大阪国際女子マラソンでは自己ベストを更新し、
2位にランクインしています。
2月の青梅マラソンでは日本記録と大会記録を更新して優勝。
東京オリンピックでは33位と残念な結果でしたが、
万全な状態ではなかったので仕方がなかったと言えます。
彼女自身も次のパリオリンピックへ目標を切り替えているので、
プリンセス駅伝では吹っ切れた走りを見せてくれるのではないでしょうか?
ベテランの小原怜選手は
安定した走りを期待できます。
ここ最近の駅伝の結果などを踏まえると、
優勝は厳しいかなと思いますね。
しかし2人の活躍が期待できるので、
私は3位以内には入ると予想します。
優勝候補の1チームです。
エディオン
私が1位になると予想しているのは、
エディオンです。
メンバーの中には東京オリンピックに出場した選手が2人、
エントリーしています。
1人目は萩谷楓選手。
東京オリンピック5000mに出場し、
9月の大会では日本人4人目となる14分台を記録しました。
プリンセス駅伝2020では6区を担当し、
区間新記録を出しています。
今大会でもその走りに期待したいですね。
山中柚乃選手は3000m障害に出場。
予選敗退となりましたが、
日本選手のオリンピック最高記録となる9分43秒83を記録しました。
今シーズン、調子のいい2人がエントリーしているので、
私はエディオンが優勝すると予想します。
ダイハツ
ダイハツには今年度、
新たな選手が加入しました。
加世田梨花選手です。
名城大学出身で、
世界大学クロスカントリー選手権で個人銀を獲得。
高校時代から駅伝でも好成績を記録しており、
今大会でも活躍が期待できます。
プリンセス駅伝2020はシード権を獲得し、
免除となっていました。
新メンバーを入れて挑むプリンセス駅伝2021。
1位もしくは2位辺りになるのではないかと私は予想します。
以上のことから、私が予想する順位は以下の通りです。
- 1位 エディオン
- 2位 ダイハツ
- 3位 天満屋
プリンセス駅伝2021・予選突破する20チームは?


まず、優勝候補として有力なエディオン、ダイハツは予選突破間違いなしでしょう。
天満屋も先ほど述べた通り、
力があるので予選突破すると思います。
- 資生堂
- 三井住友海上
- 大塚製薬
- スターツ
- ユニバーサルエンターテインメント
- 日立
- 肥後銀行
- ルートインホテルズ
- シスメックス
- ホクレン
- 鹿児島銀行
上記の11チームは毎年、
14位以内にランクインを果しています。
なので、今年も予選突破するでしょう。
- 第一生命グループ
- ニトリ
- 岩谷産業
- しまむら
- ユニクロ
- TOTO
残る6チームはプリンセス駅伝2020で予選突破した上記の6チームだと予想します。
しかし2020年に創部したばかりの東京メトロや、
初の実業団駅伝に挑戦するダイソーも気になるところです。
ダイソーにはケニア出身のテレシア選手を含め、
2020年の全国高校駅伝女子で世羅高校の優勝に貢献した3人の選手が入団しています。
共に同じ高校で切磋琢磨した3人なので、
チームワークも抜群と言えるでしょう。
初実業団駅伝で予選突破という快挙を達成するかもしれません。
まとめ


さて、ここまで
・プリンセス駅伝2025の順位予想!予選突破する16チームは?
・プリンセス駅伝2025!出場31チームは?
・プリンセス駅伝2025!コースの特徴は?
・プリンセス駅伝2025!結果速報
・プリンセス駅伝2024の順位予想!予選突破する16チームは?
・プリンセス駅伝2024!出場31チームは?
・プリンセス駅伝2024!コースの特徴は?
・プリンセス駅伝2023!出場31チームは?
・プリンセス駅伝2023の順位予想!予選突破する16チームは?
・プリンセス駅伝2023!コースの特徴は?
について調査してきました。
いかがでしたでしょうか?
どのチームが予選会を突破するのか、今からとっても気になりますよね。
お伝えしたチーム予想と照らし合わせて、本番も楽しみたいですよね!
たくさん選手を応援しましょう!!


コメント