本ページはプロモーションが含まれています。

全国中学校駅伝2023の優勝候補を予想!注目選手や結果まで徹底調査

陸上
スポンサーリンク

2022年12月18日に全国中学校駅伝が開催されます。

初出場の学校も多く、
どんなレースが繰り広げられるのかとても楽しみです。

そこで今回は、

・全国中学校駅伝2022!出場校一覧
・全国中学校駅伝2021!日程やコース
・全国中学校駅伝2021!テレビ放送予定
・全国中学校駅伝2021!出場校一覧
・全国中学校駅伝2021!優勝候補を予想
・全国中学校駅伝2021!注目選手は?
・全国中学校駅伝2021!結果速報

について調査していきます。

また、この記事の後半では
全国中学校駅伝に関する動画を掲載しております。

ぜひ、合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

全国中学校駅伝2022!出場校一覧

男子出場校

都道府県名学校名出場回数予選タイム予選距離
北海道東神楽初出場1.00.1318km
青 森東 北7年ぶり12回目1.04.4818.6km
岩 手滝沢南初出場59.2518.6km
宮 城東 華初出場58.5018km
秋 田美 郷8年ぶり2回目59.2718.1km
山 形山形十2年連続8回目57.3618km
福 島高 田2年連続3回目55.0417.7km
茨 城美野里初出場1.00.0918.355km
栃 木三 島2年連続6回目55.4118.01km
群 馬前橋六2年連続2回目56.2116.7km
埼 玉男 衾16年ぶり2回目57.0018.26km
千 葉酒井根初出場56.0118.54km
東 京あきる野西2年連続3回目59.0218km
神奈川塚 越3年ぶり2回目1.02.5619.95km
山 梨櫛 形2年連続12回目57.1117.5km
新 潟十日町南2年連続3回目1.01.3418.3km
長 野堀 金初出場54.5917.8km
富 山城 端12年ぶり8回目1.01.1518km
石 川中能登2年連続3回目58.0318km
福 井武生二3年ぶり4回目57.1518km
静 岡浜松開誠館初出場58.0318km
愛 知矢作北初出場56.5918km
三 重三 雲2年連続2回目56.5318km
岐 阜金 山2年連続2回目1.00.0018.6km
都道府県名学校名出場回数予選タイム予選距離
滋 賀信 楽初出場59.1718km
京 都 桂2年連続6回目59.3218.5km
大 阪今 市3年ぶり2回目1.03.3020.0km
兵 庫平 岡初出場59.4219.2km
奈 良香 芝11年ぶり13回目57.4018.3km
和歌山西 脇2年連続4回目1.01.0718.2km
鳥 取八 頭4年ぶり4回目57.5918km
島 根河 南2年連続5回目1.00.1218km
岡 山京 山2年連続2回目59.5718.7km
広 島向 陽初出場52.5817.05km
山 口国 府2年連続2回目58.3218km
香 川三 豊2年連続3回目57.0418km
徳 島小松島初出場56.4818km
愛 媛新居浜西3年ぶり6回目56.3818km
高 知香 長13年ぶり3回目58.2518km
福 岡湯 川初出場1.03.5920.375km
佐 賀啓 成初出場1.04.4820km
長 崎西諫早9年ぶり3回目1.02.4920km
大 分滝 尾初出場56.4018km
熊 本下益城城南20年ぶり2回目1.01.5220km
宮 崎小 林2年連続3回目1.04.5320km
鹿児島国分南初出場1.03.4120km
沖 縄名 護10年ぶり4回目1.07.1120km
開催地甲 賀初出場59.2318km

女子出場校

都道府県名学校名出場回数予選タイム予選距離
北海道美幌北初出場44.5812km
青 森東 北9年ぶり4回目47.0512.2km
岩 手下小路2年連続5回目44.3012.8km
宮 城長 町初出場45.3412.3km
秋 田比 内2年連続2回目45.0512.4km
山 形山形十2年連続5回目43.0212km
福 島会津若松一2年連続6回目43.2412.52km
茨 城下館南12年ぶり2回目43.0212.31km
栃 木真 岡22年ぶり2回目45.5513.101km
群 馬前橋七5年ぶり2回目40.2911.01km
埼 玉滑 川初出場42.1212.26km
千 葉常盤平2年連続2回目42.1012.49km
東 京足立十一2年連続3回目42.5612km
神奈川鵠 沼2年連続2回目44.2212.48km
山 梨櫛 形2年連続17回目41.4711.72km
新 潟十日町南2年連続3回目48.0012.6km
長 野赤 穂初出場40.2811.6km
富 山大沢野8年ぶり6回目42.1812km
石 川中能登2年連続3回目44.0312km
福 井武生二2年連続2回目43.4612km
静 岡細 江初出場45.0312.9km
愛 知阿久比初出場43.1312km
三 重三 雲初出場42.1512km
岐 阜大垣西部2年連続3回目42.2311.9km
都道府県名学校名出場回数予選タイム予選距離
滋 賀甲西北初出場44.0312km
京 都 桂2年連続7回目45.5512.7km
大 阪豊中十一初出場46.2512.91km
兵 庫稲 美2年連続3回目43.0512.7km
奈 良二 名初出場42.4912.3km
和歌山西 脇10年ぶり3回目45.4812.2km
鳥 取八 頭2年連続3回目42.2012.15km
島 根益 田初出場44.5412km
岡 山京 山初出場45.5112.9km
広 島西 条初出場42.5712.3km
山 口高川学園8年ぶり3回目42.5112km
香 川龍 雲初出場44.3112km
徳 島三 野初出場43.4712km
愛 媛中 萩4年ぶり2回目42.1612km
高 知香 長2年連続15回目42.5112km
福 岡浅 川2年連続7回目37.0510.875km
佐 賀東原庠舎中央校初出場41.2612km
長 崎西諫早2年連続2回目42.0612km
大 分大分城東2年連続4回目42.1112km
熊 本託 麻初出場41.2112km
宮 崎大 淀2年連続7回目44.1212km
鹿児島神村学園初出場40.5512km
沖 縄東風平初出場43.4012km
開催地水口東2年連続2回目44.1212km
スポンサーリンク

全国中学校駅伝2021!日程やコース

日程

  • 開催日/2021年12月19日(日)
  • スタート時間・女子/午前11時~
  • スタート時間・男子/午後12時15分~

コース

会場である希望が丘文化公園スポーツゾーン芝生ランドの特設コースを走ります。

男子(6区間・18㎞)

  • 1区・3㎞
  • 2区・3㎞
  • 3区・3㎞
  • 4区・3㎞
  • 5区・3㎞
  • 6区・3㎞

女子(5区間・12㎞)

  • 1区・3㎞
  • 2区・2㎞
  • 3区・2㎞
  • 4区・2㎞
  • 5区・3㎞
スポンサーリンク

全国中学校駅伝2021!テレビ放送予定

残念ながら、
全国中学校駅伝はテレビでの中継はないようです。
2019年の大会はびわ湖放送の公式YouTubeチャンネルで
ライブ配信されていたので、
もしかしたら今回もライブ配信があるかもしれません。

びわ湖放送の公式YouTubeチャンネル
こちらをクリック

スポンサーリンク

全国中学校駅伝2021!出場校一覧

男子出場校

代表校名出場回数
北海道旭川神居東初出場
青 森弘前一初出場
岩 手滝 沢初出場
宮 城広 瀬初出場
秋 田大 曲3年ぶり3回目
山 形山形十6年ぶり7回目
福 島高 田2年ぶり2回目
茨 城中 郷5年ぶり4回目
栃 木三 島3年ぶり5回目
群 馬前橋六初出場
埼 玉坂 戸初出場
千 葉常盤平初出場
東 京あきる野西7年ぶり2回目
神奈川西高津初出場
山 梨櫛 形3年ぶり11回目
新 潟十日町南25年ぶり2回目
長 野赤 穂26年ぶり3回目
富 山雄 山2年ぶり7回目
石 川中能登2年ぶり2回目
福 井芦 原初出場
静 岡細 江初出場
愛 知岡崎城北初出場
三 重三 雲初出場
岐 阜金 山初出場
滋 賀甲 南12年ぶり2回目
京 都2年ぶり5回目
大 阪桜 坂6年ぶり2回目
兵 庫宝 殿23年ぶり2回目
奈 良八 木5年ぶり4回目
和歌山西 脇4年ぶり3回目
鳥 取鳥取東初出場
島 根河 南4年ぶり4回目
岡 山京 山初出場
広 島松 賀21年ぶり2回目
山 口国 府初出場
香 川三 豊9年ぶり2回目
徳 島池 田3年ぶり3回目
愛 媛川 東26年ぶり2回目
高 知香我美4年ぶり9回目
福 岡曽 根2年ぶり12回目
佐 賀唐津東初出場
長 崎森 山初出場
大 分高 田初出場
熊 本鹿 本初出場
宮 崎小 林19年ぶり2回目
鹿児島南指宿初出場
沖 縄知 念初出場
開催地枠(滋賀県)水 口10年ぶり11回目

女子出場校

代表校名出場回数
北海道旭川神居東2年ぶり3回目
青 森田名部2年ぶり5回目
岩 手下小路3年ぶり4回目
宮 城しらかし台9年ぶり2回目
秋 田比 内初出場
山 形山形十10年ぶり4回目
福 島会津若松一3年ぶり5回目
茨 城中 郷2年ぶり2回目
栃 木真岡東初出場
群 馬新島学園初出場
埼 玉朝霞二初出場
千 葉常盤平初出場
東 京足立十一2年ぶり2回目
神奈川鵠 沼初出場
山 梨櫛 形2年ぶり16回目
新 潟十日町南2年ぶり2回目
長 野川中島2年ぶり10回目
富 山速 星2年ぶり4回目
石 川中能登8年ぶり2回目
福 井武生二初出場
静 岡北 浜初出場
愛 知矢作北初出場
三 重四日市メリノール初出場
岐 阜大垣西部22年ぶり2回目
滋 賀瀬 田初出場
京 都3年ぶり6回目
大 阪墨江丘初出場
兵 庫稲 美8年ぶり2回目
奈 良八 木24年ぶり4回目
和歌山古佐田丘4年ぶり2回目
鳥 取八 頭5年ぶり2回目
島 根出雲三初出場
岡 山吉 備2年ぶり8回目
広 島鷹 取初出場
山 口周 陽初出場
香 川観音寺中部3年ぶり2回目
徳 島池 田初出場
愛 媛宇和島城南初出場
高 知香 長3年ぶり14回目
福 岡浅 川2年ぶり6回目
佐 賀伊万里初出場
長 崎西諫早初出場
大 分大分城東2年ぶり3回目
熊 本山 鹿2年ぶり5回目
宮 崎大 淀4年ぶり6回目
鹿児島松 元初出場
沖 縄コ ザ2年ぶり5回目
開催地枠(滋賀県)水口東初出場
スポンサーリンク

全国中学校駅伝2021!優勝候補を予想

男子優勝候補の予想

桂(京都)

2018年の勝者で、
府大会では大会新記録で勝利を手にしました。

3000m8分台のランナーが5人おり、
3年ぶりの優勝に期待が掛かります。

三島(栃木)

三島は7年前に全国制覇を達成しています。

今年は全中1500mの決勝へ進出した選手が2人おり、
上位争いに食い込んでくるのは間違いないでしょう。

京山(岡山)

初出場となる京山も上位争いに食い込んでくるでしょう。

エースとしてチームを引っ張る川口峻太朗選手は、
全中1500mを大会新記録となる3分53秒94で制覇
全国中学校駅伝2021では彼の走りに期待です。

曽根(福岡)

曽根は全国中学校駅伝の常連校で、
今年で12回目の出場となります。

1995年の第3回と1996年の第4回で連覇を達成。
王者奪還へ向けて、
どんな走りを見せてくれるのか楽しみですね。

女子優勝候補の予想

稲美(兵庫)

稲美は8年ぶり2回目の出場となりますが、
全中800mに出場した長野亜美選手をはじめ、
強力なメンバーが揃っています。
その中でも、
吉川菜緒選手は全中女子1500mで5位入賞を果たしており、
今大会においてキーマンとなるはずです。

桂(京都)

2014年から2018年までの5連覇を達成した桂。
3年ぶりの出場となりますが、
かつて5連覇を達成した王者の走りに期待したいですね。

山鹿(熊本)

山鹿は優勝経験はありませんが、
過去6年の大会で3度、全国入賞したことがあります。

熊本大会では40分31秒の好タイムを記録しており、
今大会でも快調な走りを見せてくれるのではないでしょうか?

四日市メリノール(三重)

初出場となる四日市メリノールは、
今大会においてはダークホース的存在です。
なんとメンバーが全員、バスケ部員という異色のチーム。

バスケの名門として知られる四日市メリノールですが、
全国中学校駅伝2021ではどんな走りを見せてくれるのかとても楽しみですね。

スポンサーリンク

全国中学校駅伝2021!注目選手は?

男子注目選手

川口峻太朗(京山)

全中1500mで、
大会新記録となる3分53秒94を記録した川口峻太朗選手。
岡山県予選では中学歴代2位を記録する3分52秒68を叩き出しており、
本戦前から記録更新に期待がかかっていました。

800mの方でも好成績を残しており、
昨年度の全中800mでは2位にランクインしています。
今シーズンも1分56秒07を記録しており、
800mにおいても全国トップレベルの実力を持つ選手です。

加嶋 翼(桂)

全中3000mで3位入賞

2019年の全国中学校駅伝では5区を担当し、
6位で通過しました。
今大会ではどんな走りを見せてくれるのか楽しみです。

女子注目選手

吉川菜緒(稲美)

全中女子1500mで5位入賞

長野亜美(稲美)

全中800mに出場

伊藤夕梛(しらかし台)

女子800mランキングで2位に入っています。

全中で活躍しており、
今大会でも素晴らしい走りを見せてくれるでしょう。

スポンサーリンク

全国中学校駅伝2021!結果速報

男子の優勝校、結果速報

全国中学校駅伝2021男子(6区間、18キロ)は桂(京都)が57分37秒で優勝しました。

順位学校名通過記録
優勝京都市立桂(京都)57:37
2高田(福島)58:06
3中能登(石川)58:14
4滝沢(岩手)58:36
5常盤平(千葉)58:44
6曽根(福岡)58:49
7三島(栃木)58:52
8川東(愛媛)59:25
9細江(静岡)59:27
10松賀(広島)59:40

女子の優勝校、結果速報

全国中学駅伝2021女子(5区間12キロ)は8年ぶり2度目の出場を果たした兵庫の稲美が初優勝です。
順位学校名通過記録
優勝稲美(兵庫)43:36
2山鹿(熊本)44:02
3京都市立桂(京都)44:03
4浅川(福岡)44:30
5下小路(岩手)44:40
6中郷(茨城)44:42
7矢作北(愛知)44:45
8足立第十一(東京)44:49
9真岡東(栃木)44:55
10山形第十(山形)44:58

 

 

スポンサーリンク

全国中学校駅伝2021!まとめ

さて、ここまで

・全国中学校駅伝2021!日程やコース
・全国中学校駅伝2021!テレビ放送予定
・全国中学校駅伝2021!出場校一覧
・全国中学校駅伝2021!優勝候補を予想
・全国中学校駅伝2021!注目選手は?
・全国中学校駅伝2021!結果速報

について調査してきました。
いかがでしたでしょうか?

今大会ではどのチームが勝利を手にするのか、
当日の結果が楽しみですね。

陸上
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!