西脇工業高校駅伝部メンバー2024が、2年ぶり全国高校駅伝に出場することが決まりました。
そこで今回は
・西脇工業高校駅伝部メンバー2024!出身中学は?
・西脇工業高校駅伝部メンバー2024!イケメン注目選手は?
・西脇工業高校駅伝部2024!兵庫県、近畿大会高校駅伝の成績は?
について、徹底調査しご紹介します。
この記事の後半では、西脇工業高校駅伝部の2021年と2022年の情報掲載しておきますので、こちらも合わせてご覧になってくださいね。
西脇工業高校駅伝部メンバー2024!出身中学は?
全国高校駅伝2024の兵庫県代表、西脇工業高校駅伝部2024のメンバーと出身中学を以下にご紹介していきます。
上田翔大
ゴール後、深々とお辞儀をする上田翔大選手(西脇工)。
ここまでの深いお辞儀は他校には無い、西脇工の伝統だ。
上田選手はまだ1年生。無我夢中で駆け抜けた7区5kmだっただろう。
偉大なる3年生から引き継いだ「襷」。
伝統をしっかり受け継ぐことができたという、感謝のお辞儀だったはずだ。 pic.twitter.com/eJp4Buud0M— 兵庫陸上 28 Athletics Report(ひょうあす) (@kusamo_saitaro) December 25, 2022
学年/3年
出身中学/姫路市立夢前中学校
自己ベスト1500m/3分49秒65
自己ベスト5000m/14分25秒37
上田翔大選手は、高校陸上競技で活躍している選手。
昨年2023年8月に開催された兵庫県高校新人陸上競技大会5000メートルでは2組を走り1位という素晴らしい成績を残しています。
昨年の兵庫県高校駅伝でも3区を走り3位、今年開催された同大会でも3区を走り2位と順位を上げ、近畿地区高校駅伝2024では1区を走り1位となっている今後が期待される選手です。
赤坂勇輔
🥇赤坂勇輔選手(西脇工)
🥈伊勢村羚太選手(滋賀学園)
2人揃って大会新!!!!#近畿ユース https://t.co/g56pC0APlj pic.twitter.com/HjZnenLZns— ちま (@chimasports) September 16, 2023
学年/2年
出身中学/三田市立八景中学校
自己ベスト1500m/03分49秒69
自己ベスト5000m/14分23秒21
赤坂勇輔選手。
今年出場した試合では、兵庫県高校新人陸上競技大会1500メートルで2組を走り1位、また、近畿高校ユース陸上1500メートルでも2組を走り1位となっています。
さらに、兵庫県高校駅伝2024でも2区を走り久賀1位、近畿地区高校駅伝2024では2区を走り3位という好成績を残している選手です。
新妻昂己
学年/2年
出身中学/加古川市立平岡中学校
自己ベスト3000m/8分24秒27
自己ベスト5000m/14分50秒30
新妻昂己選手は、昨年開催された兵庫県高校新人陸上競技大会5000メートルで1組を走り2位また、同年に開催された兵庫県高校駅伝で6区を走り3位という好成績を残している選手。
直近で出場した兵庫県高校駅伝2024では6区を走り1位近畿地区高校駅伝2024でも3区を走り2位という好成績を残しています。
衣川勇太
学年/3年
出身中学/朝来市立和田山中学校
自己ベスト3000m/8分40秒00
自己ベスト5000m/14分10秒21
衣川勇太選手は、昨年開催された日本海駅伝2023では4区を走り、1位という素晴らしい成績を残しています。
さらに、今年開催された兵庫県高校駅伝2024の4区近畿地区高校駅伝4区を走り、どちらも1位となっている将来有望な選手です。
柳井快音
学年/3年
出身中学/高砂市立宝殿中学校
自己ベスト3000m/8分59秒03
自己ベスト5000m/15分36秒22
柳井快音選手は、西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとり。
高校に入学後に出場したおととし2022年に開催された兵庫県高校新人陸上競技大会800メートルでは5組を走り、1位という素晴らしい成績を残しています。
直近の成績は近畿地区高校駅伝2024で、5区を走り4位となっています。
新妻遼己
兵庫県高校駅伝
男子1区
西脇工の新妻遼己が制す!
29分47秒
2位に1分15秒差 pic.twitter.com/GMsmPD8CHr— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) November 3, 2024
学年/2年
出身中学/加古川市立平岡中学校
自己ベスト1500m/3分48秒06
自己ベスト5000m/13分44秒72
新妻遼己選手は、西脇工業高校駅伝部2024メンバーで、高校陸上界で活躍している選手。
インターハイでは5000メートル2組を走り1位、また、同年に開催され兵庫県高校新人陸上競技大会5000メートルでも2組を走り1位となっています。
さらに、直近では兵庫県高校駅伝2024の1区と近畿地区高校駅伝2024の6区どちらも1位という素晴らしい成績を残している今後の活躍が期待される選手です。
田中颯眞
学年/3年
出身中学/高砂市立宝殿中
自己ベスト1500m/03分58秒89
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである田中颯眞選手。
田中颯眞選手は中学の時から駅伝の試合に出場しており、2021年に開催された全国中学校駅伝大会では3区を走り9位という成績を残しています。
直近の試合では兵庫県高校駅伝2024で7区を走り1位、近畿地区高校駅伝2024でも7区を走り2位という好成績をあげている選手です。
佐伯優月
学年/2年
出身中学/西脇市立西脇南中学校
自己ベスト3000m/9分05秒44
自己ベスト5000m/14分44秒75
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである佐伯優月選手は中学の時から陸上競技を続けており、中学時代には、全日本中学校陸上競技選手権大会に出場し3000メートル1組を走り14位という成績を残しています。
昨年開催された近畿地区高校駅伝2023では7区を走り6位となっています。
神吉惺翔
学年/3年
出身中学/高砂市立宝殿中学校
自己ベスト1500m/4分03秒82
自己ベスト5000m/14分52秒93
神吉惺翔選手は中学時代から駅伝の試合に出場しており、全国中学校駅伝大会2021では1区を走り37位となっています。
直近の試合では、2024年10月に開催された日本海駅伝で7区を走り11位という成績を残している選手です。
山崎寿和
学年/2年
出身中学/姫路市立安室中学校
自己ベスト1500m/3分53秒79
自己ベスト5000m/14分57秒96
西脇工業高校駅伝部に所属する3年生の山崎寿和選手。
山崎寿和選手の今年2024年に入ってからの成績は、近畿高校ユース陸上1500メートル2組を走った時の4位と兵庫県高校駅伝2024の5区を走った時の2位という成績です。
佐藤透
学年/3年
出身中学/調査中
自己ベスト5000m/14分58秒87
西脇工業高校駅伝部2024のメンバーのひとりである佐藤透選手。
佐藤透選手の直近の成績は、2023年に開催された日体大長距離競技会5000メートル10組での25位という成績です。
七條拓也
学年/2年
出身中学/浜の宮中学校
自己ベスト1500m/4分03秒37
自己ベスト5000m/15分25秒29
西脇工業高校駅伝部2024メンバーである七條拓也選手は、中学校の時から陸上競技で活躍しており、2022年に出場した近畿地区中学駅伝では4区を走り2位という好成績をあげています。
直近の成績は、海駅伝2024で3区を走った時の23位という成績です。
森田凌成
学年/3年
出身中学/調査中
自己ベスト5000m/15分48秒22
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである森田凌成選手。
森田凌成選手の直近の成績は、日本海駅伝で6区を走った時の9位という成績です。
山本恭平
学年/3年
出身中学/調査中
自己ベスト5000m/15分56秒39
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである山本恭平選手。
山本恭平選手の直近の成績は、昨年2023年9月に開催された神戸市長距離記録会5000メートル1組を走った時19位という成績です。
三枝琥珀
学年/2年
出身中学/調査中
自己ベスト800m/1分56秒75
自己ベスト5000m/15分56秒85
西脇工業高校駅伝部2024メンバーである三枝琥珀選手。
三枝琥珀選手は、昨年2023年に開催された近畿高校ユース陸上1500メートルで1組を走り2位という好成績を残しています。
今年に入ってからの試合では、兵庫県高校新人陸上競技大会800メートルで2組を走った時の4位という成績があります。
佐藤透晏
学年/3年
出身中学/高砂市立宝殿中学校
自己ベスト5000m/16分01秒95
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである佐藤透晏選手。
佐藤透晏選手の直近の成績は、日本海駅伝2024で4区を走った時の23位という成績です。
苦木大和
学年/3年
出身中学/調査中
自己ベスト5000m/16分08秒68
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである苦木大和選手。
苦木大和選手の昨年2023年の成績は、神戸市長距離記録会5000メートルで1組を走った時の23位という成績です。
桑原蕗太郎
学年/1年
出身中学/神戸市立大池中学校
自己ベスト3000m/9分45秒98
自己ベスト5000m/16分37秒38
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである1年生の桑原蕗太郎。
桑原蕗太郎選手の中学時代の駅伝成績は、近畿地区中学駅伝2022で2区を走った時の10位という成績と兵庫県中学校駅伝2023で2組を走った時の19位という成績です。
河内岳
学年/2年
出身中学/神戸市立大池中学校
自己ベスト3000m/9分10秒62
自己ベスト5000m/17分01秒30
兵庫の駅伝強豪校である西脇工業高校駅伝部2024に所属す河内岳選手は、中学時代から駅伝の試合に出場しており、2022年に開催された近畿地区中学駅伝では5区を走り5位というまずまずの成績を残しています。
高校入学後の2023年に出場した神戸市長距離記録会3000メートルでは、1組を走り11位という結果となっています。
川田愛翔
学年/2年
出身中学/阿南市立那賀川中学校
自己ベスト1500m/4分04秒55
自己ベスト3000m/8分57秒21
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである2年生の川田愛翔選手は、中学時代か駅伝の試合に出場しており、徳島県中学校駅伝2022に出場した時には2組を走り1位という素晴らしい成績を残しています。
直近の成績は、2024年10月に開催された日本海駅伝で2区を走った時の26位という成績です。
寺本悠良
学年/2年
出身中学/調査中
自己ベスト3000m/8分59秒50
西脇工業高校駅伝部2024メンバーである2年生の寺本悠良選手。
寺本悠良選手の直近の成績は、2023年9月に開催された神戸市長距離記録会3000メートルで1組を走った時の8位という成績です。
船野叶登
学年/3年
出身中学/調査中
自己ベスト800m/1分55秒10
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである船野叶登選手は、高校陸上競技で活躍している選手。
昨年に開催されたインターハイ近畿予選2023では800メートル1組を走り1位という素晴らしい成績を残しています。
同年に開催された兵庫県高校新人陸上競技大会800メートルでも、2組を走り1位となっています。
さらに、今年開催されたインターハイ兵庫県予選2024でも800メートル6組を走り1位という好成績をあげている選手です。
佐伯遥大
学年/3年
出身中学/調査中
自己ベスト1500m/4分03秒05
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである3年生の佐伯遥大選手は、高校陸上競技で活躍している選手。
昨年開催された兵庫県高校駅伝2023では、5区を走り2位という好成績を残しています。
河合仁楠
学年/2年
出身中学/小野市立小野中学校
自己ベスト1500m/4分14秒43
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである2年生の河合仁楠選手は、中学時代から陸上競技を続けており、
中学時代に出場した2022年8月開催の全日本中学校陸上競技選手権大会では、1500メートル4組を走り13位という成績を残しています。
髙林恭大
学年/1年
出身中学/浜の宮中学校
自己ベスト1500m/4分19秒74
西脇工業高校駅伝部2024メンバーのひとりである髙林恭大選手は、中学時代から駅伝の試合に出場しており、近畿地区中学駅伝2022では2区を走り12位、兵庫県中学校駅伝2023では1組を走り8位という成績を残している選手です。
西脇工業高校駅伝部メンバー2024!イケメン注目選手は?
新妻遼己
新妻遼己(西脇工2)13.41.68高2歴代4位! pic.twitter.com/ilPSfoQ5HL
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) November 30, 2024
学年/2年
出身中学/加古川市立平岡中学校
自己ベスト1500m/3分48秒06
自己ベスト5000m/13分44秒72
西脇工業高校駅伝部メンバー2024のイケメン注目選手のひとりである新妻遼己選手が、高2歴代4位の成績をあげた時の画像がX(旧Twitter)にポストされていました。
にこやかにガッツポーズを決める表情がとても素敵ですね。
上田翔大
【第73回高校駅伝 男子】
7区:西大路御池
上田翔大選手(西脇工) pic.twitter.com/5CXVdMzPJ6— なかやまけいすけ (@919_keisuke) December 25, 2022
学年/3年
出身中学/姫路市立夢前中学校
自己ベスト1500m/3分49秒65
自己ベスト5000m/14分25秒37
イケメン注目選手である上田翔大選手が、第73回男子高校駅伝で7区を走っているときの画像です。
赤い鉢巻を頭に巻いて黄色いたすきをかけ、真剣な表情で走る姿がカッコいいですね。
西脇工業高校駅伝部2024!兵庫県、近畿大会高校駅伝の成績は?
今年2024年12月22日に開催される全国高校駅伝に出場することが決まっている兵庫代表、西脇工業高校駅伝部。
高校駅伝兵庫県大会2024と高校駅伝近畿大会2024の成績をご紹介します。
高校駅伝兵庫県大会2024
開催日:2024年11月3日
チーム総合成績:西脇工業高校駅伝部 1位
各区間個人成績
1区 新妻遼己 1位
2区 赤坂勇輔 1位
3区 上田翔大 2位
4区 衣川勇太 1位
5区 山崎寿和 2位
6区 新妻昴己 1位
7区 田中颯眞 1位
西脇工業高校駅伝部2024メンバーは、県大会では3区と5区で2位を取った以外全て区間1位で見事優勝して全国大会出場の切符を手に入れています。
すごいですね!
高校駅伝近畿大会2024
開催日:2024年11月24日
チーム総合成績:西脇工業高校駅伝部 1位
各区間個人成績
1区 上田翔大 1位
2区 赤坂勇輔 3位
3区 新妻昴己 2位
4区 柳井快音 1位
5区 山崎寿和 4位
6区 新妻遼己 1位
7区 田中颯眞 2位
西脇工業高校駅伝部2024メンバーは、近畿大会では2区、3区、5区、7区以外は区間1位となり見事優勝しています。
西脇工業高校駅伝部2022メンバーと出身中学
兵庫県代表の西脇工業高校です。
兵庫県高校駅伝2022では、2時間3分31秒のタイムで大会新記録での優勝を果たしました。
長嶋幸宝
学年/3年
中学/氷丘中学
自己ベスト/5000m…13分46秒21
1500m…3分44秒87
兵庫県高校駅伝2022では1区を区間新の28分31秒00で走り、1500mでインターハイに出場するなどエースとして実力をつけてきました。
藤田大智
学年/3年
自己ベスト/5000m…14分04秒51
3000m…10分10秒16
1500m…3分49秒40
藤田大智選手は、どの距離でも卒なくこなせるオールラウンダーです。
兵庫県大会では2区の3kmを8分32秒の走りで区間賞となりました。
新妻玲旺
学年/3年
中学/加古川市立平岡中学
自己ベスト/5000m…14分11秒98
1500m…3分59秒98
兵庫県高校駅伝では3区を任され25分01秒のタイムで完走しています。
また兵庫リレーカーニバル5000mの出場経験もあります。
稲見峻
学年/3年
自己ベスト/5000m…14分13秒15
稲見峻選手は、県大会で4区を走りました。結果は区間2位でしたが、23分44秒と好タイムをマークしました。
江上天晴
学年/3年
自己ベスト/5000m…14分26秒69
安定した走りが持ち味の江上天晴選手。全国大会での活躍に期待されています。
<h3小田伊織
学年/3年
自己ベスト/5000m…14分31秒23
1500m…3分51秒08
兵庫県高校駅伝2022では6区を14分12秒で走って区間タイ記録となりました。
また、兵庫リレーカーニバル5000mに出場して自己ベストの記録を更新しています。
森陽輝
学年/3年
自己ベスト/5000m…14分32秒58
森陽輝選手は日本体育大学長距離陸上競技会5000mなどに出場経験があります。
ペース配分の上手いレース巧者です。
西脇工業高校駅伝部の2021成績は?
西脇工業高校の2021年の成績はどうだったのでしょうか?
大会別にご覧下さい!
全国高校総体陸上(インターハイ)
2021年7月29日に開催された全国高校総体陸上(インターハイ)で、
3年生の長嶋幸宝選手が1500mで3分46秒44という記録で4位を獲得しています。
記録は兵庫県高校新記録でした。
高校伊那駅伝
3月に伊那市陸上競技場で開催された高校伊那駅伝で
長嶋幸宝選手は1区を走り切り、区間2位でタスキをつなげました。
しかしその後順位は保てず、12位という結果で終わっています
兵庫県高校駅伝
201年11月7日に開催された兵庫県高校駅伝が丹波篠山市で行われました。
メンバーは 長嶋幸宝、山中達喜、塩田大空、藤井空大、新妻玲旺、稲見峻、寺本京介の7名。
結果は2時間3分35秒で西脇工業高校が持つ大会記録を塗り替え、27度目の優勝を飾りました。
この優勝により、13月26日に開催される全国高校駅伝に出場することとなります。
西脇工業高校駅伝部2021メンバーと出身中学
長嶋幸宝 (2年)
氷丘中学校出身
5000mタイム 14分13秒31
西脇工業高校のルーキーで、数々の大会で素晴らしい成績を収めています。
寺本京介 (3年)
飾磨東中学校出身
5000m記録 14分17秒49
兵庫県高校駅伝ではアンカーを務め、1位でゴールテープを切っています。
夢はオリンピックで金メダルを取ること。
藤井空大 (3年)
5000m記録 14分30秒97
兵庫県高校駅伝では4区を務め、1位でタスキをつなげています。前年度は区間5位でした。
今年はタイムも上げ23秒29秒でした。
塩田大空 (3年)
篠山中学校出身
5000m記録 14分36秒88
中学時代はサッカー部で、3年の時に中学駅伝にて1区を走り、西脇高校の監督の目に留まり西脇工業高校に進学しています。
吉川新 (3年)
5000m記録 14分41秒86
兵庫リレーカーニバル5000mにて、2組7位という記録を残しています。
伊那駅伝ではアンカーを務め、チームは12位でした。
稲見峻 (2年)
5000m記録14分58秒03
兵庫県高校駅伝では6区を担当、区間新記録を出しています。
新妻玲旺 (2年)
5000m記録 15分01秒26
兵庫県高校駅伝では5区を担当し、区間賞を獲得しています。
江上天晴 (2年)
5000m記録 15分19秒97
兵庫リレーカーニバルで5000mで、自己新記録を更新しています。
北本瑞希 (1年)
5000m記録 15分20秒10
2021年開かれた高校新人陸上競技大会で5000mに出場し、結果は3位でした。
山中達貴 (3年)
5000m記録 15分26秒78
兵庫県高校駅伝では2区を担当し区間賞を獲得しています。
2021年の近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)では1500mに出場し3組で1位に輝いています!
婦木拓実 (3年)
5000m記録 15分26秒79
4圧に開催された兵庫リレーカーニバル5000mでは16位でした。
竹田優人 (2年)
神戸市立大地中学校出身
中学校から駅伝で大会に出場していました。2019年の全国中学校駅伝大会では1区を任され39位でした。
2021年のインターハイ予選では800mで1組4位という成績を収めています。
松浦大智 (3年)
5000m記録15分51秒95
2021年兵庫リレーカーニバル5000mでは2組22位でした。
西脇工業高校駅伝部2021でイケメン注目選手はだれ?
優秀な成績を残す素晴らしい選手が、たくさん在籍する西脇工業高校の駅伝部ですが、特に注目される2人の選手を紹介します!
長嶋幸宝
長嶋幸宝選手は2021年7月に1500mで3分45秒10という、
高校歴代9位という素晴らしい記録を持つ西脇工業高校のエースです!
2021年現在2年生の長嶋幸宝選手。
2020年の兵庫県高校駅伝では「花の一区」を当時1年生の長嶋幸宝選手が走り切り、区間賞を獲得しています。
2021年の兵庫県高校駅伝で1区を任され、
この年は西脇工業高校の大会記録を塗り替えるという快挙を成し遂げ、
長嶋幸宝選手もこの記録に大いに貢献しています。
12月の全国高校駅伝でも活躍が期待されますね!
寺本京介
寺本京介選手は現在3年生。
小学校の時、マラソンで1位になるために陸上を始めています。(広報にしわき 参照)
2021年11月に開催された兵庫県高校駅伝ではアンカーを務め、
完全独走で区間賞、区間新記録という快挙を成し遂げてます。
ガッツポーズが印象的ですね。
3年生ということは今度の全国高校駅伝が最後の大会ということでしょうか?
結果を残せるように応援したいですね!
西脇工業高校駅伝部2021の監督は?
2021年現在西脇工業高校の陸上部監督は 足立幸永監督です。
足立幸永監督は西脇工業高校の卒業生で、
初期の西脇工業を選手として支えてきた一人です。
その後日本体躯大学へ進学し、箱根駅伝でゴールテープを切るなど、
選手としても華々しい活躍を果たしています。
コーチとして13年間勤め、
その後渡辺公二前監督の後任として監督に就任しています。
西脇工業高校の駅伝部の選手の中には、
箱根駅伝を走るという夢を持つ選手もたくさんいるのではないのでしょうか?
ご自身の経験や体験を直接指導してもらえるのは選手たちにとっても、とてもいいことでしょうね!
西脇工業高校駅伝部2024まとめ
これまで、
・西脇工業高校駅伝部メンバー2024!出身中学は?
・西脇工業高校駅伝部メンバー2024!イケメン注目選手は?
・西脇工業高校駅伝部2024!兵庫県、近畿大会高校駅伝の成績は?
について、徹底調査しご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
兵庫県大会でも近畿大会でも優勝し、今乗りに乗っている兵庫県代表の西脇工業高校駅伝部2024メンバー。
都大路でも本来の実力を発揮できれば、上位進出できる可能性がありそうですね。
コメント