城西大学女子駅伝部は、10月26日(日)に行われた全日本女子駅伝2025において見事優勝を果たしました!
25年ぶり3度目の優勝ということで歓喜に沸いています。
素晴らしい走りを見せたチームにはどのような選手たちがいるのでしょうか。
気になりますよね!
そこでこの記事では、
・城西大学女子駅伝メンバー2025!メンバーと出身高校
・城西大学女子駅伝部メンバー2025!かわいい注目選手は?
・城西大学女子駅伝部の監督は?
・城西大学女子駅伝部2025のキャプテンは?
・城西大学女子駅伝部メンバー2024!エントリーメンバーと出身高校
・城西大学女子駅伝部メンバー2024!かわいい注目選手はだれ?
・城西大学女子駅伝部2024まとめ
について、徹底調査しご紹介します。
記事の後半では、2024年の城西大学女子駅伝部に関する情報も掲載していますので合わせてチェックしてみてください!
城西大学女子駅伝メンバー2025!メンバーと出身高校

早速、城西大学女子駅伝メンバー2025のメンバーと出身高校をご紹介します。
| 氏名 | 学年 | 出身高校 |
| 高橋葵 | 4年 | 日体大柏(千葉県) |
| 兼子心晴 | 4年 | 浜松市立(静岡県) |
| 金子陽向 | 4年 | 市立橘(神奈川県) |
| 盛合凜華 | 4年 | 旭川龍谷(北海道) |
| 石川苺 | 3年 | 旭川龍谷(北海道) |
| 鈴木優菜 | 3年 | 成田(千葉県) |
| 白木ひなの | 3年 | 山田(高知県) |
| 澤井風月 | 3年 | 宇治山田商(三重県) |
| 田中希歩 | 3年 | 盛岡誠桜(岩手県) |
| 藤田阿生 | 3年 | 市船橋(千葉県) |
| 鈴木維莉 | 2年 | 青森山田(青森県) |
| 茂野葉湖 | 2年 | 錦城学園(東京都) |
| 本沢美桜 | 2年 | 日体大柏(千葉県) |
| 髙橋くるみ | 2年 | 常磐(群馬県) |
| 本澤美桜 | 2年 | 日体大柏(千葉県) |
| 沖田梨花 | 2年 | 坂戸西(埼玉県) |
| 上村琴 | 2年 | 京都外大西(京都府) |
| 窪田舞 | 1年 | 長野東(長野県) |
| 大西由菜 | 1年 | 四学香川西(香川県) |
| 世古凪沙 | 1年 | 日大三島(静岡県) |
| 野口麻衣子 | 1年 | 駒大高(東京都) |
| 佐々木乃愛 | 1年 | 東大阪大敬愛(大阪府) |
| 本間香 | 1年 | 山形中央(山形県) |
4年生だけでなく、1~3年生の選手も多くいることがわかりますね!
城西大学女子駅伝部メンバー2025!かわいい注目選手は?

続いて、城西大学女子駅伝部メンバー2025のかわいい注目選手をご紹介します!
金子陽向
・戦略
・チームワーク
・信頼感
そして最後まで諦めなかった優勝への想い
全てがハマった栄冠でした!城西大 チーム一丸でつかんだ「日本一」!逆転劇の主将・金子陽向「背中を押してもらった」/全日本大学女子駅伝|月陸Online https://t.co/B3UxF2c3Xk
— EKIDEN+ (@ekiden_plus) October 26, 2025
金子陽向選手は、キャプテンでもあり、頼れる選手としてチームメンバーから慕われている選手です。
今回の全日本女子駅伝2025においては、アンカーの6区で大逆転劇を見せてその実力もアピールしました。
笑顔がとても素敵な選手で、まわりの雰囲気も明るくなりますよね!
本間香
全日本大学女子駅伝 山形中央高出身の城西大・本間香選手が区間新 チームの優勝に貢献(YBC山形放送) https://t.co/PPIrTGG1tC
— YAMAGATA T&F (@gatayama_t_f) October 27, 2025
本間香選手は、1年生でありながらも今回の全日本女子駅伝2025において区間新を記録して優勝に貢献しました!
あどけなさ残る可愛らしい選手で、ファンの方も多そうですよね。
兼子心晴
https://www.nekopuro.com/entry/koharu_kaneko2510城西大学4年・兼子心晴選手
(かねここはる・浜松市立高校卒業)チームのスピードNo.1の副主将、
全日本大学女子駅伝2区で
期待に応える区間新記録の区間賞。
チームに勢いつける走り後ろから追うランナーも強い選手たちなのに
圧倒したのが凄かったです。— 陸上アスリート箱推し・ファジアーノ岡山・さくらねこTNR (@neko27imamonao) October 27, 2025
兼子心晴選手は頼れる4年生で、チームのスピードNo.1の副主将としても活躍している選手です。
全日本大学女子駅伝2025の2区を走り、区間新記録の区間賞も取るなど今後の活躍にも期待がかかります。
チームを元気にしてくれそうな笑顔が印象的で、とても素敵な選手だなと思います。
大西由菜
https://t.co/x4ZTrmYVK9
全日本大学女子駅伝優勝城西大学1年・大西由菜選手
(おおにしゆな・四国学院大学香川西高校卒業)全日本大学女子駅伝の3区区間新記録の区間3位で勢いと優勝に貢献の走り
まだまだスピードもあがりそうなフィジカルで楽しみな選手ですね。
— 陸上アスリート箱推し・ファジアーノ岡山・さくらねこTNR (@neko27imamonao) October 31, 2025
大西由菜選手は、日本大学女子駅伝関東予選2025で2位を記録し、今回の全日本女子駅伝2025でも3区で区間新記録を記録しています。
可愛らしい見た目だけでなく、実力も兼ね備えている選手なので今後も活躍が楽しみな選手ですよね。
本澤美桜
本日4/3は、
城西のビヨンセ💃
本澤 美桜②の20歳のお誕生日です🎂🎉〈一言〉
「女子力も競技力もUPさせる一年にします」#JU #城西大学女子駅伝部#jusports #teamjosai pic.twitter.com/IUhugptBzy— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) April 2, 2025
本澤美桜選手は、小柄で可愛らしい印象を受ける選手です。
5000mを中心に全国大会で5位前後の成績を残してきている選手で、その安定感には安心さがありますよね!
城西大学女子駅伝部の監督は?

城西大学女子駅伝部の監督は、赤羽周平監督です。
赤羽監督は、2018年4月から母校の城西大学女子駅伝部の監督に就任し、「大学女子駅伝日本一へ」という目標を掲げて選手たちを指導しています。
城西大学女子駅伝を支えてくれているまわりの方々や、恵まれた練習環境もあることから、今後選手たちがさらに強くなるだろうと監督は感じているようです。
監督は、まわりへの感謝の気持ちを忘れずに選手たちと頑張っていきたいと語っていて、とても素敵なお人柄が伝わってきますよね!
城西大学女子駅伝部2025のキャプテンは?

城西大学女子駅伝部2025のキャプテンは、金子陽向選手です。
金子選手は、自身が後輩を引っ張っているということではなく、後輩がそれぞれ実力を持っていること、それをサポートできるよう声掛けだったり工夫していることをインタビューで語っていました。
とても後輩思いで、みんなで一緒に頑張ろうと引っ張る姿勢がとても素晴らしく、チームの良い雰囲気づくりをしているのがキャプテンなのだろうなと感じます。
城西大学女子駅伝部メンバー2024!エントリーメンバーと出身高校
全日本大学女子駅伝2024に出場し、見事総合3位となった城西大学女子駅伝部2024。
ここでは、城西大学女子駅伝部2024の全日本大学女子駅伝エントリーメンバーと出身高校をご紹介しますね。
本澤美桜(1区)
先ほど行われました、
U20日本陸上競技選手権大会
女子5000m決勝の結果です。5位入賞✨
本澤 美桜① 16’26″51全国大会初入賞!!
応援ありがとうございました!#JU #城西大学女子駅伝部#teamjosai #josaisports pic.twitter.com/FNWfKrurLA— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) June 29, 2024
学年/1年
出身高校/日体大柏
自己ベスト1500m/4分40秒88
自己ベスト5000m/16分01秒13
全日本大学女子駅伝2024にて1区を走り個人順位5位、チームの総合順位5位と出だしからまずまずの走りを見せたのが城西大学女子駅伝部1年生の本澤美桜選手。
1年生ながらも全日本の1区を任され区間5位となった本澤美桜選手は高校時代から陸上で活躍しており、昨年開催された千葉県高校女子駅伝では1区を走り3位という好成績を残しています。
さらに、城西大学に入学してからも今年開催された織田記念陸上女子5000メートル1組で5位、関東インカレ女子5000メートル1組で5位、U20 日本陸上競技選手権女子5000メートル1組で5位とまずまずの成績を残している選手です。
鈴木優菜(2区)
関東大学女子駅伝
4位 城西大学 1:54:21
1区 鈴木 優菜さん(2) 13:38 区間4位・区間新
2区 兼子 心晴さん(3) 9:36 区間3位
3区 髙橋 葵さん(3) 29:10 区間5位 pic.twitter.com/G3kZ7EFugu— まろんた (@malonta0453) October 7, 2024
学年/2年
出身高校/成田
自己ベスト1500m/4分31秒34
自己ベスト3000m/9分30秒91
城西大学駅伝部の全日本大学女子駅伝2024エントリーメンバーで2区走り個人順位2位、総合順位を1区の5位から3位へと押し上げ健闘したのが2年生の鈴木優菜選手。
鈴木優菜選手も高校時代から陸上で活躍しており、2022年に開催された全国女子駅伝では、7区を走り4位という結果を出しています。
また、同年開催されたインターハイ千葉予選では女子3000メートル3組で1位、4組で2位という好成績を残しています。
さらに、同年開催された千葉高校女子駅伝では2区を走り1位、関東地区宇高校女子駅伝でも3区を走り1位と良い結果を出しています。
全日本の関東予選では1区を走り4位でしたが、本戦では2位とかなり健闘している選手です。
沖田梨花(3区)
本日11/6は、ピュアで素直な1年生💕沖田 梨花の誕生日です🎂
〜一言〜
「たくさん食べてたくさん走ってまだまだ成長できるように頑張ります✊🏻」#城西大学女子駅伝部 #JU #teamjosai #josaisports pic.twitter.com/LOKzXIdMQA— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) November 5, 2024
学年/1年
出身高校/坂戸西
自己ベスト1500m/4分34秒83
自己ベスト5000m/16分43秒61
全日本大学女子駅伝2024のエントリーメンバーで3区を走り個人順位2位、総合順位2位とチームの総合順位を順当に上げていったのが城西大学女子駅伝部1年生の沖田梨花選手。
1年生ながらも全日本の3区を任され好走した沖田梨花選手は、高校時代にも陸上競技で活躍しており、昨年2023年に開催された埼玉県高校女子駅伝では1区を走り2位という好結果を出しています。
大学に入学してからは、今年の6月に開催された日体大長距離競技会女子3000メートル3組で1位という好成績を残している選手。
全日本の関東予選では6区を走り5位でしたが、本戦では3区を走り区間2位と大健闘でしたね。
石川苺(4区)
本日行われました、
第38回東日本女子駅伝の結果になります!北海道
石川 苺①
2区 13’06” 区間3位応援ありがとうございました!#城西大学女子駅伝部#JU pic.twitter.com/mv4sGBqiww
— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) November 12, 2023
学年/2年
出身高校/旭川龍谷
自己ベスト1500m/4分26秒76
自己ベスト5000m/16分02秒65
全日本大学女子駅伝2024のエントリーメンバーで2年生で4区を任され好走し、個人順位2位となりチーム総合順位2位をキープしたのが城西大学女子駅伝部の石川苺選手。
石川苺選手は、昨年開催されたホクレン・ディスタンスチャレンジ士別大会女子3000メートル1組を走り2位という好結果を出しています。
さらに、同年開催された全日本大学女子駅伝では4区を走り区間2位、富士山女子駅伝でも4区を走り2位と2023年は女子大学二大駅伝で活躍していました。
金子陽向(5区)
城西大学 金子陽向さん
第42回全日本大学女子駅伝 第5区より
城西大学第3位おめでとうございます。
優勝も夢ではなくなりましたね。
益々の活躍を期待します。#全日本大学女子駅伝#城西大学#金子陽向さん pic.twitter.com/WccFiDzYs9— Nacky.y (@Gigi62henjimo) October 28, 2024
学年/3年
出身高校/市立橘
自己ベスト10000m/33分34秒79
自己ベスト5000m/16分08秒86
全日本大学女子駅伝で城西大学の5区を任され、個人順位9位、チーム総合順位3位と順位をひとつ落としてしまったのが3年生の金子陽向選手。
今回は総合順位を5区で一つ落としてしまった金子陽向選手ですが、昨年開催された全日本の関東予選では4区を走り区間3位、本戦では6区を走り区間3位と健闘している選手です。
髙橋葵(6区)
関東大学女子駅伝
4位 城西大学 1:54:21
1区 鈴木 優菜さん(2) 13:38 区間4位・区間新
2区 兼子 心晴さん(3) 9:36 区間3位
3区 髙橋 葵さん(3) 29:10 区間5位 pic.twitter.com/G3kZ7EFugu— まろんた (@malonta0453) October 7, 2024
学年/3年
出身高校/日体大柏
自己ベスト10000m/33分29秒22
自己ベスト5000m/16分10秒38
全日本大学女子駅伝2024のアンカー6区を任されたのが城西大学3年生の髙橋葵選手。
最終的な結果は、個人順位4位、チームの総合順位3位と5区までの順位とシード権をキープする好走を見せました。
髙橋葵選手は、おととし2022年に開催された富士山駅伝では3区を走り2位という好結果を出している選手。
今年開催された関東インカレ女子10000メートル1組でも2位と好結果を残しています。
兼子心晴(補欠)
兼子 心晴のご親戚の方より
お菓子をいただきました❣️ありがとうございます!
色んな方の応援が私たちの原動力です✨
その応援に応えられるよう頑張ります!🔥左から
兼子③、田代④です!#城西大学女子駅伝部 #JU #teamiosai#josaisports #向上心 pic.twitter.com/noOdSf2eJk— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) June 19, 2024
学年/3年
出身高校/浜松市立
自己ベスト3000m/9分20秒48
自己ベスト5000m/15分52秒84
全日本大学女子駅伝2024の城西大学駅伝部補欠メンバーだったのが、3年の兼子心晴選手。
昨年開催された全日本で兼子心晴選手は、予選で1区を走り5位、本戦では3区を走り区間4位と好走を見せていました。
今年の全日本の関東予選でも2区を走り3位という好走を見せていましたが、残念ながら本戦には出場できませんでした。
白木ひなの(補欠)
#男女混合駅伝 4区(3㎞)
1枚目
柳井桜子【日本体育大学2年】
今絵里南(えりな)【京都産業大学1年】
2枚目
神林由乃【順天堂大学2年】
3枚目
白木(しろき)ひなの【城西大学1年】 pic.twitter.com/9GGaT0FVTI— 全日本大学女子駅伝(通称:杜の都)をざっくり楽しむ (@ekiden_college) February 18, 2024
学年/2年
出身高校/山田
自己ベスト10000m/33分34秒01
自己ベスト5000m/16分19秒26
全日本大学女子駅伝2024の城西大学駅伝部補欠メンバーに選ばれていたのが、2年生の白木ひなの選手です。
白木ひなの選手は、昨年開催された女子大学二大駅伝のひとつである富士山駅伝で6区を走り2位という好結果を出しっている選手。
今年開催された全日本の関東予選では4区を走り4位というまずまずの成績を残していますが、こちらも残念ながら本戦には出場することができませんでした。
田代なのは
全日本大学女子駅伝まであと5日!
今日は、田代 なのは④と本澤 美桜①です🫶🏻
動画の最後にご注目🫣🤍#城西大学女子駅伝部 #JU #teamjosai #josaisports #向上心 #全日本大学女子駅伝 #杜の都 pic.twitter.com/okHhdXQ0z3
— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) October 21, 2024
学年/4年
出身高校/東海大翔洋
自己ベスト5000m/17分06秒86
全日本大学女子駅伝エントリーメンバーの登録選手に選ばれていたのが、城西大学4年生田代なのは選手。
田代なのは選手は、昨年開催された全日本関東予選では6区を走り4位と好走を見せていましたが、本戦では2区を走り区間14位と大幅に出遅れました。
今年4年生の田代なのは選手、2024年の全日本は本戦を走ることができませんでしたが、社会人になってからは新たな舞台で活躍してほしいですね。
澤井風月
先程行われました、
第226回東海大学長距離競技会の
結果になります。1500m
澤井 風月 4’35″105000m
兼子 心晴 16’27″64
白木 ひなの DNF
本澤 美桜 16’31″49応援ありがとうございました!#JU #城西大学#teamjosai #josaisports pic.twitter.com/kJ1iGSj0JL
— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) March 27, 2024
学年/2年
出身高校/宇治山田商
自己ベスト1500m/4分25秒79
自己ベスト3000m/9分37秒82
全日本大学女子駅伝2024のエントリーメンバーの登録選手に選ばれていたのが、城西大学2年生の澤井風月選手。
澤井風月選手は、昨年開催された日体大長距離競技会女子3000メートル4組で2位という好結果を出しています。
2023年の富士山女子駅伝では3区を走り6位で、今年の全日本は本戦を走ることができませんでしたが、まだ2年生でこれからの大学陸上界での活躍が期待される選手です。
城西大学女子駅伝部メンバー2024!かわいい注目選手はだれ?
金子陽向
新入生自己紹介動画✨
川崎市立橘高等学校出身!
🌸金子 陽向🌸#城西大学女子駅伝部 pic.twitter.com/Htex2MHSKz— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) April 9, 2022
X(旧Twitter)で見つけた城西大学駅伝部メンバー2024の可愛い注目宇選手である金子陽向選手の画像です。
ピンクのウェアがとてもよく似合って笑顔で話す姿がとってもかわいらしいですね。
兼子心晴
兼子心晴③のご家族より
浜松餃子の差し入れを頂きました🥟✨
ありがとうございます!駅伝に向けて
餃子でパワーをつけて頑張ります💪🏻❤️🔥左から
澤井②、兼子③です ♪#JU #城西大学女子駅伝部#teamjosai #josaisports #向上心 pic.twitter.com/ACdRm1txpX— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) September 28, 2024
X(旧Twitter)の城西大学女子駅伝部アカウントにポストされていた兼子心晴選手の画像です。
はっきりした目鼻立ちと白い歯こぼれる笑顔がとても素敵ですね。
城西大学女子駅伝部の成績は?

城西大学女子駅伝部は城西大学の部の中でも強豪団体です。
1500m、3000m、5000m、10000m、ハーフマラソンで、
歴代最高記録を残しており、全日本大学女子駅伝は27回出場中、26年連続出場。
内25回は8位以上の入賞を果たしています。
そして2度優勝を果たし、3度準優勝を達成しています。
全日本大学女子選抜駅伝では過去15大会すべて出場しており
内10回は8位以上で入賞しています。
関東大学女子駅伝対校選手権大会ではなんと11度優勝しています。
全日本大学女子駅伝2021では、2時間07分10秒の7位でシード権を獲得しました。
〜大会結果〜
本日開催されました、
全日本大学女子駅伝大会の結果になります!総合7位 2:07’10
1区(4位) 木村桜華 21’55”
2区(3位)森尻真優 12’23”
3区(7位)渡辺光美 23’04”
4区(11位)田代なのは 16’26”
5区(8位)福嶋摩耶 30’43”
6区(3位)藤村華純 22’39” pic.twitter.com/PuceWTU5UP— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) October 31, 2021
城西大学女子駅伝部2021メンバー ・出身高校

藤村華純
2区3.9km
藤村華純さん(城西大)13:05城西大の中でも藤村さんも
すごい期待してる選手の1人‼️
これからも頑張ってほしい🙏 pic.twitter.com/9buNzppdXD— Tさんrunner (@Runner_2653) October 27, 2019
藤村華純(ふじむらかすみ)3年
成田高校(千葉)出身
1500mベスト 4分25秒82
3000mベスト 9分21秒13
5000mベスト 15分55秒74
2021年城西大学女子駅伝部の主将を務めています。
今年は自分から率先して走りの面だったり、
人間性の面だったりともう1段階、2段階成長できるように頑張りたいと話しています
渡辺光美
全日本大学女子駅伝まで
あと11日!!副キャプテンの渡辺光美から一言✨
当日晴れるように、皆さんも願ってください😊よろしくお願いします‼️ pic.twitter.com/rtx6I2UtPv
— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) October 20, 2021
渡辺光美(わたなべみつみ)3年
市立船橋(千葉)出身
1500mベスト 4分34秒50
3000mベスト 9分29秒96
5000mベスト 16分14秒98
2021年城西大学女子駅伝部の副キャプテンです。
今夏ホクレンでA組15位だった渡辺光美選手
自分の力不足を知り、今後はスタミナの強化、
中弛みしない精神を作れるように練習を積みたいと話しています。
福嶋摩耶
全日本大学女子駅伝まで
あと10日!!!写真は、福嶋摩耶(2年)です!! pic.twitter.com/BOUAHJiz6L
— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) October 15, 2020
福嶋摩耶(ふくしままや)3年
荏田高校(神奈川)出身
1500mベスト 4分29秒43
3000mベスト 9分23秒45
5000mベスト 15分44秒90
荏田高校は陸上強豪校で、
全国高校駅伝では本大会で出場できず悔しい思いをしています。
しかし大学に進学してからは急成長を遂げ
「大学女子長距離界の新星」と呼ばれるようになりました。
順調に成長していけばオリンピックレベルの選手になれる可能性も期待されています。
森尻真優
JOSAI SPORTS #スポーツを止めるな2020 女子駅伝部編④
■森尻主将インタビュー
『背中でチームを引っ張る』■藤村選手インタビュー
『日本一を掲げられるチームの雰囲気を作る』詳細は下記URLよりhttps://t.co/Y3r7IQSZHe#城西大学 #女子駅伝部 #森尻真優 #藤村華純 pic.twitter.com/jF0qzlz2vH
— JOSAI SPORTS (@JosaiSports) November 22, 2020
森尻真優(もりじりまゆ)3年
健大高崎高校(群馬県)出身
1500mベスト 4分31秒81
3000mベスト 9分26秒06
5000mベスト 16分32秒96
入部当初からレースで常にいい走りを見せてきた森尻真優選手。
積極的な攻めの走りで素晴らしい流れを作ってくれると、監督もコメントしています。
大事にしているのはコミュニケーション。
みんなが話しやすいようにしているとと2年時に話しています。
村上礼乃
村上礼乃(むらかみれの)2年
城西大付属城西高校(東京)出身
1500mベスト 4分34秒32
3000mベスト 9分33秒31
5000mベスト 16分20秒22
2020年の富士山女子駅伝では
1年生ながら第3区を受け持ち9~10位を堅持しました。
この大会では6位という結果でした。
城西高校でも陸上部に所属しており、
3000mベストは高校時代に出した2019年のタイムです。
柳川愛絵
柳川愛絵(やなぎかわまなえ)2年
仙台育英高校(宮城)出身
1500mベスト 4分37秒07
3000mベスト 9分42秒42
5000mベスト 16分20秒22
2021年7月の順大記録会では3000m5位という結果で
自己ベストを更新しています。
202年の富士山女子駅伝では第1区を任されています。
加藤花梨
加藤花梨(かとうかりん)1年
聖徳大付属取手聖徳女子高校(茨城県)出身
1500mベスト 4分29秒10
3000mベスト 9分37秒51
5000mベスト 17分05秒13
4年間悔いのないように頑張りますと話す加藤花梨選手。
1年生ながらすでにたくさんの大会にて記録を残しています。
9月に行われた前日本インカレでは6位につき、自己ベストを更新しました。
池田朱里
池田朱里(いけだあかり)1年
筑紫女学園高校(福岡)出身
1500mベスト 4分32秒77
3000mベスト 9分16秒79
5000mベスト 16分17秒20
高校のころからメンタルが強かった池田朱里選手
福岡県高校女子駅伝では3位を走り見事区間1位を果たしています。
木島あすか
木島あすか(きじまあすか)1年
東京高校(東京)出身
1500mベスト 4分29秒51
3000mベスト 9分37秒51
5000mベスト なし
新入生紹介の際「焼きとパワーで頑張ります」
と話している木島あすか選手。
焼き鳥が好きなのでしょうか(笑)
2019年日体大記録会では歴代記録を更新しています
木村桜華
全日本大学女子駅伝まで
あと9日!!城西一のガッツの持ち主
木村桜華(1年)です✨ pic.twitter.com/FygtOQz5ha— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) October 22, 2021
木村桜華(きむらさくら)1年
宇都宮文星女子高校(茨城県)出身
1500mベスト 4分31秒65
3000mベスト 9分24秒80
5000mベスト 16分14秒82
7月には5000mで自己ベストを更新しています。
2021年の全日本女子駅伝でも1区にエントリーが予想されている期待の選手です。
田代なのは
医療栄養学科1年生 田代さん頑張りました。 pic.twitter.com/24W3IyfIAt
— 真野 博 / 城西大学 薬学部 医療栄養学科 教授 博士(農芸化学) (@JG1MYK) October 31, 2021
田代なのは(たしろなのは)1年
東海大付属静岡翔洋高校(静岡県)出身
1500mベスト 4分31秒65
3000mベスト 9分27秒23
5000mベスト 17分00秒77
高校1年生ながら県新人で2位など高校時から
素晴らしい成績を収めている期待の選手です。
「元気に楽しく走ります」と話しています。
城西大学女子駅伝部2021・かわいい注目選手はだれ?

かわいい選手と注目を浴びているのは
森尻真優選手と村上礼乃選手です。
森尻真優選手
全日本大学女子駅伝まで
あと7日!!森尻真優(3年)から一言✨
タンタン🐮👅と走ります‼️ pic.twitter.com/Fd4UXUUJ8Q— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) October 24, 2021
村上礼乃選手
全日本大学女子駅伝まで
あと4日!!絵がとっても上手な村上礼乃(2年)です✨ pic.twitter.com/5uCWXgluBX
— 城西大学女子駅伝部 (@ekiden_josai) October 27, 2021
詳しいプロフィールは出身校くらいしか出てはきませんでしたが
二人とも笑顔が素敵で生き生きとした女性でした。
2021年の全日本女子駅伝でも活躍が期待されています。
応援したいですね!
城西大学女子駅伝部2021の監督は?

監督
赤羽周平監督です。
2005年から今は奥さんにあたる赤羽由紀子選手の指導をしており、
オリンピックに出場を果たすなど指導者として輝かしい成績を残しています。
2018年より自身の母校である城西大学の女子駅伝部監督に就任しました。
「大学駅伝日本一へ」という目標を掲げ学生たち共に活動しています。
コーチ
赤羽由紀子コーチです。
赤羽修平監督の奥さんです。
城西大学女子駅伝部のOGで、
オリンピックや世界選手権などの世界の舞台で活躍していた選手です。
2002年からホクレン女子陸上競技部にて協議指導をはじめ、
2018年から城西大学女子駅伝部のコーチに就任しています。
夫である監督と学生たちとともに「大学駅伝日本一」を目指し、
元アスリートとしての経験を生かした指導を心掛けています。
管理栄養士
佐光奈々子さん。
愛知県出身で、城西大学薬学部 医療栄養学科を卒業しています。
2020年の4月から栄養管理士としてスタッフに加わりました。
大学4年間チームの選手として活動しており、
その経験を活かし選手それぞれに合った栄養サポートをしています。
監督とコーチが夫婦とはびっくりしましたが
夫婦で同じ目標に向かって頑張っているのがうかがえますね。
城西大学女子駅伝部2025のまとめ

これまで、
・城西大学女子駅伝メンバー2025!メンバーと出身高校
・城西大学女子駅伝部メンバー2025!かわいい注目選手は?
・城西大学女子駅伝部の監督は?
・城西大学女子駅伝部2025のキャプテンは?
・城西大学女子駅伝部メンバー2024!エントリーメンバーと出身高校
・城西大学女子駅伝部メンバー2024!かわいい注目選手はだれ?
・城西大学女子駅伝部2024まとめ
について調査してきました!
いかがでしたでしょうか?
城西大学女子駅伝部はメンバーそれぞれが実力を持っているのもそうですが、選手たちのチームを想う気持ちが強くそれがさらにチームを強くしているのだろうと感じました!
今後も選手たちを応援していきたいですよね。
これからも城西大学女子駅伝部の動向を見守っていきましょう!


コメント