2011年に春高バレーで準優勝して以来、
4強からも遠ざかっていた古川学園。
しかし、
春高バレー2022では、決勝戦まで勝ち進んでいます。
今回は、そんな
・古川学園女子バレー部2022メンバー一覧と出身中学
・古川学園女子バレー部2022・春高バレーの結果速報
・古川学園女子バレー部2021メンバー一覧と出身中学
・古川学園女子バレー部2021・春高バレーの結果速報
・古川学園バレー部の成績
・古川学園バレー部2020メンバー
・古川学園バレー部2020メンバーの出身中学
・古川学園バレー部2020メンバーの進路
について調査していきます!
また、この記事の後半では
古川学園バレー部に関する動画を掲載しております!
ぜひ、合わせてチェックしてみてください!
古川学園女子バレー部2022メンバー一覧と出身中学
では、古川学園女子バレー部2022メンバーをご紹介していきましょう。
背番号 | 名前 | 学年 | 身長 | 出身中学 |
01 | 鈴木玲香 | 3年 | 172 | 上野中 |
02 | 鈴木夢乃 | 1年 | 170 | 大井西中 |
03 | 髙橋陽果里 | 2年 | 172 | 東京立正中 |
04 | タピア・アロンドラ | 2年 | 195 | ドミニカ共和国 |
05 | 遠藤想 | 3年 | 165 | 笹神中 |
06 | 本間乃愛 | 3年 | 165 | 乙中 |
07 | 北島瑠渚 | 1年 | 162 | 実践学園中 |
08 | 櫻井真 | 3年 | 158 | 中条中 |
09 | 熊谷仁依奈 | 2年 | 165 | 仙北中 |
10 | 阿部明音 | 2年 | 173 | 小名浜一中 |
11 | 本田凛和 | 1年 | 180 | 錦中 |
12 | 深沢媛心 | 3年 | 160 | 市貝中 |
13 | 南舘絢華 | 2年 | 168 | 田尻中 |
14 | 黒滝琴子 | 1年 | 176 | 仙台一中 |
古川学園女子バレー部2022・春高バレーの結果速報
1月5日(水) 2回戦 氷上 0-2 古川学園
1月7日(金) 3回戦 古川学園 2-0 誠英
1月7日(金) 準々決勝 共栄学園 1-2 古川学園
1月8日(土) 準決勝 古川学園 3-1 下北沢成徳
1月9日(日) 決勝戦 就実 vs 古川学園
古川学園女子バレー部2021メンバー一覧と出身中学
では、古川学園女子バレー部2021メンバーをご紹介していきましょう。
氏名 | 学年 | 身長(cm) | 出身中学 |
杉木真優 | 3 | 170 | 氷見北部中 |
バルデス メリーサ | 3 | 185 | キューバ |
室内美乃 | 3 | 174 | 大沢中 |
タピア アロンドラ | 1 | 195 | ドミニカ共和国 |
遠藤想 | 3 | 168 | 笹神中 |
熊谷仁依奈 | 1 | 165 | 仙北中 |
遠藤生 | 3 | 152 | 三本木中 |
野呂桃花 | 3 | 168 | 堀口中 |
本間乃愛 | 2 | 165 | 乙中 |
三好愛未 | 3 | 174 | 乙中 |
髙橋陽果里 | 1 | 171 | 立正中 |
檜野七海 | 3 | 174 | 古川西中 |
阿部明音 | 1 | 172 | 小名浜一中 |
鈴木玲香 | 2 | 172 | 上野中 |
櫻井真 | 2 | 158 | 中条中 |
深沢媛心 | 2 | 160 | 市貝中 |
南舘絢華 | 1 | 168 | 田尻中 |
古川学園女子バレー部2021・春高バレーの結果速報
春高バレー・1月6日2回戦
日立第二 1-2 古川学園
春高バレー・1月7日3回戦
奈良文化 0-2 古川学園
春高バレー・1月7日準々決勝
鎮西 0-2 古川学園
春高バレー・1月9日準決勝
就実 vs 古川学園
古川学園バレー部の成績
国分秀男監督時代の成績は、
県大会以上の優勝回数は150回。
全国大会出場は77回で、
全国制覇は12回です。
1999年に、
春高バレー・インターハイ・国体の
すべてで優勝し三冠を達成しました。
1996年~1999年まで、
春高バレー・インターハイ共に4年連続出場していますが、
これは高校バレーにおいて、史上初の快挙となります。
現在の岡崎典生監督に代わってからは、
2009年の私学大会で優勝。
三大大会では準優勝になることが多かったですが、
2010年のインターハイ・国体では優勝し、
2冠を達成しました。
たくさんの全日本選手を輩出しており、
2016年のリオオリンピックでは、
初となる2名の五輪選手が誕生。
古川学園バレー部2020メンバー一覧&出身中学&進路
春高バレーに出場している、
古川学園バレー部2020のメンバーを紹介します。
上沢沙織
- 学年 3年生
- 身長 183㎝
- 出身中学 小中野中
- 進路 日立リヴァーレ
古川学園バレー部の主将です。
高校卒業後は、
茨城県ひたちなか市に拠点を置く、
女子バレーボールチーム「日立リヴァーレ」に
入部することが決まっています。
#古川学園 #上沢沙織 選手(右画像の10番の選手)#東北福祉大学 #境紗里奈#日立リヴァーレ 内定
もう一人、市立船橋の雑賀選手も内定です。 pic.twitter.com/sgfh5VbGtu— 例のアレ (@kaerujp0014) 2019年12月18日
バルデス・メリーサ
- 学年 2年生
- 身長 183㎝
- 出身 キューバ
7日に行われた春高バレー第3日で、
9年ぶりの4強進出を決めた古川学園。
その攻撃の要となったのが、
キューバからの留学生、バルデス・メリーサ選手です。
メリーサ選手の最高到達点は、
男子選手と変わらない320㎝。
今大会に出場する他の女子選手よりも、
圧倒的な高さを誇ります。
スポーツ一家に生まれ、
お父さんはキューバでバスケチームの監督で、
メリーサ選手もバスケの経験あり。
しかし、
3歳から始めたバレーに夢中になったそうです。
海外文化に興味があり、
15歳のときに留学を決意。
2016年の春高バレーで、
古川学園に魅了され同校に入学しました。
日本に帰化して、
オリンピック選手になるのが夢なんだとか。
古川学園のエースとしての活躍も楽しみですが、
将来も楽しみですね。
10月28日(月)
全日本バレーボール高校選手権
宮城県予選 決勝10/26
古川学園3-0聖和学園
25-22.25-16.25-13
古川学園が15年連続40度目の春高出場。身長183cmキューバ人留学生バルデス・メリーサ、最高到達点はの3m20。将来は日本国籍取得を見据えるエースが日本一へと導く。 pic.twitter.com/Dwm2yF6T4V— 巻高バレーボールファミリー (@makikou_volley) 2019年10月27日
王凜華
- 学年 3年生
- 身長 170㎝
- 出身中学 裾花中
- 進路 不明
杉木真優
- 学年 2年生
- 身長 170㎝
- 出身中学 氷見北部中
小田部鈴
- 学年 3年生
- 身長 165㎝
- 出身中学 東京立正中
- 進路 不明
奥村澪
- 学年 3年生
- 身長 163㎝
- 出身中学 中之口中
- 進路 不明
本間乃愛
- 学年 1年生
- 身長 165㎝
- 出身中学 乙中
深沢媛心
- 学年 1年生
- 身長 160㎝
- 出身中学 市貝中
野呂桃花
- 学年 2年生
- 身長 168㎝
- 出身中学 堀口中
鈴木玲香
- 学年 1年生
- 身長 171㎝
- 出身中学 上野中
三好愛未
- 学年 2年生
- 身長 174㎝
- 出身中学 乙中
山口瑠奈
- 学年 3年生
- 身長 172㎝
- 出身中学 東根一中
- 進路 不明
室内美乃
- 学年 2年生
- 身長 174㎝
- 出身中学 大沢中
檜野七海
- 学年 2年生
- 身長 174㎝
- 出身中学 古川西中
遠藤生
- 学年 2年生
- 身長 152㎝
- 出身中学 三本木中
望月咲希
- 学年 3年生
- 身長 158㎝
- 出身中学 裾花中
- 進路 不明
遠藤想
- 学年 1年生
- 身長 160㎝
- 出身中学 笹神中
櫻井真
- 学年 1年生
- 身長 158㎝
- 出身中学 中条中
まとめ
さて、ここまで
・古川学園女子バレー部2022メンバー一覧と出身中学
・古川学園女子バレー部2022・春高バレーの結果速報
・古川学園女子バレー部2021メンバー一覧と出身中学
・古川学園女子バレー部2021・春高バレーの結果速報
・古川学園バレー部の成績
・古川学園バレー部2020メンバー
・古川学園バレー部2020メンバーの出身中学
・古川学園バレー部2020メンバーの進路
について調査してきました!
いかがでしたでしょうか?
古川学園バレー部は、
春高バレーの優勝からは遠ざかっていましたが、
今年は優勝もありえるかもしれませんね。
コメント