本ページはプロモーションが含まれています。

法政大学野球部メンバー2021!出身高校やドラフト注目選手まで徹底調査

大学野球
スポンサーリンク

4月10日開幕した東京六大学2021春季リーグ戦。

昨年春季リーグ(コロナ禍の影響で、昨年は8月開幕)では4勝1敗で
3季振りに46回目の優勝を果たした法政大学ですが、
今季は1戦目引き分け・2戦目敗戦と苦しいスタートとなりました。

しかしながらドラフト候補選手揃いの法政大学です。

そこで今回は

・法政大学野球部2021の成績
・法政大学野球部メンバー2021と出身高校
・法政大学野球部2021のドラフト注目選手と進路
・法政大学野球部2021のマネージャーは?
・法政大学野球部2021の監督は?

について紹介していきます。

記事の後半には、法政大学野球部の関連動画を掲載していますので、
こちらも合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

法政大学野球部2021の成績

法政大学野球部は1915年創部。

1930年に悲願の初優勝を遂げてから実に六大学野球リーグでは、
堂々1位の優勝回数46回を誇っています。

昨年コロナ禍の中変則的に夏に行われた春季リーグ戦でも優勝しています。
全日本大学野球選手権大会でも最多の優勝回数8回です。

2月24日に開幕した大学野球オープン戦。

これは六大学だけでなく、
東都大学や社会人も同じ土俵で戦う社会人対抗戦では
社会人のHondaに6-0で勝つなどの試合もありましたが、
全21試合を10勝11敗と負け越してしまいました。

そして4月17日開幕の東京六大学春季リーグ戦では、
初日の立教大学戦を2-2で引き分け、
翌日同じく立教大戦では1-3と敗れてしまいます。

連覇の為には絶対にもう負けられない戦いとなってしまった法政大学。
次の戦いは5月1日の早稲田大学戦です。

スポンサーリンク

法政大学野球部メンバー2021と出身高校

法政大学野球部2021年度のベンチ入りメンバーについてまとめました。

背番号選手守備学年出身
10三浦銀二投手4年生福岡大大濠
11平元銀次郎投手4年生広陵
15石田旭昇投手3年生東筑
16尾崎完太投手2年生滋賀学園
18古屋敷匠眞投手4年生八戸工大一高
21山下 輝投手4年生木更津総合
47武富 陸投手2年生日大藤沢
22後藤克基捕手4年生滋賀学園
27村上喬一朗捕手3年生東福岡
32大垣廉太郎捕手3年生健大高崎
中原輝也内野手4年生尽誠学園
斎藤大輝内野手3年生横浜
松田憲之朗内野手3年生龍谷大平安
佐野瞭太内野手4年生法政二高
23舟生大地内野手4年生日大山形
24高原侑希内野手2年生福井工大福井
31海崎雄太内野手3年生埼玉栄
35今泉颯太内野手2年生中京大中京
39肥後幸太内野手3年生法政二高
岡田悠希外野手4年生龍谷大平安
小池智也外野手4年生八戸学院光星
諸橋 駿外野手4年生中京大中京
宮崎秀太外野手3年生天 理
神野太樹外野手4年生天 理
34大本 遼外野手4年生掛川西

 

※因みに六大学の慣例で、背番号10は主将と決まっています。従って三浦銀二選手が主将、副将は後藤克基選手と岡田悠希選手です。

 

スポンサーリンク

法政大学野球部2021のドラフト注目選手と進路

今秋のドラフトで候補に上がると予想される選手については次の通りです。

三浦銀二

身長:175cm
体重:70kg
投打:右投右打
ポジション:投手
本年度チームの主将。

小3から軟式野球を始め、高校(福岡大大濠)では1年秋からベンチ入りしました。
2021秋のドラフト候補No.1の右腕です。

大学1年の時150km/hを記録。
球種はカーブ、スライダー、フォーク、チェンジアップです。

4月10日の慶応大学戦でノーヒットワンランの好投を見せ、
ヤクルト等のスカウトマンが「ソフトバンクの東浜、オリックスの山岡タイプ」と絶賛しています。

山下 輝

身長:187cm
体重:87kg
投打:左投左打
ポジション:投手

小3から軟式野球を始め、高校(木更津総合)ではU-18日本代表となりました。

MAX151km/hを3年時にマーク。
昨年度リーグ成績は2勝1敗、防御率0.82。

球種はカーブ、スライダー、ツーシームです。

古屋敷匠眞(ふるやしき たくま)

身長:178cm
体重:78kg
投打:右投右打
ポジション:投手

小3から野球を始め、高校(八戸工大一)入学後すぐにベンチ入りしました。
4月5日のDeNA2軍戦で2回を三者凡退におさえます。

各球団スカウトからは馬力のあるピッチングと好評価を受けています。

MAXは154km/h、球種はカーブ、スライダー、カットボール、フォーク、チェンジアップ、ツーシームと多才です。

岡田悠希

身長:183cm
体重:81kg
投打:右投左打
ポジション:外野手

小1から軟式野球を始め、高校(龍谷大平安)入学後すぐにベンチ入りし、
高2の選抜甲子園大会ではバックスクリーンにホームランを叩き込みました。

遠投105m、50mタイム6秒3。

天性のミート力とパワーを持ち、
東西8球団のスカウトが「現日ハムの清宮と遜色ない」と声を揃えます。

なお、進路についてはまだ発表されていません。

 

スポンサーリンク

法政大学野球部2021のマネージャーは?

チームを陰で支えるマネージャーについて調べてみました。

小泉翔矢 4年・法政二高
越智彩衣(おち あやえ)4年・希望ヶ丘
桑原柚奈(くわはら ゆずな)4年・春日部共栄
宮本ことみ 3年・法政
上田龍弘 2年・城北
對馬大浩(つしま ともひろ)2年・五所川原
荒谷ななみ 2年・中京大中京
徳江明音(とくえ あかね)2年・前橋女子

この方々のおかげで、選手の皆さんは安心して練習に励めるのですね。

 

スポンサーリンク

法政大学野球部2021の監督は?

名前:加藤重雄
生年月日:1956年4月20日(65歳)

経歴:鳥取西~法政~日本生命
法政大学3年時からベンチ入り。

4年時には日米大学野球で優勝しました。

社会人の日本生命では世界大会に3度出場し、
引退後はNHKの高校野球解説を3年間務めました。

2020年12月任期満了により退任した前・青木監督の跡を継いで
2021年1月より指揮をとっています。

スポンサーリンク

法政大学野球部2021のまとめ

ここまでで

・法政大学野球部2021の成績
・法政大学野球部メンバー2021と出身高校
・法政大学野球部2021のドラフト注目選手と進路
・法政大学野球部2021のマネージャーは?
・法政大学野球部2021の監督は?

について紹介してきました。

昨年はコロナ禍の影響で夏に短期間で行われた六大学春季リーグで、
トップとなる46回目の優勝を果たした法政大学野球部。

2月から始まった大学野球オープン戦でも負け越し、
波に乗り切れていない感はありますが、まだまだこれから巻き返しが期待されています。

少しでも勝ちを重ねて、この秋には笑顔でドラフトを迎えて欲しいですね。
楽しみに待ちましょう。

大学野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!