本ページはプロモーションが含まれています。

金足農業野球部メンバー2025!出身中学や注目選手まで徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

7月10日から開幕した夏の県大会を制し2025年夏の甲子園行きの切符を昨年に引き続き手に入れた秋田の強豪校、金足農業野球部メンバー2025

ここでは、そんな金足農業野球部メンバー2025に関する

・金足農業野球部メンバー2025!出身中学は?
・金足農業野球部2025の夏の秋田県大会の成績
・金足農業野球部2025の注目選手は?
・金足農業野球部2025の監督は?
・金足農業野球部のマネージャーは?
・金足農業野球部の寮は?
・金足農業野球部2025はなぜ強い?

について、徹底調査しご紹介します。

今年の夏の甲子園大会2025に昨年に引き続き出場する金足農業野球部メンバー2025の出身中学や注目選手などの詳しい情報を知りたい方は、ぜひ、以下の記事をチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

金足農業野球部メンバー2025!出身中学は?

それでは、金足農業野球部メンバー2025の出身中学をご紹介します。

氏名 学年 出身中学またはチーム
吉田大輝 3年 潟上市立天王中学校
渡部蒼空 3年 秋田市立秋田西中学校
薮田龍人 3年 大館市立東中学校
佐藤晃真 3年 潟上市立天王南中学校
腰丸楓雅 3年 潟上市立天王南中学校
武藤一斗 2年 潟上市立羽城中学校
三浦脩 2年 あきた中央ポニー
髙橋孝士朗 2年 秋田北リトルシニア
畠山知香人 3年 北秋田市立鷹巣中学校
斎藤遼夢 2年 井川町立井川義務教育学校
佐藤凌久 3年 潟上市立天王南中学校
芹田礼 2年 潟上市立天王南中学校
米谷峻一 2年 あきた中央ポニー
秋本大耀 3年 潟上市立天王南中学校
鶴田星真 2年 横手市立横手南中学校
髙橋海生 2年 秋田北リトルシニア
大友陽夕 3年 秋田市立桜中学校
小松光太郎 3年 大仙市立大曲南中学校
村上蒼空 3年 大潟村立大潟中学校
大竹稀登 2年 秋田市立将軍野中
スポンサーリンク

金足農業野球部2025の夏の秋田県大会の成績


 
7月10日から7月22日まで開催された夏の秋田県大会2025における金足農業野球部2025の成績を以下にご紹介します。

7月11日(金曜日) 2回戦 金足農業 7対0 由利
7月15日(火曜日) 3回戦 金足農業 7対2 秋田中央
7月18日(金曜日) 準々決勝 金足農業 9対0 秋田西
7月20日(日曜日) 準決勝 金足農業 1対0 明桜
7月22日(火曜日) 決勝 金足農業 2対1 鹿角

スポンサーリンク

金足農業野球部2025の注目選手は?

金足農業野球部2025メンバーから注目されている選手をご紹介します。

吉田大輝

・学年/3年
・ポジション/ピッチャー
・身長/178センチ
・体重/85キロ

2025年のドラフト候補のひとりである金足農業の注目選手、ピッチャーの吉田大輝選手は小学校の時から天王ヴィクトリーズで6年間野球に打ち込み2019年には学童の潟上選抜の代表に選ばれています。

中学時代にはあきた中央ポニーで野球を続け、中学1年生の2020年には原郷盃国際軟式少年棒球大会東北選抜の代表に選ばれています。

最高球速は146キロを誇り、金足農業ではスタメンの先発ピッチャーとして多くの試合に出場し安定感のあるピッチングでチームの勝利に貢献。

自責点が少なく、奪三振も多い粘り強い投球が特徴で、マウンドさばきの良さやボールの回転数の多さなどがスカウトから評価されている選手です。

薮田龍人

・学年/3年
・ポジション/外野手

金足農業の注目選手である外野手の薮田龍人は、中学の時からあきた中央ポニーで野球に打ち込み1年生の時に全日本選手権ポニー大会2022に出場しています。

金足農業に入学してからは、主に3番レフトやファーストとして県大会や全国大会に出場し安定した打撃力で中軸としてチームの勝利に貢献している選手です。

スポンサーリンク

金足農業野球部2025の監督は?

金足農業野球部2025の監督は中泉一豊さんです。

中泉一豊監督の出身高校は金足農業で、金足農業時代には甲子園大会に出場した経験もあります。

金足農業卒業後は青山学院大学に進学し野球を続け、全日本大学野球選手権大会に出場し優勝しています。

大学卒業後は、高校野球の強豪校秋田商業のコーチなどを歴任し、2015年から母校である金足農業の監督に就任し、2018年には金足農業を夏の甲子園準優勝まで導いています。

スポンサーリンク

金足農業野球部のマネージャーは?

金足農業野球部のマネージャーに関する情報は現在のところ見つかりませんでした。

マネージャーに関する新しい情報は、見つかり次第追記しますね。

スポンサーリンク

金足農業野球部の寮は?

金足農業は秋田県立の公立高校で夏の甲子園大会にこれまで8回出場している秋田の高校野球強豪校ですが、学校には残念ながら寮はなく野球部員は全員秋田にある自宅から通学し野球に打ち込んでいます。

スポンサーリンク

金足農業野球部2025はなぜ強い?

エースピッチャーの吉田大輝選手を中心に多彩なポジションで活躍する選手が揃っている点が今季の金足農業の強さの要因と言えるでしょう。

特にエースの吉田選手は県大会など多くの試合に先発やリリーフピッチャーとして登板し、バッターから三振を奪いチームの勝利に貢献しています。

打者では渡部蒼空選手や、薮田龍人選手が中心となって安打や打点を挙げチームを支え、佐藤晃真選手も攻守で活躍。

これらの注目選手を含め金足農業は選手層も厚く安定したパフォーマンスが期待できる点がチームの強さの要因といえるでしょう。

スポンサーリンク

金足農業野球部メンバー2024!出身中学は?

ここでは、金足農業野球部2024のメンバーと出身中学を一覧表にしてご紹介します。

氏名 学年 出身中学
吉田大輝 2年 潟上市立天王中学校
相馬英典 3年 北秋田市立合川中学校
加藤汰空 3年 潟上市立天王中学校
那須慎之介 3年 調査中
腰丸楓雅 2年 調査中
武藤一斗 1年 潟上市立羽城中学校
薮田龍人 2年 潟上市立羽城中学校
髙橋佳佑 3年 調査中
近藤暖都 3年 調査中
花田晴空 3年 調査中
太田条治 3年 男鹿市立男鹿東中学校
芹田礼 1年 潟上市立天王南中学校
菅原豪大 3年 潟上市立天王南中学校
佐藤晃真 2年 調査中
中嶋悠斗 3年 秋田市立秋田東中学校
佐藤慶治 3年 調査中
佐藤涼太郎 3年 秋田市立秋田東中学校
水戸瀬大基 3年 男鹿市立男鹿東中学校
腰丸徠雅 2年 調査中
川守田陸 3年 秋田市立土崎中学校
スポンサーリンク

金足農業野球部2024の秋季東北大会、春季東北大会、夏の秋田大会の成績

金足農業野球部がこれまでの秋季東北大会や春季東北大会、夏の秋田大会でどのような成績を収めたのかご紹介します。

秋季東北大会2023

10月18日 第3日 金足農業 3対2 久慈
10月19日 第4日 金足農業 1対3 学法石川

金足農業野球部は秋季東北大会2023では第4日で残念ながら敗退しています。

ちなみにこの時優勝したのは青森の強豪校青森山田でした。

春季東北大会2024

残念ながら春季東北大会2024には金足農業野球部2024は出場できませんでした。

この時の春季東北大会2024の優勝校は、岩手の高校野球強豪校である花巻東でした。

花巻東出身の有名なプロ野球選手といえば何といっても大リーガーの大谷翔平選手ですよね。

ちなみにこの大会の前に開催された春季秋田県大会では金足農業野球部2024は、5月11日に開催された第2日の試合で大館鳳鳴に2対1と1点差で敗れています。

夏の秋田大会2024

7月10日 金足農業 3対2 明桜
7月13日 金足農業 4対0 大館桂桜
7月16日 準々決勝 金足農業 2対0 本荘
7月19日 準決勝 金足農業 8対0 秋田工業
7月21日 決勝 金足農業 6対5 秋田商

金足農業6年振りの優勝おめでとうございます!

スポンサーリンク

金足農業野球部2024の注目選手は?

金足農業野球部2024のメンバーから注目選手をご紹介します。

吉田大輝

・学年/2年
・投打/右投げ・右打ち
・ポジション/ピッチャー
・身長/178センチ
・体重/85キロ
・最高球速/145キロ

金足農業野球部2024の注目選手なのがピッチャーの吉田大輝選手です。

最高球速145キロの2年生ピッチャー吉田大輝選手は、2025年のドラフト注目選手としても知られています。

吉田大輝選手は、小学校時代は天王ヴィクトリーズで2014年から6年間野球を続け、潟上市立天王中学校に進学。

中学時代にはあきた中央ポニーで2022年に野球に打ち込んでいました。2022年には全日本選手権ポニー大会に出場しています。

金足農業に進学後は野球部で4番または5、6番ピッチャーとして活躍。

今年の夏の全国高校野球選手権秋田県大会2024においては秋田修英戦でリリーフピッチャーとして4回を投げ、被安打2、奪三振6、自責点0という好結果を残しています。

今大会のノースアジア大明桜戦においても10回を投げ被安打5、奪三振11、自責点2というピッチングを披露。

この結果を見てわかるように、吉田大輝選手のピッチングはいつも安定していることがわかります。

まだ、2年生で伸びしろもある将来有望な注目選手です。

吉田大輝選手は、ピッチャーとしてだけでなくバッターとしても将来楽しみな選手なのですね。

スポンサーリンク

金足農業野球部2024の監督は?

金足農業野球部2024の監督は、中泉一豊さんです。

中泉一豊監督は、秋田市立秋田北中学校を卒業後、金足農業に進学。
金足農業では高校3年生の時に春のセンバツに出場しています。

その後、青山学院大学に進学し野球部に所属、大学3年の時に全日本大学野球選手権1993に出場し見事優勝しています。ちなみに中泉一豊監督の出身校である青山学院大学は、箱根駅伝の出場常連校としても有名ですね。

その後、秋田商のコーチを1997年から2010年まで務め、五城目の監督を2011年から2014年まで続けたのち、2015年から金足農業の監督に就任、現在に至ります。

ちなみに、金足農業監督4年目の2018年には夏の甲子園に出場し、チームを準優勝に導いています。

スポンサーリンク

金足農業野球部の寮は?

かつて金足農業には1985年から野球部の寮として野呂田下宿が開かれていましたが、2017年に寮母である野呂田愛子さんが高齢のため閉寮しています。

このように、金足農業野球部2024には現在寮はありませんが、高校はクラブ活動が盛んで、野球部には室内練習場があり、公立高校としては恵まれている環境で野球に打ち込める状況にあるといえるでしょう。

スポンサーリンク

金足農業野球部出身の有名なプロ野球選手は?

金足農業野球部には少ないですが、何人かのOBがプロ野球選手として活躍しています。

そんな金足農業野球部出身のプロ野球選手を以下にご紹介しますね。

・石山泰稚 ピッチャー ヤクルトスワローズ 2012年ドラフト1巡目
・小野和幸 ピッチャー 西武ライオンズ 1980年ドラフト外
・佐川潔 ピッチャー 読売ジャイアンツ 1988年ドラフト3位

スポンサーリンク

金足農業野球部2024はなぜ強い?

金足農業野球部2024の強さの要因の一つはキャッチャーのスラッガー相馬英典選手の存在でしょう。

夏の高校野球秋田県大会の7月16日の準々決勝では打数3、安打2という好結果を残し、さらに7月13日の3回戦においても打数3、安打2、打点1という安定した結果を残しており、攻撃面においてなくてはならない存在といえそうです。

さらに、上記でも注目選手としてご紹介しましたエースピッチャーの吉田大輝選手の存在も金足農業野球部の守りの面における強さの要因の一つといえます。

7月16日の準々決勝では、9回を投げ被安打6、奪三振6、自責点0という完ぺきなピッチングを見せています。

相馬英典選手の打撃力と吉田大輝選手の投手力が金足農業野球部が夏の高校野球秋田県大会において決勝まで進んだ原動力となっているのです。

スポンサーリンク

金足農業野球部2025のまとめ

これまで、金足農業野球部メンバー2025に関する

・金足農業野球部メンバー2025!出身中学は?
・金足農業野球部2025の夏の秋田県大会の成績
・金足農業野球部2025の注目選手は?
・金足農業野球部2025の監督は?
・金足農業野球部のマネージャーは?
・金足農業野球部の寮は?
・金足農業野球部2025はなぜ強い?

について、徹底調査しご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

2018年に甲子園に出場した際には決勝まで進出したものの、惜しくも大阪桐蔭に敗れ準優勝となった金足農業。

今年の夏は2018年の雪辱を晴らすべく夏の甲子園2025で頑張って優勝旗をゲットできるといいですね。

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!