本ページはプロモーションが含まれています。

関西の梅雨入り・梅雨明け予想2023!平年はいつ?

梅雨入り梅雨明け
スポンサーリンク

ここ最近、関西でも雨の日が多くなってきましたね。

そうなると気になるのが梅雨入りの時期ですが、
関西の梅雨入りはいつになるのでしょうか。

そこで今回は、
/
・2023年の関西の梅雨入り予想は?
・2023年の関西の梅雨明け予想は?

について調査していきます。

また、この記事の後半では
梅雨の時期におすすめの雨の日でもスタイリングが崩れない方法を紹介した動画を掲載しております。
ぜひ、あわせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

2023年の関西の梅雨入り予想は?

関西の梅雨入りデータ、平年はいつ?

関西と近畿は同じ扱いなので、
近畿のデータを参考にみなさんに紹介します。

梅雨入りの時期は平年6月6日頃です。
過去5年間のデータは以下の通りとなっています。

  • 2017年 6月20日頃
  • 2018年 6月5日頃
  • 2019年 6月27日頃
  • 2020年 6月10日頃
  • 2021年 6月12日頃

ここ数年は梅雨入りの時期が遅くなっているようですね。

関西の梅雨入り予想は?

日本気象協会によると、
今年の梅雨入りは6月3日といわれています。
平年並みではと予想されているようですね。

ここ数年の梅雨入りの時期などを考えると、
梅雨入りの時期は早くて6月3日頃、
遅くても6月10日頃になると思います。

スポンサーリンク

2023年の関西の梅雨明け予想は?

関西の梅雨明けデータ、平年はいつ?

梅雨明けは平年7月19日頃です。

過去5年間のデータは以下の通り。

  • 2017年 7月13日頃
  • 2018年 7月9日頃
  • 2019年 7月24日頃
  • 2020年 8月1日頃
  • 2021年 7月17日頃

2018年は梅雨明けが遅かったようですが、
概ね平年並みといった感じでしょうか。

関西の梅雨明け予想は?

今年の梅雨明けはいつになるのでしょうか。
だいたい1ヶ月程で梅雨が明けますが、
長いと2ヶ月になることもあります。

2020年は梅雨明けが遅く、
8月に梅雨が明けました。

それ以外の年は平年並みとなっています。
なので、今年の梅雨明けも平年と同じぐらいではないでしょうか。

7月19日前後には梅雨明けすると予想します。

スポンサーリンク

関西の梅雨入り・梅雨明け予想2023!まとめ

さて、ここまで

・2023年の関西の梅雨入り予想は?
・2023年の関西の梅雨明け予想は?

について調査してきました。
いかがでしたでしょうか?

関西地方は年間通して降水量が少ない地域です。

しかし梅雨の時期は他と同じく降水量が増え、
局地的に降ることもあります。

近年は災害級の雨が降ることもあるので、
事前にしっかりと対策しておきましょう。

梅雨入り梅雨明け
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!