本ページはプロモーションが含まれています。

鶴岡東高校野球部メンバー2024!出身中学や注目選手まで徹底調査

高校野球
スポンサーリンク

鶴岡東高校野球部は、これまで何度も県大会などで優勝経験があります。
今回の春季大会では山形城北に勝利し、6月14日開幕の東北大会2024への出場も決めました!

投打ともに優れた選手が多く、今後も注目のチームと言えます。

この記事では、そんな鶴岡東高校野球部について、

・鶴岡東高校野球部メンバー2024!出身中学
・鶴岡東高校野球部2024の秋季東北大会、春季東北大会、山形大会の成績
・鶴岡東高校野球部2024の注目選手は?
・鶴岡東高校野球部2024の監督は?
・鶴岡東高校野球部の寮は?
・鶴岡東高校野球部出身の有名なプロ野球選手は?
・鶴岡東高校野球部2024はなぜ強い?

を調査していきたいと思います!

記事の後半では、鶴岡東高校野球部2024に関する動画を掲載していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

鶴岡東高校野球部メンバー2024!出身中学

早速、鶴岡東高校野球部メンバー2024!出身中学からご紹介します。

名前 学年 出身中学
櫻井椿稀 3年 長野・佐久市立中込中
鈴木瑛太 3年 東京・あきる野市立東中
日下心 3年 福島・二本松市立第三中
小林優星 3年 大阪・阪南市立鳥取東中
秋田賢吾 3年 大阪・柏原市立玉手中
岩下剛大 3年 大阪・堺市立八田荘中
松下哉大 2年 大阪・堺市立福泉中
佐藤彪人 3年 埼玉・越谷市立平方中
梅澤一輝 2年 長野・御代田町立御代田中
杉浦朔 2年 神奈川・川崎市立宮崎中
億田知輝 3年 大阪・大阪市立夕陽丘中
上野翔太 3年 大阪・阪南市立鳥取中
喜多村玲生 3年 大阪・藤井寺市立第三中
菅原諒 3年 山形・鶴岡市立鶴岡第三中
木原寿己 3年 大阪・八尾市立龍華中
西本煌生 2年 石川・能美市立寺井中
片岡大瑠 3年 大阪・堺市立宮山台中
渡邊航汰 3年 福島・二本松市立第三中
丹羽秀太 2年 愛知・名古屋市立円上中

大阪から来られている選手も多い印象です!

スポンサーリンク

鶴岡東高校野球部2024の秋季東北大会、春季東北大会、山形大会の成績

鶴岡東高校野球部2024の秋季東北大会、春季東北大会、山形大会のそれぞれの成績についても見ていきます。

秋季東北大会

2023年の第76回秋季東北地区高校野球県大会の決勝で、鶴岡東が日大山形を7-2で破り、4年ぶりの優勝を果たしました。

鶴岡東は、初回に3点を先制すると、2回、3回と追加点を挙げて、試合の序盤から流れをつかんでの快勝でした。

春季東北大会

2024年度の第71回春季東北地区高校野球山形県大会は決勝が行われ、鶴岡東が10-8で山形城北を破り、2年連続での7回目の優勝を果たしました。

序盤から激しい争いとなり、7回には山形城北に7-8とリードを許しますが、8回に同点に追いつき、9回に2点を勝ち越し。

粘りを見せた鶴岡東に軍配が上がりました!

山形大会

2021年の第103回全国高等学校野球選手権山形大会の準々決勝で、山形中央に7-2で勝利。

しかし、準決勝の東海大山形戦では2-12で試合に敗れますが、準決勝まで勝ち進んだ強さはさすがと言えます。

スポンサーリンク

鶴岡東高校野球部2024の注目選手は?

鶴岡東高校野球部2024の注目選手は次の選手たちです。

それぞれご紹介します。

櫻井椿稀

ポジション:投手
身長:174cm
体重:73kg
利き腕:左投左打

櫻井椿稀選手は、山形県高校野球界で注目されている多才な選手で、これまでにピッチング、打撃共に好成績を残しています。

春季・秋季大会を通じ、ピッチャーとしてレフトやセンターでもスタメン出場。

2023年の秋季大会の準決勝と決勝では、安打や打点、本塁打も記録しました。今後もますます活躍が期待される選手です。

日下心

ポジション:内野手
身長:173cm
体重:80kg
利き腕:右投右打

日下心選手は、2023年の山形県高校野球秋季大会での山形商戦にて、4打数2安打4打点1本塁打という好調ぶりを見せました。

そのほかの試合でも高い打率を誇り、チームの柱としての役割を担っています。

安定した打撃力と確実な守備でチームに貢献している選手です。

酒井友成

ポジション:内野手
身長:170cm
体重:68kg
利き腕:右投右打

2023年の秋季大会では、8番セカンドや1番セカンドでスタメン出場し、特に準決勝・決勝でチームに大きく貢献しました。

打率や打点が着実に上がっている選手で、今後にも期待がかかります。

酒井友成選手は打撃力に優れているうえ、セカンドのポジションでも安定した守備力を発揮する注目の選手です。

小林優星

ポジション:内野手
身長:167cm
体重:70kg
利き腕:右投右打

2023年の春季と秋季の山形県高校野球大会と東北大会で活躍を見せた選手。

5番または6番のサードとしてスタメン出場することが多く、東北大会準々決勝では弘前学院聖愛戦で、打数5、安打3、打点3を記録しました。

秋季大会でも頼もしいプレーが多く、チームの重要選手と言えます。

スポンサーリンク

鶴岡東高校野球部2024の監督は?

鶴岡東高校野球部2024の監督は、佐藤俊監督です。

佐藤俊監督は、1995年に社会科教諭として母校である鶴岡東高校に赴任されました。
野球部では顧問、部長を経て、2001年からは監督を務めています。

監督は、大学時代に学生コーチなどの裏方を務めた経験から、「全員野球」という言葉を大切にされています。

ベンチを外れる選手にも、偵察やデータ分析など何かの役割を持って試合に臨ませたいと、選手たち全員を大事に想っているのが伝わってきますね。

スポンサーリンク

鶴岡東高校野球部の寮は?

鶴岡東の野球部は関東や関西の中学出身者が多く、2020年の時点では部員66人のうち43人が鶴岡市内の下宿で共同生活を送っていることがわかりました!

OBの的場裕典さんが私費で寮を建てて、部員と同じ屋根の下で生活を共にしているという記事もあり、まわりの協力のもと寮生活が行われていると想像できます。

スポンサーリンク

鶴岡東高校野球部出身の有名なプロ野球選手は?

鶴岡東高校野球部出身の有名なプロ野球選手には次のような方々がいらっしゃいました!

吉住晴斗:2017年ドラフト1位 ソフトバンク入団 投手
渡辺貴洋:2011年育成ドラフト6位 巨人入団 投手
青木重市:1978年ドラフト4位 阪神入団 投手

これからも鶴岡東からプロ野球選手へと進む選手は多く出てくると予想します!

スポンサーリンク

鶴岡東高校野球部2024はなぜ強い?

鶴岡東高校野球部の強さには、投手陣の安定した投球、また打撃陣の圧倒的なバッティングの両者が完璧なところにあります。

打撃力だけでは試合を突破することは難しく、投手陣の安定した投球も重要です。

それらのバランスを保っていることが、圧倒的な強さの秘密と言えるでしょう。

監督の「全員野球」という信念がチームの団結力となって、これからもより強いチームへと成長を遂げていくのではないでしょうか。

スポンサーリンク

鶴岡東高校野球部2024のまとめ

これまで、

・鶴岡東高校野球部メンバー2024!出身中学
・鶴岡東高校野球部2024の秋季東北大会、春季東北大会、山形大会の成績
・鶴岡東高校野球部2024の注目選手は?
・鶴岡東高校野球部2024の監督は?
・鶴岡東高校野球部の寮は?
・鶴岡東高校野球部出身の有名なプロ野球選手は?
・鶴岡東高校野球部2024はなぜ強い?

について調査してきました!

優勝経験も多いという自信や、選手たちの絆、打撃力と投手力のバランスといったことが、鶴岡東高校野球部の強さへと繋がっているとわかりますね。

今大会でも熱い戦いをきっと見せてくれるのではないでしょうか。今後も鶴岡東高校野球部から目が離せませんね!!

高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!