立命館大学女子駅伝部メンバー2022・かわいい選手やTwitterも紹介

大学駅伝
スポンサーリンク

2022年10月30日、全日本大学女子駅伝2022が行われます。

立命館大学女子駅伝部は全日本大学女子駅伝で10回、勝利を手にしたことがあり、
2019年までの17年連続で表彰台に上がっていました。

2020年は4位で終わっており、
今年はそのリベンジを果たしたいところです。

そこで、今回は

・立命館大学女子駅伝部2022・エントリーメンバー
・立命館大学女子駅伝部2022メンバー・5000mベストタイム
・立命館大学女子駅伝部2022メンバー・10000mベストタイム
・立命館大学女子駅伝部2021メンバー・出身高校
・立命館大学女子駅伝部2021メンバー・かわいい注目選手は?
・立命館大学女子駅伝部の成績は?
・立命館大学女子駅伝部2020メンバー・4年生
・立命館大学女子駅伝部2020メンバー・3年生
・立命館大学女子駅伝部2020メンバー・2年生
・立命館大学女子駅伝部2020メンバー・新入生
・立命館大学女子駅伝部2020でかわいい注目選手はだれ?
・立命館大学女子駅伝部2020の監督は?
・立命館大学女子駅伝部のブログやTwitterはある?

について調査していきます!

また、この記事の後半では
2020年10月25日に行われた第38回全日本大学女子駅伝の動画を掲載しております!
ぜひ、合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2022・エントリーメンバー

村松 結
柳井 綾音
村松 灯
外間 礼那
飛田 凜香
平岡 美帆

立命館大学は村松結が1区、姉の村松灯が3区。
前半から流れを作ることができれば、5区に入った飛田凜香選手で勝負をかけられそうです。
期待できそうですね。

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2022メンバー・5000mベストタイム

飛田凜香 4年生 15:47.59
村松結 1年生 15:49.33
村松灯 2年生 15:53.55
西原愛華 3年生 16:19.36
平岡美帆 4年生 16:30.49
小林朝 3年生 16:38.30
中地こころ 2年生 16:54.12
伊藤夢 3年生 17:21.23
菊地琴子 2年生 17:25.61

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2022メンバー・10000mベストタイム

飛田凜香 4年生 32:56.71
中地こころ 2年生 34:18.74
小林朝 3年生 35:09.46

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2021メンバー・出身高校

御﨑舞

  • 学年/4年生
  • 出身高校/筑紫女学園
  • 自己ベスト・1500m/4分19秒28
  • 自己ベスト・3000m/9分06秒16
  • 自己ベスト・5000m/16分11秒50

吉薗栞

  • 学年/4年生
  • 出身高校/小林
  • 自己ベスト・5000m/16分17秒02
  • 自己ベスト・10000m/33分15秒51

飛田凜香

  • 学年/3年生
  • 出身高校/比叡山
  • 自己ベスト・1500m/4分24秒21
  • 自己ベスト・3000m/9分21秒36
  • 自己ベスト・5000m/15分47秒59
  • 自己ベスト・10000m/33分16秒49

平岡美帆

  • 学年/3年生
  • 出身高校/舟入
  • 自己ベスト・1500m/4分21秒29
  • 自己ベスト・3000m/9分19秒32
  • 自己ベスト・5000m/16分25秒45

小林朝

  • 学年/2年生
  • 出身高校/須磨学園
  • 自己ベスト・1500m/4分26秒51
  • 自己ベスト・3000m/9分28秒95
  • 自己ベスト・5000m/16分21秒39
  • 自己ベスト・10000m/34分16秒89

曽根野乃花

  • 学年/2年生
  • 出身高校/立命館宇治
  • 自己ベスト・1500m/4分32秒10
  • 自己ベスト・3000m/9分25秒32
  • 自己ベスト・5000m/17分12秒42
  • 自己ベスト・10000m/35分21秒90

西原愛華

  • 学年/2年生
  • 出身高校/新居浜西
  • 自己ベスト・1500m/4分29秒78
  • 自己ベスト・3000m/9分27秒56
  • 自己ベスト・5000m/16分19秒36
  • 自己ベスト・10000m/34分16秒64
  • 自己ベスト・2000m/6分11秒29

中地こころ

  • 学年/1年生
  • 出身高校/立命館宇治
  • 自己ベスト・1500m/4分30秒97
  • 自己ベスト・3000m/9分19秒66

福永楓花

  • 学年/1年生
  • 出身高校/安田女子
  • 自己ベスト・1500m/4分31秒29
  • 自己ベスト・3000m/9分57秒34

村松灯

  • 学年/1年生
  • 出身高校/立命館宇治
  • 自己ベスト・1500m/4分27秒29
  • 自己ベスト・3000m/9分09秒15
スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2021メンバー・かわいい注目選手は?

飛田凜香


立命館大学女子駅伝部のエースで、
キャプテンを任されています。

昨年の全日本大学女子駅伝では1区を走り、
5年ぶりとなるトップで通過しました。
全日本インカレ女子10000mでは2位にランクインしており、
今年の全日本大学女子駅伝でも素晴らしい走りを見せてくれるでしょう。

中地こころ

9月25日に行われた関西学生対抗女子駅伝で、
5年ぶりの優勝を手にした立命館大学女子駅伝部。
中地こころ選手は5区を担当しました。
トップで受け取ったタスキを順位を落とすことなく次へ。

全日本大学女子駅伝に参加するのは今回が初ですが、
関西学生対抗女子駅伝でも素晴らしい走りを見せてくれたので期待できます。

村松 灯

女子駅伝の強豪校、立命館宇治でエースとして活躍していた村松灯選手。
関西学生対抗女子駅伝では2区を担当しました。
5位でタスキを受け取った村松灯選手は区間賞を獲得する力走を披露し、
一気にトップへ。
チームの優勝に大きく貢献しました。

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部の成績は?

・第94回 関西学生陸上競技対校選手権大会 優勝
・天皇賜盃第86回日本学生陸上競技対校選手権大会 2位
・第35回全日本大学女子駅伝対校選手権大会 3位
・2017全日本大学女子選抜駅伝競走 優勝

陸上は個人競技ですが、それぞれのパートが切磋琢磨し合いながら日本一を目指しています。

全日本大学女子駅伝対対校選手大会では、17年連続表彰台にのぼっています。
今年は優勝こそ逃したものの4位入賞でした。

18年連続表彰台にのぼっています。

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2020メンバー・4年生

立命館大学女子駅伝部2020の4年生メンバーを紹介します。

中田美優

出身高校/三木高校

自己ベスト

1500m 4’36”14
3000m 9’33”42
5000m 16’19”16
ハーフ 1:16’02”

2018年全日本大学女子駅伝対校選手権大会 4区出場16’03”00で区間1位獲得

2018年富士山女子駅伝 1区出場13’02”00で区間5位

2020年全日本大学女子駅伝対校選手権大会では、
3区を激走22分33秒の記録で区間第2位でした。

林ひかる

出身高校/鳥取西高校

自己ベスト

1500m 4’29″52
3000m 9’46″88
5000m 17’09″40
ハーフ 1:16’53”

2020年全日本大学女子駅伝対校選手権では6区のアンカーで出場、
23分3秒の記録で区間第5位でした。

松本美咲

出身高校/立命館高校

自己ベスト

1500m 4’38″05
3000m 9’44″51
5000m 16’18″28
10000m:34’03″38
3000mSC:10’47″52
ハーフ 1:14’23”

駅伝部の主将です。

強みは、上り坂を淡々と走れるところです。
この夏は、坂を使っての走り込みを積極的に行ったそうです。
選手権大会では、この夏の成果を発揮したいと、意気込みを語っています。

第38回全日本大学女子駅伝対校選手権では5区を走り、
31分6秒の記録で区間第11位でした。

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2020メンバー・3年生

立命館大学女子駅伝部2020の3年生メンバーを紹介します。

太田麻衣

出身高校/須磨学園高校

自己ベスト

1500m 4’24″60
3000m 9’17″70
5000m 16’30″82
10000m 33’41″11
ハーフ 1:17’46”

2018年全日本大学女子駅伝対校選手権
2区に出場区間記録は3位です。

坂尻有花

出身高校/常盤高校

自己ベスト

1500m 4’22″79
3000m 9’15″77
5000m 16’39″44

2018年富士山女子駅伝 3区に出場区間記録は5位です。

竹内ひかり

出身高校/薫英女学園高校

自己ベスト

1500m 4’26″43
3000m 9’14″25
5000m 16’48″18
ハーフ 1:16’59”

御崎 舞

出身高校/筑波女学園高校

自己ベスト

1500m 4’19″25
3000m 9’14″25
5000m 16’11″35
ハーフ 1:16’40”

2019年全日本大学女子駅伝対校選手権 1区に出場区間記録は16位です。

2019年富士山女子駅伝 3区に出場区間記録は1位です。

吉薗 栞

出身高校/小林高校

自己ベスト

1500m 4’24″50
3000m 9’25″50
5000m 16’17″02
10000m 33’15″51
ハーフ 1:15’17”

2018年富士山女子駅伝 6区に出場区間記録は4位です。

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2020メンバー・2年生

立命館大学女子駅伝部2020の2年生メンバーを紹介します。

高安結衣

出身高校/長野東高校

自己ベスト

1500m 4’29″28
3000m 9’30″12
5000m 16’35″94

2019年全日本大学女子駅伝対校選手権 6区に出場、区間記録は5位でした。

2019年富士山女子駅伝 6区に出場、区間記録は5位でした。

平岡美帆

出身高校/舟入高校

自己ベスト

800m 2’16″92
1500m 4’21″29
3000m 9’19″32
5000m 16’25″45

飛田凛香

出身高校/比叡山高校

自己ベスト

800m 2’20″76
1500m 4’24″21
5000m 16’07″96

2020年全日本大学女子駅伝対校選手権では1区を走り、
21分16秒の記録で区間1位を獲得しています。

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2020メンバー・新入生

立命館大学女子駅伝部2020の新入生メンバーを紹介します。

伊藤 夢

出身高校/山梨学院高校

自己ベスト

1500m 4’32″16
3000m 9’32″98
5000m 16’38″21

桶谷南実

出身高校/立命館宇治高校

自己ベスト

1500m 4’29″99
3000m 9’18″82

2017年全国女子高校駅伝 1区に出場、区間記録は14位でした。

2018年全国女子高校駅伝 1区に出場、区間記録は15位でした。

小林 朝

出身高校/須磨高校

自己ベスト

1500m 4’26″51
3000m 9’28″95

第38回全日本女子駅伝対校選手権では、4区を走り16分16秒の記録で区間6位でした。

曽根野乃花

出身高校/立命館宇治高校

自己ベスト

1500m 4’32″10
3000m 9’25″32

西原愛華

出身高校/立命館宇治高校

自己ベスト

1500m 4’29″78
3000m 9’27″56
5000m 16’38″28

2020年全日本大学女子駅伝対校選手権大会では、
2区に出場12分46秒の記録で区間6位でした。

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2020でかわいい注目選手はだれ?

立命館大学女子駅伝部でかわいい選手と言ったら飛田凛香選手でしょう!

笑顔もキュートですが走っている姿も凛として素敵ですね。

選手権大会に向けて、『どんな展開でも冷静に自分の走りができることが強みです。集団の中にいてもレース展開を考えながら、自分のリズムを維持して勝負所を見極めて走ることを心がけています。夏の間はラストスパートにこだわって練習をしました。その練習の成果も大会で発揮したいと思います。』と語っていました。

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部2020の監督は?

2012年就任し、今年で9年目の監督さんです。
立命館大学女子駅伝部2020年の監督は浅井明輝監督です。

嵯峨野高校を経て立命館大学に進学し、現役時代は短距離が
専門だったそうです。

3年前の第35回全日本大学女子駅伝対校選手権大会では第3位でした。

スポンサーリンク

立命館大学女子駅伝部のブログやTwitterはある?

立命館大学女子駅伝部のブログやTwitterについて調べてみましたが、
見つかりませんでした。

立命館大学陸上競技部の公式サイトがあるので、
そちらを紹介しますね

公式サイトはこちらをクリック

スポンサーリンク

まとめ

さて、ここまで

・立命館大学女子駅伝部2022・エントリーメンバー
・立命館大学女子駅伝部2022メンバー・5000mベストタイム
・立命館大学女子駅伝部2022メンバー・10000mベストタイム
・立命館大学女子駅伝部2021メンバー・出身高校
・立命館大学女子駅伝部2021メンバー・かわいい注目選手は?
・立命館大学女子駅伝部の成績は?
・立命館大学女子駅伝部2020メンバー・4年生
・立命館大学女子駅伝部2020メンバー・3年生
・立命館大学女子駅伝部2020メンバー・2年生
・立命館大学女子駅伝部2020メンバー・新入生
・立命館大学女子駅伝部2020でかわいい注目選手はだれ?
・立命館大学女子駅伝部2020の監督は?
・立命館大学女子駅伝部のブログやTwitterはある?

について調査してきました!
いかがでしたでしょうか?

立命館大学女子駅伝部は関西学生対抗女子駅伝で勝利を手にしており、
村松姉妹やエースの飛田選手の活躍に期待が掛かります。

この勢いのまま、
全日本大学女子駅伝でも勝利を手にして欲しいですね。

大学駅伝
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました