11月1日、全日本大学駅伝が開催されます。
昨年度の王者となった東海大学駅伝部。
2連覇を賭け、全日本大学駅伝に挑みます。
そこで今回は、
・東海大学駅伝部2021・箱根駅伝出場メンバーと結果
・東海大学駅伝部の成績は?
・東海大学駅伝部2020メンバー・4年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・3年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・2年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・新入生
・東海大学駅伝部2020でイケメン注目選手はだれ?
・東海大学駅伝部2020の監督は?
・東海大学駅伝部のブログやTwitterはある?
について調査していきます!
また、この記事の後半では
東海大駅伝部に関する動画を掲載しております!
ぜひ、合わせてチェックしてみてください!
東海大学駅伝部2021・箱根駅伝出場メンバーと結果
12月29日、第97回箱根駅伝の区間エントリーが発表されました。
当日のメンバー変更が1日につき最大4名まで、往路、復路通じて最大6名までが認められるので変更の可能性があります。
【往路】
1区:市村 朋樹(3) 埼玉栄高・埼玉
2区:名取 燎太(4) 佐久長聖高・長野
3区:田中 康靖(3) 小林高・宮崎
4区:佐伯 陽生(1) 伊賀白鳳高・三重
5区:西田 壮志(4) 九州学院高・熊本
【復路】
6区:川上 勇士(2) 市船橋高・千葉
7区:佐藤 俊輔(2) 鶴崎工高・大分
8区:中嶋 貴哉(3) 宮古高・岩手
9区:長田 駿佑(3) 東海大札幌高・北海道
10区:米田 智哉(4) 大阪高・大阪
【補欠】
塩澤 稀夕(4) 伊賀白鳳高・三重
本間 敬大(3) 佐久長聖高・長野
竹村 拓真(2) 秋田工高・秋田
濵地進之介(2) 大牟田高・福岡
石原翔太郎(1) 倉敷高・岡山
吉井 来斗(1) 西脇工高・兵庫
1月2日当日の区間エントリー変更がありました。
1区 塩沢 稀夕(4年=伊賀白鳳) 28:08.83
2区 名取 燎太(4年=佐久長聖) 28:10.51
3区 石原翔太郎(1年=倉敷) 30:59.38
4区 佐伯 陽生(1年=伊賀白鳳) 13:55.89
5区 西田 壮志(4年=九州学院) 28:37.37
6区 川上 勇士(2年=市船橋) 28:59.60
7区 佐藤 俊輔(2年=鶴崎工) 29:51.17
8区 中嶋 貴哉(3年=宮古) 29:44.33
9区 長田 駿佑(3年=東海大札幌)31:55.62
10区 米田 智哉(4年=大阪) 29:19.07
補欠 吉井 来斗(1年=西脇工) 14:15.47
補欠 竹村 拓真(2年=秋田工) 29:56.03
補欠 浜地進之介(2年=大牟田) 28:51.80
補欠 本間 敬大(3年=佐久長聖) 29:16.29
東海大学の箱根駅伝2021結果速報
箱根駅伝2021往路・東海大学5位でした!
往路を5位で終えました。
まだチーム全員、諦めていません。
明日も引き続き、応援よろしくおねがいします。#GoTOKAI https://t.co/glWnVOB1wQ— 東海大学陸上競技部長距離ブロック (@TokaiLong) January 2, 2021
東海大学駅伝部の成績は?
出雲駅伝
- 優勝4回/第17回~第19回、第29回
- シード権獲得回数6回/第17回~第19回、第28回~第30回
- 区間賞獲得数 18個
- 連続区間賞獲得年数/4年連続 第17回~第20回、2年連続 第28回~第29回
全日本大学駅伝
- 優勝回数2回/第35回、第51回
- シード権獲得回数50回/第9回、第15回、第22回、第35回、第39回、第42回、第46回~第47回、第49回~第51回
- 区間賞獲得数 7個
- 連続区間賞獲得年数/3年連続 第48回~第51回
箱根駅伝
- 総合優勝回数1回/第95回
- 往路優勝回数1回/第81回
- 復路優勝回数1回/第96回
- シード権獲得回数31回/第50回~第51回、第53回~第54回、第56回、第59回~第60回、第62回~第68回、第70回~第73回、第75回~第76回、第79回~第83回、第87回、第91回~第96回
- 区間賞獲得数 16個
- 連続区間賞獲得年数/6年連続 第79回~第84回
東海大学駅伝部2020メンバー・4年生
東海大学駅伝部2020の4年生メンバーを紹介します。
塩澤稀夕(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
箱根駅伝2位
大好きな4年生と走る最後の駅伝。
正直死ぬほど勝ちたかったです
毎日が楽しくて本当に幸せな時間でした。来年は必ず勝ちます!
4年生の分まで。
2日間、東海大学の応援ありがとうございました♂️ pic.twitter.com/iYcbsBB2DD— 塩澤 稀夕 (@shiozawa23_1217) January 3, 2020
塩澤稀夕選手は一番左。
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/三重 伊賀白鳳
- 自己ベスト
5000m 13.33.4
10000m 28.16.17
- Twitter/Twitterはこちら
名取燎太(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
3ヶ月ぶりのレース思ったよりは走れました。
今年は去年の3倍はレース出たい。
とりあえずこれからに備えて日本食めっちゃ食べる pic.twitter.com/5ANJ1xL60e— 名取燎太 (@tentouchui) March 10, 2019
- 学科/体育学部競技スポーツ科
- 出身高校/長野 佐久長聖
- 自己ベスト
5000m 13.52.61
10000m 28.10.51
ハーフマラソン 1:02.44
- Twitter/Twitterはこちら
⻄⽥壮志(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/熊本 九州学院
- 自己ベスト/
5000m 14.15.28
10000m 28.37.37
ハーフマラソン 1:03.27
上村亮太
【速報! 日大対校戦】
男子5000m決勝
上村 亮太(2年・体育)が14分46秒36で優勝!※タイムは速報値 pic.twitter.com/DxKSbaOZYd
— 東海大学陸上競技部長距離ブロック (@TokaiLong) April 7, 2018
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/兵庫 西脇工
- 自己ベスト/
5000m 14.14.51
10000m 29.28.54
鈴木恒介
20191117 上尾ハーフ 東海大学 鈴木恒介君 pic.twitter.com/t6yYvK2VTD
— ひよ (@hiyomiranharp11) November 17, 2019
- 学科/法学部法律科
- 出身高校/千葉 八千代松陰
- 自己ベスト
5000m 14.35.75
10000m 30.01.10
- Twitter/Twitterはこちら
鈴木雄太
#札幌マラソン
鈴木雄太くん(東海大) 1:3:34#GoTOKAI pic.twitter.com/6nIJV0tOEr— はたのまき (@machakin77) October 6, 2019
- 学科/文学部文明学科
- 出身高校/神奈川 東海大相模
- 自己ベスト
10000m 29.21.82
ハーフマラソン 1:03.06
- Twitter/Twitterはこちら
布川理稀雄
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/新潟 中越
- 自己ベスト/
10,000m 29.57.59
3,000mSC 9.03.50
- Twitter/Twitterはこちら
米田智哉
試合結果
【湘南校舎陸上競技部】
本日行われました板橋区・高島平ロードレース大会20㌔登録大学男子の部で、米田智哉選手(写真右)が61分23秒で3位、鈴木雄太選手(写真左)が62分01秒で4位に入賞しました!(大澤) pic.twitter.com/lgycWUuQ2j— 東海スポーツ編集部 (@TOKAI_SPORTS) October 21, 2018
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/大阪 大阪
- 自己ベスト
10,000m 29.19.07
ハーフマラソン 1:03.10
- Twitter/Twitterはこちら
東海大学駅伝部2020メンバー・3年生
東海大学駅伝部2020の3年生メンバーを紹介します。
市村朋樹(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
東海大・市村朋樹 スピードも駅伝も全力で、チームを引っ張る選手に https://t.co/t9z46L5D4s
— stg(宗太郎峠) (@soutarou_t) October 3, 2020
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/埼玉 埼玉栄
- 自己ベスト
5,000m 13.48.35
ハーフマラソン 1:02.53
- Twitter/Twitterはこちら
昨年の出雲駅伝で3大駅伝デビュー。
4区を担当し、
区間新記録で2位通過しました。
⻑⽥駿佑(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/北海道 東海大札幌
- 自己ベスト
5,000m 13.54.35
10,000m 31.55.62
本間敬⼤(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
日体大記録会
2018.9.22
男子10000m 12組
東海大学 本間敬大 選手②#日体大記録会#GoTOKAI pic.twitter.com/lk3NNHlwOp— maco (@maco_min) September 23, 2018
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/長野 佐久長聖
- 自己ベスト
5,000m 13.53.33
10,000m 29.16.29
- Twitter/Twitterはこちら
吉冨裕太(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
吉冨裕太東海大学で努力の花咲かす日願ってる☺思えば、彼の大牟田最終学年では、どちらかと言えば悔しそうな吉冨の姿、表情多かった☺だから吉冨、1歩ずつしっかり☺⤴春の延岡のような自信を胸に❗強さ取り戻すレースをひとつふたつと☀ pic.twitter.com/IbjwAshSbB
— I LOVE 陸バレ@ひろとし (@yuayuapii) April 9, 2018
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/福岡 大牟田
- 自己ベスト
5,000m 14.22.24
10,000m 29.59.89
阿部歩
2012 春の高校伊那駅伝
豊川工業高校
阿部 歩① 5区区間4位
現在東海大2年の苦労人阿部君が豊川工業の伊那駅伝初優勝に貢献する走りをみせた。 pic.twitter.com/LE7rmI4QTm— 魂長聖 (@Go_Chosei) January 8, 2020
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/愛知 豊川工業
- 自己ベスト
5,000m 14.38.55
10,000m 30.44.19
- Twitter/Twitterはこちら
池田一成
4/22 日体大長距離競技会
5000m 12組
池田 一成・東海大 15:30.09東海大相模から東海大のルーキー
中盤からきつそうで、途中ちょっとしたアクシデントもある中で、それでも組上位でのゴール。
今後も注目したい選手です。
お疲れさまでした! pic.twitter.com/rLBL8vTEOH— たかば (@turn2end) April 23, 2018
- 学科/体育学部体育学科
- 出身高校/神奈川 東海大相模
- 自己ベスト
1,500m 3.57.24
5,000m 14.46.07
- Twitter/Twitterはこちら
牛澤昂大
- 学科/文学部歴史学科日本史専攻
- 出身高校/山形 山形中央
- 自己ベスト
5,000m 14.35.05
10,000m 29.37.19
- Twitter/非公開
杉本雄月
【日体大記録会】
杉本雄月選手(東海大) pic.twitter.com/FiVsjhE4MS— なかやまけいすけ (@919_keisuke) October 6, 2019
- 学科/文化社会学部アジア学科
- 出身高校/秋田 秋田工業
- 自己ベスト
5,000m 14.41.23
10,000m 30.16.51
田中康靖
5000m 10組
*田中 康靖(東海大1)宮崎県・小林高出身の東海大期待のルーキー pic.twitter.com/uUm59sDI4x
— きょ➖や (@kyo07_12ya) May 13, 2018
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/宮崎 小林
- 自己ベスト
5,000m 14.05.22
10,000m 30.14.69
中嶋貴哉
2018.11.18 上尾ハーフ
東海大学
中嶋 貴哉 選手#GoTOKAI#上尾ハーフ pic.twitter.com/0x4YYiZxlv— maco (@maco_min) November 18, 2018
- 学科/理学部情報数理学科
- 出身高校/岩手 宮古
- 自己ベスト
10,000m 29.44.33
ハーフマラソン 1:04:34
松﨑健悟
20200202 神奈川ハーフ 東海大学 松﨑 健悟君#GoTOKAI pic.twitter.com/yEbvBVmaJd
— ひよ (@hiyomiranharp11) February 2, 2020
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/長野 東海大諏訪
- 自己ベスト
1,500m 3.52.58
10,000m 29.18.10
- Twitter/Twitterはこちら
守田彗登
日体大記録会 5000m 10組目 守田 彗登選手 東海大 (東海大福岡出身) pic.twitter.com/D4Oi5nswYe
— やとぅーしょーた。 (@shotatandf) April 22, 2018
- 学科/政治経済学部経済学科
- 出身高校/福岡 東海大福岡
- 自己ベスト
5,000m 14.31.02
ハーフマラソン 1:08:19
- Twitter/Twitterはこちら
東海大学駅伝部2020メンバー・2年生
東海大学駅伝部20202の2年生メンバーを紹介します。
佐藤俊輔(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/大分 鶴崎工業
- 自己ベスト
5,000m 14.07.56
10,000m 29.51.17
⽵村拓真(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
- 学科/情報理工学部情報科学学科
- 出身高校/秋田 秋田工業
- 自己ベスト
5,000m 13.58.29
10,000m 29.56.03
濵地進之介(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
- 学科/体育学部生涯スポーツ学科
- 出身高校/福岡 大牟田
- 自己ベスト
5,000m 14.03.69
10,000m 28.51.80
飯澤千翔
飯澤千翔の3分38秒94|EKIDEN News @EKIDEN_News #note https://t.co/OQN3YEfCB8
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 27, 2019
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/山梨 山梨学院
- 自己ベスト
1,500m 3.38.94
5,000m 13.53.33
- Twitter/Twitterはこちら
全中陸上1500mで13位入賞や
県駅伝で区間賞を獲得など、
中学時代から活躍。
昨年度は日本選手権で2連覇中の館澤亨次選手に、
関東インカレで勝利しました。
宇留田竜希
【日体大記録会】
宇留田竜希選手(東海大) pic.twitter.com/Ok4dTt0HnG— なかやまけいすけ (@919_keisuke) April 21, 2019
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/三重 伊賀白鳳
- 自己ベスト
5,000m 14.09.00
- Twitter/Twitterはこちら
長壁佳輝
東海大学入学しました
4年間焦らずコツコツと頑張ります
3枚目は尊敬する先輩と大高ポーズのはず…#入学式 #GoTokai #憧れの先輩#下克上 pic.twitter.com/QbkqACQfBs
— 長壁佳輝 (@nagakabedewanai) April 2, 2019
- 学科/法学部法律学科
- 出身高校/大阪 大阪
- 自己ベスト
10,000m 30.29.22
3,000mSC 9.19.38
- Twitter/Twitterはこちら
金澤有真
- 学科/政治経済学部経済学科
- 出身高校/宮城 仙台育英
- 自己ベスト
5,000m 14.27.33
10,000m 30.04.91
川上竜也
- 学科/政治経済学部政治学科
- 出身高校/千葉 市立船橋
- 自己ベスト
5,000m 15.13.70
川上勇士
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/千葉 市立船橋
- 自己ベスト
5,000m 14.19.95
10,000m 28.59.60
- Twitter/Twitterはこちら
國分駿一
9/23 しらかわ駅伝
4区 区間賞
國分 駿一・学法石川B pic.twitter.com/YmOr0G91JH— たかば (@turn2end) October 2, 2018
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/福島 学法石川
- 自己ベスト
5,000m 14.14.98
10,000m 29.49.02
- Twitter/Twitterはこちら
杉本将太
・3000ⅿSC
*東海大学 杉本将太選手(東海大望洋高校出身の1年生)組トップの9:11.00で後続に4秒以上の差をつけフィニッシュ
強い!!
高校時代、3000ⅿSCで関東大会、インターハイに出場した経験もあるだけに力を見せつけた。 pic.twitter.com/Ft0jhFDzXB— ヨッシーChorus☆朱夏人 (@5_yk43150) June 30, 2019
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/千葉 東海大望洋
- 自己ベスト
5,000m 14.26.04
3,000mSC 9.06.87
- Twitter/Twitterはこちら
竹元祐人
【日体大記録会】
竹元祐人選手(東海大)
東海のユニフォームがナイキになっているねぇ pic.twitter.com/Yk2lTvgkle— なかやまけいすけ (@919_keisuke) April 20, 2019
- 学科/文学部英語コミュニケーション学科
- 出身高校/三重 伊賀白鳳
- 自己ベスト
1,500m 3.56.09
5,000m 15.11.27
- Twitter/Twitterはこちら
花牟礼隆太
男子5000m22組
花牟礼隆太(東海大学)14:57.22 pic.twitter.com/FG84aUHGhR
— 大学駅伝のトリセツ (@ekiden_boy_jp) November 17, 2019
- 学科/体育学部体育学科
- 出身高校/千葉 日体柏
- 自己ベスト
1,500m 3.49.85
800m 1.51.49
- Twitter/Twitterはこちら
松崎咲人
松崎選手2位で襷リレー
トップと2分1秒差まで縮めてくれました✨
昨年MVPの小松選手がやってくれるでしょう#東海大学 #箱根駅伝 #松崎咲人 pic.twitter.com/Eamq0ao6eK— 東海大学(公式) (@Tokai_Univ_) January 3, 2020
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/長野 佐久長聖
- 自己ベスト
10,000m 29.29.56
ハーフマラソン 1:02.11
脇坂進之介
【日体大記録会】
脇坂進之介選手(東海大) pic.twitter.com/BZCGtC8qSA— なかやまけいすけ (@919_keisuke) October 6, 2019
- 学科/健康学部健康マネジメント学科
- 出身高校/埼玉 埼玉栄
- 自己ベスト
5,000m 14.19.10
10,000m 29.38.14
東海大学駅伝部2020メンバー・新入生
東海大学駅伝部2020の新入生メンバーを紹介します。
⽯原翔太郎(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
石原翔太郎 選手(倉敷高校)
全国高校駅伝では6区を任された優勝メンバー。#織田記念陸上 pic.twitter.com/Oj1OIl4UWT
— まっちゃんEKIDEN (@perfect_EKIDEN) April 29, 2019
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/岡山 倉敷
- 自己ベスト
5,000m 13.51.03
10,000m 30.59.38
- Twitter/Twitterはこちら
2018年、
第66回岡山県高等学校新人陸上競技大会5000mで
大会新記録14.30.21で優勝。
⼊⽥優希(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
入田 優希(九州学院) 24’24”
前回大会、1年生で挑んだ区間もこの3区。左手には“ リベンジ ”の文字。1年前の自分から大幅にタイムを更新するまさにリベンジの走りでした!! pic.twitter.com/ugONskJxtU
— きょ➖や (@kyo07_12ya) December 24, 2018
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/熊本 九州学院
- 自己ベスト
5,000m 14.08.14
喜早駿介(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
東海大・喜早駿介、大迫育てた名将の下で世界目指す https://t.co/TGmqvdGivf @nikkansportsさんから
— 寺田的陸上競技WEB (@rikujouterada) May 9, 2020
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/宮城 仙台育英
- 自己ベスト
5,000m 13.54.52
10,000m 28.52.13
- Twitter/Twitterはこちら
小学時代は野球少年で、
東新ヤンキーズでプレー。
中学1年のとき
仙台市の1500m新人戦で8位入賞したのをきっかけに、
中学2年から陸上を始めます。
昨年の高校駅伝ではエース区間の1区を28分58秒で通過。
2003年以来の「日本人28分代」で、日本人歴代2位(大会時点)の記録でした。
佐伯陽⽣(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
ここぞの集中力期待 伊賀白鳳高校3年佐伯陽生君(2020年東海大学へ進学) https://t.co/L9XOPeaodg @you_yokkaichiさんから #東海大学 #駅伝 #東海大学陸上競技部
— 東海大学(公式) (@Tokai_Univ_) February 15, 2020
- 学科/体育学部生涯スポーツ学科
- 出身高校/三重 伊賀白鳳
- 自己ベスト
1,500m 3.52.29
5,000m 13.55.89
- Twitter/非公開
小学生の頃はサッカーをしていましたが、持久力を付けるために
小学5年のときに陸上競技クラブ「四日市ウエルネスクラブ」に入団。
お姉さんが市町対抗駅伝に小学生代表で出場したことから、
「自分も出たい」と中学から長距離に専念します。
高校では3年連続で県高校駅伝に出場、
2年からはエース区間の1区を担当してきました。
松尾昂来(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/0hja6ROexh
— 松尾 昂来 (@Pablo_takeso) May 2, 2020
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/兵庫 西脇工業
- 自己ベスト
5,000m 14.08.97
- Twitter/Twitterはこちら
吉井来斗(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
- 学科/体育学部生涯スポーツ学科
- 出身高校/兵庫 西脇工業
- 自己ベスト
5,000m 14:27.45
3,000mSC 9:13.87
- Twitter/Twitterはこちら
上里聡史
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/福岡 東海大福岡
- 自己ベスト
5,000m 14.51.44
安倍優紀
東北高校総体、800mと1500mで二冠できました!
1500mは大幅自己ベスト更新できたし、中学生の頃から勝てなかったライバルに勝ててとても嬉しいです。
800mは強風でタイムはでませんでした。
インハイで勝負できるようにこれからまた頑張ります。 https://t.co/JJN8EIPvph— あんばい (@ANBAI_ma) June 17, 2019
- 学科/体育学部体育学科
- 出身高校/福島 清陵情報
- 自己ベスト
800m 1.50.15
1,500m 3.50.7
- Twitter/Twitterはこちら
池野竜正
- 学科/教養学部人間環境学科社会環境課程
- 出身高校/兵庫 須磨学園
- 自己ベスト
5,000m 14.58.60
浮田 直弥
- 学科/文学部歴史学科日本史専攻
- 出身高校/兵庫 須磨学園
- 自己ベスト
5,000m 14.50.71
折口雄紀
- 学科/体育学部体育学科
- 出身高校/和歌山 智辯学園和歌山
- 自己ベスト
5,000m 14.35.28
3,000mSC 9.08.42
- Twitter/Twitterはこちら
金子鉄平
- 学科/文学部歴史学科日本史専攻
- 出身高校/茨城 水城
- 自己ベスト
800m 1.54.82
5,000m 14.46.82
神薗竜馬
第67回鹿児島県下一周駅伝
4日目 9区✨区間賞✨
神薗 竜馬 選手(指宿)✨区間新#鹿児島県下一周駅伝#373駅伝#川薩チーム#水色応援大作戦 pic.twitter.com/X8OH6OtZwx
— みさりん (@0335Love) February 18, 2020
- 学科/健康学部健康マネジメント学科
- 出身高校/鹿児島 鹿児島実業
- 自己ベスト
5,000m 14.20.52
1,500m 3.50.3
- Twitter/Twitterはこちら
川端駿介
- 学科/体育学部体育学科
- 出身高校/京都 洛南
- 自己ベスト
5,000m 15.04.95
岸本琉生弥
- 学科/体育学部体育学科
- 出身高校/神奈川 東海大相模
- 自己ベスト
5,000m 14.45.58
- Twitter/非公開
木原大地
- 学科/理学部数学科
- 出身高校/神奈川 湘南工科大附
- 自己ベスト
5,000m 14.28.74
中込大裕
- 学科/教養学部人間環境学科社会環境課程
- 出身高校/神奈川 東海大相模
- 自己ベスト
5,000m 14.55.11
永洞和季
- 学科/健康学部健康マネジメント学科
- 出身高校/三重 伊賀白鳳
- 自己ベスト
5,000m 14.16.34
- Twitter/非公開
丹羽祐太
- 学科/教養学部人間環境学科社会環境課程
- 出身高校/京都 京都外大西
- 自己ベスト
5,000m 14.57.04
橋本修弥
- 学科/文化社会学部広報メディア学科
- 出身高校/三重 伊賀白鳳
- 自己ベスト
5,000m 15.34.51
- Twitter/
丸山真孝
【日体大記録会】
丸山真孝選手(中越) pic.twitter.com/4HZei9F7sN— なかやまけいすけ (@919_keisuke) September 23, 2019
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/新潟 中越
- 自己ベスト
5,000m 14:30.56
溝口 仁
- 学科/体育学部競技スポーツ学科
- 出身高校/長崎 創成館
- 自己ベスト
1,500m 3.45.42
5,000m 14.19.95
- Twitter/Twitterはこちら
東海大学駅伝部2020でイケメン注目選手はだれ?
東海大学駅伝部のイケメン選手と言えば、
塩澤稀夕選手と西田壮志選手でしょう。
塩澤稀夕選手はシュッとした顔立ち、
西田壮志選手は大きな目が素敵ですよね。
東海大学駅伝部2020の監督は?
東海大学駅伝部の監督は両角速監督です。
【高根沢元気あっぷ長距離走大会】
50歳代10キロ
12位 43分04秒両角速 監督 (東海大学) pic.twitter.com/EFt18aW1oS
— 西川雄一朗 (@yuchun1228) January 13, 2019
東海大三(現・東海大諏訪)から東海大へ進学。
箱根駅伝を4年連続で走りました。
卒業後は日産自動車に入社しますが陸上部が廃部になったので、
ダイエーに移籍しオリンピックを目指すことに。
しかし、ダイエーの陸上部も廃部となったため現役を引退しました。
1995年に佐久長聖駅伝部の監督に就任し、
陸上競技の名門校へ育て上げます。
2011年に東海大駅伝部の監督に就任。
2017年、10年ぶり4度目の出雲駅伝優勝を達成しました。
東海大学駅伝部のブログやTwitterはある?
東海大学駅伝部には公式サイト、Twitter、インスタグラムがあります。

まとめ
さて、ここまで
・東海大学駅伝部2021・箱根駅伝出場メンバーと結果
・東海大学駅伝部の成績は?
・東海大学駅伝部2020メンバー・4年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・3年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・2年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・新入生
・東海大学駅伝部2020でイケメン注目選手はだれ?
・東海大学駅伝部2020の監督は?
・東海大学駅伝部のブログやTwitterはある?
について調査してきました!
いかがでしたでしょうか?
強力なライバル校である青学大や駒大にも有力選手がいますが、
東海大学駅伝部も選手層はかなり厚く、2連覇達成に期待がかかります。
どんなレースが繰り広げられるのか、全日本大学駅伝が楽しみですね。
コメント