本ページはプロモーションが含まれています。

東海大学駅伝部メンバー2022・イケメン注目選手やTwitterも紹介

大学駅伝
スポンサーリンク

11月1日、全日本大学駅伝が開催されます。
昨年度の王者となった東海大学駅伝部

2連覇を賭け、全日本大学駅伝に挑みます。

そこで今回は、

・東海大学駅伝部2021・箱根駅伝出場メンバーと結果
・東海大学駅伝部の成績は?
・東海大学駅伝部2020メンバー・4年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・3年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・2年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・新入生
・東海大学駅伝部2020でイケメン注目選手はだれ?
・東海大学駅伝部2020の監督は?
・東海大学駅伝部のブログやTwitterはある?

について調査していきます!

また、この記事の後半では
東海大駅伝部に関する動画を掲載しております!
ぜひ、合わせてチェックしてみてください!

  1. 東海大学駅伝部2021・箱根駅伝出場メンバーと結果
    1. 東海大学の箱根駅伝2021結果速報
  2. 東海大学駅伝部の成績は?
  3. 東海大学駅伝部2020メンバー・4年生
    1. ​塩澤稀夕(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    2. 名取燎太(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    3. ⻄⽥壮志(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    4. 上村亮太
    5. 鈴木恒介
    6. 鈴木雄太
    7. 布川理稀雄
    8. 米田智哉
  4. 東海大学駅伝部2020メンバー・3年生
    1. 市村朋樹(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    2. ⻑⽥駿佑(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    3. 本間敬⼤(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    4. 吉冨裕太(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    5. 阿部歩
    6. 池田一成
    7. 牛澤昂大
    8. 杉本雄月
    9. 田中康靖
    10. 中嶋貴哉
    11. ​松﨑健悟
    12. 守田彗登
  5. 東海大学駅伝部2020メンバー・2年生
    1. 佐藤俊輔(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    2. ⽵村拓真(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    3. 濵地進之介(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    4. 飯澤千翔
    5. 宇留田竜希
    6. 長壁佳輝
    7. 金澤有真
    8. 川上竜也
    9. 川上勇士
    10. 國分駿一
    11. 杉本将太
    12. 竹元祐人
    13. ​花牟礼隆太
    14. 松崎咲人
    15. 脇坂進之介
  6. 東海大学駅伝部2020メンバー・新入生
    1. ⽯原翔太郎(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    2. ⼊⽥優希(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    3. 喜早駿介(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    4. 佐伯陽⽣(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    5. 松尾昂来(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    6. 吉井来斗(全日本大学駅伝エントリーメンバー)
    7. 上里聡史
    8. 安倍優紀
    9. 池野竜正
    10. 浮田 直弥
    11. 折口雄紀
    12. 金子鉄平
    13. 神薗竜馬
    14. 川端駿介
    15. 岸本琉生弥
    16. 木原大地
    17. 中込大裕
    18. 永洞和季
    19. 丹羽祐太
    20. ​橋本修弥
    21. 丸山真孝
    22. 溝口 仁
  7. 東海大学駅伝部2020でイケメン注目選手はだれ?
  8. 東海大学駅伝部2020の監督は?
  9. 東海大学駅伝部のブログやTwitterはある?
  10. まとめ
スポンサーリンク

東海大学駅伝部2021・箱根駅伝出場メンバーと結果

12月29日、第97回箱根駅伝の区間エントリーが発表されました。
当日のメンバー変更が1日につき最大4名まで、往路、復路通じて最大6名までが認められるので変更の可能性があります。

【往路】
1区:市村 朋樹(3) 埼玉栄高・埼玉
2区:名取 燎太(4) 佐久長聖高・長野
3区:田中 康靖(3) 小林高・宮崎
4区:佐伯 陽生(1) 伊賀白鳳高・三重
5区:西田 壮志(4) 九州学院高・熊本

【復路】
6区:川上 勇士(2) 市船橋高・千葉
7区:佐藤 俊輔(2) 鶴崎工高・大分
8区:中嶋 貴哉(3) 宮古高・岩手
9区:長田 駿佑(3) 東海大札幌高・北海道
10区:米田 智哉(4) 大阪高・大阪

【補欠】
塩澤 稀夕(4) 伊賀白鳳高・三重
本間 敬大(3) 佐久長聖高・長野
竹村 拓真(2) 秋田工高・秋田
濵地進之介(2) 大牟田高・福岡
石原翔太郎(1) 倉敷高・岡山
吉井 来斗(1) 西脇工高・兵庫

1月2日当日の区間エントリー変更がありました。

1区 塩沢 稀夕(4年=伊賀白鳳) 28:08.83
2区 名取 燎太(4年=佐久長聖) 28:10.51
3区 石原翔太郎(1年=倉敷)   30:59.38
4区 佐伯 陽生(1年=伊賀白鳳) 13:55.89
5区 西田 壮志(4年=九州学院) 28:37.37
6区 川上 勇士(2年=市船橋)  28:59.60
7区 佐藤 俊輔(2年=鶴崎工)  29:51.17
8区 中嶋 貴哉(3年=宮古)   29:44.33
9区 長田 駿佑(3年=東海大札幌)31:55.62
10区 米田 智哉(4年=大阪)   29:19.07

補欠 吉井 来斗(1年=西脇工)  14:15.47
補欠 竹村 拓真(2年=秋田工)  29:56.03
補欠 浜地進之介(2年=大牟田)  28:51.80
補欠 本間 敬大(3年=佐久長聖) 29:16.29

東海大学の箱根駅伝2021結果速報

箱根駅伝2021往路・東海大学5位でした!

スポンサーリンク

東海大学駅伝部の成績は?

出雲駅伝

  • 優勝4回/第17回~第19回、第29回
  • シード権獲得回数6回/第17回~第19回、第28回~第30回
  • 区間賞獲得数 18個
  • 連続区間賞獲得年数/4年連続 第17回~第20回、2年連続 第28回~第29回

全日本大学駅伝

  • 優勝回数2回/第35回、第51回
  • シード権獲得回数50回/第9回、第15回、第22回、第35回、第39回、第42回、第46回~第47回、第49回~第51回
  • 区間賞獲得数 7個
  • 連続区間賞獲得年数/3年連続 第48回~第51回

箱根駅伝

  • 総合優勝回数1回/第95回
  • 往路優勝回数1回/第81回
  • 復路優勝回数1回/第96回
  • シード権獲得回数31回/第50回~第51回、第53回~第54回、第56回、第59回~第60回、第62回~第68回、第70回~第73回、第75回~第76回、第79回~第83回、第87回、第91回~第96回
  • 区間賞獲得数 16個
  • 連続区間賞獲得年数/6年連続 第79回~第84回

 

スポンサーリンク

東海大学駅伝部2020メンバー・4年生

東海大学駅伝部2020の4年生メンバーを紹介します。

​塩澤稀夕(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

塩澤稀夕選手は一番左。

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/三重 伊賀白鳳
  • 自己ベスト

5000m 13.33.4
10000m 28.16.17

 

名取燎太(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ科
  • 出身高校/長野 佐久長聖
  • 自己ベスト

5000m 13.52.61
10000m 28.10.51
ハーフマラソン 1:02.44

 

⻄⽥壮志(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/熊本 九州学院
  • 自己ベスト/

5000m 14.15.28
10000m 28.37.37
ハーフマラソン 1:03.27

 

上村亮太

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/兵庫 西脇工
  • 自己ベスト/

5000m 14.14.51
10000m 29.28.54

鈴木恒介

  • 学科/法学部法律科
  • 出身高校/千葉 八千代松陰
  • 自己ベスト

5000m 14.35.75
10000m 30.01.10

 

鈴木雄太

  • 学科/文学部文明学科
  • 出身高校/神奈川 東海大相模
  • 自己ベスト

10000m 29.21.82
ハーフマラソン 1:03.06

 

布川理稀雄

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/新潟 中越
  • 自己ベスト/

10,000m 29.57.59
3,000mSC 9.03.50

 

米田智哉

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/大阪 大阪
  • 自己ベスト

10,000m 29.19.07
ハーフマラソン 1:03.10

スポンサーリンク

東海大学駅伝部2020メンバー・3年生

東海大学駅伝部2020の3年生メンバーを紹介します。

市村朋樹(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/埼玉 埼玉栄
  • 自己ベスト

5,000m 13.48.35
ハーフマラソン 1:02.53

昨年の出雲駅伝で3大駅伝デビュー。
4区を担当し、
区間新記録で2位通過しました。

⻑⽥駿佑(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/北海道 東海大札幌
  • 自己ベスト

5,000m  13.54.35
10,000m  31.55.62

本間敬⼤(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/長野 佐久長聖
  • 自己ベスト

5,000m  13.53.33
10,000m  29.16.29

 

吉冨裕太(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/福岡 大牟田
  • 自己ベスト

5,000m  14.22.24
10,000m  29.59.89

阿部歩

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/愛知 豊川工業
  • 自己ベスト

5,000m 14.38.55
10,000m 30.44.19

 

池田一成

  • 学科/体育学部体育学科
  • 出身高校/神奈川 東海大相模
  • 自己ベスト

1,500m 3.57.24
5,000m 14.46.07

 

牛澤昂大

  • 学科/文学部歴史学科日本史専攻
  • 出身高校/山形 山形中央
  • 自己ベスト

5,000m 14.35.05
10,000m 29.37.19

  • Twitter/非公開

杉本雄月

  • 学科/文化社会学部アジア学科
  • 出身高校/秋田 秋田工業
  • 自己ベスト

5,000m 14.41.23
10,000m 30.16.51

 

田中康靖

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/宮崎 小林
  • 自己ベスト

5,000m  14.05.22
10,000m  30.14.69

 

中嶋貴哉

  • 学科/理学部情報数理学科
  • 出身高校/岩手 宮古
  • 自己ベスト

10,000m  29.44.33
ハーフマラソン  1:04:34

​松﨑健悟

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/長野 東海大諏訪
  • 自己ベスト

1,500m  3.52.58
10,000m  29.18.10

 

守田彗登

  • 学科/政治経済学部経済学科
  • 出身高校/福岡 東海大福岡
  • 自己ベスト

5,000m  14.31.02
ハーフマラソン  1:08:19

スポンサーリンク

東海大学駅伝部2020メンバー・2年生

東海大学駅伝部20202の2年生メンバーを紹介します。

佐藤俊輔(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/大分 鶴崎工業
  • 自己ベスト

5,000m  14.07.56
10,000m  29.51.17

⽵村拓真(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/情報理工学部情報科学学科
  • 出身高校/秋田 秋田工業
  • 自己ベスト

5,000m  13.58.29
10,000m  29.56.03

濵地進之介(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部生涯スポーツ学科
  • 出身高校/福岡 大牟田
  • 自己ベスト

5,000m  14.03.69
10,000m  28.51.80

飯澤千翔

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/山梨 山梨学院
  • 自己ベスト

1,500m  3.38.94
5,000m  13.53.33

全中陸上1500mで13位入賞や
県駅伝で区間賞を獲得など、
中学時代から活躍。

昨年度は日本選手権で2連覇中の館澤亨次選手に、
関東インカレで勝利しました。

宇留田竜希

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/三重 伊賀白鳳
  • 自己ベスト

5,000m  14.09.00

長壁佳輝

  • 学科/法学部法律学科
  • 出身高校/大阪 大阪
  • 自己ベスト

10,000m  30.29.22
3,000mSC  9.19.38

金澤有真

  • 学科/政治経済学部経済学科
  • 出身高校/宮城 仙台育英
  • 自己ベスト

5,000m  14.27.33
10,000m  30.04.91

川上竜也

  • 学科/政治経済学部政治学科
  • 出身高校/千葉 市立船橋
  • 自己ベスト

5,000m  15.13.70

川上勇士

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/千葉 市立船橋
  • 自己ベスト

5,000m  14.19.95
10,000m  28.59.60

 

國分駿一

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/福島 学法石川
  • 自己ベスト

5,000m  14.14.98
10,000m  29.49.02

 

杉本将太

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/千葉 東海大望洋
  • 自己ベスト

5,000m  14.26.04
3,000mSC  9.06.87

 

竹元祐人

  • 学科/文学部英語コミュニケーション学科
  • 出身高校/三重 伊賀白鳳
  • 自己ベスト

1,500m  3.56.09
5,000m  15.11.27

​花牟礼隆太

  • 学科/体育学部体育学科
  • 出身高校/千葉 日体柏
  • 自己ベスト

1,500m  3.49.85
800m  1.51.49

 

松崎咲人

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/長野 佐久長聖
  • 自己ベスト

10,000m  29.29.56
ハーフマラソン  1:02.11

脇坂進之介

  • 学科/健康学部健康マネジメント学科
  • 出身高校/埼玉 埼玉栄
  • 自己ベスト

5,000m  14.19.10
10,000m  29.38.14

スポンサーリンク

東海大学駅伝部2020メンバー・新入生

東海大学駅伝部2020の新入生メンバーを紹介します。

⽯原翔太郎(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/岡山 倉敷
  • 自己ベスト

5,000m 13.51.03
10,000m 30.59.38

2018年、
第66回岡山県高等学校新人陸上競技大会5000mで
大会新記録14.30.21で優勝

⼊⽥優希(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/熊本 九州学院
  • 自己ベスト

5,000m 14.08.14

喜早駿介(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/宮城 仙台育英
  • 自己ベスト

5,000m 13.54.52
10,000m 28.52.13

小学時代は野球少年で、
東新ヤンキーズでプレー。
中学1年のとき
仙台市の1500m新人戦で8位入賞したのをきっかけに、
中学2年から陸上を始めます。

昨年の高校駅伝ではエース区間の1区を28分58秒で通過

2003年以来の「日本人28分代」で、日本人歴代2位(大会時点)の記録でした。

佐伯陽⽣(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部生涯スポーツ学科
  • 出身高校/三重 伊賀白鳳
  • 自己ベスト

1,500m 3.52.29
5,000m 13.55.89

  • Twitter/非公開

小学生の頃はサッカーをしていましたが、持久力を付けるために
小学5年のときに陸上競技クラブ「四日市ウエルネスクラブ」に入団。

お姉さんが市町対抗駅伝に小学生代表で出場したことから、
「自分も出たい」と中学から長距離に専念します。

高校では3年連続で県高校駅伝に出場
2年からはエース区間の1区を担当してきました。

松尾昂来(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/兵庫 西脇工業
  • 自己ベスト

5,000m 14.08.97

 

吉井来斗(全日本大学駅伝エントリーメンバー)

  • 学科/体育学部生涯スポーツ学科
  • 出身高校/兵庫 西脇工業
  • 自己ベスト

5,000m 14:27.45
3,000mSC 9:13.87

 

上里聡史

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/福岡 東海大福岡
  • 自己ベスト

5,000m  14.51.44

安倍優紀

  • 学科/体育学部体育学科
  • 出身高校/福島 清陵情報
  • 自己ベスト

800m  1.50.15
1,500m  3.50.7

 

池野竜正

  • 学科/教養学部人間環境学科社会環境課程
  • 出身高校/兵庫 須磨学園
  • 自己ベスト

5,000m  14.58.60

浮田 直弥

  • 学科/文学部歴史学科日本史専攻
  • 出身高校/兵庫 須磨学園
  • 自己ベスト

5,000m  14.50.71

折口雄紀

  • 学科/体育学部体育学科
  • 出身高校/和歌山 智辯学園和歌山
  • 自己ベスト

5,000m 14.35.28
3,000mSC 9.08.42

 

金子鉄平

  • 学科/文学部歴史学科日本史専攻
  • 出身高校/茨城 水城
  • 自己ベスト

800m  1.54.82
5,000m 14.46.82

神薗竜馬

  • 学科/健康学部健康マネジメント学科
  • 出身高校/鹿児島 鹿児島実業
  • 自己ベスト

5,000m 14.20.52
1,500m 3.50.3

川端駿介

  • 学科/体育学部体育学科
  • 出身高校/京都 洛南
  • 自己ベスト

5,000m  15.04.95

岸本琉生弥

  • 学科/体育学部体育学科
  • 出身高校/神奈川 東海大相模
  • 自己ベスト

5,000m 14.45.58

  • Twitter/非公開

木原大地

  • 学科/理学部数学科
  • 出身高校/神奈川 湘南工科大附
  • 自己ベスト

5,000m 14.28.74

中込大裕

  • 学科/教養学部人間環境学科社会環境課程
  • 出身高校/神奈川 東海大相模
  • 自己ベスト

5,000m 14.55.11

永洞和季

  • 学科/健康学部健康マネジメント学科
  • 出身高校/三重 伊賀白鳳
  • 自己ベスト

5,000m 14.16.34

  • Twitter/非公開

丹羽祐太

  • 学科/教養学部人間環境学科社会環境課程
  • 出身高校/京都 京都外大西
  • 自己ベスト

5,000m 14.57.04

​橋本修弥

  • 学科/文化社会学部広報メディア学科
  • 出身高校/三重 伊賀白鳳
  • 自己ベスト

5,000m 15.34.51

  • Twitter/

丸山真孝

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/新潟 中越
  • 自己ベスト

5,000m 14:30.56

溝口 仁

  • 学科/体育学部競技スポーツ学科
  • 出身高校/長崎 創成館
  • 自己ベスト

1,500m 3.45.42
5,000m 14.19.95

 

スポンサーリンク

東海大学駅伝部2020でイケメン注目選手はだれ?

東海大学駅伝部のイケメン選手と言えば、
塩澤稀夕選手西田壮志選手でしょう。

塩澤稀夕選手はシュッとした顔立ち、
西田壮志選手は大きな目が素敵ですよね。

スポンサーリンク

東海大学駅伝部2020の監督は?

東海大学駅伝部の監督は両角速監督です。

東海大三(現・東海大諏訪)から東海大へ進学。
箱根駅伝を4年連続で走りました。

卒業後は日産自動車に入社しますが陸上部が廃部になったので、
ダイエーに移籍しオリンピックを目指すことに。

しかし、ダイエーの陸上部も廃部となったため現役を引退しました。

1995年に佐久長聖駅伝部の監督に就任し、
陸上競技の名門校へ育て上げます。

2011年に東海大駅伝部の監督に就任。

2017年、10年ぶり4度目の出雲駅伝優勝を達成しました。

スポンサーリンク

東海大学駅伝部のブログやTwitterはある?

東海大学駅伝部には公式サイト、Twitter、インスタグラムがあります。

前に進む力ーKeep Going
両角 速|2019年05月10日頃発売|東海大学陸上競技部駅伝チームを率いて8年。ついに悲願の箱根駅伝初制覇を成し遂げた。2011年より母校駅伝チームの指揮を託されるも、翌年には40年続いていた箱根駅伝本戦連続出場がストップ。高校生相手の指導法との違いに迷うも、「どん底」から這い上がるため「東海メソッド」と呼ばれる科学...
スポンサーリンク

まとめ

さて、ここまで

・東海大学駅伝部2021・箱根駅伝出場メンバーと結果
・東海大学駅伝部の成績は?
・東海大学駅伝部2020メンバー・4年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・3年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・2年生
・東海大学駅伝部2020メンバー・新入生
・東海大学駅伝部2020でイケメン注目選手はだれ?
・東海大学駅伝部2020の監督は?
・東海大学駅伝部のブログやTwitterはある?

について調査してきました!
いかがでしたでしょうか?

強力なライバル校である青学大や駒大にも有力選手がいますが、
東海大学駅伝部も選手層はかなり厚く、2連覇達成に期待がかかります

どんなレースが繰り広げられるのか、全日本大学駅伝が楽しみですね。

大学駅伝
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まりもの気まぐれ日記

コメント

error:Content is protected !!